トップ > 城選択 > 岡山城

岡山城

みなさんの登城記録

3675件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2016年9月18日登城 よっしーさん
57城目
宇喜多秀家をなげくビデオ映像がよかった。漆黒の天守閣で、独自の風貌で、貫禄を感じた。開館時間が午後5時30分までなのは非常に助かった。なぜか展示物の一部照明が切れていて、見にくかった。
●2016年9月18日登城 ユキペンさん
岡山城 鬼ノ城からの岡山入り 道が渋滞 市内も渋滞 岡山は道路事情が悪いのか
ストレスになった 城は大きく美しい
●2016年9月11日登城 maikoさん
26城目
●2016年9月10日登城 kennoskeyさん
後楽園とのコラボは綺麗
●2016年9月3日登城 たけしさん
登城時間 1時間15分
●2016年8月30日登城 とみーさん
エレベーターあります。
隣の後楽園が見事です。
駐車場は近隣の有料を利用するしかなさそうです。
●2016年8月28日登城 一人城さん
スタンプは、入り口で言うと、出てきます。
●2016年8月28日登城 ふゆひなさん
43城目。42年ぶり2回目の登城。
再建城ながら築城当時の姿をとどめる天守は美しい。
金箔瓦や金鯱も美しい。
空襲の際、奇跡的に残った月見櫓や、宇喜多秀家築城当時の石垣も見た。後
楽園から見る天守は重要な借景になっている。
●2016年8月27日登城 ザビエルみっちさん
烏城(うじょう)に相応しく黒さが際立つお城。松本城は烏城(からすじょう)といわれているが黒いお城は重さを感じる。
●2016年8月27日登城 きあろささん
烏城の名に相応しく、黒の下見板張で金鯱が輝く凛々しく立ち姿です。後楽園からの眺めも壮観です。スタンプは天守閣地階入口で。
●2016年8月27日登城 てつさん
25城目。本日2城目、岡山駅からバスで移動。城見学の後は後楽園へ。
●2016年8月27日登城 WAKUWAKUさん
交通の便も良く行きやすいお城です。人気のお城でもあるので常に人がいっぱいです。
向かいにある後楽園のお庭越しに見える天守が写真に収めるととてもいい感じです。
●2016年8月26日登城 くにぽんさん
49城目
●2016年8月26日登城 ちっちモンさん
後楽園への月見橋から見る岡山城が良かった。
●2016年8月26日登城 あきらさん
過去登城
●2016年8月24日登城 あまのいそじんさん
後楽園とセットです。
夏場はキツイ(-_-;)
●2016年8月22日登城 Hikkeyさん
15城目
9時開門と同時に登城。時間の都合で後楽園は断念。
●2016年8月21日登城 YANKEYさん
後日記入します。
●2016年8月20日登城 デブ虎さん
後楽園とセットで560は安い!
●2016年8月19日登城 おぴのさん
でかい!
天守の中に喫茶店があるなんて初めて見ました(笑)夜のライトアップもみてみたいですね。
また来よう。
●2016年8月19日登城 安国寺AKさん
天守の中にカフェが…
●2016年8月18日登城 ★おとおさん
一度は見ておきたいと思ってた城をやっと訪問。
外周を一通り見て回ってから天守へ。天守の中は硬軟入り混じった展示でそこそこ楽しめた。最上階から後楽園や市内を眺めたあと、城内の喫茶で休憩。
城の後は後楽園を見学し、見学時間は合わせて2時間半ほど。
●2016年8月16日登城 ながちさん
烏城と呼ばれるだけあって、黒く立派な天守閣でした。次回は後楽園側から眺めてみたいものです。
●2016年8月16日登城 ロジーさん
大きく迫力がある。
コナンがお城パフェを食べてました。
●2016年8月16日登城 ホイチさん
2016/08/16
●2016年8月15日登城 時の旅人さん
26城目。
後日、記載予定。
●2016年8月15日登城 たださん
兵庫・岡山城めぐり 20160812-20160817
対岸の後楽園も併せて行きました。後楽園を結ぶ川の橋から見た天守は見ごたえがあります。
天守のビジュアルがかっこよく周囲には水堀や石垣が残っており見所十分です。
ただ天守の中に入ると鉄筋コンクリのビルだったのが萎えます。

★★★★☆(大満足です)
●2016年8月15日登城 さん
母親宅から自転車で。学生時代以来、久しぶりに内部見学。
●2016年8月14日登城 kazuさん
とにかく暑かった
●2016年8月14日登城 ぐりんさん
68城め
2度めの来城。後楽園も含めると、敷地はかなり広いです。
天守閣内に茶屋があって、白桃パフェ、白桃かき氷もあり、ちょっと魅力的でした。
城から後楽園に向かう途中にもかき氷のある茶屋がありました。
(吉備SAで清水白桃まるごとスムージー飲んでなかったら食べたかった)
桃好きとしては岡山は7〜8月が良シーズンですね。
●2016年8月14日登城 ぴーかるさん
【百名城11城目】
<駐車場他>烏城公園駐車場有料 <交通手段>車/18切符

