3377件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。
●2016年12月28日登城 ぱるるさん |
南の石垣を見ていないのでまた行こうと思います。 |
●2016年12月25日登城 みどりむしさん |
いい天気でよかった。スタンプの置いてある係の方?も感じが良い人でした。 |
●2016年12月24日登城 めいさん |
6/100 毛利さんの築いた城。お堀が綺麗でした。 城内には刀や毛利さんの歴史について学べました。 「はい、毛利(三本指)」が合言葉のようです。 お城登城後 平和公園を散策しました。 |
●2016年12月24日登城 RGM-86Rさん |
鉄道にて訪問 |
●2016年12月23日登城 さんふらわあ からあげさん |
JRの新白島駅から歩いて10分ほど。 スタンプは天守の売店までいかないといけない。 天守、二の丸、護国神社を回って1時間ちょっと。 |
●2016年12月21日登城 kazooさん |
広島中心部 旧礎石あり |
●2016年12月18日登城 zenさん |
93城目![]() ![]() |
●2016年12月18日登城 ともやさん |
94城目 広島駅から、徒歩約20分。立派な堀を従えた広島城に到着。 94の城を巡ってきて気づいたことだが、平城は散策時間が短くなる傾向にある。城の成り立ち等考えれば分かることだが...。やっと気づいた。あまり歩く必要がないからね(笑) その中でも特に広島城は城内の滞在時間は過去最短ではないだろうか。写真撮ろうにも木が邪魔だし... しかし、お堀の周りを一周すると(外からお城を見ると)一気に勇ましい姿を見せてくれる。 このお城は外から見てなんぼですね! あと、城主の移り変わりが比較的分かりやすく、それぞれの理由も時代の流れを映していておもしろかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年12月18日登城 マンさん |
岩国城に登城した後、午後に広島城に登城。たしか日曜日でおもてなし武将隊のイベントが行われて、元就公と2ショットの写真を撮らせて頂きました。 |
●2016年12月18日登城 越後政次郎さん |
岩国城に登城した後、午後に広島城に登城。たしか日曜日でおもてなし武将隊のイベントが行われて、元就公と2ショットの写真を撮らせて頂きました。 |
●2016年12月12日登城 chebさん |
76城目 晴れ |
●2016年12月11日登城 つねぞーさん |
すぐ横に団地は… |
●2016年12月11日登城 なべまささん |
22城目 |
●2016年12月11日登城 きみちゃんさん |
神社もある広い敷地の中にあり、景色に溶け込んでいるように感じました。 |
●2016年12月11日登城 ロクさん |
2度目の登城。お堀と石垣の感じがとても好きです。 |
●2016年12月10日登城 Piroharumariさん |
55城目 |
●2016年12月6日登城 治秀さん |
9城目、生まれ故郷の城、懐かしい。 |
●2016年12月5日登城 kys&yumaさん |
厳島神社をみて・宮島口からJR横川駅から徒歩で来城。広い水堀に鯉城天守が映っていました。 鉄筋コンクリートによる外観復元天守。 木造で江戸時代の姿に復元された、二の丸の表御門・平櫓・多聞櫓・太鼓櫓も見事。 |
●2016年12月3日登城 なな氏さん |
駅から遠く良い運動にないました。 |
●2016年12月1日登城 まさととさちさん |
1 |
●2016年11月28日登城 Overmindさん |
![]() |
●2016年11月27日登城 クロカン野郎さん |
![]() 五層の天守閣は見応えがある スタンプもクッキリ! 堪能したところで堀をグルリ一周しさらに歩いて 原爆ドームへ 鎮魂の祈りを捧げてきました(合掌) |
●2016年11月27日登城 チュウさんさん |
記録忘れ |
●2016年11月26日登城 一人城さん |
町の中にあり、わかりやすい |
●2016年11月26日登城 ヨウデスさん |
後日 |
●2016年11月25日登城 ドゥーリィさん |
67城目。 |
●2016年11月24日登城 Peilinさん |
![]() |
●2016年11月23日登城 まさるんさん |
2回目 |
●2016年11月22日登城 takemanさん |
77/100城 天気:晴れ 交通:バイク スタンプ:天守内売店 感想:マツダスタジアムを見学後、駐車場がないため敷地内駐車。開館前に場内散策したが暑い。9時まで開館せず。本丸北東面の福島正則が破壊したとされる石垣を見学後、堀に沿って散歩して平和記念公園へ移動。広島バスセンター西自転車等駐車場へ駐車。広島城へも徒歩圏内。修学旅行者や外国人旅行者が多数。オバマ大統領の折鶴も見学。 |
●2016年11月20日登城 KEISUKEさん |
★46城目★ 先に厳島神社にいって、高速船で平和記念公園に向かいそこから登城しました。 秋の枯れ葉がきれいでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月20日登城 すぎまる2さん |
■37城目■広島バスセンターからは、歩いて10分弱で到着しました。原爆で倒壊して、鉄筋コンクリートの再建天守で、内部は資料館になっています。堀の周りは、歩いて30分かからない位です。3枚目は今回の移動経路(新岩国‐福山間は、トンネルが大半で省略)です。12月からはスキーの季節のため、次回の更新は来年4月以降の予定です。![]() ![]() ![]() |
