トップ > 城選択 > 和歌山城

和歌山城

みなさんの登城記録

3472件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2015年1月24日登城 ジャブローさん
築年代の異なる3種の石垣が見られ、時代の変遷を感じ取れます。

特に、野面積みの石垣の勾配角度が他の城よりは緩いがゆえに
かえって視界に入る石垣の量が増え、迫ってくるような迫力を感じました。

小山の上に立つ天守閣と御橋廊下を一望できる撮影スポットからの眺めが最高でした。

予想以上に美しくて気に入った城となりました。
●2015年1月23日登城 アイスマンさん
●2015年1月18日登城 ひであきさん
31城目。
JR和歌山駅中央口からバスで移動。公園前で下車。
紅葉渓庭園の紅松庵で美味しいお茶をいただいた後、天守へ。
冬の青空に天守の白壁が映えていてとてもきれいでした。
御橋廊下の下りはちょっと怖かった。
●2015年1月18日登城 majeo2013さん
98城目
●2015年1月17日登城 公家侍さん
和歌山城も2度目でございます。スタンプ押したら二人の忍者が隠れるでもなく、堂々と僕に近づいて来ました。怪しい!これは大立ち回りの予感でござる。西軍の生き残りの僕に紀州徳川が刺客を差し向けたな!やってやろうじゃないか!張り詰めた空気の中一人の忍者が声を掛けてきた「写真撮りましょうか?」‥策略の匂いがしますが、あえてその策略に乗ることに。カメラを渡し天守の前でポージング!「あれ、あれ、撮れない」カメラを渡した忍者が少し焦っています。人通りは少ないとはいえ、こっちはなかなかのポーズをとっているので早く撮ってくれないと恥ずかしいじゃないか‥‥(゚o゚;;これが狙いか!忍法恥辱の術だな。ああ〜やられた(>_<)この野郎!僕は忍者に近づき、そっと電源をONにしました。ごめんね親切な忍者さん達。電源OFFだったね。勝手に色々想像して失礼しました。和歌山城から紀三井寺に行き、鬼階段登り、本堂で手を合わせ自分の思い込みを恥じました‥‥あれ、これはまだ忍法恥辱の術に懸かっているのでは‥‥‥
暴れん坊将軍、ありがとうm(__)m
●2015年1月16日登城 永遠の相模っ子さん
<48城目!>和歌山城(和歌山県和歌山市)
初登城(2015年1月16日)
スタンプの状態:良好(天守閣登城券販売所)
移動手段:電車(和歌山市駅から徒歩)
感想
 あっ…そうだ!城を見に行こう! …2015、和歌山・大阪編(1日目)
 新年明けて最初の登城は徳川御三家の一家、紀州(紀伊)徳川家の城で有名な和歌山城です。
 二の丸跡近くに虎伏山に築かれた城だけに、虎が伏せている像、伏虎像がある。岡口門(大手門、浅野期の途中から搦手門)から天守へ向かう途中にある高石垣と松の丸跡から本丸跡へ行く途中の石垣が素晴らしかった。三大連立式平山城の1城と称される天守はやはり見応えがあります。夜の天守もかなり良いです。岡口門と天守のコラボは良い写真になりました。雑学ですが、城の西側の石垣は明治時代に路面電車を通すために取り除かれた歴史があります。
 なお、徳川吉宗公の銅像は県立博物館近くの道路沿いにあります。また、生誕の地はひっそりとありますので、興味がある方は是非。
●2015年1月16日登城 群咲さん
緑色の石垣が美しい
●2015年1月12日登城 atuさん
お城の駐車場に入るには右折禁止でしたので、ぐるっとお城を回りました。
石垣が立派です。
駐車場の出入り口には高石垣がありますが、運転しながらではじっくり見られませんでした(+_+)
天守閣から見る海側の景色はとてもよかったです。
●2015年1月10日登城 めぢかさん
6城目
●2015年1月4日登城 うっしーさん
年始1城目。大阪より紀州路快速で行きましたが、思ってた以上に時間がかかったので、時間がない人は特急で行くのがおすすめ。石垣を登る人もなんとか探すことができてよかった。
●2015年1月4日登城 つきやんさん
青春18きっぷを利用。和歌山駅からは徒歩で。帰りに井出商店のラーメンを食べました。
●2015年1月3日登城 牛に引かれてお城巡りさん
紀州徳川家の居城に行ってきました。
●2015年1月3日登城 toshi123さん
59城目。
●2015年1月3日登城 城好きやっこさん
23/100
本年、最初の城攻めは、和歌山城、大阪城攻めです。
本来なら、初詣も兼ねて京都(二条城)へ行く予定でしたが、
元旦より大雪が降ったため、嫁が「足元が悪い」と言う事で、
急遽変更しました。
「敵は本能寺にあらず、和歌山じゃ〜」と言う感じです。
朝6時半に家を出て9時45分に和歌山駅に着きました。

