2343件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。
●2010年10月1日登城 ジャンボさん |
鬼ノ城の後に車で向かいました。 距離の割りに道が遠回りなのでかなり時間がかかりました。 スタンプは麓の資料館にあります。受付の方に色々と親切に対応をしていただき、山の地図もいただきました。 毛利元就の墓は駐車場から5分も歩けば到着します。次を急いでいたのでそこでUターンして戻ってきました。 |
●2010年9月26日登城 茶太郎さん |
60城目。 3泊4日の3日目。 ここの情報にあった通り紙屋町の広島バスセンターから郡山城方面行きのバスに乗ろうとしたのですが、広島駅前のホテルに宿泊していたので広島バスセンターは遠い。バスも時刻表をよく見たら可部線の可部駅に寄るので、電車で広島駅から可部駅に向かう。可部駅到着後バスロータリーの2番線で待っていると、約10分でバスが来ました。1時間ほど乗り吉田小学校バス停にて下車(運賃770円)。 郡山城の本丸まで登る気はなっかたので、毛利元就の墓と百万一心の石碑だけ見て安芸高田市歴史民俗博物館に向かいました。ここの受付にてスタンプを押印し、再びバスにて今度は横川駅前バス停まで(運賃960円)乗り、電車で岩国駅に向かいました。 |
●2010年9月25日登城 TあんどTさん |
帰省の途中に登城。全山お城という趣でしたが、狭い谷間を領地としながらも、陶氏、尼子氏を打ち破り、中国地方を領地としたのは単に戦上手にとどまらず外交手腕に長けていたのでしょう。小が大を飲む!今の日本に必須の人材ですね。元就公の墓前でつぶやいてきました。 |
●2010年9月25日登城 大阪の火消しさん |
中国地方道の駅ツアーで登城しました。 |
●2010年9月23日登城 ■たにやす■さん |
中国・四国地方登城の旅1城目です。 本格的山城。麓の駐車場から本丸跡まで、急いでも往復 40分は掛かります。 雨の日、雨の後は足が滑りやすいので、注意が必要です。 特に石畳の場所は怖い。 時間と天候と体力の関係で三の丸見学は断念。 本丸跡は小谷城跡に似てるかな? スタンプは歴史民俗博物館にて押印。当初9月24日 登城予定でしたが、祭日の翌日は博物館は休みとの情報 のおかげで予定変更できました。 |
●2010年9月22日登城 きなこさん |
広島から芸備線三次行き(9:00)で向原駅まで移動し、そこからはタクシーを利用して吉田歴史民俗資料館まで行きました。JRの料金は820円でタクシー料金は2000円を少し超える程度でした。さて、この城の見所はといきたいところなのですが、当日はあいにくの雨で足下が滑りそうなのと、皆様ご指摘のように虫がまとわりついてくるのにどうしても耐え切れず登城を断念してしまいました。そんなわけでたいした情報も提供できず、申し訳なく思っています。スタンプは資料館の受付にあり、状態は良いです。 |
●2010年9月20日登城 えろがっぱさん |
57城目 山陰5城巡りの旅(2泊3日)の1日目。天気は曇り。 毛利氏が広島城へ移るまで使われた山城 尼子晴久の2万の軍勢と戦った吉田郡山城の戦いが有名。 関西から高速道路で約3時間程度。毛利家の墓の近くに駐車場有(5台程度) 駐車場から本丸まで 一周して、約1時間程度 毛利元就像、三矢の訓跡碑、毛利一族墓所、毛利元就墓所、毛利隆元墓所」もある 「百万一心」の石碑には、当時の人柱の代わり。スタンプのデザインになっている 墓所からの道はハイキングコースのような歩道を登る。郡山公園からの道は、急な階段が連続して大変。墓所から登る方が楽。全体的に蚊が多いため、蚊対策が必要。 本丸、二ノ丸、三の丸はただの野原になっている。本丸は小さく10m四方程度。石碑が建っている。 スタンプは、吉田歴史民俗資料館にあり、スタンプの状態は良好。 高田市吉田歴史民俗資料館は、入館料300円で郡山城の登城口にある資料館。 特に目玉の展示物もなく、イマイチの内容。30分もあれば見学可能。 世界遺産の石見銀山は、車で90分程度。 |
