トップ > 城選択 > 和歌山城

和歌山城

みなさんの登城記録

3469件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2016年9月9日登城 まさあき・まさみさん
1城目
●2016年9月7日登城 ひろしさん
34城目。
●2016年9月6日登城 まさるさん
さすが、徳川御三家の城ということで、必要十分な城の要素を周囲2Kmの中に凝縮させた城だと感じました。連立式天守や御橋廊下や西の丸庭園も見どころです。
特に西の丸庭園は紅葉渓庭園と呼ばれ、紅葉がきれいなようです。
●2016年9月4日登城 ぶつくんさん
石垣の造りが「さすがは徳川御三家」と感じました。
本丸と天守に目が行きがちですが、じっくり歩き回ると、お城全体の素晴らしさを実感できます。
●2016年9月4日登城 のんちゃんさん
石垣がとても魅力的でした。
●2016年9月4日登城 YS55さん
10城目。昨日に続き青春18きっぷを利用し、和歌山城→二条城に登城。登城は2回目。
石垣がすばらしい。

2024/09/10 再訪 「青春18きっぷ」を利用して訪問。
帰りに「井出商店」で和歌山ラーメンを食した。スープが美味しかった。
●2016年9月3日登城 ニカちゃんさん
朝、9時の開城と同時に登城。
あちこちに御庭番のボランティアの方々がいました。
●2016年9月2日登城 とし坊さん
45城目。
前日の夜7時過ぎに大手門近くのホテルに到着。部屋が13階だったため、ライティングされた和歌山城連立式天守が、天守・小天守・多門・乾櫓迄綺麗に望めました。
夜8時過ぎ 明日の下調べに大手門より和歌山城内に。天守曲輪の天守目指して裏坂のルートを選択しましたが、上りの階段を歩き始めて足元が見えなくなり引き返しました。
懐中電灯を持参しなかった事を後悔。帰路 けやき大通り市役所バス停前付近から、ライティングされた御橋廊下と天守を望めたのがラッキーでした。
大手門より登城開始、大楠・雁木を見て岡口門へ。高石垣が続く表坂より、天守裏側へ。
丸く膨らんだ石落としの白漆喰はだいぶ汚れていましたが、二段の石垣の間に有る犬走を確認出来ました。埋門の先にある乾櫓の石垣付近には、墓石や宝篋印塔の台座などの転用石を見る事が出来ました。
裏坂を下りきった所に、なにこれ珍百景で紹介された石段を登る人の形(根っこ)が有ります。お城とは関係有りませんが、是非見て下さい。
二の丸と西の丸を繋ぐ御橋廊下は、斜めの廊下橋で滑り止めが有り貴重な体験でした。
御三家のお城だけ有り見ごたえがありました。
●2016年9月1日登城 juniorさん
なかなかであった
●2016年8月31日登城 negibouzuさん
安土城・観音寺城から司馬遼太郎記念館経由で登城。天守からの眺めが素晴らしかったです。
●2016年8月29日登城 藤原晴さん
11城目。
大雨の中での登城。
城内では、雨の中にもかかわらず、自衛隊の方が訓練をしていました。
大天守と小天守の連立式は、徳川御三家の居城に相応しいものに感じます。
西の丸庭園と二の丸をつなぐ御橋廊下は、実際に渡ることができます。
●2016年8月28日登城 C-HR 2018さん
近畿方面のスタートです。
場内には、動物園があります。
3種類の石垣があるそうです。
夕方着いたので、次の朝又周囲を回りました。
●2016年8月28日登城 shigebon-10さん
97城め。さすが徳川御三家の城だけに立派でした。暴れん坊将軍が出てきそうな雰囲気ありでした。
●2016年8月28日登城 58rssplさん
13城目

