3953件の登城記録があります。
2451件目~2500件目を表示しています。
●2012年9月16日登城 お城のtotoroさん |
通算2回目でスタンプゲット。天空の白鷺で修復中の現場も見学。修復終了後にまた登城したい。 |
●2012年9月16日登城 あーさんさん |
12城目 |
●2012年9月15日登城 MAPSさん |
20城目 |
●2012年9月15日登城 MAPSさん |
![]() |
●2012年9月14日登城 あっちゃんさん |
3度目の登城。平成の大修理中で、エレベーターで外からの見学。2度と見られない外壁に感激。天守の屋根瓦や漆喰塗の現場など普段見られないところが見学できて修理中でも見どころがあった。 |
●2012年9月14日登城 淳盛甲斐守さん |
三度目の登城。平成の大修理中でエレベーター外からの見学。二度と見られない外壁に感激。天守の屋根瓦や漆喰塗の現場など普段見られないところが見学できて見どころがあった。【再登録】 |
●2012年9月13日登城 tokikoさん |
皆さん知ってのとおり、現在工事中。 普段見れない目線からの天守は見れましたが、やはりあの壮麗な姿を見れないのはさみしいですね。 終わったらまた行くことにします! |
●2012年9月10日登城 たまずしさん |
31城目 |
●2012年9月4日登城 ひめ★★★★さん |
j |
●2012年9月3日登城 フッキーさん |
修復作業を見たくて行きました。天空の白鷺は外側を見るのにはむしろ通常の時よりも便利かも。 |
●2012年9月3日登城 ひかるさん |
スタンプラリー1ヶ所目。 修復のため工事中でしたが、工事の風景など、数十年に一度の珍しいものを見ることができました! 工事が終わったらまた見に行きたいです。 |
●2012年9月1日登城 おなすさん |
天空の白鷺は興味深かったです。 |
●2012年9月1日登城 KNGさん |
7城目。改修工事中でした。 |
●2012年8月30日登城 紅蓮さん |
入場券をセットで売ってくれていると便利だと思いました。 やっぱり修復作業をみれるのはいいなと思いました。 |
●2012年8月27日登城 モコモコさん |
赤穂城とセットで。 |
●2012年8月25日登城 だらとんさん |
![]() せっかくなので修復作業を見に来ました。 もちろん修繕終わったらまた見に来ます。 |
●2012年8月25日登城 ショーマッハさん |
以前登城しましたが、未登録でしたので今回登録しました。 |
●2012年8月21日登城 のりたまさん |
学生時訪問 |
●2012年8月19日登城 戦刀さん |
10城目。 規模の大きさにびっくり。 修復中だと知らなかったので、天守を拝めずにがっかり。。 平日に来れば修復作業しているところを拝見できるのでしょうか? 修理完成後に是非もう一度以上は訪れてみたいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月18日登城 クニヘイさん |
天空の白鷺今度は修理後に見にこようと思った |
●2012年8月18日登城 ぱぴよんさん |
![]() なかなか見ることができない貴重な体験でした。また完成してからも行きたいです。 石垣も縄張も素晴らしい。攻めにくい構造でした。 ちなみに西の丸の渡櫓、半端ないです。 ホントに世界に誇れます! |
●2012年8月17日登城 ありおりさん |
天守閣修復中ですが今しか見られない。それでも綺麗すぎ。修復が終わったらまた行きたいです。 |
●2012年8月17日登城 音次郎さん |
大改修時に登城。 |
●2012年8月17日登城 こしさんさん |
10城目 改装中の為、エレベーターで、補修作業を間近で見学できました! |
●2012年8月16日登城 もんちゃんさん |
本日3城目。改修工事中ですが、やはり素晴らしい城です。![]() ![]() |
●2012年8月15日登城 みけさん |
078 |
●2012年8月15日登城 三毛猫改式さん |
バイクの駐輪場の場所を聞いたところ、美術館前にあるとの事。 そちらに止めて観光しました。 |
●2012年8月15日登城 啓〜ちゃんさん |
二度目の登城!前回見落とし箇所と五十年に一度の大修理を見学に娘と暑い最中の城巡り!まずは大天守へ!天守前は、すでに人・人・人、事前予約せず訪れた事に後悔しつつの一時間待ち!連休どきなどは、事前予約をおすすめします。リの一渡櫓、西の丸櫓群を見学。満足し昼食に、大手門前の家老屋敷館「は」の屋敷「たまごや」でたまごかけご飯(おかわり自由、たまご付)を注文、おみやげに、だし巻きを購入し大満足で店を後に!!この後 御着城 三木城へ!! |
●2012年8月14日登城 サスケ鳥さん |
場所 駅から歩きで15分ぐらいです。 駐車場 入り口の近くの大手門駐車場 3時間まで500円 それ以上は800円 まわりにおみやげ屋も多数あります。 入城料他 城だけなら400円です。大天守修理見学は200円 この時期天守内に入れなかったので2時間あれば十分でした。 昨年7月に来たときは中に入れたので+1.5時間ぐらいかかりました。 ここの価値はこの大天守、小天守内の見学がかなり大きなウエイトを占めるので、もし、中に入れなった方はぜひ工事終了後にもう一度来て欲しいです。 他の門等も修理工事だらけでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月14日登城 itaitaさん |
