トップ > 城選択 > 郡山城

郡山城

みなさんの登城記録

2331件の登城記録があります。
1051件目~1100件目を表示しています。

●2015年11月3日登城 きっこりぶーさん
1日。2城。登城しました。この調子で、頑張ります。
●2015年10月31日登城 忠左衛門さん
89城目
広島駅からレンタカー。
まず、山麓の歴史民俗博物館を見学。窓口で借りたスタンプを押印し、郡山城の案内図やパンフレットも入手。事前情報の収集が出来たところで、毛利元就墓所の手前にある駐車場から、色づき始めた木々の間を縫って、登城を始めました。
駐車場から頂上の本丸までは歩行時間だけで、約20分。道は整備されているとはいえ、基本的に山登りで、滑りやすいところや岩が剥き出しのところもあるので、足元は最低でもスニーカーで。また、雨天時は避けた方が無難です。
本丸のあとは、一段下に位置する周辺の曲輪群を見学。南側の三の丸周辺には破城で崩された石垣が散乱。また、山頂から各方向にのびる尾根の稜線上には、比較的小さな曲輪が段々畑のように残っています。
北条流・武田流に見られるような技巧的な縄張りとは異なり、無数の曲輪を築くことで全山を要塞化した山城で、春日山城・観音寺城などに似たタイプという印象を受けました。
派手な遺構は残っていませんが、山間部の国人領主であった毛利家発展の礎となった城だと思うと感慨深いです。
●2015年10月30日登城 しゅうさん
広島バスターミナルからバスで登城(1時間50分ぐらいかかりました)。
時間が無かったので、安芸高田市歴史民俗博物館など足早に見学しました。
スタンプは博物館の入口で。
状態は良好でした。
●2015年10月30日登城 よしりんさん
毛利の居城にワクワクでした
●2015年10月28日登城 さんちゃんさん
2日目の2城目。
福山城から高速道路と一般道で1時間20分ほどで到着。
安芸高田市歴史民俗博物館で郡山城と毛利家について見学後、毛利家一族と元就公のお墓にお参りし登城といたしました。
●2015年10月27日登城 tetuさん
4城目の登城です。地元ではありますが初めてでした。


※ ふもとに安芸高田市歴史民俗博物館駐車場あり無料(スタンプ設置所)
●2015年10月25日登城 マサナオさん
登城
●2015年10月24日登城 貝殻あもんさん
まずは安芸高田市歴史民俗博物館へ。入館料300円。
スタンプは受付の方に出してもらいました。
その方が親切にどこまで車で行けるか教えてくれ、
さらに城跡案内図も頂きました。
毛利元就墓所〜本丸〜清神社とぐるっと周って1時間半くらいかかりました。
本城跡は登山道が厳しそうなのでパスしました。
●2015年10月23日登城 きのさん
92城目
●2015年10月21日登城 JUSAさん
広島バスセンター8番乗り場から始発で向かいました
始発の場合は吉田小学校に止まり、登城開始。
清神社から登り始めました。
山城としてもなかなかですが、一番つらいのは登山道があまり整備されていないこと。
特に毛利元就墓所〜本丸は水の流れた跡とかあって、運動靴をお勧めします。

スタンプは交換されたのか、良好でした。
とくににじむこともなく。
●2015年10月20日登城 やんくさん
麓の博物館が立派

さすが毛利氏の居城 規模が大きい 山城です
●2015年10月17日登城 うといなさん
47/100城目☆
山口・広島・島根・鳥取九つの名城めぐりツアー2日目2城目。
Tシャツ一枚で登山を堪能。
同行の先輩方も皆元気でびっくり。
本丸まで来て何もないなんて言う方も。。。
この後米子城へ。
●2015年10月17日登城 しゅがーさん
56番目
●2015年10月11日登城 のりたまんさん
72
●2015年10月10日登城 シロシロ君さん
たくさんの遺構が残るすばらしいお城です。
近くに歴史館がありますが、それを見てから山を歩くと急ぎ足でも2時間はかかるかと思います。
冬は早めに行くことをオススメします。
●2015年10月10日登城 chrisさん
かなり遠かったが、ぜひ訪れてみたい城。
まずは資料館から見るべし!
●2015年10月4日登城 つきやんさん
先月行けなかったので再チャレンジ。広島からバスを利用しました。道中霧がすごかったですが、なんとか晴れて良かったです。
●2015年10月2日登城 爺婆キャンパーさん
山陽+山陰エリアくるま旅にて登城して来ました
●2015年10月2日登城 OZMAさん
2泊3日で島根県を旅しました。
1日目は、月山冨田城と松江城を制覇。
2日目は、出雲大社と石見銀山を観光しました。
3日目、広島周りで帰る途中、郡山城へ行ってきました。

