トップ > 城選択 > 和歌山城

和歌山城

みなさんの登城記録

3471件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。

●2013年1月22日登城 mama&reiさん
母:街の中のお城。お城への階段もそう多くなっかった。平日のこの時期なので、ひっそりとしていた。
●2013年1月20日登城 まーにむさん
和歌山にやってきました。
名物「和歌山ラーメン」を食べ、紀伊国一の宮の2宮を参拝した後、やって来たのは和歌山城。第49城目です。

和歌山城は、天正13年(1585年)に紀州を平定した豊臣秀吉の弟 秀長に築城させたのが始まりで、その築城を担当したのが、築城の名人藤堂高虎であります。
そして、元和5年(1619年)には、徳川家康の第10子・頼宣(よりのぶ)が入城し、紀州55万5千石の城となり、以来、水戸・尾張と並び、徳川御三家のひとつとして、長い歴史を刻んできたのです。

一の橋を渡り、大手門から城攻めです。
天守閣を目指して歩いて行きます。
陽が傾いてきました。
急がねば……

天守閣に到着。
天守閣の最上部にある展望台からは和歌山市街が一望です。
徳川吉宗も8代将軍になるまでに、この和歌山城で過ごしたのこと。
吉宗もここから和歌山の城下町を見ていたことでしょう。
現在は内堀しかありませんが、当時は紀ノ川を天然の外堀としていたとのことで、規模の大きさが分かりますね。

和歌山散策はこれにて終了。
●2013年1月15日登城 Jkaku_Moveさん
天守閣から見る景色は最高でした
石垣も築城ごとの歴史が良くわかります埋み門の近くに有る転用石と刻印群の石垣や御橋廊下・岡口門は有名ですが案内書には無い城の鬼門にあたる所には
”桃の刻印”が有ります
桃は魔除けの意味もあり推測ですが桃太郎の桃も魔除けの意味が込められているのかもしれません
転用石は安土城でも築城に使われていました
石垣が黒いのは大戦時の大空襲の影響で
緑色の石が使われているのは徳島城と和歌山城だけだそうです
友ヶ島からも運ばれたとのことでした
城にはガイドさんがいらっしゃるので聞くと勉強になります。
テレビ朝日ナニコレ珍百景で紹介された
”階段を登るように見える木”は裏坂上り口に在りました
南海和歌山市駅から和歌山城へはバスだと大回りしていますが徒歩では斜め直線で行けるので15分ぐらいです、この後は紀三井寺へ行きました
南海電車で和歌山へ行く場合は和歌山おでかけ切符を購入すると安く行けます
●2013年1月13日登城 かくちゃんさん
彦根より和歌山へ移動。
快速に乗るがなかなか遠い道のり。
和歌山城の敷地はなかなか広大。
天守閣は戦争で焼けてしまい再建されたもの。
和歌山支庁舎の食堂からの眺めが素晴らしいと聞いていたが、祝日のためやっておらず。
スタンプは受付に。状態は良好。
●2013年1月13日登城 ピエールKAKIさん
規模も大きく、3様の石垣も興味深かった。寒い中、消防の出初め式をやっており、風に乗って水しぶきが・・・
●2013年1月13日登城 前座名人さん
時代の違う石垣が。トンデモナイ所まで、登れるので、お好きな方は・・・。
和歌山ラーメン、濃厚でした。
●2013年1月13日登城 うどん王子さん
暴れん坊将軍のお膝元、登城成功です!
●2013年1月13日登城 じじべえさん
9/100。
家老と苗字が一緒なので、うちの家紋付きアイテム満載でもえた。
地元消防隊?かなにかのマーチングバンド大会みたいなのやってってにぎやかだった。
だがしかし、午後からアドベンチャーワールドでぱんだミーツみーを控えていたため、
印象うすし。
●2013年1月13日登城 城めぐるさん
吉宗君+様々な種の石垣=エキサィティンッ!なお城。