そこからバスに乗り230円を払って、公園前で下車し、
一の橋を渡り、伏虎像、岡口門を見学し、素晴らしい石垣
を見ながら天守閣を攻めました。素晴らしい連立式天守閣で、
御三家である紀州家の威信を感じながら、西の丸庭園、
御橋廊下を見学し城を後にしました。

帰りに駅近くの「麺屋」で醤油ラーメンを食し、満足しながら、
太閤秀吉の大阪城攻めに向かいました。
●2015年1月2日登城 つるちゃんさん
15城目。
5人で和歌山城を目指す。
JR和歌山駅からバスで和歌山城へ。
流石、徳川御三家の一つである。石垣が素晴らしい。城が広い。
天守閣に登る。(最上階には行けず?)
子供達と城内の動物園、屋根付き橋を見学。
帰りはJR和歌山駅ではなく、和歌山市駅に向かって歩いた。
途中、和歌山ラーメン屋さんが開店するのを待ち、和歌山ラーメンを食べた。
美味しかった。
和歌山市駅から大阪に戻る。いよいよ大阪城だ。
●2014年12月28日登城 秋@100名城達成さん
33城目。


登城日が12月28日でして、12月29日〜12月31日が休みのようでして、ぎりぎりの登城でした。

天守閣の天井には紀州てまりが飾られていました。

和歌山城は虎が伏せている姿に見えるそうです。ゆえに虎伏城という別名があるそうですね。

水面に映る御橋廊下と虎伏城のコラボが美しかったです。
●2014年12月28日登城 びーくるさん
21城目です(^_^)

彦根城からJRで3時間かけて、和歌山駅から雨の中歩いて30分くらいで到着しました。
石垣が立派なお城ですね。

スタンプは券売所のお兄さんにいうと出してくれます。

入場券は410円ですが、スタンプのみで戻りました。
●2014年12月28日登城 ぺこりんさん
和歌山駅から歩いて行きました。なかなか立派お城です。
案内所前で忍者のお姉さんが写真を撮ってくれました。
●2014年12月27日登城 ヤスヒさん
立派な城でした。
案内忍者の人に、「石垣を登っているように見える木の根」(ナニコレ珍百景で紹介されたらしい)を紹介してもらいました。
●2014年12月24日登城 マダオさん
駅から近いです。
●2014年12月23日登城 由里姫さん
ムーンライトながらに乗り、
大垣から始発で和歌山へ
観光案内所で伺うと地図と
クーポンをもらい徒歩で登城
岡口門が立派でした
帰りは井出商店まで歩いて
ラーメンを食べました
絶品です
●2014年12月23日登城 天下覇王さん
あまり有名ではないけれど、よかったです。
●2014年12月22日登城 オージェイさん
大阪城から地下鉄、南海鉄道を乗り継ぎ和歌山市駅へ、そこから徒歩10分程度で和歌山城へ、こちらもよく整備されておりました。スタンプは券売所で。
和歌山ラーメンを食し、岸和田城を見て宿泊地の大阪へ。
岸和田城は月曜休館日でしたので堀の回りを一回り。
●2014年12月20日登城 hana5さん
【49】城目
第13弾 近畿編
●2014年12月20日登城 サトムラちゃんさん
6城目。さすが御三家の城。
●2014年12月19日登城 王仁傑さん
登城
●2014年12月15日登城 yamayamaさん
駅からの距離を訪ねると結構あるとのことで往路はバス利用、結構広い城を一回り。
帰路は歩いて和歌山駅へもどったがたいした距離ではなかった。
●2014年12月14日登城 D&Cハンターさん
紀州徳川家の居城だったこともあり規模には圧倒されますが、戦災での焼失が悔やまれます。高度成長期の再建城はやはり内部の再現に考えさせられることが多いです。
天守は近づくと意外に小ぶりに感じますが、42号線真砂丁信号辺りから見上げる外観はとても美しく壮観です。
入場券売り場のスタンプ状態は良好でした。
●2014年12月14日登城 マー坊さん
63城目。
JR阪和線和歌山駅から和歌山バスで10分公園前で下車し、すぐ。本丸と二の丸が和歌山城公園となっており、一の橋、大手門、岡口門、表坂、楠門受付(天守閣見学料410円を支払い入場券とスタンプをゲット)、乾櫓、昭和33年に再建された連立式天守閣(入場券で内部を見学)、新裏坂、追廻門、西の丸庭園、西の丸跡、西の丸と二の丸を行き来する御橋廊下の順に見学。バス停公園前からバス10分で南海線和歌山市駅に着く。
●2014年12月14日登城 ドナルドさん
9城目
●2014年12月13日登城 ワカさん
●2014年12月7日登城 ▲ へちま?さん
12/100城
二周り目 3年10ヶ月ぶりの登城。
次男一家の沖縄旅行を見送ったついでに足を伸ばしました。
二度目の登城、紅葉渓庭園の紅葉がまだ見頃との情報で急遽登城。
今回は、紅葉渓庭園散策がメインの散策です。
前回見過ごした大手門・岡口門も散策しました。
紅葉渓庭園で一組のカップルが婚礼記念写真を撮られていましたが、外国の旅行者が写真を撮りまくり。