●2010年9月18日登城 ♪かれん♪さん |
本日2城目(total61)。初登城。 広島城から、広島高速4号線〜山陽道(五日市IC〜高田IC)〜県道6号手前の林道(道幅も狭くなく走りやすい)を使い、1時間程度で安芸高田市歴史民俗博物館に到着。 スタンプを受付にてGet(状態良好)し館内をザクッと見学。 車をそのまま停めて、近くの石碑と元就の石像に立ち寄り。 暑さと先の予定もありここで終了。 |
●2010年9月11日登城 ぺんとさん |
63城目 本日1城目。 東京から広島バスセンターまで夜行バス。 広島バスセンターから吉田方面のバスで安芸高田市役所前まで。960円。 本丸までの道のりは険しくないですが、とにかく虫が・・・ アブやブヨが体のまわりにまとわりついてきます。 虫よけやタオルは重要かも。ちなみに、ここで初めてマムシに出会いました。 本丸までは往復約1時間。曲輪が良く残ってるので、見応えあり。 |
●2010年9月10日登城 ◆はごろも◆さん |
80城目。中国地方2日目3城目。広島からJR普通列車で向原まで1時間。駅にザックを預けたかったがロッカーの設備なし。タクシーで毛利元就公墓所前まで上がってもらう(2320円)。暑い日だったのとシニア一人ではザックを背負って本丸までは無理せずあきらめ、歴史民俗資料館でスタンプ。帰りは100m先のスーパーまで行きタクシーで向原駅まで(1870円)戻る。 |
●2010年9月5日登城 みかたくさん |
61城目 −広島マツダスタジアム観戦ついで− 【移動手段】:JR根室駅からバス 【交通利便性】:× 【見学内容(スタンプ有料無料)】城跡見学。スタンプ無料可 【初登城】:○ 【感想】:山城でしたが傾斜はさほでもありません。 ただ、虫にずっと追いかけられます。 毛利元就の策謀の巣だったと言う感じです。 【その他・食事等】:(この時は)特になし |
●2010年9月3日登城 LAさん |
西国最大級の山城へは初登城 この時期、この暑さでは誰にも会うわけないか(笑 ☆☆ |
●2010年8月28日登城 はやぶさ侍さん |
☆002城目☆ 【天気】晴れ 【天守閣】なし 【見学した遺構】毛利一族墓所、毛利元就墓所、本丸、二の丸、三の丸 【スタンプ押印所】安芸高田市吉田歴史民俗資料館 【利用駐車場】史跡無料駐車場 【感想】 ○毛利元就の孫、輝元が1591年に広島城に本拠を移すまで、毛利氏の本拠となった城。 ○毛利元就の墓を見学し、17:00頃から登城開始。25分ほどで山頂の本丸跡へ到着。 ○夏の夕方の登山で、終止虫がまとわりつき、逃げるようにして小走りで登山したので、その分早く本丸跡に着きました(笑) ○下りも少し道に迷いましたが、30分ほどで麓に到着。 ○車は毛利家のお墓へと続く登山道入口に無料で停められます。 |
●2010年8月22日登城 まかべたんさん |
あまりの暑さに、山登りは断念。 |
●2010年8月22日登城 もっち〜さん |
見ごたえ:★★☆☆☆ アクセス:車(津山ICより20分) 駐車場 :郡山城駐車場(無料) 観光時間:60分 ス場所 :歴史民俗博物館(入館料たぶん不要) ス状態 :良い 服装装備:ハイキングスタイル、飲物(夏場は要虫除け) 47城目 関東から1週間掛けて山陰地方の城を中心に車で回ってきました。2日目2城目です。 やってきました山城。でこの真夏日。さすがに本丸までの道のりはあきらめ掛けましたが、ここまで来てとは思い子連れ家族全員で登山開始。 本丸までの道は、整備はさほど去れてなく、木々が生え茂る薄暗い山道を進みます。 しかしその木々が日光をさえぎることで意外と涼しく、そんなにキツイ道のりではないですが、とにかく蚊・虻・蝿が大 歓迎してくれます。 この時期は長袖・虫除け(あまり効果ないですが)は必須です。 毛利元就の墓と、少々石垣が残ってる以外は、屋敷あとの台地があるぐらいであまり見所はなかったです。 このあと、秋芳洞によって萩城に向かいます。 |
●2010年8月20日登城 空こうじさん |