今年の関西夏旅行、二条城、大阪城、に続きまして第3日目に姫路城を登城しました。 分かっていた事ですが、現在大天守修理中だった為、全景を眺める事ができませんでした。修復完了後に再度来訪したい。 |
●2012年8月14日登城 はちごろうさん |
白鷺城の壁がまじかでみてみたくて登城計画を立てる。そして、ここから始まった。スタンプラリーへの道が。スタンプ押印の条件として、夫婦二人がともに一緒に城に行くこと。一人ではダメなのです。百城制覇目指して頑張るぞ! |
●2012年8月13日登城 長門さん |
![]() |
●2012年8月13日登城 ちっちのとーさんさん |
貴重な改修中に登城! |
●2012年8月13日登城 2(ryさん |
赤穂城予定を変更して朝一で姫路城へ。 一度来た事はあるものの改修工事の見学ができるとのことで混雑を懸念しました。 時期も悪いのですが朝一にもかかわらずチケットを買ってエレベーターに乗るまで1h以上かかりました。 見学はあまり感動しませんでしたが、相変わらず建物自体はとても綺麗で立派です。 見ごたえは十分です。 |
●2012年8月13日登城 アジサシさん |
10城目 事前予約をしていたので、待つことなくスムーズにエレベータに乗る事ができた。 平成の大修理中で、見た事のない角度から見る事が出来たのは収穫。 高校の頃は、部活で城山公園を走ったなぁ(遠い日の目) ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月13日登城 kodalyさん |
スタンプだけなら入城料不要。ここまできて登城しない人はいないと思うけど。 |
●2012年8月12日登城 ぼのぼのさん |
1城目 |
●2012年8月11日登城 つらつらわらじさん |
◆75城目(登城3回目) 【スタンプ押印場所】管理事務所入口 【スタンプ状態】シャチハタ式 良好 【訪問方法】JR姫路駅より徒歩(15分くらい) 【施設料金】入城料・400円、天空の白鷺・200円 ・今回は天空の白鷺を見るために訪れました。 ・あいにくの雨模様でしたが、見学中は関係ないので助かりました。 ・天空の白鷺は、予約していたのでとてもスムーズに入場できました。 ・改修工事が終わったらまた訪れたいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月11日登城 ジパングさん |
48/100 ようやく行きたかった世界遺産の姫路城へ初めて登城ってワクワクして行ったんですが 運悪く大天守が保存修理工事中だとか・・・。 しかし天空の白鷺に入場したんですが修復している所を間近で見学出来て感激しました。 また修復工事が終わったら改めて行ってみたいですね。 |
●2012年8月11日登城 タナケンさん |
登城 |
●2012年8月10日登城 たけべえさん |
9年ぶりに登城。天空の白鷺(工事用仮設)の規模に驚愕。一部補修工事完了した部分はピカピカ?でした。 |
●2012年8月10日登城 瑛里さん |
天守閣工事中。逆に貴重な工事の様子が見学できたので、よかったです。 |
●2012年8月8日登城 小松尚五郎さん |
絶対に修復中に行きたかったので、願いがかないました。間近でみる、白壁は最高でした。![]() ![]() ![]() |
●2012年8月8日登城 だてっこさん |
6城目 |
●2012年8月8日登城 Doc.Aさん |
家族で行って着ました。現在、平成の改装中で普段見れない角度から天守閣が望めます。お勧めです。 |
●2012年8月4日登城 やますけさん |
ちょうどおしろ祭りが開催中で、入場料が無料でした。スタンプの状態は良好でした。 夏場はさすがにあまり混まないと、ガイドさんが言っていましたが、改修中の天守を観るのであればインターネットでの事前予約をしていくと、すんなり入れます。 |
●2012年8月4日登城 ままとも&ぱぱとしさん |
1城目。 天守閣の改修工事を見てきました。特に壁の造りが良く判り面白かった。 夏休み中の土曜日ということで予約して出かけました。 「お城祭り」とも重複し混雑を予想してましたが 予約なしの当日入館の皆さんと一緒にあっという間にエレベータに乗れました。 スタンプ帳を手にしていたら係の方が 「あちらの入口ですので間違えないでね。」と スタンプの置いてある事務所を案内してくれました。 |
●2012年8月1日登城 黒い鉢形兵さん |
天空の白鷺は、予約は入れていなかったですがスムーズに入ることができました(平日の為か…)近くで、職人の仕事をみれるのはめったにないことなので、見ごたえがあるとおもいます。 残念ながら、大天守内部には入れませんでした(大天守内部に入れるか、事前に確認した方が良いと思います…)化粧櫓には入れたので姫路城内の雰囲気は、化粧櫓にて満喫してきました。 修理工事が終わったら、是非また登城したいとおもいました。 ![]() ![]() |
●2012年7月30日登城 Misa Misaさん |
![]() しかも平成の大改装中。天守閣を真横から見れるとは、、、刑部姫に逢いたかったなー |
●2012年7月29日登城 Oiyanさん |
修理中ですが、観光客は多いです。![]() ![]() ![]() |