3505件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2017年12月9日登城 しろへえさん |
63城目 |
●2017年12月9日登城 しろへえさん |
63城目 |
●2017年12月3日登城 たかっちさん |
15城目。きれいなお城でした |
●2017年12月2日登城 ねこあいさん |
ツアーにて登城しました。岡山の地名になった岡山の上に城を築いた城だとガイドさんの説明を聞くまで知らなかったです。 逆光にはなりますが、後楽園側に渡る橋の上からの岡山城は良かったです。 今まで家があって見えなかった西の丸櫓がみえるようになったそうです。 |
●2017年11月24日登城 おおけんさん |
【スタンプラリー:8城目】 |
●2017年11月23日登城 studyさん |
別名、金烏城。かっこいい。 案内図が少なくてちょっと迷った。 |
●2017年11月20日登城 ★カリ ゴンタロー★さん |
92城目 |
●2017年11月18日登城 た〜☆さん |
長年訪れたいと思っていた岡山城に、やっと登城しました。手前の旭川沿いに見るお城の全景も美しかったですが、間近から見る黒い下見板の張られた天守は壮大でした。ひとしきり城内をまわり、その後、天守の受付でスタンプを押し入城しました。また、雨が降ってきましたが、後楽園も散策してきました。 |
●2017年11月15日登城 なおのすけさん |
川側からみた天守が綺麗。是非、後楽園にも足を運んで下さい。 |
●2017年11月12日登城 結飛じったんさん |
後楽園から岡山城へ。天守閣に入るのは初めて。 ちょっと遠くから見るこの城はいいです。 |
●2017年11月12日登城 やまでらナオキさん |
おつかれさん |
●2017年11月11日登城 蒼龍窟さん |
天守は変形のため、見る角度により印象が変わって面白いです。後楽園もセットで。 |
●2017年11月8日登城 きりんさん |
東京駅を7時10分の新幹線で岡山へ。路面電車「城下」下車。ここも昭和20年に空襲で月見櫓を除き焼失。現在目に出来るのは約50年前に復元されたコンクリート製の物。大きく蛇行する旭川を挟んで後楽園と相対した天守閣が残っていたら、と本当に残念です。 |
●2017年11月7日登城 あかしだこさん |
門を入ったところの下段の広場では菊花展開催中でした。![]() ![]() ![]() |
●2017年11月5日登城 haramasaさん |
54城目 新横浜から始発の「ひかり」で3時間16分で岡山へ。岡山駅から路面電車で 「城下駅」で下車。天気が良く、子供の写生大会が行われていた。天守閣入口で スタンプを押させていただき、見学。皆さんの情報にあった、天守閣内のパフェを 食べてみた。岡山特産のブドウが入っていて、おいしかった。 天守閣見学の後、隣の後楽園へ。思いがけず、タンチョウ鶴を見ることができた。 |
●2017年11月5日登城 FAMILY.Dさん |
・![]() ![]() |
●2017年11月4日登城 柴田勝家さん |
平成29年11月4日 56番目の登城![]() ![]() ![]() |
●2017年11月3日登城 クッキーさん |
何度も近くまで行っていましたがこの度登城できました。駐車場は間違えて隣の図書館利用者のみの駐車場に停めてしまいました。 |
●2017年11月3日登城 ルパン4世さん |
3連休を利用してJR各駅停車の旅を敢行。 近場が良いと思い、岡山と兵庫の城巡りに出発し、まずは岡山城へ! 1979年以来38年ぶりに行っては見たが全く記憶になく、思ったより小さく感じた。自分の身体や目線が高くなったせいか? 発掘された昔の石垣が観る事が出来たり、月見櫓に入って観れたのが良かった。 スタンプは天守閣の料金所に係の方に言えば、出してもらえます。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年10月29日登城 千葉介さん |