本丸までの登山道は、前日の雨のためかなりえぐれており歩きにくかったです。

本丸まで530mの表示がある場所がビューポイントらしく、美しい眺望を見て引き返してきました。
●2015年9月30日登城 ぶりちゃんさん
広島から呉見物を経て午後安芸高田へ。
よくある山城で1周するのはそれなりにしんどい。
遺構は「崩れた石垣」「よく見れば土塁」などでさほど感動することもないが、
普通に整備されているので登山靴はやりすぎ。
しかし、パンプスやビーサンはお勧めできない。
1周して1時間とあるが、旧本丸などを味わえば2時間と見た方がよさそう。
平日なら駐車場が混むことはない様子で、資料館から元就の墓付近まで山城独特の
最後の1本道も、鬼ノ城、備中松山、岩村などに比べればなんでもなし。
●2015年9月27日登城 戦国鍋ファンさん
78城目/公共交通機関
「山陽・山陰〜九州8城3泊4日の旅」の2城目
まず、スタンプのある安芸高田市歴史民俗博物館へ
入場券購入の際に押させていただきました。
館内で、毛利氏についての展示を見た後、毛利元就の墓および百万一心碑へ
「百万一心」の石とは、人柱の代わりに埋めたものだったんですね。
その話に心打たれました。
●2015年9月25日登城 ゆゆこさん
34城目
●2015年9月25日登城 nonnkioyajiさん
 広島城から約1時間30分安芸高田市の歴史民俗博物館に着くこの城は毛利氏発祥の地、戦国大名に上り詰めた毛利氏の山城跡だ今でもしっかりと言い伝えられている。
●2015年9月23日登城 かなちんさん
夜行バスで博多から広島バスセンターに移動、吉田行きのバスに乗り換え。
復路のバスに乗るまで、約3時間で回りました。
●2015年9月23日登城 ゆーすけさん
デカイので完全には回りきれず。
毛利家墓所や本丸等々主要な曲輪には行きましたが。
毛利家墓所そのものと周囲を囲む木々や石垣は厳かな雰囲気を醸し出してます。
広島への移転や一国一城令により建物はありませんが、石垣や土塁、堀切等により曲輪の形が確認できますし、戦国屈指の智将毛利元就の本拠地に来たという満足感も相まって感動できます。
今度は見きれなかった曲輪に挑戦したいっす。
博物館は思っていた以上に立派でした。
スタンプの印影は微妙…押すと戻ってこない…おかげで滲んじゃいました。
試し押しを何回かやった上でスタンプ帳に押すのが良いかと思われます。
●2015年9月22日登城 54から始めた!さん
77城目
歴史民俗博物館で、思わず時間を取られてしまったこともあり、登城は毛利元就の墓まででした。
●2015年9月22日登城 kyokyoまーさん
このサイトの書き込みを参考にして 広島バスセンターから 吉田出張所行きのバスで安芸高田市役所前まで行きました。(990円)
もちろん登山装備で1日を郡山城についやす覚悟で出発。
道に迷われた方もいたようなので、まずはスタンプゲットのため
に歴史民俗博物館に行き、スタンプを押して館内を見学しました。
それから山登り、、、城跡の説明がないと分からないかも??
〇バスの時刻表は バスセンター案内窓口でもらえます。
●2015年9月21日登城 Fujitakuさん
71城目
バスと電車で訪れました。
かなり時間がかかりました。
●2015年9月21日登城 たかさん
本丸まではまあまあ歩くのと虫が多かった
●2015年9月21日登城 現存天守さん
一番近いプチ駐車場からまずは毛利元就の墓を目指す。そこから本丸まで800mと書かれた登山道?を登ることに。時間にして25分〜30分程度、ずっと登りではなく途中平坦な箇所もあるので少し楽ができる。城跡はわずかに石っころがゴロゴロ転がってる程度で他に何もない。本丸跡は山頂(標高389m)に位置しているらしいが、木々が生い茂っており眺望がよくない。しかしながらこの何もない薄暗い空間が廃れた感があってよい!、と思う、よー分らんが。ついでに民俗博物館の受付のお姉さんが非常に爽やかであったことを付け加えておく、★3つ。
●2015年9月20日登城 OKDYさん
57城目。
4泊5日の広島県キャンツー、2日目。
広島城からバイクで1時間くらい。

安芸高田市歴史民俗博物館で約1時間見学。
博物館から数分の距離をバイクで移動、登城口前の駐車場へ。

毛利元就の墓→本丸→旧本陣→展望台と一周するのに、大量の写真を撮りながら約2時間。
博物館のお姉さんには旧本陣抜きで1時間半と言われた。

旧本陣は展望良好とパンフに書いてあったので行ってみたが、大したことはない(写真2枚目)。
それより道が険しくて大変だった。最後はいくつか標識があったが非常にわかりにくい。
あんな所で迷ったら死にそう。

