トップ > 城選択 > 鳥取城

鳥取城

みなさんの登城記録

2651件の登城記録があります。
1751件目~1800件目を表示しています。

●2013年5月4日登城 エダサンゴさん
天気にも恵まれ、重い荷物を背負って山登りしました。
久々足に来ました。
●2013年5月4日登城 ゆうすけさん
【宿泊】
スーパーホテル鳥取駅前
【鳥取城】
交通:鳥取駅から「くる梨」循環バスにて約20分
料金:無料
所要時間:約1時間
感想:山城で思ったよりも歩く。クマが出現するらしい。
ハチもいるので注意。堀には鯉がいる。
【仁風閣】
料金:150円
所要時間:約20分
感想:明治時代の洋風建築。
映画の撮影が行われていたそうだ。
【県立博物館】
料金:
所要時間:約30分(戦国時代関連のみ)
感想:戦国時代以外にも展示有。すべて見るなら時間は倍かかる。
【砂の森美術館】
交通:鳥取城からタクシー約20分、1520円。
料金:600円
所要時間:約60分
感想:GWなので並ぶ。
【鳥取砂丘】
交通:美術館の隣
料金:無料
所要時間:2時間30分
感想:観光客多し。ラクダ乗れず。
【食事】
場所:たくみ割烹
料理:しゃぶしゃぶ
金額:約6000円×2
感想:ボリュームがありかなり満腹感が味わえる。

場所:太鼓判
料理:醤油ラーメン
金額:580円
感想:普通のラーメンであったが、鳥取の人は親切であった。
●2013年5月4日登城 浪速のノッポさん
通算64城目(中国・四国地区14城目)天気は曇
連休中のため、どこも満車で車を県庁の無料駐車場に止め、いざ登城。
まず、仁風閣にてスタンプをゲット。
この城は建造物が全く残っておらず、ただ、石垣を見るだけでした。でも、仁風閣庭園から見上げる石垣は見事でした。他には見るところがなく、各曲輪を見て回って、鳥取砂丘へ向かいました。
●2013年5月3日登城 じいさん
初登城です。
巻石垣は確かに他では見たことがなかったです。
案内がなく外れにあったので場所がわかりにくかったです。
●2013年5月3日登城 うちさん
結構規模の大きな城ですね。本当は山上の本丸まで行きたかったんですが、時間の都合でいけませんでした。石垣が多くていいんですが、後から積んだ石の色が合っていないんで少し不自然な感じがしますね。でも新緑が綺麗で良かったです。
●2013年5月3日登城 足軽爺さん
51城目
午前9時40分の登城、人影はまばらでリュックを背負った久松山ハイカー
らしき人達の姿が結構みられ、自身も登ってみようかと思ったが[熊出没注意]
の立て看板を目にし早々に中止^^; 思いのほか石垣が立派にみえた。
スタンプは大変目につくルネッサンス様式の建物「仁風閣」・観覧料大人150円
受付にて押印。スタンプ押印のみでも可能だと思いますが・・・
ちなみに此の久松山にはかつてロープウェイが存在(昭和44〜51年)していた
らしく(自己調べ)山頂までのおよそ600Mを4分程で結んでいたという事です。
●2013年5月3日登城 播磨守さん
姫路より約2時間で到着。GW中だったので、鳥取道鳥取ICで渋滞にはまる。
見どころは、天球丸の巻石垣でしょ。
この石垣をよく知らなかったので、形より天体から由来しているのかと思ってました。
説明書きより、天球丸は天球院からで巻石垣は既存石垣の補強石垣だと知る。

ここまで来たので久松山(標高263M)山頂の山上ノ丸まで行かねばと思い、
熊出没注意の看板を横目に登山口へと向かってしまった。
それなりに整備された登山道があるもんだと足を進めたのですが…。
月山富田城の山道よりもきつく厳しい。そこそこの装備をしないと大変な目に会います。
本当に時期を選んで登らないとぶっ倒れます。
とかく、肩で息をしながら汗だくになって山頂へ(約30分)到着。
山頂よりの眺めは、登った者にしか与えられない褒美だと思います。
秀吉が陣を置いた向かいの山を見ると、何だか相対しているような感じを受けます。

