トップ > 城選択 > 津山城

津山城

みなさんの登城記録

2947件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。

●2008年11月23日登城 まさTさん
【90城目】
津山駅より徒歩約10分で表門入口(入場料¥210)。
見事な石垣が多数残っています。
三の丸→二の丸→本丸→備中櫓へ。
備中櫓でビデオ(1部10分・2部10分)を鑑賞し、内部を見学。
備中櫓横にある天守台を見学後に裏鉄門経由で再び二の丸に戻り、駅に戻りました。
これで中国・四国エリアは制覇です。
いよいよ残り10城、カウントダウンとなりました。
●2008年11月22日登城 カーネルさん
38城目

昨年津山に来たときにはこのスタンプラリーの存在をしらず、城の存在も知らずスルー
していましたので、初登城

駅から徒歩で10分ちょっとで鶴山公園入り口で、天守までゆっくりあるいて10分くらいでしょうか。紅葉は綺麗でした。城壁が高く、船越栄一郎は崖だけでなく、ここで犯人を追い詰めてもいいのではないでしょうか
●2008年11月21日登城 はる坊さん
紅葉もきれいでした。
●2008年11月19日登城 アドアドさん
 冷え込んだ日だったので霜が降りていました。備中櫓でDVDを観ました。お城以外に季節の花が見どころとされている鶴山公園は、紅葉が見ごろでした。
 津山ICから15分。観光センター横の有料Pにとめました。大手虎口で紅葉がきれいに撮れました。
10年4月6日に再登城。もちろん目的は、桜祭り。期間中は朝7時半に開門します。早朝から、桜撮りのカメラマンがたくさん来てました。今回はこの後に、院庄館に立ち寄りました。
●2008年11月15日登城 KUROさん
備中櫓はピカピカの畳敷きで城より御殿といった感じでした。石垣も多くのこっており楽しめました。粟積櫓跡の前の大銀杏もきれいでした。
●2008年11月15日登城 オシロダイスキさん
 高速道路深夜半額を利用して東名、名神、中国道から国道53号を経由して津山城へ。観光センターに駐車してお城へ向う。城への階段を登って入場料210円払って中に入るとあの信長の小姓であった森欄丸の弟の森忠政公の像が迎えてくれる。

忠政も小姓に取立てられるが同輩にからかわれて頭を叩いたのを信長に見られて返されるのだがそれが自分の命を救うことになる。本能寺の変だ。その後松代城、津山城に移封。

備中櫓でスタンプ押印する。この城が70城目だという人に会う(後でKUROさんとわかる)。城内の紅葉が綺麗で大銀杏は黄金の輝きだ。これだけでも充分に価値があります。

KUROさんも同じコースだということで、再会するかもねと津山城を後にした。
●2008年11月8日登城 きよしえさん
15城目。
石垣が非常に立派でかなりのボリューム。
備中櫓は外から見ると立派で中はシンプル。
●2008年11月4日登城 にこりんようちゃんさん
藩主は信長の家臣の蘭丸の弟です。石垣が立派です、桜が綺麗です、オススメです。
●2008年11月1日登城 ちょくりさん
京都から新幹線、津山線を乗り継いで到着。城まで歩きました。観光センターに駐車場があるので、ここを利用するのがいいですね。その横の階段を上っていきました。新しい備中櫓がありますが、その他石垣等よく残っていると思います。町中が見渡すことができ、気分のいいお城だと思います。
●2008年11月1日登城 徹太郎さん
スタンプは備中櫓にて押しました。受付の人に声をかけると出してくれます。
駐車場は無料の津山観光センターを利用しました。
天守台近くが発掘作業中でした。きれいに整備されていて、石垣がすばらしかったです。
●2008年11月1日登城 REDさん
鳥取城から1時間ほど国道を運転して到着。途中の田園風景がよい。
観光案内所の駐車場に車をとめ、城へ。
この津山城は場内がよく整備されている。上空写真で見るときれいな階段状になっているが、自分で歩いていてもなんとなくその感じがわかる。また桜も多く植えられており、開花時期には非常な混雑をうむことだろう。全国桜の名所100選にもなっている。
スタンプは最近再現されたという備中櫓の受付にあり。櫓の中はあまり説明がなく、少々味気ない・・・。
ともあれ天守台跡からの眺めを堪能!
●2008年10月26日登城 かしおさん
19城目
天主台石垣周辺は発掘調査中。
●2008年10月25日登城 ちんさんさん
現在は発掘調査中のようで、立ち入れない箇所もありました。
天守台から見える景色が最高でした。
津山は盆栽も有名らしく、「盆栽展」を開催しておりました。
スタンプも良好です。
●2008年10月25日登城 会員さん
石垣が立派で、見晴らしのよい場所にあり秋の一日をすごすのに快適でした。盆栽展を開催中でした。桜の木が沢山あり春にもきてみたいお城でした。
●2008年10月25日登城 まっしぶさん
☆第8城☆

