2972件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。
●2021年8月10日登城 mayu-maroさん |
![]() 岡山県で唯一残していた津山城。車で津山観光センターを目指す。センターの無料駐車場に止め、まずそこで津山城のパンフレットをゲット。310円の入園料を払い鶴山公園に入園。ひたすら登っていく。石垣の美しさに見とれながら、備中櫓へ到着。スタンプをゲットし、天守閣跡を一回り。眼下に津山市内が見え、頑張って登った甲斐がありました。 |
●2021年8月8日登城 がらっぱさん |
ちょも |
●2021年7月29日登城 うぃんうぃんさん |
見事な石垣でした。 |
●2021年7月23日登城 OITかずひろさん |
登城 |
●2021年7月23日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん |
![]() JR津山駅到着55分後に津山駅始発の列車に乗車予定の為速足で登城。 チケット売場まで12分、本丸までの階段を5分で駆け上がり、備中櫓内や天守台も駆け足で見て回り、階段を駆け下り駅前までずっと速足で5分前に駅に無事到着。 改札を通ってトイレを探したが見当たらず、駅員さんに確認したら、駅前ロータリー右端の観光案内所にあるとの説明で猛ダッシュ、何とか間に合いました。 |
●2021年7月21日登城 たかなおさん |
石垣が壮観で階段やら広くとってある |
●2021年7月13日登城 古典厩さん |
無料駐車場に停めて登城 |
●2021年7月10日登城 みかたく3さん |
100名城3巡目33城目 御城印 |
●2021年7月10日登城 みかたく3Xさん |
100名城3巡目の33城目 |
●2021年5月16日登城 サンマルコスさん |
お城の周りをグルっと歩き回りました。 作陽高校を右手にみながら左手には津山が町の中心となったもとになった神社にお参り。 普段と違ったお城散策が新鮮で良い思い出になりました。 |
●2021年5月9日登城 未知の名城さん |
日本100名城47/100。 合計70/200。 森蘭丸の弟森忠政が築いた城。 日本3大平山城の一つ。 明治の廃城令により建物が壊されてしまったのが残念ですが 見事な石垣が残っています。 無料の観光ボランティアガイドの方の親切で熱心なご案内に 感激しました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
●2021年5月3日登城 内ちゃんさん |
岡山最終城は津山城です。この津山城だけ1つ離れており、中国自動車道を使いました。スタンプ押印時間が19:00までの中で18:45頃津山に到着しました。 あたりは暗くなりかけていましたのでスタンプと御城印だけ買い、中には入りませんでした。これにて岡山コンプリートとなりました。 【津山城】2023.10.9再訪] 前に来た時は閉まる寸前でスタンプと御城印を入手しただけだったので今回は城内を探索。昔は立派な天守閣があったそうで沼田城を思い出しました。 |
●2021年5月3日登城 ここあさん |
キャンプに向かう途中によりました。 いい天気でした。 |
●2021年4月30日登城 あかべこさん |
晴れ |
●2021年4月30日登城 LEVOさん |
71城目 |
●2021年4月21日登城 hide-bowさん |
思った以上に壮大な石垣。石垣の城址。 しっかり見て歩くと、2時間かかります。 石垣の修復も丁寧で、地元に愛されていると感じます。 桜の季節に来たら、さぞかし綺麗でしょうね。 かすかに残った藤棚が良い香りでした。 |
●2021年4月17日登城 ミルクティー太郎さん |
桜と藤の間の時期で雨の中貸切状態で満喫です 備中櫓が畳なのは珍しいですね![]() ![]() ![]() |
●2021年4月11日登城 れいさん |
三段の石垣が素晴らしい、備中櫓がある。桜の名所。 |
●2021年4月11日登城 れいさん |
三段の石垣が素晴らしい、備中櫓がある。桜の名所。 |
●2021年4月9日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2021年3月31日登城 あらまーさん |
![]() |
●2021年3月28日登城 くすださん |
JR津山駅から徒歩で |
●2021年3月27日登城 zipさん |
059/084(累計) |
●2021年3月27日登城 英虎さん |
出張の帰りに岡山からレンタカーで登城。 桜祭り期間中で人が多く市営駐車場が満車。 近くの民営の駐車場に止めました。 ![]() ![]() |
●2021年3月22日登城 ちゃんこまるさん |
日本百名城52/100。続百名城46/100。併せて98/200。 【資料館】備中櫓で資料をもらいました。あとは場内の説明看板を見て回りました。 【駐車場】鶴山公園駐車場。無料です。入口激狭。 【スタンプ】備中櫓にあります。逆さに押してしまった。気をつけて。 【探索時間】広すぎて全部回れませんでした。備中櫓を中心に2時間位かかりました。 【おすすめ】備中櫓の内部が畳張りできれいです。この城はとにかく石垣ですね。でかいし高いです。堪能してください。 |
