3352件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。
●2016年4月7日登城 takada62さん |
2回目の登城です。広島駅からタクシーで1000円弱です。 |
●2016年4月6日登城 すずぴょんさん |
毛利輝元、福島正則が領した巨大城郭。建物は全て再建。戦時に失われたのが悔やまれる。 |
●2016年4月4日登城 風呂屋のQちゃんさん |
64城目・・日本三大平城 毛利輝元・福島正則を経て浅野氏が明治維新を迎えた・ 残された内堀から見る外観復元の天守は 美しい水城である。 |
●2016年4月1日登城 まりりーんさん |
過去の城巡りの記録 |
●2016年3月30日登城 仮面ライダーV3さん |
広電最寄り駅から徒歩。 地下道を通って城の入口に。 |
●2016年3月30日登城 ピグちゃんさん |
天守内は博物館という感じだけど、外観はとても趣きがあり、昔からずっとあったお城のようにも見えます。 広島という場所柄なのか、外国人観光客が多く、全体的に見学者もかなり多かったです。 この旅行では値段が安いのと自由時間が多いという理由でツアー(城めぐりツアーではない普通のツアー)を利用したのですが、参加者の中に100名城のスタンプ集めをしている人がいて、話ができたのが嬉しかったです。 その人は自由時間を使って岩国城へ行ったそう。 お土産は長崎堂のバターケーキ。 |
●2016年3月27日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん |
福島正則殿がやらかした影響で、代々浅野氏が治めることとなった安芸国の要衝。 二の丸を馬出のように使用しているのは、この城だけの特徴かも(。・ω・。)? |
●2016年3月27日登城 ひろしさん |
16城目。 |
●2016年3月26日登城 レフティさん |
広島駅から徒歩で向かいました。20分ほどで到着! 内部は博物館状態。 帰りは櫓のある門から出て、広島駅までテクテク。 ご褒美ビールは、広島駅ビルASSEへ。 2Fにあった『とくとく』おすすめ。 よかったらブログもご覧ください。 http://kawanohotoride.seesaa.net/article/435735382.html |
●2016年3月25日登城 めぢかさん |
36城目 |
●2016年3月24日登城 K20さん |
広島市内ということで、当然原爆の被害を受けている また、中国地方の中心地なので周囲もほとんど開発されている そのため城としての見どころはあまりない |
●2016年3月21日登城 讃岐うどんさん |
《21城目》 |
●2016年3月21日登城 ささぱんさん |
地元の100名城。 あまりにも近すぎてなかなか行けず、やっと登城。 内部は歴史資料館的なレイアウトでした。外国人観光客も多数訪れてましたよ。 |
●2016年3月21日登城 てつさん |
10城目。岩国城を観光してからJR在来線で新白島駅まで移動。徒歩で広島城へ。 |
●2016年3月20日登城 まなつの夢さん |
2回目の登城です。1回目は吉田郡山城とセットで。あの時はまだ広島市民球場でした。 |
●2016年3月20日登城 まなとの夢さん |
2回目の登城です。1回目は吉田郡山城とセットで。あの時はまだ広島市民球場でした。 |
●2016年3月12日登城 シタンさん |
街から近いし広い! |
●2016年3月12日登城 マサキさん |
34城目 |
●2016年3月9日登城 五右衛門さん |
old |
●2016年3月6日登城 くろふねさん |
百名城登城記念すべき第一回目です。刀や鎧の特別展示してました。解りやすい内容です |
●2016年3月6日登城 まいつさん |
2泊3日で広島〜岩国を旅行。目の前のリーガロイヤルに泊まったので朝一で登城。広島城は二度目。中が近代的。 |
●2016年3月4日登城 黒い鉢形兵さん |
毛利氏、福島氏、浅野氏が治めた城。木目の天守閣が印象的。櫓も整備されておりとても見ごたえがあった。原子爆弾により倒壊してしまったのは本当に残念。原子爆弾の威力の凄まじさを、ここでも実感した。 |
●2016年3月1日登城 fugaさん |
1 |
●2016年3月1日登城 しろしろさん |
敷地の端にあって小さめの天守だが中には見所が多い。 |
●2016年2月28日登城 玉縄城下さん |
21城目 |
●2016年2月28日登城 チロルさん |
6城目 |
●2016年2月26日登城 しげお&なおこさん |
〔過去登城分〕御門橋から二の丸櫓(平櫓、多門櫓、太鼓櫓)、護国神社、天守へと行きました。天守内は博物館のように展示物があります。特に日本刀が数多く展示されています。(刀好きなのでじっくりと見学しました。私が行った城では一番数多い日本刀が展示されていました。) |