「津山城」は非常に石垣の立派な城です。
良く整備されており、多くの花や植物が植えられています。
暖かい季節にお勧めです。

スタンプは麓の受付ではなく城内の「備中櫓内の受付」で押印できます。
櫓も良く復元されていました。

帰り際に郷土博物館に立ち寄りましたが、思いの外資料が充実していました。
津山城の復元模型もあり、視覚的に非常にわかりやすかったです。
●2008年10月25日登城 mgsknさん
下から見上げる備中櫓や石垣が壮観でした。石垣マニアにオススメの城ですね。
●2008年10月23日登城 ひろみさん
大阪から高速バスで津山駅まで。
駅から歩いていけたので良かった。
●2008年10月23日登城 くまごろうさん
初登城。
●2008年10月19日登城 GTYさん
最初の押印をどこにしようか迷いましたが・・・。
まずは微妙に近い津山城から。
岡山市内から国道53号を北上して1時間半程。

日本三大平山城なだけあって、なかなかの壮観。
拝観料は210円。
スタンプは備中櫓の受付にある。状態はとてもよい。

駐車場は津山文化センターを使用。普通車400円。
城の真下に「つやま自然のふしぎ館」等アリ。
●2008年10月18日登城 紀州人さん
宿泊したホテルが津山城のすぐそばだったので、朝一番で登城。「晴れだが内陸部では霧が出るところも・・・」という天気予報のとおり少し霧模様。荘重な石垣群に感動。働いている人達の感じが良かった。津山線で岡山に出て伯備線で備中高梁に向かった。
●2008年10月13日登城 てっさん
八王子城からの帰りに寄りました!(笑)
東京からの帰りは寝台特急で岡山乗換えでしたので、ちょっと足を延ばしました。
霧がまだ抜け切れない津山駅8時前に到着。お城までゆっくり歩いて約20分で到着です。開門が8時40分。8時30分頃にチケット売り場が開き、そのまま公園内へ。
備中櫓が9時開門とのことでしたが、こちらも10分前に入れ、この日一番乗りでの登城となりました。
備中櫓の中は改装されとても綺麗になっていました。
スタンプはちょっとインクが薄いかもしれませんが、保存状況は良好です。
●2008年10月11日登城 とととさん
朝一番で到着。城内は誰もいない。備中櫓にてスタンプ。

櫓は木造の復原である。畳敷きで御殿の機能の一部を担っていたということだ。
こういう場所で一晩ゆっくりと日本酒でも飲みながら秋の月を眺めることがで
きれば最高だろう。