●2021年3月8日登城 おじさん |
朝から登城。 |
●2021年3月1日登城 bisさん |
良かった |
●2021年2月22日登城 らぷらぷさん |
アクセスが容易ではない津山。前日は岡山南部の城巡りをしていたので、夜に移動して前泊としました。電車の本数は少ないです。(ついでに言うと高速バスもあります) 駅前のホテル(α-1)に前泊した所、自転車がありましたので、借りて回っていくことに。 まずは朝早くから開いている衆楽園(旧津山藩別邸庭園)へ。 次いで、津山城に登りました。石垣がすごい。 その後は、津山洋学資料館などがある街並み保存地区(月曜で全然開いてなかった)や、中島病院旧本館(城西浪漫館)(月曜で開いてなかった)、津山郷土博物館(月曜で(略))、津山まなびの鉄道館(月y)などを巡り、リベンジを誓い、天満屋の近くでご飯を食べ、帰路につきました。 いやぁ1日かかりますね。 |
●2021年2月21日登城 かずぽんさん |
26城目 |
●2021年2月15日登城 ナッシーさん |
お城の麓にある鶴山公園(津山城)駐車場は入り口が狭いが公園利用者は無料で駐車できる。入城料310円。スタンプは2004年に木造復元された備中櫓にてゲット。江戸時代からの建物は残っていないが、平山城で本丸を囲むように何重にも大きな石垣が囲っていて見事な眺め。鐘撞き堂、粟積櫓跡周辺は石垣の整備工事中で立ち入り禁止だった。桜の名所ということで至るところに桜の大木が植えられていた。城東界隈は出雲街道を中心に昔ながらの雰囲気が残されていて重要伝統的建造物群保存地区に指定されている。![]() ![]() ![]() |
●2021年2月5日登城 寒鱈さん |
![]() |
●2021年1月9日登城 ふじやんさん |
ハートの石垣がおすすめ |
●2021年1月9日登城 マリオさん |
備中櫓が見どころ。 |
●2020年12月28日登城 R&Rさん |
56城目 |
●2020年12月23日登城 ごうゆあさん |
143城目 |
●2020年12月19日登城 どどんぱさん |
33城 スタンプ、御城印@300ともに備中櫓 入城料@310(PayPay可) 津山駅から徒歩15分 青春18切符 |
●2020年12月14日登城 眠狂四郎さん |
始発の新幹線で東京から登城しました。 当初は岡山駅からレンタカーで米子城〜月山富田城と巡り、倉敷で一泊予定でした。 高速で一路米子を目指すも、湯原ICから先がチェーン規制でここで流出、一般道で目指しましたが、蒜山を過ぎたあたりで雪が強くなり積雪も見られたので断念。 道の駅「風の家」でひるぜん焼きそばを食し、二日目に予定していた津山へ向かった次第です。 肝心のお城は予想の反して戦国の匂いが感じら、興味を惹かれれました。 自身の攻略上のネックとなっていた津山城ですが、何とか訪れることが出来ました。 予定変更で大幅に時間が余ったので、至近にある神楽尾城へ足を延ばしました。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年12月13日登城 六甲の穴熊さん |
ツーリングで「ホルモンうどん」食べた後に立ち寄り。 本丸東側の石垣修復中でした。石垣が綺麗な城跡でした。 |
●2020年12月6日登城 ゆき&ひろさん |
88城目 |
●2020年11月23日登城 かちゃんさん |
岡山駅から津山線にて1時間半で津山駅。 石垣が素晴らしい城址公園。桜の季節に再訪したい。 駅前で名物ホルモンうどんとビールで乾杯。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月22日登城 みやちん(^_^)/さん |
![]() 帰りに津山名物ホルモンうどんを和みでいただいた。美味しかった。 |
●2020年11月17日登城 suzukazuさん |
鳥取遠征 |
●2020年11月15日登城 ♪♪ウルトラまささん |
53城目 朝から霧で景色が見えなかったが備中櫓見学中に晴れてきて、結構な高台であることに気付いた。なかなか立派な石垣が残っており、規模の大きな城であると感じた。お土産に古見屋の田舎羊羹を買った。 ![]() ![]() ![]() |
●2020年11月13日登城 会津セイユーさん |
103.56/100,47/続 |
●2020年10月31日登城 あきらさん |
百名城、41城目 |
●2020年10月26日登城 こやまっちゃんさん |
![]() |
●2020年10月23日登城 Caco-chanさん |
「道の駅」スタンプラリーと併行して行きました。 |
●2020年10月18日登城 たーぼーさん |
山歩きの後なので、ぶらぶらと散策でした。 |
●2020年10月11日登城 カズノリさん |
前の登録名でログインできなくなったので新しく登録しました。地図だけ塗りつぶします。 管理人さん、スマホでも簡単にログインできて塗りつぶすようにお願いしたいのですが無理そうですね。。。。 |
●2020年9月22日登城 MANOさん |
宿泊ツーリングで。 良かった。 |