2355件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。
●2022年9月9日登城 うぃんうぃんさん |
安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプGET。 |
●2022年9月6日登城 ユウ城さん |
月曜日だったので教育委員会でスタンプを押させていただきました。 入り口に資料もありました。 |
●2022年9月3日登城 いさおさん |
広島バスセンターからバス便で向かう方は、平日と土日の運行時間が異なるのでご注意ください。 歴史民俗博物館でスタンプ押印し、グルリと回れるコースマップを頂き出発。ちょっとした登山コースになっているのでスニーカーでどうにか大丈夫な感じです。 攻めづらく広範囲のお城であったことが歩くことでよく分かります。このお城は、三本の矢で有名な毛利元就の居城で、ここから輝元の時代に広島城へ。 麓に降りてくると立派な清(すが)神社、境内には800年以上の杉の御神木が4本も! |
●2022年9月1日登城 バルマーンさん |
済 |
●2022年8月28日登城 あらまーさん |
広島駅前のホテルに前泊し、7時過ぎのバスにて訪問しました。 |
●2022年8月27日登城 DANDYさん |
後ほど |
●2022年8月23日登城 takumikuさん |
資料館でスタンプ押しました |
●2022年8月13日登城 ちぇっきーさん |
15時頃に到着。スタンプは歴史民族博物館の受付に申し出て押印。館内を見学後に登城を試みるが雨に降られたため、毛利元就墓のみを見学する。 |
●2022年8月11日登城 あかべこさん |
折り鶴センターのなまちとかき、がんす はまここの刺身盛り合わせと浜焼き、アワビといかも あなご刺し |
●2022年8月5日登城 HIRO15さん |
通算167城(87城・続80城) 100名城87城目 日本百名城72番 広島県安芸高田市 吉田郡山城 4泊5日 京都・広島・山口マイカーの旅 3日目、岩国城から移動約90分 まずは、歴史民族博物館に入場、スタンプをゲット、御城印 御城印ホルダー、毛利元就図録を購入 車を登城口まで移動、毛利家墓地を横目に800m30分で本丸へ でも、この暑さ、夏は辞めた方がいい 下着まで汗びっしょりで、心臓バクバク参った参った 登山道、案内版等は、よく整備されており、行政の関心が伺える。 明日は、新高山城なので、東広島のホテルへ向かう。 スタンプ:歴史民族博物館 御城印:歴史民族博物館 歩く距離:多(山道、夏は危険) 評価:B(整備に加点) 駐車場:登城口(無料) |
●2022年8月1日登城 ちょぴさん |
あ |
●2022年7月31日登城 ananさん |
朝、雨が降り滑り易くなっており、下りで2回コケました。帰りに安芸高田市歴史民族博物館に寄りましたが、なかなか内容が充実してました。 |
●2022年7月7日登城 Широскийさん |
登山に負担な荷物を資料館で預かって頂き大変有難い。 |
●2022年6月26日登城 会津セイユーさん |
66/100,74/続 |
●2022年6月25日登城 TAKA1970さん |
雨だったので本丸等がある山には登らず、百名城スタンプのある歴史民俗博物館とその周辺を軽く散策したのみ。広島中心部からバスで約2時間は遠い。 |
●2022年6月5日登城 三味線屋さん |
山中にあり。マムシに注意看板有り(泣) |
●2022年5月23日登城 でらしねはうすさん |
23城目 |
●2022年5月21日登城 マッツーさん |
後ほど |
●2022年5月20日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の66城目 |
●2022年5月20日登城 さいたんさん |
特になし |
●2022年5月19日登城 キープさん |
バイクで訪問。安芸高田市歴史民俗博物館にてスタンプ・御城印ゲット。時間の関係で本丸登城せずに周辺散策して1時間45分滞在。 |