●2016年2月25日登城 我羅丸さん |
JR新白島駅から徒歩の他にも、広島駅からバス、路面電車など様々なアクセス手段があります。 表門、裏門どちらから入っても、天守への道はシンプルなので、比較的訪れやすい城だと思います。 広島城を見た後は、広島市民球場跡地の横を抜け、原爆ドーム・平和記念公園まで歩いて行きました。 |
●2016年2月21日登城 とちうしさん |
きれいでした。 サービスも良かったです。 |
●2016年2月19日登城 シュンジさん |
34 |
●2016年2月16日登城 わか菜さん |
新白島から徒歩で15分程度。歩きはじめるとお城はほどなく見えてきますが、入口へは廻り込む必要があるので、けっこう歩きます。サクッと見学するつもりでしたが、刀剣の展示がなかなかで、かなり楽しめました。スタンプは良好なのですが、しっかり押さないとかすれます。 |
●2016年2月14日登城 みちょんがーZさん |
■34城目■ 広島市中央駐車場に停めて30分無料に。 二の丸を通り、櫓を見学した後、天守閣を目指す。途中、護国神社でお参り。 木造で復元された天守閣は見事で美しかった。中は博物館になっていたが、見どころが多く映像での説明や企画展などもあり、とても楽しめた。立派な城郭だった。 郡山城を目指す。 |
●2016年2月14日登城 R.53さん |
事後登録 |
●2016年2月13日登城 月光花さん |
毛利氏の居城。後に原爆の爆風にて全壊し、再建された城。たたずまい良かった。 |
●2016年2月11日登城 4643さん |
87城目 |
●2016年2月9日登城 湘南ボウイさん |
広島出張ついでに登城。 登城はしやすかったです。 スタンプ良好。 |
●2016年2月8日登城 tk-chuさん |
59城目。 最寄りのJR駅は新白島で、徒歩10〜15分ほど。 広島駅には広電かバスのアクセスになるか。 広電だと紙屋町駅からは10分ほどかかる。 政令市のミュージアム城という印象を受ける内部である。 よく再現された天守外見、さまざまな体験コーナーや 広島の歴史を追える内部はよくまとまっている。 スタンプは受付から1層登った売店にある。 インク量は良好。 再現された門や二の丸にも入ることができ、規模の割になかなか楽しめる造りである。 |
●2016年2月7日登城 うぐもさん |
☆ |
●2016年2月2日登城 内田 悟さん |
二度と原爆を許さないぞとの思いから、どうしても行きたかった平和公園(原爆資料館)を見学後に行った。原爆爆心地に近くその爆風によって天守閣ほか全てが吹き飛んだ。原型に忠実に復元された天守は木造で何かホッとする。内部は博物館になってる、甲冑の試着などが出来て楽しかった。城内には護国神社があり参拝した。 |
●2016年1月31日登城 マサムネさん |
近くの有料駐車場に車を泊めました。 ミュージアムショップで、駐車料金がちょっとサービスされる券が頂けます。 行ってわかったのですが場内にも泊められます。 東門から入ればいいようです。 土日は武将隊がいますのでアトラクションや記念撮影等してくれます。 |
●2016年1月25日登城 もつさん |
結婚式の翌日に登城。 けっこうな雪でした。 |
●2016年1月23日登城 かずさん |
登城90城目。 新白島駅から徒歩で広島城に向かいました。 お堀に沿って城の周囲を巡りました。 広島の城展が企画展で実施されていました。 |
●2016年1月19日登城 mさん |
8城目 晴/雪 築城主 毛利輝元 |
●2016年1月19日登城 ●◎浅耳光彦◎●さん |
60城目。 |
●2016年1月16日登城 にゃんごうさん |
6城目.外国の方の見学が多かったです.場内の展示も,楽しめるような工夫がたくさんあってよかったです.スタンプの状態も良好で,ミュージアムショップの店員さんがとても親切に押すのをアシストしてくださいました. |
●2016年1月12日登城 にゃーたろうさん |
復元された天守で、中身は展示物がたくさんありました。 壊れたときの事を知ると、いろいろな思いがこみあげてきます。 すぐ近くのホテルに宿泊しましたが、高いところから全景が見えて最高でした。 |
●2016年1月11日登城 TAKEさん |
朝一番で新幹線で到着。新白島から歩きました。櫓が公開されておりました。 |
●2016年1月10日登城 かるんさん |
黒い |
●2016年1月9日登城 かつさん |
34 |
●2016年1月9日登城 マックロードさん |
青春18きっぷで広島へ、まずは宮島で牡蠣を食し、もみじ饅頭を土産に広島市内の格安ホテルへ。夜はみっちゃんでお好み焼きと広島名物を堪能しました。 翌日、朝から広島城に登城、これで2回目ですが、前回は100名城を知る前で、スタンプゲット。中ぐらいの城です。中は博物館、って感じですね。 |