暑かった。歴史民俗博物館では小学生のご一行様と鉢合わせ。にぎやかな博物館になった。(☆2つ) |
●2010年8月20日登城 空こうじ2さん |
暑かった。歴史民俗博物館では小学生のご一行様と鉢合わせ。にぎやかな博物館になった。(☆2つ) |
●2010年8月19日登城 デュランダルさん |
様々なアクセスが考えられるが、青春18と時間を考えるならば、 可部線 可部よりバスしか考えられない。 今日も暑く、しっかり見に行けなかった。 私の根性無さに改めて呆れる。 |
●2010年8月19日登城 よしーさん |
ガイドブックにある芸備線吉田口駅からのアクセスは JR芸備線およびバス共に本数が少ない上、時間がまったく接続していないので 現実的なアクセスではないです。 自分は広島・宮島周遊きっぷを持っていたためJR可部駅からバスに乗車(始発は広島バスセンター)し、安芸高田市役所前まで。運賃770円。 資料館でスタンプをゲット。 時間と蚊の多さに登城は断念し、毛利元就の墓まで行きました。 |
●2010年8月18日登城 ヒロアキさん |
33城目 |
●2010年8月17日登城 mizuさん |
時間的に余裕があったのでもう1城。 |
●2010年8月17日登城 マイケルさん |
かつての毛利元就の居城です。今は広島県の安芸高田市というところにあります。 辺鄙なところで訪れる人も少ないのでしょうが、麓には立派な資料館が出来ています。 毛利元就のお墓のあるところまでは行きましたが、蚊と急な雨で、本丸跡までは行きませんでした。 |
●2010年8月17日登城 高梁川さん |
歴史民族博物館館見学。 |
●2010年8月17日登城 高梁川さん |
友達に聞いたのですが、登城は厳しいと聞いていたので、下で捺印した。 登城はあきらめた。 |
●2010年8月15日登城 ganganさん |
お盆の最中に行ってきました。 道の駅湖畔の里福富から向原町経由で吉田へと走り, 麓の資料館でスタンプを押印しました。 そこから車で数百メートル登り,更に徒歩で約10分で毛利元就の墓所があります。 竹やぶに囲まれた中でしたが,涼しい風吹いて一息ついていたらやぶ蚊に襲われました。 そこから更に登ること20分で本丸跡にまでたどり着けます。 帰りは三次経由で桃や梨を買って帰りました。 |
●2010年8月14日登城 ローリーさん |
夏場でものすごい数の蚊にたかられました。 虫除けスプレー必須です(笑) |
●2010年8月14日登城 湘南のホークスファンさん |
広島から芸備線に乗って向原駅で下車、そこからタクシーに乗り(¥1200円)、吉田郡山城跡近くの安芸高田市役所で下ろしてもらった。 バス停と時間を確認後、スタンプのある吉田民俗資料館に入館。 その後吉田郡山の城跡へ行くか迷ってしまったが、案内板の所要時間を見るとバスの時間にギリギリのためあきらめることにしたが、城跡を見ることが出来ず残念であった。 近くにある毛利元就像を拝見後、可部駅へ向かうバスに乗り地元へ帰った。(バスには2時間弱乗っていた) ちなみに広島バスターミナル行きのバスに乗ったが、広島市街地に入ると渋滞にはまるため、可部駅で降りて、可部線で広島に向かったほうが楽だと思います。 |
●2010年8月14日登城 とらふぐさん |
75城目 |
●2010年8月13日登城 番頭さん |
芸備線の駅スタンプも押しながらの旅をしましたので、吉田へは行きも帰りもタクシーを使いました。行きは甲立駅から2490円。帰りは向原駅へ1950円。向原のほうが若干近いようですね。お盆でしたが郡山城は人が少なく、とても静かでした。毛利元就のお墓の周辺はとても厳粛な雰囲気がしました。http://homepage1.nifty.com/kotaro/stamp/hiroshima/hiroshima1.html#KOURIYAMAZYO |
●2010年8月11日登城 チャンプさん |
歩いて天守跡まで登ってみました。 登って、下山まで1時間程でした。 |
●2010年8月10日登城 しびすけさん |
