トップ > 城選択 > 郡山城

郡山城

みなさんの登城記録

2332件の登城記録があります。
2101件目~2150件目を表示しています。

●2009年11月21日登城 torpedolosさん
福山城の次に行きました。まあ山城でした。
●2009年11月14日登城 ポンドさん
人も少なく女性の一人旅では辛い
●2009年11月1日登城 ふぇりさん
スタンプを押しに歴史民族資料館に入り、資料館を出た直後
ずっと降っていた雨が止んだので、これはチャンスだ!と登城しました
ただ、雨で足元はすべりやすく、また落ち葉も多くて
結構危険でした
ちなみに本丸跡は誰もいなかったのでのんびり
三脚をつかって写真が取れました

整備された道は夕方5時までしか登れないとのことです
下ったときに、数人の方とすれ違いました
●2009年10月23日登城 YASUBOUさん
91城目。萩〜津和野から移動。夕方前に吉田歴史民族資料館にてスタンプ押印。日は暮れかかっていましたが、思い切って毛利氏の墓などを経て登山決行。本丸まで登りました。人はまったくいなくて不気味でしたが、なんとか完全に暮れる前に下山。時間の関係上、旧本城までは手が回りませんでした。
●2009年10月18日登城 田中遊客さん
71城目
広島バスセンターから安芸高田市役所前まで960円、約90分。
スタンプは吉田歴史民俗資料館内の机の上に置いてありました。
時間の関係で毛利元就の墓、百万一心碑を見学して広島へ戻りました。
●2009年10月18日登城 くまごろうさん
初登城。資料館でスタンプを押した後、城近くの公園駐車場まで行きましたが、もう少し城の近くに停めることができたようです。ほぼ山登りの感覚でした。
●2009年10月16日登城 もんさん
仕事で広島に行ったついでに立ち寄り登城。初めて来たのが15年くらい前かなぁ。城山の麓はあちこち整備されて変わってしまいましたね。城跡に登る時は表の公園からではなく、搦手道になるのかな?元就の墓あたりから登った方が楽かもね^^。
●2009年10月11日登城 若旦那さん
広島駅6:58発の芸備線にて8:19向原駅着(820円)
このサイトの情報通り、駅前からタクシーで郡山城に向かう
車で行ける所まで上がってもらいました。(鳥居のある元就公墓所入口まで2400円ぐらい)
帰りは歴史民族資料館に10:00に迎えにきてもらいました。駅まで約10分2020円でした。

当日は霧が立ち込めていました。この地方は霧が多いらしいです。帰る時には快晴でした

大河ドラマの時はシャトルバスが出ていたそうです。

墓所・百万一心の碑・本丸往復→歴史民族資料館(入300円)まで徒歩で10:00着
向原10:30発→広島11:28着
広島11:35発→岩国12:22着で1450円
スタンプ状態良好です。 ★★
●2009年10月1日登城 夜叉九郎さん
1
●2009年9月26日登城 かこたんさん
広島駅南口のバス乗り場よりバスに乗ってバスセンターへ。
吉田方面のバスに揺られる事約90分。高田市役所前で降りて民族資料館へ。
広島へ戻るバスの時間は30分後。
スタンプのみ押して遠くから郡山城を眺めバス停に戻る。
タイミング良くバスに乗る事ができ広島バスセンターに戻る。
●2009年9月25日登城 マダオさん
車でもだいぶ遠かったイメージがありましたね。
●2009年9月23日登城 原田 雅貴さん
毛利の墓もあった。
●2009年9月22日登城 じょにーでっぷぅさん
【9城目】

実家の近くだったりします。それで、お城好きになったのかな?