敷地の大きさ立地とてもすごかったです。
海も山もよく見え眺めもよかったです。
●2016年8月27日登城 Morizoさん
大阪の実家から車で訪れました。紀三井寺を参拝したのちに和歌山城へ。近くの市営駐車場に駐車。観光協会でマンホールカードをもらってから勘定門跡より登城。途中の御箸廊下から眺める和歌山城もよかった。お城内は博物館となっており、見やすかった。天守からの眺めは、大阪湾や紀三井寺も見えて、かつてはかなりの高所なんだな、と実感した。このあとは、和歌山ラーメンを食したのち、粉河寺・真田の里、九度山へ向かいます。
●2016年8月27日登城 黒メガネさん
青春18きっぷで愛知県から登場しました。意外に坂が多かった。
●2016年8月26日登城 エリミGT3さん
和歌山ラーメン、早すし
●2016年8月26日登城 あゆみさん
7城目。
●2016年8月26日登城 ふうちゃんさん
千早城、高取城と天守のない山城をまわってきた後だったので、天守のある城らしい城を感じることが出来た。
●2016年8月25日登城 aiueo700さん
夕方
●2016年8月21日登城 CYCLONEさん
76城目。
羽田空港から関西空港まで行き、レンタカーで向かいました。公園内の駐車場をは最初満車では入れない状態でしたが、1分待った頃に1台出ていく車がいたおかげで何とか中に入ることができました。何気に駐車場のゲートからの通り道が桝形になっているのを見て、お城に来ている実感が沸いてきました。
駐車場近くの新裏坂から登城し天守に辿り着きました。スタンプは入場券売り場でゲットしました。スタンプの状態はよかったのですが、力の入れ具合が悪くて印字が薄くなってしまいましたので、念のために試し押しをしたメモ帳から切り抜いてスタンプ帳に張り付けようと思います。
天守は自分が想像していたよりもかなり小振りでした。連立式天守として、小天守や櫓と一緒に写っている写真を見ていたせいもあって、もっと大きいものだと勝手に想像してしまっていたようでした。
次に写真では何度もお目にかかっていた御橋廊下を歩きました。斜めにかかっている橋の上側から下側に向かって歩いたのですが、床が滑ってなかなか歩きにくかったです。
その後は紀三井寺を参拝し、マリーナシティへと向かいました。
●2016年8月21日登城 イッチーさん
97城目
●2016年8月21日登城 ユヒカルさん
和歌山市駅から徒歩で登城。
行きは新裏坂から、帰りは裏坂から降りて、木の根と一緒に記念撮影(笑)二の丸跡から御橋廊下を渡って西の丸へ。紅松庵の御抹茶と和菓子で一服。石垣が見応えありでした。木の根は最初どこかわからなかったのですが、たまたまボランティアさんと出会って教えて頂きました。同じポーズで写真まで撮って頂きました(笑)
西之丸庭園は紅葉が綺麗だろうなぁと思いつつ。
それはそうと、和歌山市駅付近は日曜日は定休日のお店が多いので、ランチ難民になってしまいました。特急サザンの時間の関係もあり、おにぎりを買って電車の中で食べました。和歌山ラーメンとか発見できず残念でした。
●2016年8月21日登城 heekunさん
22城目!
和歌山城だけ残していたので行ってきました。
とってもとっても暑かったですw
駐車場がすでにお城の中。
天守も全てくまなく周り動物園も行ってきました。
帰りには井出商店にて和歌山ラーメンを食べてきましたが子供らにはあわなかったらしく豚骨の独特の匂い?がダメで食べ切れなかったです。
大人にはおいしかったです^^
●2016年8月21日登城 あべさん
暑い
動物園など行けず
●2016年8月18日登城 湘南ボウイさん
19時頃登城しました。
8月末までナイター営業しているみたいです。
陽が落ちてからなので暑さは幾分マシでした。
ただ天守まで階段と石畳なので汗はかきます。
昼間とは違った景色で楽しめました。
登城している人は、まばらでした。
夜は足元が不安定なので要注意です。
スタンプは少し薄め。
●2016年8月16日登城 讃岐うどんさん
《31城目》
●2016年8月16日登城 佐倉ちなつさん
56城目

?川御三家
●2016年8月15日登城 デブパパさん
大きなお城。
●2016年8月14日登城 吉法師さん
85城目
【紀伊半島の旅?】

千早城から紀見峠・R24経由で1時間45分で到着。
市役所の有料駐車場に車を停めていざ攻城。

西の丸庭園・御橋廊下は17:00までしか開いていないので先に周ってから天守閣を目指します。
天守閣券売所にてスタンプを押印してから登閣します。
最上階からは遠く紀伊水道を挟み四国まで望むことができました。
現存の岡口門や例の珍百景を見たりして終了。
井出商店にて和歌山ラーメンを頂きました。

さて今回の百名城巡りははこれで終了ですが、このあとは高野山に向かいます。
今夜は高野山の駐車場に車中泊して、明日早朝より奥の院の武将墓巡りを行います。
その後、蓮華乗院や金剛峯寺を訪れ、九度山の真田庵・真田ミュージアムに寄ってから自宅に帰ることとします。
2016年は真田丸の年でしたね。