石垣もすばらしい。係りの方がたの対応もよく、来てよかった。
●2008年10月11日登城 のんのんさん
DVDが調整中で残念でした
ホルモンうどんおいしかった
●2008年10月11日登城 芋00さん
天守跡は発掘中でした。
是非今度、桜の季節にいってみたいと思いました。
●2008年10月5日登城 ひらんげさん
39城目、雨。 
鳥取城→バスでJR鳥取駅→JR智頭駅乗り換え→JR津山駅から徒歩にて登城。
建物は復元された備中櫓だけですが、残っている高い石垣がいいです。
古写真みたいに5層の天守も復元してもらいたいです。
スタンプは備中櫓にて良好です。
●2008年10月4日登城 ゆーさくさん
岡山駅から電車で津山駅へ。駅から歩いて15分くらいで、到着。
城内の備中櫓でスタンプをゲット。城に入るには入園料が必要。
●2008年9月28日登城 武士道さん
36押目
2度目の登城。津山市といえばB´zの稲葉…もそうだが、鶴山公園だな。朝早く来たため、開園時間まで門の前で待つ。券売所でパンフレットをもらい、入城。前回は冬だったが、今回は秋。彼岸花がきれいであった。前回も感じたが、石垣がよいね。見せ付けるかのごとくでかい!櫓の中に入り、受付にてスタンプを押す。状態はよい!津山城や再建櫓についてのビデオを観たりして、櫓の中でゆっくりすごした。
●2008年9月21日登城 よーよーさん
【登城数】058
【交通手段】自家用車
【過去登城】無し
【感想】備中櫓は復元されたばかりでキレイ。雨が降っていた。
★★★
●2008年9月21日登城 江道産子さん
7城目 再登城
●2008年9月15日登城 いりさん
岡山から津山線で行ったのですがほぼ一時間一本という状況。片道1110円です。特急でも時間はそんなに変わらないので、鈍行でいいかなって。駅からは観光センターで道を聞いていきました。バンドのボーカルの人の出身地らしく、ホルモンうどんが名物らしいですが、未食。階段の段が一段一段大きくて雨なので上るのが大変でした。それだけに景色はすごくよかった。櫓が居室になっているのは、再建されたものですが珍しくて感動。
●2008年9月14日登城 KAILさん
レンタサイクルでいけば楽ちんですね。

スタンプは再建された備中櫓の中にあります。
この櫓は畳式で、藩主の生活空間だったということで
とても重要な所だったのですね。
通常の櫓のイメージとは違っててとても驚きました。
●2008年9月13日登城 伊賀もんさん
市内の観光センターの駐車場が無料で停められると聞いて、そこから歩いて登りました。スタンプは「備中櫓」内で押しました。天守台周りは修復中であったが、そこからの市街地の眺めは最高であった。また、それぞれの石垣も復元・修復されたものようだが立派なものばかりであった。
●2008年9月13日登城 まさたかさん
朝イチで登城!櫓内に畳が敷いてあるため、ビデオを見ながら暫くまったりしてしまいました。
●2008年9月10日登城 官兵衛さん
19城目
☆備中櫓 4月〜9月8:40〜19:00
入城料210円 年末休み
P:城南側の観光案内所無料。市営駐車場500円

市営駐車場側から攻城しましたが、南側観光案内所の方からの攻城が階段は登りますが、正面からぽくていいと思います。
立派な石垣がたくさんです。備中櫓は居心地がよくしばらく座り込んでしまいました。

中国道津山ICから15分程度
●2008年9月9日登城 39Aさん
実は「石垣天国」なお城だということにちょっと感動してしまいました。
●2008年9月6日登城 キャッスル・ホイさん
郡山城から広島、岡山経由の長駆移動。午後4時半過ぎの到着でギリギリセーフと思ったら、7時までオープンしていると聞いてビックリしました。
備中櫓は橋の手前から見えて貫禄があったのですが、近くで見ると最近再建されたのがミエミエで風情も今ひとつでしょうか(特に天守台からのアングル)。
入場券売り場で津山名物・ホルモンうどんの店を掲載したマップがあったので、帰りにさっそく試食してみました。
駅に近くて夕方5時過ぎでもやっている店という条件で、アーケード街近くのこまつというお店に入ったところ、カウンターで隣り合わせた地元客が「どうしてここがわかったの?」とビックリしていました。聞けば50年ぐらいの老舗で、タウン誌にもイの一番に紹介されるナンバーワンのお店との由。
鉄板でジュージュー焼くソース味のホルモンうどんは焼きうどんがお好きな方ならはまりそうです。
●2008年9月6日登城 おこわさん
JR津山駅から、城址入り口まで徒歩10分程度。
(備中櫓までは入り口から10分程度かかります)