2011/12/31
実家に帰ったので、登ってきました。
大みそかなのに、3組の人がいてびっくりw
●2009年9月21日登城 KDさん
吉田歴史民俗資料館で押印、良好。入場料300円。自家製作の郡山合戦の映像が流れる。資料館のスタンプのデザインがなかなかセンスあり。隆元公墓所近くまで車を移し、毛利歴代の墓、百万一心碑経由で登城。勾配はそれほどでもないが、城域が広大なため主要な郭をすべて見ようとすると結構疲れる。看板の数字通りの順序で回るのが一番効率的かも。旧本城へは尾崎丸を下り堀切を越えて行くが、こちらはあまりお勧めできない。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-1832.html(先行公開)
●2009年9月21日登城 さんぞうさん
83城目
●2009年9月21日登城 凛太郎さん
初登城
広島バスセンターよりバスで安芸高田市役所前下車(960円)
連休のため可部付近まで渋滞で30分遅れて所要2時間
歴史民俗資料館までの案内版がなく多少戸惑う
資料館見学しスタンプ押印後、元就の墓から登城開始
確かにヤブ蚊にまとわれ、低音の不気味な音に苛まれながらの山道
あと500メートルの標識まではきつい上り
下山は比較的安全な公園、小学校のほうへ

安芸高田から広島方面へのバスは30分おきに出ていますが市内に近づくにつれ渋滞が予想される場合は可部駅でJR に乗り換えることをお勧めします。
●2009年9月20日登城 hiro(t&m)さん
58/100
午前7時半に登り始める。道中は蚊の巣窟なので、虫除けスプレーは必須。
本丸まで登り、麓の吉田歴史民俗資料館に戻ったのが午前8時半。開館前だったが、スタンプだけお借りした。
●2009年9月20日登城 モンタさん
(66/100)
まず、歴史民族資料館に行きスタンプを押しました。
その後、山城へ行きました。
夕方であったが、6人くらいの人に会いました。
一周に1時間くらいかかりました。
●2009年9月20日登城 すずさん
3時に出発して、8時20分に資料館に到着。
30分になって資料館に行くと9時からですと言われましたが、スタンプは押す事ができました。
上の駐車場で掃除していた叔父様が毛利家の墓まで案内してくれました。
本丸は何もないですよと言われたのですが、せっかくなので山を一周してきました。
1時間かかりました。
書き込みに蚊が多いとありましたが、もう秋だし大丈夫かと思いましたが、やっぱり、蚊は多かったです。
いろいろな看板があり、楽しめました
●2009年9月12日登城 みのるたさん
当日は大雨、本丸まで行こうかと悩みましたが、
せっかく来たのだからと登城を決意。
何とかたどり着きましたが、体中びしょ濡れになってしまいました。
三の丸石垣がある場所は分かりにくかったです。
元就の墓などほとんどざっとみただけで終わってしまったため、
また再訪したいと思います。

※10/5/22に再登城。三の丸石垣跡に案内板が設置されていました。
●2009年9月12日登城 マリノス君さん
・朝一番の飛行機で8時過ぎには広島空港、そこからレンタカーで安芸高田市方面に向かい、1時間弱で歴史民俗資料館に到着。まずは館内受付でスタンプを押しましたが状態は良好でした。館内は郡山城だけの展示ではないのでやや雑多な感じがしました。ちなみに9月12日は1540年、尼子氏3万の軍勢と戦った郡山合戦の緒戦の火ぶたが切られた日ということが、館内のビデオでわかりました。
・資料館見学後、郡山城跡登城に向かいますが、ますます雨がひどくなり、とりあえず行けるところまで車で行き、元就公墓所、百万一心碑を見学しました。さて、この後どうするかの思案の結果、妻は車で待ち私だけ雨の中、本丸まで登城することにしました。出発したのはいいのですが、足元も悪く誰もいない山中で熊の出没に怯え、転ばぬよう気をつけながら何とか本丸までたどり着きましたが、見学もそこそこに下山し、車に戻った時は雨と汗でびしょ濡れになり、苦行以外の何ものもなかったです。天気が良ければもう少し、城跡を楽しめたと思います…
●2009年9月8日登城 紀州人さん
広島駅から芸備線の快速ライナーで向原駅へ。所要約1時間。タクシーで資料館まで2,080円。本丸跡まで登城したが虫(ヤブ蚊?)にまとわりつかれ閉口。帰りは安芸高田市役所前から広島バスセンターへ。所要1時間半で940円。
●2009年9月5日登城 つっちーさん
第44城
広島県城巡りの旅、初日。
<アクセス>三次(芸備線)向原(タクシー)安芸高田市役所(徒歩)郡山城址
<スタンプ押印場所>吉田歴史民俗資料館
<スタンプの状態>◎(シャチハタ印)
●2009年9月2日登城 國たろうさん
疲れました
●2009年8月30日登城 サナダムシさん
31城目! とにかく!! 藪蚊がスゴイことになっていた。終始 耳元で『ブ〜ン・ブ〜ン』と、仕舞にはキレた(怒)。 午前10時過ぎの日曜日にも関わらず、城跡の山中では誰一人として出くわさず、散策中に野獣の遠吠えが聞こえたのには少しビビった。