2013年一発目。
いつも通勤で利用している某電鉄の駅にある吉宗君(おそらくゆるキャラ)の看板が気になっていたので行ってきました。
実際、和歌山城現地において吉宗君を目にすることはなかったが…。

予習において、三期にわたって築かれたお城故、石垣がおもしろいってことだったのでそれを見物(したと思う)。

天守閣横の御手洗いがとても綺麗でした。

おお??気づかなかったけど、和歌山県制覇でぃーす。
●2013年1月8日登城 慶次郎さん
和歌山駅からバスで和歌山城へ向かいました。
一の橋から城内へ大手門を見た後、一中門跡を通り表坂登り口から七福の庭、虎口を通り本丸へ向かいました。受付の小屋で入城料を払いスタンプを押印した後、楠門から天守閣に入り天守を見学、コンクリートの外観だけの復元が残念ですが、天守からの眺めは素晴らしかったです。天守を見た後、裏坂から下に降りて城内を一周、二の丸庭園、岡口門、南の丸、不明門跡、追廻門、砂の丸、吹上門跡、西の丸庭園、御橋廊下を見て廻りました。
三種類の積み方の違う石垣や高石垣が見応えがありました。
●2013年1月5日登城 くにぽんさん
31城目
●2013年1月2日登城 わるいねこたんさん
平成25年最初の百名城は、過去2回にわたりスタンプゲットならなかった因縁の和歌山城
今回で3回目ですから、もう慣れたものです(^^ゞ
前日に宿泊した南紀白浜よりJRを乗り継ぎ、和歌山駅からバスで公園前へ。
毎度思いますが、バス料金高いような・・・
お正月とあって、結構な人出でしたが、チケット売り場にて念願のスタンプゲットで意気揚々と登城しました
結構な規模の城でしたが、やはり再建は盛り上がりに欠けますね・・・
●2013年1月2日登城 ちっちのとーさんさん
2013年新春城獲、初城!
●2013年1月2日登城 りっ君さん
登頂完了
●2013年1月2日登城 しなのなさん
大阪から南海電鉄に乗って和歌山へ。
一筆書きで回れないお城でした。
石垣が場所によって違います。
個人的には、緑がかった地元の石の石垣が良かったです。
天守も空襲で焼けてしまったようですが、連立天守で構造としては面白かったです。
●2013年1月2日登城 馬賊さん
さすが御三家。
威風堂々としていました。
●2012年12月29日登城 登城筋肉痛さん
JR和歌山駅からは、バスで10分足らず。公園口下車です。
南海和歌山市駅からですと、徒歩でも行くことが出来ます。

天守や御廊下橋の今年の公開は28日で終わってしまったとのこと。
仕方ないので外から写真を撮ることに。
スタンプはどこに行けばあるかを確認したところ、チケット売り場の奥から出して頂けました。
なんかスタンプ自体の形状が見慣れない感じでした。補修したのか二代目スタンプなのか。
インクは若干薄めです。ドバドバ出過ぎるスタンプよりも、かえってきれいに捺せるかと。
●2012年12月28日登城 熊野ちょう人さん
今年最後のバスツアーで選んだのが、和歌山城です。28日が今年の公開最終日で、ガイドさんの案内で、城内を散策しました。城内は結構広くて、流石に御三家の城です。天守閣にも登り、市内を見渡しましたが、生憎の天気で、見晴らしは良く無かったです。スタンプはチケット売り場にあり、少し薄めでした。
●2012年12月28日登城 えいるさん
石垣が立派で綺麗なお城でした。庭園も綺麗。
大天守と小天守に分かれているので展示の順路が少し変わっていて楽しい。
内部は武具や書簡等が展示されていました。
●2012年12月28日登城 こはるんさん
不明門近くの駐車場に駐車。
スタンプは、入場券売り場にありました。
●2012年12月26日登城 川崎いるかさん
37城目
●2012年12月23日登城 まなつの夢さん
今年最後の遠征。行先は関西でした。
●2012年12月23日登城 ふたばばさん
興味のない友人との旅だったので、スタンプだけ。敷地内のせんだんの木を眺めただけ。
「紀州の殿様の手まり唄」?は友人も知っていたので救いだった。
●2012年12月23日登城 まなとの夢さん
今年最後の遠征。行先は関西でした。2022年家族で再訪。さすが御三家の居城です。とても大きかったです。マンホールカードもいただきました。
●2012年12月22日登城 くりはらさん
仕事のついでに登城。泊まったホテルからは、ライトアップされたお城が見えて、なかなか良かったです
●2012年12月22日登城 腐れ儒者さん
和歌山駅からかなり近いですが
車で行かれるなら近くのマリーナシティも
直ぐにいけるのでお勧め。

