トップ > 城選択 > 岡山城

岡山城

みなさんの登城記録

3509件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年4月2日登城 りくりくさん
天気もよく満開の桜と烏城が良かった。改修間もないこともあって、壁の黒も鯱などのまばゆい金も見ごたえがありました。この岡山城で四国?中国地方塗りつぶし完了です。
●2023年3月31日登城 海苔さん
百名城21/100 続百名城23/100 計44/200
●2023年3月26日登城 たいしんさん
あいにくの雨でしたが岡山駅から徒歩で30分くらいかけて歩いていきました。最近修復したからか、天守もきれいで、城内の案内板も真新しいものが目立ちました。
●2023年3月26日登城 尼子っちさん
小雨の登城しました
●2023年3月24日登城 たけぞうさん
36/100名城
●2023年3月18日登城 マツオさん
約80分で登城。
天守で押印。
公園内で駐車。
●2023年3月17日登城 四段さん
過日登城済。
●2023年3月17日登城 まてこうさん
ピカピカ
●2023年3月13日登城 八尾銀狐さん
青春18切符にて
●2023年3月12日登城 のおもあさん
山陰から智頭急行経由で岡山へ。
路面電車と言い、黒い城姿と言い風情がありますね。
●2023年3月11日登城 いちかわさん
改装されて城内は回りやすかった。濃い黒色の屋根の塗装がかっこいい。
●2023年3月7日登城 あんこさん
鹿児島遠征の帰りに途中下車
●2023年3月4日登城 孔明さん
56城目。20数年ぶり2度目の登城。リニューアルされていてとてもきれいでした。展示も充実していると思います。
●2023年3月4日登城 ぱっぱーさん
リニューアルされてて綺麗。後楽園とセットで堪能。
●2023年2月27日登城 jyojyunkinさん
2023年1城目!
●2023年2月26日登城 しおとしさん
岡山駅から徒歩で20分ほど。大改修を終え建物は綺麗だけど、やはり石垣がなんと言っても素晴らしい。
●2023年2月19日登城 あるさん
岡山駅から路面電車。
リニューアルされたばかりできれい。じっくり展示を見ていたら1時間では足りない。
城見茶屋でおいしいうどんをいただきつつ、川の向こうの岡山城を眺める。
●2023年2月15日登城 たなごさん
岡山城 後楽園 夢二郷土美術館の共通券1280円を利用
しました。
●2023年2月11日登城 noriさん
とても立派なお城。城内カフェでひと休み。。。
●2023年1月30日登城 にゃぐさん
烏城 近代城
●2023年1月28日登城 ゆうさん
34
●2023年1月18日登城 hanaさん
登城記録
●2023年1月18日登城 蛍光灯さん
73城目
●2023年1月15日登城 1367sさん
百名城20/100
●2023年1月9日登城 らいよんさん
青春18きっぷ帰り
●2023年1月6日登城 Hiroshima Taiyoさん
昨日、姫路城からの本日岡山城。
体調が最悪の熱が38℃。
コロナかも?
福山でPCR検査をしました。翌日陰性?
●2023年1月3日登城 アベリアさん
67城目
●2023年1月1日登城 こりおさん
2019
●2022年12月25日登城 なっかむさん
 
●2022年12月18日登城 ピ!ンプさん
津山城の後に行きたかったが、後楽園が閉園時間ギリギリだったため、
翌日に訪問。結果天気も良く、城と園を楽しめた。

白黒写真を見るに、立派な城だったようだ。
●2022年12月13日登城 たけしさん
青春18切符と全国旅行支援で行きました。
●2022年12月12日登城 マークルさん
百名城56城目の登城。今年の11月3日にリニューアルオープンしたばかりの天守閣を見学できた。平日だったので、観光客も少なく、快晴に恵まれ、城巡り、写真撮影に最高だった。
●2022年12月12日登城 かずどらさん
62/100名城
●2022年12月10日登城 MANOさん
3回目?
●2022年12月10日登城 Minoさんさん
令和の大改修を待って天守に登城
正面から見る左手の壁面が伺える作りや
新しい展示をじっくりと見て回りました
想像以上に面白い仕上がりだと思います
●2022年12月4日登城 やっしさん
駐車場が満車で仕方なくぐるぐる回って、県庁の駐車場のおじさんに聞いたら、日曜だしいいよと、停めさせていただきました。
1時間100円でした。
石垣がなかなか良かったです
●2022年12月4日登城 あや3さん
リニューアルして立派。月見櫓がいい雰囲気。
●2022年12月3日登城 カメキチさん
22/200
御城印取得済
●2022年12月1日登城 さん
駐車場  :烏城公園駐車場(500円/2時間、平日上限800円)
スタンプ: 岡山城天守閣
御城印  : 岡山城天守閣
所要時間:
 16:27 駐車場発
 16:30 内下馬門、下の段
 16:34 不明門、本段
 16:38?17:07 天守閣(ジオラマが精密で素晴らしい)
 17:10 廊下門
 17:13 六十一雁木上門(外側)
 17:16 本段南東部の高石垣
 17:20 中の段南西部の石垣
 17:24 廊下門から中の段(表書院)へ
 17:32 内下馬門から下城
 17:35 駐車場着

 天守閣はリニューアル直後で、金の鯱が沢山飾られ、豪華で綺麗になっていた。暗くなり退城。
 今日は、明石城、姫路城、岡山城と、大きなお城ばかり3城を見学。これらのお城はどれも堀、石垣が立派で十分楽しんだ。
●2022年12月1日登城 rockさん
天守閣の改修工事が終わり、真新しい場内を見学できました。
●2022年12月1日登城 rockさん
金箔が彩る宇喜多秀家の烏城
●2022年11月28日登城 侍ホリタンさん
「鳥城」と呼ばれている様に黒塗りの外壁が美しいお城です。城内の紅葉も美しかったです。
●2022年11月24日登城 ぶらり96さん
●2022年11月23日登城 ポロピーさん
旭日に照らされた天守が素晴らしかったです。
●2022年11月20日登城 くまのくーちゃんさん
●2022年11月20日登城 ちこさん
31/100
●2022年11月19日登城 マーさん
備中高松城から
後楽園の駐車場へ停めて歩く
天守閣映えるね
中は混雑
1泊
●2022年11月17日登城 さん
令和の改修が終わり11月3日から公開なので、さっそく行ってきました。後楽園側から見る姿が気に入りました。
●2022年11月15日登城 マサシンさん
日没になり 出陣 岡山城ライトアップへ 駅よりタクシーで楽。
それはそれは ライトは綺麗であった 動画も撮った
夜であるが スタンプは天守受付にある。

明日は倉敷美観地区へ行く(良いとこだ ゆっくりしたいが時間の関係でダメだ) 倉敷より岡山空港へ行ける。
●2022年11月15日登城 まーくさん
立派なお城でした。でも個人的には戦災を免れた月見櫓の方に興味が湧きます。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 次のページ

名城選択ページへ。