トップ > 城選択 > 鳥取城

鳥取城

みなさんの登城記録

2676件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2020年4月4日登城 よしたおさん
100名城の82城目が鳥取城。
天気も良く快適でしたので鳥取城天守まで登りました。片道約30分で行けますがハイキング状態で結構きつい道程でしたが天守から見る景観は素晴らしい。天守には建物がないので展望したら直ぐに下山しました。それでも2時間は必要でした。
●2020年3月31日登城 太鼓さんさん
桜が満開でした。
●2020年3月31日登城 有楽斎さん
100名城41城目。鳥取県立博物館駐車場(無料)に停め、スタンプはその対面にある仁風閣でゲット。駐車場の目の前が登城口で、見上げると桜と石垣がいい具合に見えると思います。山に登る前の石垣群は近世城郭のものと思いますが、それを眺めているだけで時間が過ぎていくようです。残念ながら次が控えていたので、山頂は今回お預け。アベ鳥取堂さんの「かにめし」を鳥取駅で買って食べて若桜鬼が城へ移動。
●2020年3月22日登城 のんさん
63 鳥取城(とっとり) 鳥取県鳥取市
遠目から久松山の高石垣が嬉しい。毎日眺められる市民はお得。
コロナ余波なさそう 若者たちのデートスポットだった。

西坂下の御門(復元)は搦手。
日本十大籠城戦は避けて通れず。吉川経家公。1581天正9年羽柴秀吉が百日間指揮した本陣山 土の「太閤ヶ原」 黒田孝高は平地に陣(秀吉は各戦で陣城築く 名護屋城・田上山砦)。
関ケ原は西軍 後は池田長吉(姫路城・池田輝政の弟)鳥取池田家の藩祖光仲の曽祖父は徳川家康 葵紋の瓦葺けた 国内12番目の32万石 池田家12代続く 倉吉城も存続。
JR上郡 上郡駅→智頭駅はJR使えなく 智頭線フリー切符1200円使用(「宮本武蔵駅」もあった)JR智頭→JR鳥取駅着。
駅から緑コース市内循環バス「くる梨」100円 一時間3本が便利。
「仁風閣・県立博物館」下車 目の前がスタンプの「仁風閣」。
端正な石垣城にマチュピチュ竹田城をイメージ。
●2020年3月21日登城 たこちゅーさん
2周目61城目(115/200)