予想以上の素晴らしさ・広さで、
城郭を1周するのに時間がかかりました。
ほぼ現存しているという石垣もさる事ながら、
再現された備中櫓も良かったです。
●2008年9月6日登城 TaichiGOさん
『10城目』。

車での登城。
素晴らしい石垣を10分ほど登って行くと、再建された備中櫓がありました。城内は綺麗に整備されていて市内の眺めは最高でした。パンフレットが非常に充実していました。

入城料 :210円
スタンプ :良好
●2008年9月1日登城 Ryujiさん
【036城目】
備中櫓近くのホテルに宿泊しましたが、日曜の為か商店街殆ど開いておらず、
1km以上離れたコンビニに夕食を買いに行く羽目に。
朝一に訪問しましたが、城跡の鶴山公園は夜間は閉められている為、文化センター方面の
立派な石垣等を見ながら開園時間(この季節は8時40分だった)まで時間をつぶす。
●2008年8月31日登城 かようさん
午前中因美線の木造駅舎群を見て廻り、夕方の5時ごろにようやく津山城に到着。
ここは空いている時間が長いのでありがたかったです。
城内は石垣によって本丸に向けて回廊のようにぐるぐる回る形になっており、実際に攻めるとなればかなり苦労しそうな印象でした。
また近年復元された備中櫓も木造で当時の姿を髣髴とさせるものでした。

【29/100】
●2008年8月26日登城 こうじくんさん
入場しないと押せません。一番上まで登り、櫓にあります
●2008年8月20日登城 そらさん
整備されていて、しかも訪問客もほとんどいないので
縄張りを楽しみながらウロウロできました。
備中櫓は誰もおらず、自分の家のように満喫、布団があったら寝てます。
天守台付近が修復工事中だったのが少し残念。

開城時間は8:40〜19:00(冬場は8:40〜17:00)
(さくらまつり期間(4月1日〜15日)は7:30〜22:00)
休城日は年末です。
●2008年8月16日登城 しびすけさん
初登城。森蘭丸の弟とは知りませんでした。でも平城ですので。石垣や門跡は立派です。★★
●2008年8月15日登城 Mickeyさん
備中櫓ビデオのCG、夕日の美しさ
●2008年8月15日登城 およよさん
再建櫓が良かったです。本などで再建風景を読んでから向かわれる事をお勧めします。
●2008年8月13日登城 田中遊客さん
32城目
岡山駅より約1時間30分で津山駅に。そこから徒歩で約15分。
暑さのためにへたばっていたところに高い石垣。予想以上に高かったです。
入場料210円を払って上にある備中櫓でスタンプを押す。
中は畳になっていて高さのためか涼しく昼寝したいくらいでした。
石垣の端は簡単なロープで柵をしているのですが乗り越えて落ちると確実に死にますので注意。
●2008年8月12日登城 ちゃあさん
車で訪問。滞在時間1時間。
石垣はとても見応えがありました。
●2008年8月8日登城 bunbunさん
48城目
当日は雨でしたが、岡山から在来線に乗り津山線で津山に向かいました。時々快速があるようですが、そんなに変わらないと思います。駅からは徒歩15分くらい歩いてお城まで到着、それからまた上まで登っていきます。城の敷地の中に動物園があり、無料でしたのでそちらも一緒にみました。備中櫓の受付にスタンプはあり、すぐビデオをつけていただき、再建の様子や津山城について学ぶことができました。あのビデオを見てから今一度建物のつくりを見ると違う視点で見れるので時間があればビデオを2本見られるとよいかと思います。桜の時期に機会あればまた訪れたいと思いました。
●2008年8月6日登城 ケビンさん
58城目。

津山駅から徒歩で登城(約15分)。

建物は復元された備中櫓だけですが、石垣が見事でお城の整備状態も良く、楽しめます。
●2008年8月6日登城 アナゴさん
稲葉化粧品店のついでに行きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次のページ

名城選択ページへ。