4063件の登城記録があります。
2201件目~2250件目を表示しています。
●2013年11月10日登城 のんのんさん |
■19城目■ |
●2013年11月10日登城 かむろんさん |
登城するのに1時間待ちというのが参った。 |
●2013年11月10日登城 mercuryさん |
修理中で天守閣には入れませんでした。 まもなく素屋根が外されます。 |
●2013年11月9日登城 モンキーDルフィさん |
『18城目』![]() ![]() ![]() |
●2013年11月9日登城 towさん |
さっちゃんと |
●2013年11月5日登城 hidemaruさん |
39城目 |
●2013年11月4日登城 かとちゃんさん |
平成の修理中で以前行ったときと比べてだいぶ違っていた |
●2013年11月4日登城 アベルさん |
平成の大修理中であったので違和感があった |
●2013年11月4日登城 たいくつ君さん |
![]() |
●2013年11月3日登城 ラスタマンさん |
![]() |
●2013年11月3日登城 洋梨さん |
天空の白鷺の予約時間が1時〜しか取れず、それまでゆっくり見て回ろうと思っていましたが、受付で時間を早めてくださり、早い時間に天空の白鷺に上ることができました。 予約しないと朝の早い時間帯でもすごく待たなければならないので、遠方の方は予約必須です。(1か月前の夜中の12時からネット予約が始まりますが、すぐに予約がいっぱいになりますが・・・。) 門の大きさや数、櫓などすべてにおいてスケールが違い、感動しました。 天空の白鷺も屋根や鯱を近くで見ることができて本当に良かったです。 1月から見学施設や足場を1年2か月かけて解体するそうです。 本来のお城の姿になったころまた行きたいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月3日登城 ハンドルさん |
文章 |
●2013年11月3日登城 おのてつさん |
明石城に続いて、登城。 |
●2013年11月3日登城 hmtsさん |
晴れ |
●2013年11月2日登城 十文字槍さん |
天守修復中のため、以前とは見学ルートが変わっていた。予約していないと90分待ちだったため、西の丸を散策して帰る。 |
●2013年11月2日登城 OKDYさん |
37城目。 1泊2日のキャンプツーリング(赤穂城→姫路城→明石城)の二日目。 姫路城は3回目、今回は貴重な「平成の大改修」の真っ最中。 美しい外観を見ることはできないが、「お城の殿様でも見ることができなかった」間近からの天守閣を見ることができた。 1時間半の行列ができていたが、予め予約しておいたお陰ですぐにエレベータに乗ることができた。 他の人達は5分も見たらすぐに下りエレベータに並んでいたが(ここでも20分待ち)、私はじっくりビデオ等を観覧。 姫路城は天守閣だけでなく二の丸や庭園も見所たくさん。 満喫した。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月2日登城 はまよこさん |
42城目♪ 大改修施設『天空の白鷺』からの見学♪ 仮設ながらも立派な施設でした! ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月1日登城 カークさん |
美しい。。ため息が出る |
●2013年10月29日登城 SA1951さん |
![]() 姫路駅から真正面に雄姿が散見されるはずが、 あいにくの平成の大修理中。 今日のところは、城事務所でスタンプゲットのみ。城内行きは次回挑戦。 |
●2013年10月27日登城 hidaruさん |
63城目 石垣が語る七つの名城めぐり3日間ツアーに参加 やっぱり素晴らしいですね。 修復も見れたし次は27年にもう一度行きたいですね。 スタンプ:チケット売場の横の案内所 |
●2013年10月27日登城 ゆうさくさん |
動物園行って、スタンプのみでした。![]() ![]() ![]() |
●2013年10月27日登城 フジやんさん |
駅から近い |
●2013年10月26日登城 ゆっくさん |
大天守保存修理期間に敢えて登城。 大天守の屋根瓦をまじかで見えると思ってましたが、 まじかはまじかですが、ガラス越しで、しかも思っていた以上に離れていました。 姫路城の入口と、大天守への入口で二回お金を払います。 スタンプは姫路城入口にて。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月26日登城 tomo44さん |