鳥取駅から自転車で15分ほどで仁風閣へ。
櫓跡や天球丸からの眺めもよく、石垣を横手に見ながら進むだけでも満足感はある。
久松山登城路は終始急勾配であるが、一合目〜九合目までの案内があり、それぞれの間隔は長くないため、ペースを整えて登る助けとなる。
天守台からは鳥取の町並み、砂丘、大山、太閤が平(条件が合えば隠岐も)を見渡せる。
急勾配のため、むしろ下り時に要注意。
登山にはおおむね30分ほど所要。
下山後すなば珈琲に寄り、若桜へ向かう。
●2020年3月19日登城 TAKA1970さん
百名城スタンプは仁風閣の中に。
山麓にある山ノ下丸と、久松山山頂にある山ノ上丸に分かれている。
頂上へは約30分の登山となります。
山ノ下丸にある球状の石垣が見どころ。
●2020年3月19日登城 ぴさおさん
石垣すごい!!!
●2020年3月17日登城 DEANさん
鳥取市のランドマーク久松山。やはりここに城を作ったか、と眺めながらも一度も登ったことがなかったが、ついに山陰生活の締めくくりにふさわしく、遂に初登城!登ってみるとやはり険しく、難攻不落がよく分かる。皮肉にも秀吉の名を世に知らしめた名城か…。勝者の立場からすれば、毛利の劣勢が決し秀吉鸚鵡返しへ繋がる起点と言えるが、敗者はどういう気持ちだったか…、考えさせられました。
●2020年3月17日登城 しおとしさん
鳥取市のランドマーク久松山。やはりここに城を作ったか、と眺めながらも一度も登ったことがなかったが、ついに山陰生活の締めくくりにふさわしく、遂に初登城!登ってみるとやはり険しく、難攻不落がよく分かる。皮肉にも秀吉の名を世に知らしめた名城か…。勝者の立場からすれば、毛利の劣勢が決し秀吉鸚鵡返しへ繋がる起点と言えるが、敗者はどういう気持ちだったか…、考えさせられました。
●2020年3月15日登城 ムラサメさん
津山城から1時間ほどで到着。県庁の駐車場に車を止めて登城開始です。仁風閣でスタンプをゲット。麓にある竪石垣と巻石垣はとても珍しい遺構で、特に巻石垣はここにしかないものなので、これを見るだけでも行く価値はあると思います。山頂にも行きたかったのですが、太閤ヶ平と若桜鬼ヶ城にも行かなければならなかったので断念しました。その太閤ヶ平は麓から舗装された道があるのでハイキングで登る人や市民ランナーの練習コースとなっています。織田信長を迎え入れることを想定していただけあり、陣城としては破格の規模を誇り、土塁、空堀、虎口等が良好な状態で残っています。脚に自信が無い方にはお勧めしませんが一見の価値ありです。3枚目の写真は太閤ヶ平から見た鳥取城本丸です。秀吉が見たであろう光景は今もほとんど変わっていないと思われます。ここで連日行われていた宴を鳥取城の城兵は恨めしそうに見ていたのだとか・・・。戦国の世とはいえ残酷なものです。
●2020年3月14日登城 しっぺいさん
スタンプの色が紫色っぽいのが気になりました。
●2020年3月10日登城 おやぐま。さん
前泊のドロップイン鳥取から、朝1で登城。鳥取城といえば、吉川経家。漫画センゴクでの描写には痺れました。。。とはいえ、鳥取城歴代城主により残された遺構も混在しており、いわゆる飢え殺しの際のものは、どれほど現存しているのか?そういった意味ではスタンプ設置場所で頂いたパンフレットを事前に入手していれば必ず訪問したのに、と激しく後悔したのが「太閤ヶ平たいこうがなる」。秀吉の産み出した大土木事業の1つであり、単なる監視哨としての付城ではなく、ターゲットとなる城に向けて強力な圧を醸成する、文字どおりの陣城だったはず。鳥取城背後にそびえていた事に気づかず、今回は未訪となってしまった。次の若桜鬼ヶ城へ。。。
●2020年3月8日登城 ニダルさん
77/200城。豊臣秀吉の兵糧攻めの舞台となった城。丸い石垣が思った以上に大きかった。合わせて見学した鳥取県立博物館も見ごたえある展示であった。
●2020年3月6日登城 かずまうゆさん
次は、山頂も攻めたい!!
●2020年2月24日登城 たかなりさん
2020.2.24登城
●2020年2月16日登城 アングロさん
63
●2020年2月16日登城 アングロ同好会さん
63
●2020年2月11日登城 かんぺさん
■カウント75/100城
■天気:晴れ
■スタンプ設置場所:鳥取城跡内「重要文化財仁風閣」内
■スタンプの状態:△(色が青ではなく紫)
■近隣のお薦め:村尾・大衆居酒屋(居酒屋)

山陰城廻り3条目は山城、鳥取城を登城。
日本百名城巡りもついに3/4到達。

前日、日本海の新鮮な魚を食し、気分良く登城しました。
鳥取城の歴史は吉川経家が豊臣秀吉の兵糧攻めに対抗して、最後は敗北をせざるを得なかった悲しい名城です。
子は親を食し、弟は兄を食し杯しける、兵糧攻めの惨い歴史を知りました。
その歴史の中、吉川経家は最後まで戦い続けることに疑問を抱き、豊臣秀吉に家臣になるよう説得されながらも、家臣の命を助けることを条件に自害しました。
享年34歳、子供の将来を想いながらどのように死んでいったのか、想いを巡らし山陰城廻りを終えました。
●2020年2月10日登城 たけやんさん
石垣は見所です
●2020年2月8日登城 闘将さん
築城者 山名誠通 1602年
●2020年2月1日登城 さるさん
•登城した感想
●2020年1月30日登城 にゃーたろうさん
63 鳥取城
●2020年1月27日登城 ポンテさん
天球丸は見応えがあります。


頂上まで登るのはかなりキツいので、
登山用の靴屋や装備があった方がいいです。
●2020年1月22日登城 genshu1960さん
新規登録
●2020年1月21日登城 長宗我部 長親さん
67城目
●2020年1月19日登城 DARKさん
仁風閣にて押印
●2020年1月18日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
29城目
●2020年1月17日登城 58rssplさん
2城目で行きました。