●2016年11月20日登城 おさる子ひろりんさん |
018 広島城 20161120(日) 高校の修学旅行以来の広島。 ■駐車場:爆心地の近くの安いコインパーキングを探して駐車。 ■前日の夜、ライトアップされた広島城を眺め、翌日登城。 期間限定で、船で堀を巡るものをやっていたので乗船。季節的にもとてもよかったが、歴史的な見所はテープに流れるアナウンスで質問したけれどよくわからないとのこと。く少し期待外れ。地元40代アイドルとか?本当に歴史を知りたくて来ている人間には、不快。お城おボランティアガイドがほしかった。船頭を務める方はとても気遣いのできる方で素晴らしい。お城は武具などがおいてあり自由に試着できるので…来訪者にやさしい気遣いのあるお城だと思った。 |
●2016年11月20日登城 kanegonさん |
![]() |
●2016年11月18日登城 しらちゃんさん |
大きな内堀(写真左)と広い本丸のお城でした。 雰囲気が良かったのは、本丸北側と西側の帯曲輪。 四角形の単純な曲輪に見える本丸も、意外に複雑な城塁(写真中:本丸北)を持ち、北東隅には福島正則が壊したという崩れかけた石垣(写真右)もありました。 天守の中にトイレがなく、近くのトイレも工事中で大変な思いをしました。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月15日登城 POUMさん |
中央駐車場付近のコインパーキングを利用。海外の方が多かった。 |
●2016年11月13日登城 かたつむりさん |
![]() |
●2016年11月12日登城 nicotomoさん |
【61城目】 【交通手段】JR新白島駅から徒歩10分 【登城料】天守閣370円。 【日 記】広島と岩国の旅1日目。 広島城は想像以上に木目でした。他の城よりもスッピンって感じ? そのまま徒歩で原爆ドームへ。日が落ちてライトアップしてます。平和です。 広島本通商店街をブラブラして新天地みっちゃんで夕食。広島のお好み焼きの方が私は好き。(大阪のは途中で飽きてくる) 市電に乗り終点広島駅に着くと、全ドアが開き、ホームに料金箱が何個も用意されていてあっという間に乗客が降りて行った。とても効率的な方法に驚き!翌日は岩国城。 【ご当地グルメ】新天地みっちゃんでお好み焼き。 |
●2016年11月12日登城 LEEさん |
![]() |
●2016年11月12日登城 蒼龍窟さん |
再建天守は半世紀くらいの年月が経ちそれなりに風格を感じますが、古写真と比べると天守南にも建物があった感じ、石垣もそれを感じさせる形になってるのでちょっと残念。 |
●2016年11月11日登城 鳴尾摂津守規一さん |
数年前出張で広島に来た時に天守内の展示は見たので、今回は再興された表門、太鼓門、平櫓などを中心に見学しました。特に平櫓はこれほど長い櫓を木造で再建したものは他に記憶にないので、堪能できました。 大天守は再興されましが、連結付属する小天守は石垣台のみが残っており、次に再興するなら、これかなと思いました。憎むべき原爆で吹き飛んでしまった、往時の姿を見てみたいものです。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月9日登城 じぇにゅさん |
●2016年11月8日登城 やすこさん |
お城手前の階段からの眺めがよかった |
●2016年11月5日登城 パンダの夫さん |
福山-郡山-広島と今回の目的3城の登城を済ませてきました。街中に鎮守する復元天守はあるものの。原爆で焼失した小天守は復興しておらず、何か中途半端さを感じる城です。天守の有無が価値ではないと思うのでこうした半端な復元は如何なものか?公園化しすぎにも感じます。ここも市内で最も栄えるゾーンに隣接でアクセスは抜群で楽な登城です。難はスタンプGetの為には天守に入り売店まで行かないと押印できないことですね!![]() ![]() ![]() |
●2016年11月5日登城 タイズさん |
76城目 |
●2016年11月5日登城 mercuryさん |
51城目でござった。 岩国から新幹線で移動しました。 昼過ぎに着いたので、カープのリーグ優勝パレードには間に合いませんでした。(TT) 平櫓、多聞櫓、太鼓櫓、天守など、約1時間で回りました。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年11月4日登城 Fairladyさん |
13 |
●2016年11月3日登城 ボンボン99さん |
晴れていて気持ちがよい日でした。文化の日で無料とも有って気分も爽快。 スタンプは天守入口をさらにいった売店みたいなところのおばちゃんに声をかけてください。そしたら用意してくれます。 |
●2016年11月3日登城 紅蓮の琥珀さん |
14城目。 わんこ散歩OK!天守は不可。 |
●2016年11月1日登城 toshi-10-04さん |
No55/100(初登城)晴![]() ![]() ![]() |
●2016年10月28日登城 けんちゃんさん |
第60城目 朝小雨がぱらつく天候であった。巡回バス(ひろしま めいぷるーぷ)に乗り登城。妻は縮景園と県立美術館へ。私は一人で、お城へ。登城したのちお堀を一周して写真をとる。 ![]() ![]() ![]() |