御三家の城と言う事で中々見ごたえあります。
●2012年12月22日登城 ただの城好きさん
さすが連立式天守、現存ならどれだけ良いのか!
と考えてしまします。
●2012年12月18日登城 筑後守さん
通算21城目
野面積も切込接も楽しめるお城
●2012年12月15日登城 ku-maさん
土曜日の朝すぐに入りました。
9時と同時に、てまり歌のチャイムが鳴り、入城しました。
●2012年12月14日登城 三角山のなんねこさん
御三家紀伊徳川家の居城へ。私にとって、紀州は、暴れん坊将軍といろは丸事件のイメージです。JR和歌山駅を降りて、駅前のバス停から公園前へ。
和歌山市の中心部にあり、隣接地に市役所、県庁があり、堀があって、お城という雰囲気がムンムンです。
意外と天守は小さかった。しかし、コンクリートでも、天守があると華やかになります。平日ということもあり、観光客はあまりいませんでした。なかかか天守を綺麗に写すポイントが難しい。岡口門、御橋廊下を狙って撮影。
城内を散策していると、異臭が・・・。なんと動物園が。かなりもの悲しかったです・・・
和歌山中華そば(山為食堂)を食べて帰りました。地元の人で混んでいました。私には微妙な味でした。すみません。
●2012年12月13日登城 れんくんですさん
連立式の天守です。平山城ですが、結構歩きますので、登山靴?をお勧めします。御橋廊下も珍しく、藩主気分でお渡り下さい。徳川御三家のため、復元されても立派ですね。石垣自体も、野面、打込、切込の歴史が見られます。
●2012年12月9日登城 まっつんさん
★★★★★
●2012年12月5日登城 たかかさん
前泊し2日間合計3時間の登城となった。前日は本丸以外の門跡や石垣を見学する。
中でも御橋廊下は外観も変わっており当時は、二の丸と西の丸の往来のための橋で屋根がもあり外から見えないようになっている。斜めになっており内部は板敷の階段状になっており非常に歩きにくい。
石垣においても多種多様な種類が存在している。不明御門跡の高石垣は中でも藤堂高虎氏が助言をして築いたそうです。しかしこの出入り口の信号も開かずの信号(なかなか変わらない)でした。
天守閣内の展示物は撮影不可であるが、最上階から見る連立式の城郭は絵になります。
●2012年12月5日登城 やまやまさん
立派な石垣が見れました。
再建天守ですが、中の展示物は豊富でしたね。
重文、国宝級はなかったですが。

