3520件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2024年2月4日登城 爽快Kさん |
61/100城目 |
●2024年1月27日登城 城好きまぁ君さん |
68城目 前日、岸和田から南海電鉄で和歌山に移動しで昨夜はドーミインホテルさんの大浴場で疲れをいやし、朝は朝食バイキングをガッツリ食して和歌山バスで登城しました。 まず、大手門から入城して岡口門をカメラに収め、表坂から本丸に向かい天守閣内を見学して帰りは裏坂を降りてきて御橋廊下を見て紅葉渓庭園を歩きました。徳川御三家の居城だけあって、松山城同様ここも連立式天守は中々のものだと思いました。二条城と同じく韓国や中国の人が多かったです。 帰りは阪和線の快速に乗り新大阪から新幹線で帰静しました。ちなみに帰りは雪の影響なく普通に帰れました。 ![]() ![]() ![]() |
●2024年1月27日登城 KUPOONさん |
さすが御三家。なんといっても、石垣が壮大で美しかったです。 様々な年代の異なる石垣が城内に混在するので見応えもあり。 起伏もあるので、登城のためにけっこう登りました。 |
●2024年1月27日登城 単なる城好きくんさん |
68城目登城 |
●2024年1月25日登城 一万歩さん |
JRの天王寺から快速に乗り和歌山駅に、バスで到着して、登城する。 |
●2024年1月20日登城 あきみなさん |
百17城目(累計 百:17、続:24) 紀州徳川家の和歌山城。公園の有料駐車場に車を停めて天守を目指します。天守の入場チケット売り場横でスタンプをGETしました。それから何年振りかで天守へ。石垣もたくさんあり、流石、見どころ多しです! |
●2024年1月11日登城 poohrengerさん |
立派な石垣。 |
●2024年1月8日登城 えでさん |
8/200 駐車場もそんなに高くなかったです。 スタンプは窓口の横に設置されてました。 御三家の城だけあった展示もいっぱいありよかったです。 ![]() ![]() |
●2024年1月7日登城 タンりんさん |
青春18きっぷ3回目を使って百名城、続百名城巡り。 最初に徳川御三家の1つで、『暴れん坊将軍』徳川吉宗が有名な紀州藩の『和歌山城』へ。 和歌山駅からバスで「和歌山城前」下車して登城。 さすが御三家だけあって、立派な石垣と縄張りでした。 コンクリートの連立式天守は…うーん。 小一時間見学して、和歌山市駅に向かいました。 |
●2024年1月5日登城 アベリアさん |
142城目 |
●2023年12月17日登城 じっちゃんさん |
粉雪の舞う日曜日の16時前、南海電鉄和歌山市駅から徒歩15分ほどで到着しました。 北東側の大手門から入ります。二の丸から本丸に上がるには坂道が緩やかな「表坂」と、急な「裏坂」とがあります。本日だけで4登城目になる私としては、もちろん表坂で登って裏坂で帰る選択をしました。 スタンプは天守閣入口の入館券売所に置いてありました。天守閣入館料は410円ですが、入館しなければ無料で押印できます。 この天守閣下の広場に忍者姿をした若い女性が、「写真を撮りましょうか。」と声をかけてきました。色々聞いてみると和歌山市の委託事業で行っており、無料で城の説明や撮影の手助けをしているそうです。「外国の方が時々チップを渡そうとするので、断るのにひと苦労します。」とそのアルバイトの女性は笑顔で話していました。 和歌山城は大天守と小天守が多門櫓でつながれている連立式天守が魅力的ですが、それ以上に様々な積まれ方が見られる石垣の城という一面も持っています。 ![]() ![]() ![]() |
●2023年12月9日登城 のぶくんさん |
116城目 大阪出張を利用し、久しぶりの100名城巡り。 普段なかなか行けない紀州・阪南地区の城巡りです。 初めての南海鉄道特急サザンを利用し、初めての和歌山へ。 和歌山市駅から徒歩20分ほどで到着。 野面積、打込接、切込接と時代ごとの石垣を楽しめます。 老朽化したコンクリート天守でしたが、十分楽しめました。 残念ながら時間の都合で岡口門は見られず。 ![]() ![]() ![]() |
●2023年12月9日登城 あき兄さん |
![]() 天守からの眺望も良かったです。 |
●2023年12月9日登城 じょうダンさん |
スタンプ/御城印 |
●2023年12月3日登城 大祝鶴姫さん |
訪問 |
●2023年11月29日登城 むひさん |
市職員?が忍者の変装をして案内してくれるそうです。 城内は結構な広さで天守はそれほど大きくはありませんが、見ごたえがあります。 |
●2023年11月27日登城 ルノさん |
御橋廊下^_^ |
●2023年11月25日登城 しまきちさん |