●2022年5月17日登城 スノーマンさん |
火曜日は定休日の為、市役所にて押印 |
●2022年5月16日登城 ぶんたろうさん |
資料館とスタンプのみ。 ぜひ津和野と併せてリベンジしたい! |
●2022年5月8日登城 とーとさん |
出張の前のりで登城。 福山駅でレンタカーを借りて、安芸高田市歴史博物館へ。 300円で入館し、スタンプとパンフレット、郡山城の登城マップをゲット! 元就公の墓所入り口の駐車場まで移動し、 ポロシャツ、半ズボンに着替えてから登城。 元就公の墓?郡山城本丸?旧本城本丸?隆元公の墓で、 約1時間10分でした。 途中の石垣が崩れていなかったらと思うと、 少し残念でした…。 |
●2022年5月7日登城 もりりんさん |
山城 |
●2022年5月5日登城 こうじごんさん |
百名城ゴール |
●2022年5月4日登城 JKキルフェボンさん |
毛利元就の居城。山に作られた天然の要塞のような感じでしょうか。 |
●2022年5月3日登城 かずぼんさん |
この時期ですが、非常に暑く汗をかいたイメージしかありません。 ごめんなさい。 |
●2022年5月3日登城 美笛さん |
スタンプのみで、のぼりませんでした。 |
●2022年5月2日登城 オヤジさん |
広島バスセンターから バス&徒歩で登城 ■時間 9時頃 安芸高田市役所前バス亭 到着 ■手段 徒歩10分弱で、歴史民俗博物館 本丸までは40分ぐらい ■スタンプ 安芸高田市吉田歴史民俗博物館 ■感想 博物館が見応え有り 一時間程、色々見てから登城 城の縄張り図は観やすいが 城内の案内図は、ちょっと解りづらく 道も舗装されていないので 全体図を把握していないと 全部を周るのは難しい 帰る前に、最寄でお好み焼きでも・・・と 思ったが、店休とテイクアウトのみで バスの時間も差し迫っていたので、 近くのスーパーのフードコートで 尾道ラーメン食べて帰った |
●2022年5月1日登城 Poohさん |
近くの道の駅からすぐの博物館へ行きスタンプ押印 毛利元就に関する資料が沢山展示されていた。 そこから数分の駐車場へ移動し登城も元就の墓までで終了とした。 広大な山城 |
●2022年4月29日登城 渡世人さん |
78城目。大雨のため登城できず。 ちゃんと晴れの日にまた来たい |
●2022年4月29日登城 K2さん |
記録用 車で |
●2022年4月28日登城 りくりくさん |
スタンプは麓の歴史民族博物館で押させてもらいました。 本丸跡(山頂)には、博物館から数百メートルの毛利元就墓所入口の駐車場からちょっとした里山ウォーキング、歩行距離1.7km、標高差200m弱、博物館でもらったマップを片手にぐるっと一周約1時間の行程でした。整備された木陰の山道ですが、スニーカーとこれからの暑い季節は飲料水があったほうが良いかと思います。 |
●2022年4月15日登城 zipさん |
061/088(累計) |
●2022年4月13日登城 みのっちさん |
●2022年4月7日登城 まっくん21号さん |
100名城 98城目 |
●2022年4月3日登城 きとさん |
広島から始発で吉田口に7:03到着 ※ほぼ貸切状態でした そこから徒歩で8:15ぐらいに郡山城に到着しました。 道中は草むらにいる鹿の親子と目があったり、なかなかない体験をできました。 スタンプを押す博物館は9:00開館なので、神社横の登山道から郡山城本丸へ行きました。 ここでも鹿3頭と遭遇しました。 そこから下山して博物館に9:10到着。 さぁスタンプだと思ったら、展示入れ替えのため休館中・・・ スタンプ押印済みの紙を1枚いただき博物館を後にしました。 紙をスタンプ帳に挟んでおくので邪魔なので、切ってのりで貼っておくかな・・・ ここから市役所前のバス9:42に乗って横川駅で降り、岩国城を目指しました。 |
●2022年4月2日登城 ●Katsuyuki●さん |
2022/4/2 |
●2022年4月2日登城 P9t4hBHRさん |
可部駅からバスで行きました。 |
●2022年3月22日登城 けんさん |