“日本三大貸切り城”に任命します(笑)。 現在のところの、三大貸切り城は…?郡山城 ?月山富田城 ?観音寺城 やや恐怖を感じる3城です。
●2009年8月29日登城 毛利輝元さん
5城目。
●2009年8月29日登城 英じいちゃんさん
中国地方の大大名の毛利家の居城跡。暑い中ではあったが、登城。麓にある資料館で歴史を学ぶ。
●2009年8月22日登城 やわらのぞみさん
町の資料館で押せます。
スタンプが他にもいっぱいあって、楽しいです。
●2009年8月22日登城 うめきちさん
広島バスセンターから吉田行きのバスに乗り約90分。安芸高田市役所前(終点のひとつ手前)で降りて、約10分歩いて歴史民俗資料館でスタンプゲット。そして、周辺を散策した。暑さにはまいった。帰りは市役所前から広島バスセンター行きに乗ったが、可部駅前で下車し、可部線で広島まで戻ってきた。時間も費用もかかったが、同じバスに90分も座り続けるのはちょっとつらいですよね。
●2009年8月20日登城 みつKIMさん
四十六城目。
広島に素泊まりして、朝6時15分発の広島バスセンターから出発。約二時間弱かかります。
  城は、破却された事もあり、石垣が少し見られるだけですが、毛利元就がこの城より中国地方の覇者になったのか!と考えると感慨深いです。
●2009年8月19日登城 yongjiangさん
広島駅から平日8:02発バスで登城。資料館300円。
帰りは広島センター行きのバスに乗り、途中、可部駅で降りた。
●2009年8月14日登城 湊都一家さん
藪蚊に襲われながら毛利元就の墓まで登城。通産2度目の訪問にて、資料館が以前と違いリニューアルしていた。そう言えば前回訪問時は大河ドラマのON AIR中で、私の地元が尼子の里近くなので内館牧子さんと中村橋之介、富田靖子がPRに来た時以来だった。当時はV6ファンの子が資料館に多数来ていたような記憶がある。
●2009年8月13日登城 Qちゃんさん
95城目
本郷PAからマイカーで吉田郡山城登城⇒安芸高田市吉田歴史民俗資料館でスタンプ印(8:30)
昨日は中国自動車道、本郷PAで車中泊しました…この時期にはガラガラで良かった。
●2009年8月11日登城 内膳さん
2回目です。
城の登り口には毛利家のお墓があります。
●2009年8月9日登城 ささみさん
朝から雨が降っていましたが本丸跡まで登城しました
歴史資料館から歩いて元就公像、三矢の訓跡、百万一心碑などを見てだいたい
一時間ちょっとかかりました
スタンプは麓の歴史資料館にてゲット!状態は良好です
●2009年8月8日登城 どら猫さん
15城目
●2009年8月7日登城 ボースンさん
本日3城目の郡山城は山城で〜す。
麓の歴史民俗資料館でスタンプを押していると、
その横に「親子名城たんけん中国・四国版」のスタンプ帳が〜!!
残りわずかでしたよ〜。
●2009年8月4日登城 mahiroさん
後ほど
●2009年8月2日登城 39Aさん
本丸を中心に放射線状に延びた曲輪群はみごと!!
難攻不落の城であることを実感しました。
●2009年8月2日登城 たこだんごさん
青春18切符で行く旅。2009夏第二弾!の2日目。
前日、花火大会の後、速攻で走り、飛び乗り小倉へ。
ここの寝所カフェに行かないと間に合わなかったのは、計算済み。
小倉から郡山。
吉田口駅から勿論、歩きです。
駅からひたすら歩いて、老人ホーム?ケアセンター?かどちらか忘れましたが通過、橋を渡って15分ほどです。
全部で1時間では少し厳しいので、道中、走りましたけど。。。