城址へ行く前に県立博物館や仁風閣で事前の知識を得て見学した方が良いと思います。
●2013年5月3日登城 作事奉行見習さん
20城目 本丸まではキツイが、天守跡からの眺めは相応の価値あり。
●2013年5月3日登城 バニラアイスさん
ココにしかない丸石垣は見る価値大
旧本丸の山上から見る鳥取砂丘も趣きあります♪
●2013年5月2日登城 孝雄さん
93城目 連休中のため駐車場が満車で県庁の無料駐車場に停めました。
 (このあと寄った鳥取砂丘は一段と激混みでした。)

仁風閣で捺印後、登城開始天球丸を経て山上の丸(この間はほぼ登山です。)へ帰りは鳥取西高校の方へ下って行きました。こちらから見る石垣は見事でした。
●2013年5月2日登城 bowyzさん
85
●2013年5月2日登城 miyuさん
・車は県庁北側駐車場(無料)へ

・熊注意の看板がたくさんあったので、ラジオや鈴など音の出るものを携帯する事をおすすめします
●2013年5月2日登城 アジサシさん
58城目

平日なので、高校生に交じって登城。
三の丸の敷地に高校が建ってる。

ここは、低い所と山頂近くの城跡と、二か所に分岐しているのが特長でしょうか
山頂からは、砂丘も見えて眺めがとても良いです。
●2013年5月2日登城 播磨の小六さん
JR西日本上郡駅から智頭急行線に乗って北上すると鳥取駅の手前の左手にお城が見えますが、鳥取城ではないです。
●2013年5月1日登城 ▲誠知薫朝幸夜明▼さん
平日7 - 9 を除き、正面道路駐車可。
●2013年5月1日登城 うどん王子さん
鳥取唯一の100名城。天守跡まで制覇しました!
●2013年4月30日登城 れいさん
ゴールデンウィークに登城。
記録が遅くなりました。

福井県(天橋立あたり)→車で移動、鳥取砂丘などを見学した後だったので、相当疲れていて、山頂へ向かうのは途中で諦めました。
五合目までは頑張って登りましたが、ひたすら山登りです。
次回があれば、山頂へ挑戦したいと思います。

二の丸の石垣が、立派でした。
石垣の崩れを防ぐための巻石垣が再現されていて、今まで見たことのない積み方だったので、わくわくしました。
ここだけにしかないようですね。
楽しかったです。

スタンプは、鳥取城を攻略した後、仁風閣で押しました。
しかし足が疲れきっていました。
そのため、受付でお願いしてみたら、入場料を払わず、スタンプだけ押させてもらえました。
●2013年4月30日登城 お城GIRLさん
23城目。
島根に向けて3泊4日の旅の2日目。
前日は、竹田城へ行き、湯村温泉に一泊し鳥取砂丘の後、松江にすぐに向かう予定でしたが、鳥取城を素通りするのはもったいないと思い、急遽行くことに!
砂丘からは10分くらいです。
現在、イロイロな箇所が再建中ですが、再建された天球丸の巻石垣は、皆さんがおしゃっているように、珍しくてとてもユニークでした。
今回は、急遽行くことにして、登れる服装と靴ではなかったので、登ることは断念しましたが、満足することはできました。

次回は、しっかりとした服装で再登城します!
●2013年4月29日登城 たっくさん
前日鳥取駅のホテルに泊まり朝一番にて登城。前回年末に来た為、仁風閣や博物館が年末の休みで見れなかったので、両方とも見学。山頂は今回も時間の関係で割愛してしまいましたが、一度は行かなければと思います。
●2013年4月29日登城 和尚777さん
鳥取島根11城目。ほとんどが丘か小山のため体力の限界になりなんとか登城。
263mを約50分もかかってしまった。