8城目![]() ![]() ![]() |
●2013年10月24日登城 ひろりさん |
天気がよろしくなかった。![]() ![]() ![]() |
●2013年10月22日登城 ロッテのマーチさん |
64/100城目 2回目の訪問です 天守内に入れなくても 見所満載でした。 |
●2013年10月22日登城 altdinoさん |
10城目 大天守修理期間に登城したくて行って来ました。 前回登城してから40年以上は経過していると思います。 車で赤穂城から1:10で到着。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月21日登城 mufuさん |
何度も来たことはあったのだが、天守に登ることができないとは思わなかった。 しかし、工事現場を至近距離で見ることができたことは逆に良かったかも。 |
●2013年10月18日登城 穴太衆さん |
![]() |
●2013年10月18日登城 右府さん |
平成の大修理の最中に、あえて見に行く。真っ白な漆喰を作業員の方が丁寧に施している。天守の屋根を上から見れる大修理ならではの醍醐味。 修理後に再度、行きたい城。3つ目の国宝城 |
●2013年10月16日登城 頑張りはるちゃんさん |
![]() スタンプラリー第5弾近畿・中国4個目。 明石から電車で移動し姫路へ。駅から徒歩で登城。 駅前の東横インへ宿泊。 |
●2013年10月16日登城 u53さん |
天空の白鷺を見るため、2回目の登城。 8階からの眺望は最高。 貴重な匠の漆喰技術をじっくり見てきた。 西の丸は初めて入ったけど、天守閣に入れない分、満足出来た。千姫。 修理が終わったらまた行きたい。 ネットで天空の白鷺予約していったのでスムーズ。予約の時間より早く着いたけど、すぐ入れた。 |
●2013年10月14日登城 川崎いるかさん |
58城目 |
●2013年10月14日登城 すみちゃんさん |
連休の最終日にバイクツーリングで登城しました。本当に綺麗な城です。修復中だったのがたいへん残念ですが、再度、登城したいと思います。スタンプは管理事務所にあり、印影も良好でした。また、入場料を払わずに押せますが、ぜひ、登城すべきだと思います。 バイクの方は、大手門前の駐車場(バイクは無料)しか入れませんのでご注意ください。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月14日登城 とーあん&かーあんさん |
朝早くから並んで早々に天守閣改修現場へ。 エレベーターで建物上部へ。 ガラス越しに改修作業を見学。 その後ほかの史跡を散策。 改修工事が終わったら又登城したいものです。 |
●2013年10月12日登城 ともちよさん |
あとで書きます |
●2013年10月12日登城 Suckoさん |
天守工事見れてよかった |
●2013年10月11日登城 shin ichiさん |
![]() 自分が登城したときはまだ改修中だったので、近いうちにまた行きたいです。 |
●2013年10月10日登城 tomi&yamaさん |
ガイドのYさん本当に楽しい3時間半でした。 |
●2013年10月10日登城 群咲さん |
天守の改修中だったが、仮設の建物から天守の改修の様子が間近に見れた スタンプ未回収 |
●2013年10月8日登城 TA−KUさん |
修復中は初めて! |
●2013年10月6日登城 とまと姫さん |
改修工事中 |
●2013年10月3日登城 クークーさん |
3回目の登城でスタンプ。天守閣の平成大修理中。もっと早く来ていれば改修作業の基礎的な部分が見られたのにな。朝早かったからエレベーター当日でも、すぐに乗れましたが、帰る頃には30分待ちになっていました。 |
●2013年10月3日登城 ashleighさん |
再入力 |
●2013年10月1日登城 たーたさん |
3回目 |
●2013年9月30日登城 まめさん |
2019/9 |
●2013年9月29日登城 まいみらさん |
工事終了までもう少しです |
●2013年9月28日登城 飛鳥さん |
登城2回目です。 天気にも恵まれゆっくりと見学を楽しむことができました。 |
●2013年9月26日登城 むらぼーさん |
工事中の天守が間近に見れた。 |
●2013年9月26日登城 pkりんさん |
まだ改修中の姫路城。屋根瓦や壁などこんな間近に見れる機会はないと思います! 展望室からの姫路の景色がとても綺麗でした。 |