新大阪から特急くろしおで1時間、和歌山駅からバスで10分程で大手門に到着。予想より大きな石垣が圧巻。水堀も見える。まずは重文の岡口門。そして表坂へ向かうと、石垣をよいしょよいしょと降りてくる子猫が。かわいいので降りきるまで見守る。なかなかの傾斜の坂を上がると本丸御殿跡から天守がよく見える。入口でスタンプと御城印。再建だろうが大天守小天守櫓とぐるっと囲んでいて素晴らしい。資料を見学し最上階からは遠く淡路島と四国が見える。裏坂から降り御橋廊下。傾斜が思ったよりある。 午後は貴志線で一宮と猫。夕飯は駅近の芳文でおいしいご飯のあとライトアップの和歌山城へ再登城。楽しかった! |
●2023年11月23日登城 あじずきんさん |
![]() |
●2023年11月23日登城 うっちーさん |
ボランティアの方に説明して頂きました。 石垣が3世代に渡り、綺麗な積み方になっていました。 また青色の石も多様されていました。 外国の方が多いですね。 ![]() ![]() |
●2023年11月19日登城 ポロピーさん |
石垣が立派です |
●2023年11月18日登城 ミルクティー太郎さん |
人生初和歌山県。全都道府県制覇です 極寒の中二時間程散策。展示内容も充実していて大満足です ![]() ![]() ![]() |
●2023年11月11日登城 くまぬーさん |
車で。城内の駐車場が混雑していたので、市役所の方に止めたが、そんなに遠くない場所にあります。 |
●2023年11月7日登城 よねりんさん |
昔の登城記録 |
●2023年11月4日登城 なな氏さん |
唯花と |
●2023年11月4日登城 まきまき2さん |
2巡目 81城目 |
●2023年11月1日登城 きなこさん |
天守閣チケット売場でスタンプ |
●2023年10月30日登城 乗り鉄のてつさん |
過日登城済。 |
●2023年10月27日登城 はなちゃんさん |
67城目登城。山梨県から自動車で和歌山県まで来ました。また、同行者の1人が和歌山城の売店でスタンプ帳を購入して記念すべき1城目となりました。 |
●2023年10月25日登城 きしみつさん |
スタンプは天守入場切符売場にあります。お願いすれば出してもらえます。 |
●2023年10月22日登城 maさん |
よかった!!皇居みたい |
●2023年10月12日登城 オブラダさん |
![]() 和歌山市到着 県都でありかなりの大都市 町の一等地に悠然と和歌山城が建つ。 立派な城と公園、見応えあり。 100名城後半、51城スタート |
●2023年10月8日登城 みつさん |
紀州藩のことを忘れてました。 和歌山城はなかなかいい縄張りでした。 もしかすると、全国制覇もできたかも |
●2023年10月8日登城 LEVOさん |
78城目 |
●2023年10月8日登城 KQさん |
周囲の雰囲気が良い城でした。 |
●2023年10月1日登城 columboさん |
何回も和歌山には行っていたのに、何故か和歌山城は行っていなかった。上りやすいお城でした。写真もバッチリ井伊アングルで撮れましたし、忍者さんにも撮ってもらいました。 |
●2023年10月1日登城 たつやさん |
城内が広く見応えがあります。 |
●2023年9月30日登城 makiさん |
初めてご城印なるものをゲット。私の100名城巡りの原点。 |
●2023年9月21日登城 仙潤さん |
和歌山市駅から徒歩で移動し登城 |
●2023年9月18日登城 ラッシー3897さん |
JRで |
●2023年9月18日登城 ちゃぴさん |
上まで登ると結構キツイ 景観はとても良い |
●2023年9月16日登城 ヨネさん |
大阪出張と京都の実家に行くのに関空から南海電車で和歌山市駅へ。駅でキャリーバッグを預けるつもりがコインロッカーが空いてなくてキャリーバッグを引っぱりながら徒歩にて向かう事に。暑さと階段と荷物の重さで汗だくになりました。チケット売り場と忍者隊のお兄さんが気を使って声をかけてくれました。帰りも徒歩にて駅へと。途中和歌山ラーメン食べました。美味しかったです。 |
●2023年9月9日登城 せやさん |
![]() |
●2023年9月1日登城 りんちゃんなうさん |
天守閣はよくある再現天守だが渡り廊下は興味深い |
●2023年9月1日登城 お寿司さん |
忍者隊の人がとても優しく写真を取ってくれて楽しめた! |
●2023年9月1日登城 いちかわさん |
和歌山市の中心部近くにある。忍者服を着たお兄さんが写真を撮ってくれた。 |
●2023年8月30日登城 ツッチーさん |
御三家の格式に見合った大城郭。清乃で和歌山ラーメンを食す。 |
●2023年8月16日登城 ダンさん |
スタンプ御城印ゲット |
●2023年8月13日登城 ヒロユミさん |
●2023年8月11日登城 あおすけさん |
青春18キップで行きました!城は超カッコいいです!暑すぎました、、、 |