トップ > 城選択 > 和歌山城

和歌山城

みなさんの登城記録

3339件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2021年12月25日登城 きとさん
半年前に来たことがあったので、チケット売り場でスタンプのみ
●2021年12月18日登城 🏯のびのびー🏰さん
【51城目】
紀伊半島制覇シリーズ?
現地に着いたら小雨が降り出したので、南海・和歌山市駅からタクシーにて登城。
スタンプは券売所にて出してもらう方式。
スタンプの状況:★★★★☆
公共交通機関の便利さ:★★★★☆
●2021年12月13日登城 kawasakiさん
伊勢経由より
●2021年12月11日登城 さいたんさん
特になし
●2021年12月10日登城 おじさん
少し山登り
●2021年12月3日登城 ふじみ野さん
50城目。
やっと半分、感慨に浸ることもなく大阪駅から向かう。和歌山市内は初めてであり、紀ノ川が異様に大きかったことが印象に残る。お城は和歌山市駅から徒歩15分くらいか。石垣も大きく、さすが紀州藩ひいては秀長の城である。そんなとき震度5強の地震があり、いやぁ驚いた。なお、お城はコンクリートなのでびくともしない。
岡山市駅に帰るとき、歩行者用の信号が高いところに設置されていて目に入らず、赤信号なのに渡ってしまいクラクションを鳴らされた。
●2021年12月3日登城 マサシンさん
計画時間に和歌山駅着く 城と町の状態は 先月登城姫路城と同等である と キズク。
駅前より中央通路を 直っぐ2kmから3kmで デカイ城である。

城内の展示品には 興味を湧いた 珍しい物ばかりである。

デカイ城だ。
●2021年11月21日登城 松橋ひーちゃんさん
57城目。
8時半到着、写真など撮ってお城の中にその日1番最初に入れました。
●2021年11月21日登城 キキ父ちゃんさん
関西空港からJRで和歌山入
駅前からバスで移動し、大手から登城
紅葉も始まっていて秋晴れに美しい城でした。
●2021年11月20日登城 ananさん
天守からの眺めが素晴らしかったです。
●2021年11月14日登城 トシさん
さすがの 徳川の城
●2021年11月12日登城 WAYさん
第36回国民文化祭で訪れた。
まず 空襲にあわなかった徳川家建造「岡口門」くぐる。

天守内展示の羽織「三つ葉」葵紋刺繍 年月経ての美しさに魅了された。
紀州材香る完成したばかりの「和歌山城ホール」(旧市民会館)
ガラス越しから眺める天守にオーラあり。秋色に染められた城郭に時を忘れる。

2023年1月9日 和歌山城ホールにて城郭考古学者千田嘉博氏の イギリスやドイツの城とも比較されての「未来の和歌山城」素晴らしい講演でした。
城内に大河ドラマ「どうする家康」(殿様は松本潤さん)のPRが見受けられなく お正月早々だからまだかな。
●2021年11月7日登城 踊る商社マンさん
高取城から千早城回って本日最後の和歌山城へ。以前も来たことはあるが再登城。駐車場の場所が分からず結局前回も停めた市営の駐車場へ。でもお城に入ると場内(公園内)に停めている車があるのは?お城らしい風貌で写真映えするし、西の丸庭園も美しい。
●2021年10月30日登城 くーちゃんさん
天守閣からのなかなかの眺め
和歌山ラーメン美味❗️
●2021年10月24日登城 nicotomoさん
【95城目】通算124城目
【交通手段】徳島駅前から徒歩
【登城料】0円
【日 記】8:45頃、徳島中央公園東側駐車場入口事務所にてスタンプ。立派な石垣。
引田城へ。