これにて近畿14城完了
●2016年8月13日登城 もっちんさん
今日は暑かった。城内には噴霧器で涼をと係員が噴霧してくれたけど…でも暑い!
そんな中で、スタンプゲット!和歌山ラーメンを食べて来ました。
●2016年8月11日登城 ちーなっつさん
徳島港からフェリーで和歌山港へ。こちらの情報では徒歩でも大丈夫とのことでしたが、炎天下で祖母も一緒だったためタクシーで。
戦争での焼失は本当に悲しいですね。復元ですが見どころがたくさんあります。
入場券売り場のところに、くのいちさんがいて、ミストシャワーをかけてもらいました(笑)
見どころマップもいただいて、小人もすぐに発見できました。
山の日で入場も歴史館も無料だったにも関わらず
混雑してなかった為、ゆったりと半日見て回れました。
いつもは弾丸旅行でバタバタしてるから、久々にゆったりの城攻め満喫でした。
●2016年8月11日登城 つじやんさん
本日は山の日にちなんで、入場料が無料でした。ラッキー!
散策して、お堀を舟で周遊してもらいました。なかなかの絶景でした。
●2016年8月11日登城 理恵さんさん
[5城目]
山の日に登城。 天守閣入場料が無料だった。
昭和10年に国宝に指定されたのに、戦争で焼けてしまい国宝も解かれてしまった。
とても残念。
スタンプは天守閣楠門受付のところに立ってる係の人に言うと奥から出してきてくれます。
●2016年8月11日登城 クワトロバジーナ大尉さん
27城目。
家族で、和歌山旅行した際に登城。
紀伊徳川家の威光を示す城。
●2016年8月10日登城 いけぽんさん
70城目です。

さすがは徳川御三家のお城。立派です。天守は戦争で焼失しての再建ですので、鉄筋コンクリート造りでの再建は、当時(昭和33年)にすれば当然の建て方なのでしょう。和歌山市のシンボルとしての役目を十二分に果たしていると思います。スタンプは、その天守のチケット売り場でお借りしました。

和歌山城の面白さは、時代によって異なるいろいろな種類の石垣と、西之丸庭園、そして御橋廊下だと思います。天守との共通券で入れる「わかやま歴史館」と込みで、2時間くらいかけてゆっくり回りました。

この後は、高取城へ移動しました。
●2016年8月10日登城 上総介さん
25城目。
家族で旅行の際に登城。
観光客が多かった。
沢山の資料のほかに小学生から高校生までの生徒さんの絵の展示がしてありました。
●2016年8月9日登城 やすべえさん
家族旅行のついでの登城。和歌山駅に着いたのが午後五時過ぎでしたので諦めかけて和歌山城のHPを見たら、夏期期間は20時まで開いていると、慌ててタクシーに乗りました。タクシーの運転手さんも知らず、城の中は入れないけど外から見られるからと言ってました。でも、ちゃんと城の中には入れました。その都度確認は大事ですね。
●2016年8月8日登城 まーさんさん
53城目。

千早城から移動。友人と登城。
電車の時間の都合上、15分くらいの見学。
次回、機会があれば、ゆっくり見学したい。
天気は晴れ。
●2016年8月8日登城 ミロさん
徳島からフェリーで
●2016年8月6日登城 ハンクスターさん
時代によって違う色々な石垣があり、興味深かった。
●2016年7月30日登城 毛利さん
スタンプは写真中央の入場券売り場にありました。
●2016年7月30日登城 まこちゃんさん
25城目
百名城巡りでは初めての電車旅行(青春18切符)。3時間半かけて、和歌山駅に9時半頃到着。そこからバスで和歌山城へ。
敷地は思ったより広く、小高い山の上にある天守閣へたどり着くまでに汗だくに。
天守閣は壁の汚れが目立ったが、最上階からの見晴らしはよく、風が通って涼しかった。
「吉宗将軍就任三百年」ののぼりがあったが、特段のものは無かった。
わかやま歴史館を見学した後、再びバスで和歌山駅へ。駅ビルで和歌山ラーメンを食べてから、電車で大阪城へ。
●2016年7月26日登城 bonさん
街中にあるので行きやすい。
公園になってます。
●2016年7月24日登城 たろさんさん
夜のライトアップされた和歌山城をみて翌日じっくり登城しました。場内は広いため効率よく回るために事前に歩くルートを決めて登城したほうがいいと思います。夜はポケモンGO?異様に人が多かったです。
達成まであと28城
●2016年7月22日登城 コチュジャン斉藤さん
過去の記録その24
●2016年7月19日登城 つねぞーさん
素晴らしい!
●2016年7月18日登城 もとくんさん
ようやく徳川御三家のお城に登城できました。祭日だったこともあり、くノ一忍者も道案内をしてて楽しかったです。夏の日差しはとても暑く、聞けば夜のライトアップもやっていたそうで昨晩行けば良かったと思いました。回廊式の天守は見晴らしが良かったです。祭日でも市役所の展望台は開いているそうで、真正面に見えて良いかと思います。
●2016年7月18日登城 かず&けいさん
56城目。バス専用駐車場の前のコインパーキングに駐車。1日最大600円也。市営中央駐車場よりも安い。しかもウィークデーよりも土日祝日の方が安い。大変ありがたい。ともあれバスのPを通り抜けるといきなり西の丸庭園(紅葉渓庭園)。茶室の横から御橋廊下を渡り、裏坂口から少し急な石段を登り、本丸の手前で、おもてなし隊のメンバーからミストのシャワーをいただき、本丸へ。白い大天守と小天守が迎えてくれて、感動。
●2016年7月17日登城 ユウジさん
7/17

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。