初めて見る巻石垣の天球丸跡がすごかったです。
山頂の天守跡まで思ったよりきつかったです。
眺めはとても良かったです。
●2020年1月12日登城 ヨウデスさん
割と好きなお城でした。
●2020年1月1日登城 Mayumiyさん
日時失念

近くの仁風閣もよかった
●2019年12月28日登城 hikaruさん
53城目
●2019年12月27日登城 ころくさん
石垣工事中。
本丸までの登頂、かなりこたえました。
●2019年12月24日登城 kyonさん
58城目

松江より18切符で移動し、ホテルで自転車を借りて山麓まで行きました
駅から山頂の石垣が見えます

山麓と山頂に史跡が分散しており、山麓は簡単ですが山頂まで行くのは大変でした
山麓には球状石垣の天球丸、幕末に築かれた登石垣などの珍しい史跡が残っています
また天守の役目を果たしたとされる二の丸三階櫓跡もありました

山頂までは中坂コースで30分強かかりました
三の丸、二の丸、本丸があり、本丸から日本海側を見ると鳥取砂丘が見えました
●2019年12月19日登城 あにぃさん
89城目(内百名城59城目)

カニを食べる為、初の山陰旅行。
鳥取砂丘を経て向かったのは、秀吉による過酷な兵糧攻めで知られる鳥取城。
兵糧攻めをせざるを得ないくらいに急勾配で登るのがキツい城だった。
●2019年12月17日登城 Meixinさん
久松山登頂
●2019年12月16日登城 紅まる九さん
若桜駅から直通で鳥取駅へ。100円循環バス「くる梨緑コース」で仁風閣・博物館へ。西坂御門から登る。仁風閣、県立博物館のどちらも休館のため鳥取市役所受付で押印。57城目。
●2019年12月6日登城 EVONさん
快閃攻城之旅 III
●2019年11月30日登城 こあたんさん
時間がなくスタンプのみ。
●2019年11月26日登城 kazpyさん
天球丸を拝観、時間の都合上、天上までは登城出来ず。
●2019年11月25日登城 krrrrrrrさん
6城目。時間の関係でスタンプのみ。博物館も仁風閣も休みだったので市役所にて押印
●2019年11月22日登城 shin ichiさん
【97城目】
JR鳥取駅からバス
バスは砂丘行きのバスもありますが、「100円循環バスくる梨.緑コース」の「仁風閣.県立博物館」の方が便利です。
山肌にそびえ立つ石垣と、仁風閣の洋式建物が珍しいコントラストを演出。
仁風閣でスタンプを押して、まずは麓の山下ノ丸を散策。櫓跡の石垣が見事ですが、ここではなんといっても登石垣と巻石垣でしょう。
この2つを見るだけでも価値があります。
下山ノ丸は工事中な箇所が多く、なかなか移動に迷いました。
ここからはみなさん、けっこうキツとおっしゃる山上ノ丸への登山。
いやいや、本当に想像以上にキツイ。距離的には大したことないけど、急勾配、足場の悪さで足がパンパンになりました。途中で地元幼稚園児の集団が何くわぬ顔して下りてきました。子供って強いですね笑。
そんなこんなで登りはじめてから約30分で山上ノ丸に到着。鳥取市内と砂丘、日本海が一望できる絶景です。帰りは少し遠回りにはなりますが、水道谷から長田神社への山道を下りました。ゆるやかな山道なのでこっちの方が楽かと。ただし人が全然いないので音を出すなど野生動物対策が必要だと思います。
●2019年11月22日登城 akisanさん
91/100
2019年登城数:17
●2019年11月18日登城 たなごさん
バスで鳥取砂丘に行って、帰りに登城。
●2019年11月17日登城 おかきさん
球体の石垣が面白い
●2019年11月17日登城 Piroharumariさん
天球の石垣がすごい。
所要時間 ゆっくりで90分。
●2019年11月16日登城 かっしーさん
88城目
循環バスくる梨(緑)20分くらいで登城
仁風閣でスタンプ
●2019年11月16日登城 ひごもっこすさん
【87城目】
●2019年11月15日登城 ゆうさん
58
●2019年11月10日登城 むらゆきさん
鳥取駅から徒歩25分ほど。仁風閣でスタンプを押した。
●2019年11月10日登城 442さん
23城目
広島OSEALの帰りに
V40

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

名城選択ページへ。