【ご当地グルメ】中華そば 萬里にて徳島ラーメン700円
●2021年10月23日登城 旭川インパルスさん
a
●2021年10月19日登城 S&Aさん
2006年9月7日に行った押し忘れの再登城
●2021年10月16日登城 マルキタさん
様々な時代の石垣の積み方が見られる。
ざっと見て大体一時間で周れる。
●2021年9月27日登城 胡瓜さん
2/100
平日午後。天守閣最上階には10人ほど。風通しもよく、密ではない。
●2021年9月26日登城 sasapiさん
駅からはバスでの移動がおすすめ
●2021年9月22日登城 たかなおさん
車で向かう。8時に着いてしまい、駐車場に入り散策して、入り口まで行く。平日のせいかほぼ無人。広い公園内で天守に上がると、回り回廊も出れて見渡せて気持ちが良い。スタンプは発券場で言うと出してくれる。
近畿は残すところ兵庫のみ。4城。
●2021年9月20日登城 erihochanさん
子供が城内の動物園堪能
●2021年9月19日登城 さるぱぱさん
南紀白浜の帰りに寄りました。日曜のあさ10じにつきましたが駐車場にはすでに数台のお入場待ちの列ができておりました。20分程待つことで無事駐車できました。紀州徳川家の居城に相応しい立派なお城でした。
●2021年9月3日登城 イカポンさん
登城日不明。さすがは徳川御三家の城、って感じの城ですね。
●2021年9月1日登城 こばやしさん
62
●2021年8月26日登城 Plusさん
●2021年8月12日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城61/100。続百名城54/100。併せて115/200。
【資料館】わかやま歴史館。映像もあります。
【駐車場】資料館近くのタイムズへ。
【探索時間】資料館から城周りと天守閣あわせて2時間ちょいでした。
【おすすめ】現存の岡口門、たくさんの石垣、復元された天守閣、見どころ多数でした。時間に余裕を持って行きましょう。
●2021年8月12日登城 たくたくさん
回想記録失礼します
●2021年8月10日登城 ただしさん
63城目
●2021年7月25日登城 ゴンちゃんさん
 
●2021年7月20日登城 たぁみちさん
西国三十三所の奈良場所とセットで
●2021年7月10日登城 Mannakaさん
南海本線 大阪ー和歌山市駅ー徒歩 開場まで和歌山城周辺を散策 和歌山城石垣を堪能し登城 高温多湿体力奪われる    47城目


  
●2021年6月28日登城 みろさん
JR和歌山駅から徒歩で向かいました。
天守閣受付でスタンプいただきました。
●2021年6月27日登城 tonさん
フォトスポット悩みました
●2021年6月26日登城 hiroさん
2回目の訪問
●2021年6月23日登城 m★hさん
2人で
●2021年6月21日登城 しーやんさん
くえ鍋ツアーの帰りに登城。
●2021年6月4日登城 りょーたけさん
以前にも何度か登城するも改めて登城。城周辺だけでなく和歌山市内も隈なく散策。
●2021年5月1日登城 てーちゃんさん
往復で1000キロ越えのドライブ中に立ち寄りましたが、コロナ禍の為、登城は制限中。歴史館も入館できず残念でした。またゆっくり来たいです。
●2021年4月22日登城 かずぽんさん
32城目
●2021年4月10日登城 みかたく3さん
100名城3巡目19城目 御城印
●2021年4月10日登城 みかたく3Xさん
100名城3巡目の19城目
●2021年4月7日登城 ひでひろ●さん
市営駐車場に車をとめて、わかやま歴史観で
ムービーをみる。スタンプは天守受付。
御橋廊下より、天守を観る。眺めはいいが素足で足が痛い。
●2021年4月3日登城 pikaさん
65城目
●2021年4月3日登城 れいさん
天守以外は庭園や動物園が有る。御城印はみすぼらしい。
●2021年4月3日登城 れいさん
天守以外は庭園や動物園が有る。御城印はみすぼらしい
●2021年3月28日登城 ヒロPapyさん
城廻初日 3城目
雨が降っていたので宿泊ホテルへ荷物を置きタクシーにて和歌山城へ
帰りはバス利用
●2021年3月27日登城 Alexarayさん
登城
●2021年3月27日登城 二十色さん
桜は満開で綺麗だったが、人出が多かった。
●2021年3月27日登城 Alexaray2さん
塗りつぶしのため再登録

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 次のページ

名城選択ページへ。