天守を写真で撮る位置が難しいお城ですね。
●2012年12月2日登城 まさしくんさん
3城目
家から10分。
●2012年12月2日登城 なりょうたいさん
連立式天守を確認できました。良かった。和歌山ラーメンも美味しかった。
●2012年12月1日登城 れおつよしさん
きれいなお城   。復元されたとはいえ御橋廊下は全国的にも珍しい
スタンプはチケット売り場で出していただける。
きれーい     嬉しい
●2012年11月30日登城 EHI−MENさん
40城目。
堀のない西・南側と、水堀がある北・東側で微妙に違う外観が印象的。
坂はそれほど登るのに苦痛ではないが、杖や障害者用スロープも用意されており、結構気合が入っている。
本丸御殿跡は浄水施設のため立ち入れないが、天守曲輪は周りをぐるりと一周出来る。
北側には石垣に「埋門」がある(但し中からも外からも立ち入り禁止)。
小天守や多聞櫓もぐるりと1周出来るようになっている。
天守に行くと、最上階で何かの撮影をしていたらしいのだが、何の撮影だったのかは不明。
スタンプはシャチハタであるが、見慣れたものと形が違っており、印影も結構鮮明なので新型?
これで和歌山県制覇(まあ1城だし)。
●2012年11月29日登城 フッキーさん
大阪出張のついでにスタンプのため2回目の登城。南国の印象だったが風強く寒かった。
天守自体は鉄筋です。
帰りに井出商店の行列に並んでラーメンを食べて暖まった。
●2012年11月28日登城 ふなこさん
1日分余ったスルッと関西3daysチケットを利用。南海和歌山市駅から徒歩10数分で西の丸広場に到着。観光案内所で道案内マップをいただき登城開始。
紅葉渓庭園で見頃の紅葉を、裏坂入口あたりで珍百景を、本丸御殿跡で天守を激写。
天守閣入館切符売り場で窓口のおじさまにスタンプを出していただき、12個目をポコッと。印影良好です。入館料は400円。3daysチケットで割引あります。
連立式天守をぐるっと見学し、岡口門を見て終了。約2時間半の城攻めでした。
帰りにネギたっぷりのラーメンを食してご満悦。
そういえば、城攻め中ずっと暴れん坊将軍のテーマ曲が頭の中を流れていました。
●2012年11月25日登城 くろさん
駐車場は近くのコインパーキングに停めました。スタンプはチケット売り場で押せます。
入場料400円です。紅葉がちょうど見ごろでした。
●2012年11月25日登城 もとよしくんさん
スルットKANSAIの3DAYチケットを購入して和歌山に行きました。
この乗車券を使うと、入場料金が100円割引になりました。
城内は多くの観光客(中国の方)が大半を占めていました。
午前の登城のため、けやき大通りから、御廊下橋と天守撮影すると、逆光に
なります。城内は樹木が多いので、写真は岡山の時鐘堂と水道局の施設(本丸御殿跡)から撮影しました。
●2012年11月25日登城 miyoさん
ガイドの人が石垣の模様の説明をしてました。
●2012年11月24日登城 金魚さん
復元とはいえ、堂々の連立天守が素晴らしい。紅葉渓庭園の紅葉も色づき、見所の多いお城でした。
●2012年11月24日登城 カレー・ライスさん
15城目。
●2012年11月24日登城 つーさん
和歌山駅から徒歩で10〜15分くらいで到着。
石垣が様々で見ていて飽きません。天守も小さく見えますが見ごたえあり。
和歌山ラーメンを食して、関西国際空港へ。
●2012年11月19日登城 みゆりんさん
さすが御三家、立派なお城でした。
●2012年11月18日登城 038さん
22城目
和歌山駅からバスで移動
スタンプはチケット売り場にあります
薄めですがゴムの状態は良いです
城の中に展示物があり天守閣から海が見えます
●2012年11月17日登城 しんにゃんさん
さすが徳川御三家の城。至る所に葵の御紋がありました。
帰りに、井出商店で和歌山ラーメンを食しました。
●2012年11月16日登城 エイチャンさん
 御三家の居城。
 小学生の時唯一プラモデルを作った城で、連立式天守がメチャメチャ好きだった。
 さすがに江戸城、名古屋城、大阪城と比較すると規模は劣るも、想像していた以上の大きさで驚きました。
 こりゃ、攻略するのは難しい!!

 当日は消防署の職員の方が総出で、石垣を覆った草や蔦をボートやロープを使って取っていました。何でも去年までは自衛隊の方が行っていたとか。ご苦労さまです。
 他の城はそのあたりはどうやっているんだろう?と思いました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。