巻石垣もすばらしいけど、本丸石垣も趣があってよし。
結構登城者多し。ただ登山目的の人の方が多い気がする。
日本海が絶景。
●2013年4月29日登城 城kitaさん
案内図により、武道館まえの駐車場に。公共施設入場以外は出ることも出来ないかも?
この駐車場は仁風閣では無料にならず、仕方なく県立博物館へ。しかし素晴らしい。ナウマン象の奥歯から古墳〜貴族〜戦国〜現代まで。マニアにはたまらない展示内容。大阪府の民俗学博物館より数段上。ここから、登城。唯一の復元建造門より二の丸より天球丸へ、博物館が余りにも素晴らしかったので、ここで時間切れ。帰路へ。
●2013年4月28日登城 ゆきのこさん
31城目
●2013年4月28日登城 Cogioさん
A
●2013年4月26日登城 MISA MISAさん
天守閣までは足場も悪く危険です。私が登城した時は熊出没注意、野生鳥獣目撃情報(ツキノワグマ)とありました。大自然が残る城跡でした。
●2013年4月26日登城 Misa Misaさん
天守閣までは足場も悪く危険です。熊の目撃情報もありました。地元の高校生が次々と抜いていきます。
●2013年4月25日登城 tasiroさん
記念すべき100城。係員より拍手と資料をいただく。
●2013年4月23日登城 凜とパパさん
山陽陰ぐるっと1週間の旅 62城目

但馬から因幡へ2時間ほどで到着。宇倍神社参拝の後、鳥取城へ。
天気は晴れから曇りへ。
スタンプは仁風閣にて(観覧料150円)状態良好。
駐車場は堀沿いに路上駐車が可能です。
城郭の保存整備が進行中、あちこちで補修作業がなされております。
山頂へは30分ほど。本陣山も見られ、眺めは最高です。

この後、玄忠寺、砂丘と砂の美術館へ。
伊賀上野との所縁に思いを馳せつつ、らっきょうをつまみに一杯。
●2013年4月23日登城 作州武蔵さん
山上の天守跡までは行かなかったが、中腹の二の丸などは石垣が奇麗に残っていた。
●2013年4月18日登城 TOM_ATAさん
まず、仁風閣を訪問。当時の面影を感じることができる立派な建物だと感じました。

次に、城址を訪問。体力に余裕があったため山頂まで登りました。
山頂からの眺めは、鳥取市街が一望できるため、満足できると思います。

山頂までだいたい20分程度かかったと思います。かなり汗をかきました。
足場はあまり良くないため、注意が必要です。
●2013年4月14日登城 のりえっとさん
82城め。
石垣が立派だったなあ。
なにかイベントがあったのか、車を止めるところがなくて困りました。
●2013年4月14日登城 のりゅさん
35城目。

津山城から車で移動して鳥取城へ。
みなさんの登城記録のおかげで、鳥取県庁の駐車場で駐車スタンプをいただいて、無料で駐車することができました。
せっかくなので山城部分の山上ノ丸までがんばって登りました。
今までで一番過酷な山登りでしたが、天守櫓跡からは日本海や鳥取砂丘も眺めることができてとっても気持ちがよかったです。
が!ヘトヘトに疲れていたからか大事な天球丸を見逃してしまいました(涙)
ぜひまた行きます!
●2013年4月14日登城 しなのなさん
鳥取城の裏側、と言っては失礼ですが、太閤が平を豪快に探索して、鳥取城に入りました。
一人では絶対に行けないルートで堪能しました。
詳細は差し障りがありそうなので割愛します。
しかし、鳥取は遠い。姫路から車で移動したので少しましでしたが、遠いです。
●2013年4月14日登城 りあもさん
後日記載
●2013年4月13日登城 あんみつひめさん
鳥取城といえば秀吉による壮絶な兵糧攻めがあった場所、重く、暗いイメージを持っていましたが、明るくとてもきれいな所でした。当日は天候にも恵まれ、さわやかで気持ち良く登城出来ました。
石垣が見事でした。
●2013年4月6日登城 こかぶさん
広いです
閉館時間を少し過ぎてたのに仁風閣の方がスタンプを押させてくださいました
感謝です
●2013年4月5日登城 ちいこ姫さん
桜が満開でした
●2013年4月1日登城 URIさん
桜の季節に行ったので公園内の桜も見事に咲いており地元の方でしょうか、お花見をされている方も多く見受けられました。

規模としてはそれほど大きくなものの、さすがは現存天守。
どっしりとした重みはなかなかいい。

城内には井戸があったり、堀川巡りで堀からも天守を見ることができるなど何度でも様々な角度から楽しめるお城で城下もめぐることを考えると松江城周辺で一日ガッツリ遊べそうです。
●2013年3月30日登城 さかもつさん
18城目。