展望台にはなぜかでっかい家紋を描いたネットが張られていて、展望が台無し(写真3枚目)。
●2015年9月20日登城 ノックマンさん
70城目!
●2015年9月20日登城 えぬさん
複数の尾根が集合する独特の縄張りは、基地心をくすぐるよう!?
●2015年9月20日登城 ゆうさん
28城目。博物館は立派で45分ぐらい見学した。城跡の元就の墓は周囲の木々に囲まれてシーンとしていて、何か溶け込んでしまう感じだった。バスの時間まで時間が余ったので博物館近くのショッピングモールで軽食して帰った。
●2015年9月19日登城 せとけんさん
★★☆☆☆ 74/100
中国自動車道高田I/Cから約15分で歴史博物館に到着。土地柄の割には立派な施設で、毛利氏の生い立ちやこの地の争乱の歴史が上手に紹介されているなと感心する。受付の人も愛想よく遠方からご苦労様ですと言われて気分が悪いはずもない。肝心の城跡は廃城後四百年以上経つため小谷城や千早城のような体力勝負の山城でありました。元就のお墓に行けたので満足です。
●2015年9月19日登城 takaoさん
43城目
●2015年9月19日登城 nyanyanncoさん
印鑑は麓でもらえる。山を登るのはそうとう大変
●2015年9月19日登城 なおさんさん
53城目、SW中の中国地方1城目。
●2015年9月18日登城 キルヒアイスさん
登城
●2015年9月18日登城 オージェイさん
島根、山口、広島城巡り6日目
広島バスセンターからバスを利用し、安芸高田市役所下車。
まずは歴史民俗資料館でスタンプ&勉強&登山マップをもらい登山。
郡山城はハイキングコースとしてそれなりに整備されているが、かなり広範囲を歩かされる。また旧本城付近は本丸に比べると訪れる人も少ないようで、途中道が険しくなる。
雨の日や、足元が軽装な人は登らないほうが無難だと思います。
それでもメインの本丸付近は平日なのに人影もそこそこ(6,7人くらい)で女子比率が高かったです。毛利元就の人気の強さを感じました。
●2015年9月16日登城 mococoさん
登山
●2015年9月13日登城 まさみこさん
朝イチの新幹線で新横浜から広島へ。
そこからレンタカーにて歴史民族資料館へ行き,スタンプを押して見学した後,麓の駐車場へ。
そこからは徒歩で,元就公の墓・本丸経由で再び駐車場へ。
登山道などあまり整備されていないので(それはそれで往時を偲ぶことができて良いかも..),服装等要注意です。
●2015年9月12日登城 白い熊かげさん
羽田より飛行機で広島空港へ、レンタカーで吉田郡山城へ
歴史館より約30分で、山頂へ往復約45分

郡山城の展望台に毛利家の家紋が遠くから見ます
●2015年9月11日登城 あきおじさん
実は2度目の登城なのですが、スタンプ集める前だったので今回2度目となりました。
●2015年9月9日登城 じゃんとらーどさん
27城目

津和野から思ったより時間がかかり、閉館30分前に到着。
受付でスタンプを押し、館内見学。
見ごたえがあったが、時間切れですべての展示室をまわれず。
この日は三次市内に宿泊。
●2015年9月8日登城 シマひとさん
広島のバスセンターから1時間40分位かけて
安芸高田に到着しました、郡山城があった所には
一文字三ツ星の旗がありすぐここが郡山城跡と
解りました、市役所でバスを降りて10分位歩き
歴史博物館に行きスタンプをもらい見学してたら
バスの時間が来てしまい、慌てて毛利元就公の銅像の
写真を撮って帰ってきました。
●2015年9月8日登城 城彩さん
92城目。宿を8時30分に出て、まず出雲大社への参拝をしてから郡山城へ向かいました。途中の松江自動車道で雨になりましたが安芸高田市につく頃には止み青空も見えています。出雲大社からは1時間40分程度で安芸高田市歴史民俗博物館に着きました。
時間の関係と皆さんの感想での墓所以外には何もないとのことでしたので、博物館でスタンプをゲットし毛利元就公の銅像まで歩きましたが、城跡までの登城をやめ広島城へ向かいました。
●2015年9月7日登城 かめかめさん
72
●2015年9月6日登城 白メガネさん
中国九州城めぐり1城目。雨だったので、安芸高田市歴史民俗博物館にてスタンプのみゲット。近くのお好み焼きが広島風で美味しかった。
●2015年9月5日登城 かっちゃんさん
久しぶりの城。山登り疲れた。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 次のページ

名城選択ページへ。