次回は桜の時期に登城したいですね。
3時間程の散策後、帰路につきました。

○移動手段:車(神戸空港から約1時間40分程)
○駐車場:和歌山市立中央駐車場(480円)
○施設:和歌山城入城料(420円)
○スタンプ:和歌山城入城発行窓口・印影良
○天気:曇り時々晴れ
●2014年12月6日登城 おかもちさん
美しい構えの名城でした!
●2014年11月30日登城 ザンギ名人さん
二回目の登城
●2014年11月26日登城 acoさん
和歌山城は二度目ですがスタンプのために和歌山まできました
南海和歌山市駅からは歩いて10分くらい
お城まではコンビニや飲食店も多く、まったく苦になりません

城内はとても広く、天守閣や御橋廊下は立派なつくりでした

桜の気がそこかしこにありこれは春に来るべきだったなぁと思いましたが
西の丸庭園は別名紅葉渓庭園ということで秋に訪れた際はぜひ寄るべきだと思います
御橋廊下から西の丸→庭園と入ることができます


スタンプは天守閣前のチケット売り場にあります
●2014年11月24日登城 youさん
食祭とやらの最中でえらい人でした。
こじんまりとした天守閣はとてもかっこよかったと思います。
●2014年11月24日登城 だしまきさん
16城目
●2014年11月23日登城 石田光成さん
過去の塗りつぶし
●2014年11月23日登城 旅ふくろうさん
10城目。バイクの機動性を活かし高取城から和歌山まで一気に移動。岡口門手前のスペースにバイクを停めて登城。他にも(結構寒いにもかかわらず)バイク海苔たちがいた。天守閣入り口でスタンプ押印。14時半から2時間位掛けて一回り。動物園併設、子供連れも多い。
●2014年11月23日登城 本多忠朝さん
城にはあまり感動しなかったが、和歌山ラーメンには感動した。丸京がお勧め。(よくテレビで紹介されている井手商店は美味しくなかった。)
●2014年11月23日登城 JoeNo35さん
登城
●2014年11月22日登城 えぬさん
連立式天守・渡櫓と御橋廊下、加えて紅葉が、堀の水面(みなも)に映り込んで美しい。
●2014年11月22日登城 あかさん
連立式天守、御橋廊下、西の丸庭園など見所満載。特に紅葉の時期で庭園が素晴らしかった。無料で入れる動物園も併設されていて、喋って踊るオウムが印象的だった。
●2014年11月19日登城 城彩さん
近畿の城廻りの旅(1泊2日)の2日目。67城目。
宿に車を停めたままで、徒歩(5分程度)で、朝8時過ぎに岡口門から登城を開始しました。表坂を上り、急な石段の裏坂を下って二の丸庭園をみて、ここで大手門をくぐり、一度、城外へ出てから、堀に沿って歩きましたが、そこからの天守閣は素晴らしい眺めでした。
その後、西の丸広場から御橋廊下を渡り紅葉渓庭園を歩き、再度、城内に入り新裏坂から天守に向かいました。天守は連立式の天守で見応えがありました。早朝からの登城だったのでまだ見学者も少なく、2時間程度の滞在でしたが満足できる時間でした。ここで今回の城めぐりを終わり、帰途の途中に高野山を参拝しました。
●2014年11月19日登城 梓棋さん
何年か前にも行きましたが、その時は渡り櫓が修繕中で、ブルーシートがかかっていたので、
今回行き直ししました。
昔と違って、中国のツアーにも組まれるように
なったんですね、中国の団体と遭遇して、
慌てて避難しました。
●2014年11月17日登城 Ca99さん
97城目

いろいろな石垣を見てきたが、時代の変遷とともに、石垣の積み方、
種類も異なり、大阪城の大きな石の使われ方とは違い、当時の石積みの
苦労が見え隠れする。
●2014年11月16日登城 たくなおやさん
66城目。和歌山城は2回目の登城。大阪出張のついでに足を延ばしました。難波から南海電鉄で和歌山市駅へ。そこから徒歩10分。西の丸庭園から御橋廊下を通り、登城。再建天守ながら、天守閣があると城らしい。石垣が見どころとあり、豊臣期、浅野期、徳川期の石垣を探しながら散策。
●2014年11月16日登城 thanatosさん
25城目。
色々な種類の石垣と復元された御橋廊下が見所。
●2014年11月16日登城 GOZさん
三年代の石垣が一度に見られる珍しいお城です。
●2014年11月15日登城 inoshishiさん
23城目。桜の季節に続き2度目の登城。
今回はスタンプのみのつもりが、気づけば日暮れまで散策していました。
連立式の天守と御橋廊下(写真右)絵になります。
アクセスですが本日「スルッとKANSAI」というフリーきっぷを使って電車移動しました。
一拠点から電車・バスで関西圏のお城を巡るには便利かと思います。
制約もありますが、興味のある方調べてみてください。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。