山上丸に登った。
とてもしんどい思いをして登ったが、
頂上からわずかに鳥取砂丘を見る事ができ、テンションが上がった。
●2013年3月28日登城 もりなこじゅんさん
48/100 初登城です。桜祭りの為に鳥取県庁の駐車場が無料開放されていました。スタンプは「重要文化財 仁風閣」に有ります。時間の関係で山上ノ丸は見学しませんでしたが、山下ノ丸をほぼ一周してきました。まだ復元工事中の箇所が多数有りました。天球丸に有る「巻き石垣」は鳥取城にしか無く、崩れそうになった石垣を補修したらしいです。復元ですが、是非見ておきたいですね。
●2013年3月26日登城 いっくんさん
46城目
●2013年3月24日登城 hazukingさん
JR利用。
鳥取駅から歩いて20分ほどの
仁風閣(150円)にてスタンプget!
●2013年3月24日登城 naoさん
最終日の今日は鳥取へ。8時に到着。まだスタンプ場所(仁風閣)が空いてない。では
まず周辺を散策。非常にめずらしいといってもここだけ?天球丸の巻石垣が!9時になったのでスタンプをいただきに行き、さらに散策。あった!スタンプのモデル箇所が。心残りの山頂もあったが砂丘に行き岐路につく。おつかれさま。
●2013年3月23日登城 ちっちのとーさんさん
第68城目制覇!

前日、愛知⇒岐阜⇒長野⇒新潟⇒富山⇒石川⇒福井⇒滋賀⇒大阪⇒兵庫⇒鳥取の1050km走破し、3城獲りした翌朝に山城は、ちと応えましたが、素晴らしい景色に癒されました!
●2013年3月20日登城 れんくんですさん
鳥取の渇え殺しのお城です。説明を読んで身震いしました。飢えには人は耐えられない戦法で恐ろしいです。米子城でも同じ戦法があったようで、長期になると籠城ではもたないのが当然?。山上ノ丸と山下ノ丸の両方を見学しましたが、登城には健脚が必要です。かなりきつかったことを思い出します。天球丸の丸い石垣も珍しいですよ。麓の洋館で、映画🎞タイトル忘れましたが、撮影されています。
●2013年3月19日登城 heeroさん
77/100城目。

月山富田城から移動。

閉館ギリギリに仁風閣へ滑り込む。入館は16:30まで。
スタンプを押印し、中を見て回る。10分程度。

その後、二の丸方向から山下の丸を散策する。
三階櫓跡、二の丸跡、菱櫓跡、表御門跡と回る。
そして本命の天球丸へ。巻石垣へは下から回りこむ必要あり。
全国にも類を見ない形状というが、これは何の用途が…?

あちこちにクマイノシシ注意の看板と、今年の目撃情報が貼られている。
この時期は冬眠していると思っていたがそうとも言い切れないようだ。
黄砂で視界が悪く、日も落ちてきたし、明日も雨の予報…ということで、山上の丸は断念。

鳥取城といえば有名なのが秀吉による「渇え殺し」。
その舞台となったのは、近代城郭の山下の丸ではなく、中世城郭であった山上の丸だ。
それだけに何としても山上の丸には行きたかったのだが…無念。

辺りには犬の散歩をしている人や、横(三の丸跡)が高校なこともあり学生の姿もちらほら。
市民の憩いの場なんだろうなぁ。
発掘もまだまだ継続中なので、今後にも期待。是非頑張って整備してください!
●2013年3月18日登城 たけとんぼさん
中国地方城めぐり3城目、米子城の後に登城。日が落ちかけの時に登ったため、帰りは真っ暗のなか下山。ほんまに遭難するかと思った。山城は日が落ちる前に登ることが肝心。
●2013年3月16日登城 スイグンさん
疲れた!!
●2013年3月14日登城 ばんちゃんさん
良かった
●2013年3月11日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん
78城目

JR鳥取駅から城まで徒歩20分くらい
駅で大人気駅弁のかにずしを買って登城しました
月曜日はスタンプのある仁風閣が休館日です
市役所の案内受付にもスタンプが置いてありました
城にはたくさん石垣が残っていて結構様になっていますね
天球丸まで登りましたが、そこからでも眺望は最高でした。
●2013年3月10日登城 canonboyさん
熊、いのししに注意 の看板にビックリ!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 次のページ

名城選択ページへ。