<見所>後楽園 月見櫓 石垣

<感想>スタンプ収集前の2013年に来城した。二度目はスタンプと後楽園も合わせて18切符で。上記駐車場に駐車し、内堀の内下馬橋から入城して内下馬門跡の石垣遺構を観察、ここは巨石が用いられている。次に中段の鉄門跡→月見櫓(現存建物の遺構はこれのみ。中へは入れない)→表書院の遺構を見て本段→天守へ。独立した天守台石垣ではなく、北側の本段石垣に沿うような形で建っている。本段側の石垣は2M程の高さ。次に廊下門から月見橋からの城の姿を楽しみ、また戻って、天守北側の石垣→六十一雁木城門→本段南東の石垣を観察する。本段の石垣は宇喜多氏時代の野面積みで高石垣は珍しくかなり迫力あり、一見してほしい。写真右の石垣もまだ3M程埋まっているそうだ。スタンプ取得時は後楽園にも行った。

<満足度>★★★☆☆

<写真左>旭川より天守
<写真中>月見櫓
<写真右>本段南東の高石垣
●2016年8月14日登城 ■さいころ◆さん
1
●2016年8月13日登城 玉田の皇帝さん
3泊4日 中国地方の旅 1日目

赤穂城よりJR赤穂線で岡山入り(午後4時着)路面電車で城下駅で下車し登城
(路面電車の運賃は後入れでしたが先に入れてしまいました)

岡山城と後楽園は方向が一緒ですが後楽園へ行く観光客が多目か・・・城門をくぐると正面に岡山城天守があり(昭和41年再建と新しい)豊臣秀吉の文化面を受け継いでいたと思われる宇喜多秀家が建てた城だけあってなかなか格好良いです!

天守入場券売り場でスタンプを借り捺印 後楽園との共通券で560円を支払う

エレベーターで4階まで行き、階段で6階へ 後楽園と岡山市内を一望
展示物は一般的なレベルですが天守内は思ったより狭い

帰りに後楽園へより岡山城を仰ぎ見る(後楽園より遠めに観るのがまた良い)

岡山市内に宿泊
●2016年8月13日登城 だっちゃさん
後楽園とセットで楽しみました。
●2016年8月13日登城 ボスモロさん
過去の記録を追加
●2016年8月13日登城 miguroさん
 
●2016年8月12日登城 ストレートさん
10城目
●2016年8月10日登城 パルコさん
後楽園、川と一体化した景観は素晴らしいです
●2016年8月8日登城 いとけんさん
臨時駐輪場ができており、バイクは無料で止められた。
●2016年8月8日登城 tachi19さん
晴天の空。後楽園の芝生の奥に建つ岡山城。お堀の水に映る岡山城。良い写真が撮れました。
城内で食べた桃のかき氷は絶品でした。
●2016年8月7日登城 りょーたけさん
2016年夏!シニア野球観戦&城巡りツアーで2つ目に登城しました。約20年振りの訪問。当時は百名城スタンプもなかった...
●2016年8月7日登城 こやまっちゃんさん
母と2泊3日の岡山と香川の旅行で行きました。夏の岡山城、とても暑かったです。真っ黒な天守は、橋からも、隣の後楽園からもよく目立ちます。ライトアップが素敵そうなので、次回は夜に行ってみたいです★
●2016年8月5日登城 したたりもちさん
岡山城
●2016年8月5日登城 るなしーえっくすさん
●2016年8月4日登城 tezさん
56城目。
広島岡山2泊3日の旅、3日目の登城。
グレーと金色の外観がクールなイメージ。
書籍で見る印象と違い、とても良かった。
エレベーターで4階まで上がり、そこからは
階段で天守閣へ。
中は資料館になっていて、羽織や火縄銃を
片手に写真が撮れるコーナーがある。
茶屋では名探偵コナンでも出てきた
パフェが食べれて美味しかった。
●2016年8月1日登城 くっきーさん
63城目
岡山城天守閣入口でスタンプ
●2016年7月31日登城 hama3さん
まず黒い天守と金シャチが美しいです。場内も楽しめる工夫がなされていて楽しいです。
●2016年7月31日登城 ルンルンさん
真正面から見ると平坦にみえるが、下見板の均整のとれた線の美しさは格別。窓から金のしゃちほこが輝いて見える。宇喜多、小早川、池田と戦国時代を駆け抜けた武将が築いてきた歴史がある城だ。
●2016年7月30日登城 kouinoさん
木造でないのは残念ですが非常に良い天守。後楽園と隣接し景観も素晴らしい。
●2016年7月29日登城 miyoさん
ライトアップ

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 次のページ

名城選択ページへ。