勿論、館内も拝見しましたし、山も登りました!
帰りはもうちょっとのところで、雷と大雨でやられちゃいました。

二週目終了。
●2009年7月26日登城 A@六文銭さん
 九州や中国地方で集中豪雨が降り、多くの被害が出た翌日に行ったのですが、この日も終始強い雨が降っていました。
 
 有名な毛利元就の居城だったわけですが、城山自体は整備され歩きやすいです。
 麓の資料館で押印しました。
 曲輪以外に、毛利元就・隆元親子の墓参りもしました。

 まだ日暮れまでには若干時間があったものですから、旧本城の方へ行ったのですが、途中までは道があったのですが、それから急な斜面になってしまい、道なき道を行くという感じで多少危険でした。
 しかも、また大雨が降ってきてしまい、全身ずぶぬれ。
 旧本城のほうは、山城に慣れていない人にはおススメできません。危険な箇所もありますので、注意してください。

※80城目
●2009年7月20日登城 ギザ10さん
朝8時、大雨と時折の雷・・・
山道は水が流れて、まるで川のようヾ(-д-;)
薄暗い中、毛利元就の墓参り、めっちゃコワイよo(><)o
本丸跡は霧で視界不良・・・
●2009年7月19日登城 尾張の良太さん
 広島でレンタカーを借り、郡山城と岩国城を訪問。
雨がぱらついていたので城跡は訪問せず。吉田歴史民俗資料館でスタンプを押印。
展示内容は取り立てて・・・。しかし、ここでも「サンフレッチェ」のユニホームが展示されていた。民俗資料か?小学生兄弟を連れたお母さんが「学習のために連れてきたのですが、興味がなくていやになる」とこぼしていた。私は「このような施設に連れて来ることが重要であって、押し付けてはいけない。そのうち好きになりますよ。」と慰めた。私は幸い歴史(特に城)好きになりましたが、幼少のころから両親に連れられて歴史施設を訪問した結果と思っています。もっともここまでオタクになるとは思っていなかったようですが・・・。旅先で出会った兄弟が将来りっぱな歴史好きになることを祈ります。
●2009年7月18日登城 微糖エスプレッソさん
71城目。
夜行高速バスで広島BCへ到着し、吉田行きのバスに乗り換えて
安芸吉田市役所で下車。徒歩で吉田歴史民俗資料館へ。
資料館を一回りして、受付で頂いた案内図をもとに、本丸まで上がりました。
スタンプは資料館受付にて。状態はGoodです。
バス停まで戻り、約2時間ほどかかりました。
次は、広島城に向かいます。
●2009年7月18日登城 ヘカテーさん
早朝東京を発ち、お昼頃から登城を開始しました。個人的に毛利家には思い入れがあるため、元就及び毛利一族の墓、百万一心の石碑、本丸跡等精力的に見て歩きました。スタンプは吉田歴史民俗資料館で押印、インクの状態は良好でした。
●2009年7月18日登城 プチ衛門さん
歴史民俗資料館でスタンプGETできます。
スタンプ状態は非常に良好です。
城跡案内図をもらってから登るといいと思いますよ。
資料館近くの青少年の家施設内に「三矢訓の碑」「毛利元就像」があります。
●2009年7月18日登城 梅さんさん
いい天気だったので汗だくになりながら登りました。
初っ端から山登りをしました。
●2009年7月18日登城 papachanさん
登城断念。下から見上げる。
●2009年7月12日登城 kildareさん
バスセンターから1時間半かけて安芸高田市役所前で下車し、徒歩で吉田歴史民俗資料館へ。館内は資料が充実しており、涼みながら書状に関するビデオを見てました。受付で頂いた案内図をもとに、本丸へ向かいました。帰りは、三の丸・厩の壇あたりで少し迷いましたが、全体としては非常に良かったと思います。
●2009年7月11日登城 頭デカプリオさん
井伏鱒二の黒い雨で登場するJR芸備線で吉田口駅へ。バスがなくて仕方なくタクシーで歴史資料館へ行くことに。2000円くらいかかりました。車でのアクセスが無難。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページ

名城選択ページへ。