とにかく広い山城。毛利元就の墓までは近いけど、本丸まで行くときつい。遺構は残っていて見どころあり。旧本丸までいくと帰るのが大変です。近隣の吉川元春館、小倉城も訪問。それも含めて★★★ |
●2010年8月10日登城 うたこさん |
天守などはない城跡でしたが、近くに毛利元就の墓などがありなかなか見所が多いように思います。 小さいながらも資料館も興味深いものでした。 |
●2010年8月10日登城 よっし〜さん |
37城目 資料館のおじさんに丁寧に説明をして頂きました 道は整備されていますが、真夏は厳し過ぎました |
●2010年8月7日登城 SEVENさん |
【65城目】 岩国城から車での移動。城の麓にある歴史民俗資料館にてスタンプをゲットしました。 スタンプはシャチハタ式で、状態は良好でした。 受付の人に城の情報を聞くと、山腹にある駐車場の場所を教えてくれました。 本丸までの時間を聞くと、夏は25分ほどかかるとのこと。 とりあえず、毛利元就の墓まで。 あまりにも暑かったので、本丸までの登城は断念することにしました。 郡山城の周りにも毛利氏の城跡がたくさんあるようで、 もっと時間があればじっくりと見たいところでした。 |
●2010年8月6日登城 いなちゃんさん |
登城25城目。 九州旅行の道中に福山城のあと立ち寄り。 歴史民俗資料館にてスタンプをゲットして、 毛利元就墓下まで車で移動。 時間の都合上登城は諦め、毛利元就お墓まで登りました。 |
●2010年8月5日登城 ほかさん |
24城目 |
●2010年8月1日登城 クロさん |
時間がなく登れず。再度行く予定。 |
●2010年7月31日登城 kinkin23さん |
(スタンプの色) 赤 (スタンプの種類) シャチハタ (インク状態) 良好 (駐車場) 無料 (拝観料) 300円 (休館日) 休館日…毎週月曜 祝日は翌日 年末年始 12月29日〜1月3日 (営業時間) 開館時間…9:00〜17:00 87城目 往復50分という ので登城断念・・・ |
●2010年7月22日登城 弾丸ポチさん |
毛利元就のファンのため楽しみな気分で登頂しました。資料館も見ごたえがあり毛利家に関する細かい知識を知ることができ、納得のお城でした。 |
●2010年7月18日登城 りょうさん |
広島城から移動してからの登城でした。 夕方になってしまったので、歴史民俗博物館のみの訪問でしたので、 今度ゆっくりと登城してみたいと思います。 |
●2010年7月17日登城 Rockzさん |
22城目 毛利家代々の居城ですね。今は毛利家の墓がある程度で遺構は見た目にはよくわかりません。 スタンプは麓の「安芸高田市歴史民族資料館」にあります。 |
●2010年7月10日登城 nagiさん |
元就墓下までは車移動可能。 |
●2010年7月4日登城 まさたかさん |
25城目 |
●2010年7月3日登城 yuki-amiさん |
吉田歴史民俗資料館でスタンプゲット |
●2010年7月3日登城 タナケンさん |
登城 |
●2010年6月29日登城 のんのんさん |
登城したあと,マツダスタジアムへ野球観戦。 |
●2010年6月27日登城 九兵衛さん |
広島城に登城したあと、54号線経由で安芸高田市歴史民族博物館で押印し 本丸丸まで登城。旧本丸跡までは行きませんでしたが、所要時間1時間くらいです。 雨の日は滑りやすいので要注意!あと、蛇に1度出くわしました。 |
●2010年6月27日登城 katsukingさん |
大雨だったので本丸までの登城は中止しました。 |
●2010年6月12日登城 kuma2さん |
47城目。 自宅(神戸)より、中国道をひたすら西へ約300km走り、資料館へ到着。スタンプ押印後、元就のお墓下の駐車場で車をとめ、登城する。緩やかな山道を登ること約15分ほどで本丸跡に到着。下山後、次の目的地岩国城へ。 |
●2010年6月6日登城 とよみさん |
高田I/Cから歴史民俗資料館へ。スタンプの後に城址を目指そうとするが途中で断念。 |