一連の中国攻めの最後は、毛利元就の本拠地・郡山城。 早朝に高速バスで雨の浜田駅前を出発、広島BCでバスを乗り換え安芸高田市役所前バス停まで。そこから徒歩10分ほどで歴史民俗博物館だけど、生憎の臨時閉館。予めわかってはいたものの、ここまでの道のりを考えると…。ただ、これも感染症下での登城行の良い思い出になると思い直して、スタンプが押された用紙を受領して登城開始。 三矢の訓跡碑、御里茶屋跡、元就火葬場跡、隆元墓所と巡って、元就墓所あたりからは本格的な山城の様相。マンホールにあった「百万一心」の言葉の意味を石碑で学び、御蔵屋敷跡、釣井の段、勢溜の段と攻め上る。勢溜の段からは眼下に郡山の町を一望、三の丸では石垣を愛で、二の丸を経て本丸に辿り着く。雨降りあとの粘土質の土、突き出た木の根に苦戦しつつも何とか目的を達成。 下りは満願寺跡、尾崎丸、本城にも立ち寄ることができたので、自分へのご褒美を兼ねて、先達諸兄も立ち寄ったとされる「お好みハウス山小屋」でお好み焼き。 写真は、毛利家墓参行の締めとなった毛利元就墓所、本丸から見下ろす二の丸跡、山頂に本拠を移す前の拠点・本城跡。 |
●2022年2月26日登城 まーくさん |
冬に行ったので残雪で足元が滑りやすかった。 |
●2022年1月22日登城 りょーたけさん |
こんなに長く路線バスに乗ったの初めて。コロナ緊急事態発令でスタンプ設置場所が緊急休館となり対応者不在でスタンプは押印済みの代替紙での提供となった。ちょっと格好悪いので改めて出直しできたら。。。 |
●2022年1月8日登城 ミルさん |
中々辺鄙なトコにあるが昔は地方分権がよく出来てたってことやね。 それを狙ったわけではないでしょうが江戸から遠くに大身の外様大名を配置してな。 まぁここは毛利元就時代が主やけど、よくここから中国地方を制覇したわ。 大規模の山城と言っても見るとこがあまりないと言うか、 見るべきものは我的にはあまりないな正直。 曲輪は沢山あるが実際戦闘はなかったし役に立つのかな実際?。 恒例の食べ歩きは山口でフグや和菓子を広島市内ではお好み焼きを食べて 堪能しました。 32城目、広島県制覇、都道府県で5つ目です。 |
●2022年1月4日登城 ふじやんさん |
JR芸備線向原駅からバスで安芸高田まで行き、徒歩で登城しました。麓の歴史民俗博物館で予習しました。 |
●2021年12月16日登城 mayu-maroさん |
73/100城目 139/200城目 能島城からしまなみ海道を尾道で下車。尾道ラーメン味龍にて尾道ラーメンを食べ再び高速へ入り、安芸高田市歴史民俗博物館へ。雪が降りそうだったので、スタンプを押して広島へ向かいました。 |
●2021年12月12日登城 まなっちーさん |
資料館よかった。こんな一地方から中国統一はすごい。 |
●2021年12月7日登城 ナッシーさん |
広島空港から約50kmクルマで小一時間。「安芸高田市歴史民俗資料館」に到着。月曜日定休を避けて火曜日に来た。なのにあれれ・・・なんと展示入れ替えのため臨時休館。ガーン。 今年2月15日、11月15日と二回、ちょうど月曜日に通過した。今回は満を持して火曜日に来たのに・・・よほどご縁が無いのだろう。 入館はできないけど館外にスタンプは用意してくれていた。 郡山城は山城。本丸まで約30分の登山。建物はなく、石垣も無残に崩れている。確かに巨大な城だったのだろうが、自然に還りつつあり今や山歩きコース。イマイチ見どころも感じられず百名城としては物足りない。 約1時間半の山歩きで郡山城跡を散策。 |
●2021年12月4日登城 葉隠さん |
79城目 安芸高田行きのバスは広島バスセンターからですが、広島駅前のことと思い込んでいたため、出発が1時間遅れてしまいました。 広島バスセンターは、原爆ドーム近くにありますので、バスで行かれる方はご注意下さい。 毛利元就公の墓と清神社の杉が印象的でした。 旧本城も行くつもりでいしたが、曲がるべき所を気づかずに通り過ぎていて、時間も余裕がなかったので断念しました。おそらく案内の看板はなかったような気がします。 |
●2021年11月27日登城 アユナさん |
39城目 |