72城目 津山城より 9:44 津山線快速 津山駅⇒岡山駅 10:53 岡山城へは路面電車で向かうと良さそう。 後楽園方面から望む岡山城はなかなかの眺望ですね。 12:04の伯備線にて鬼ノ城へ ![]() ![]() |
●2017年10月29日登城 いそがしいひまじんさんさん |
70 |
●2017年10月26日登城 みーちゃんさん |
姫路城と正反対の黒いお城。勇壮なたたずまいです。 再建された天守は堂々としていて凛々しく感じました。 |
●2017年10月25日登城 紫熊大好きさん |
33/100 登城3回目。二巡目も1/3になりました。岡山駅から東山行き電車に乗り、城下で下車し登城開始しました。最初に西丸西手櫓を道路側からと廃校になった小学校側から見学し天守に向かい、途中のテレビ局の後方に残されている石垣も見学しました。前回同様に天守を見学しスタンプをゲットした後、前回は時間の都合から見学を断念した後楽園に向かいました。園内からも天守をしっかりと見ることができました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年10月22日登城 ハドロンさん |
過去に登城 |
●2017年10月19日登城 スージーさん |
登録忘れてた。お庭が良さそうだったが雨の為パス。 |
●2017年10月18日登城 和房さん |
32城目 読売旅行山陰山陽10名城めぐり1日目2城目![]() ![]() ![]() |
●2017年10月16日登城 indiyさん |
時間なくて、巻きでみたけど、 黒くて立派なお城です。 |
●2017年10月14日登城 みがくさん |
8 後楽園も綺麗で今までの中では1番お気に入り 岡山名物ひつまぶた美味しい! 駅近のイオン内にあり 福山城からハシゴ |
●2017年10月13日登城 淳太郎さん |
山陰、中国地方制覇の一環 |
●2017年10月8日登城 kekeryuさん |
57 |
●2017年10月8日登城 龍さんさん |
47/100 |
●2017年10月8日登城 gorbionさん |
後楽園とセットで登城。 中は外国人観光客で非常にうるさかった。 |
●2017年10月8日登城 とろりたまごさん |
2年ぶりの登城でした。岡山駅から路面電車に乗り、城下で下車、そこから徒歩で10分程度で着きます。後楽園もずぐそばです。 |
●2017年10月8日登城 アングロさん |
70 |
●2017年10月8日登城 アングロファミリーさん |
特になし |
●2017年10月8日登城 えすかわファミリーさん |
70 |
●2017年10月8日登城 アングロ同好会さん |
70 |
●2017年10月7日登城 sugiさん |
朝早い新幹線で岡山へ、駅から歩いて登城。月見櫓のあたりでガイドのおじさんに話しかけられ、いろいろと教えていただきました。天守は松本城のような黒塗りに金箔の瓦が輝いていてとても良いです。天守内資料館では、岡山弁での宇喜多秀家の朗読劇に聞き入ってしまいました。![]() ![]() |
●2017年10月2日登城 へむねこさん |
41 |
●2017年10月1日登城 うおさん |
表書院の跡地が広く、面白かったです。 |
●2017年10月1日登城 のっちさん |
v( ̄ー ̄)v |
●2017年10月1日登城 名乗程者無さん |
後ほど記入します。 |
●2017年9月25日登城 ゆーかさん |
天守内にあるカフェのマスカットのパフェが絶品。 天守の中でパフェが食べられるなんて、日本全国ここだけ!? |
●2017年9月23日登城 クニヘイさん |
籠に乗れて写真が撮れて記念になりました。 城の中にエレベーターがあってびっくりしました。 ![]() ![]() |
●2017年9月23日登城 まみたんさん |
綺麗なお城でしたよ |
●2017年9月23日登城 マミさんさん |
素敵 |
●2017年9月18日登城 大明神さん |
あとで記載 |
●2017年9月16日登城 愛姫さん |
出張後に |
●2017年9月15日登城 べびさん |
84城目 |
●2017年9月11日登城 ももみかれおちーさん |
まとめてみました |