4259件の登城記録があります。
2101件目~2150件目を表示しています。
●2014年9月19日登城 cxj00551さん |
19 |
●2014年9月17日登城 やすしαさん |
32番目 今回は、スタンプ目的で仕事の帰路に、登城しました。 みなさんのコメント通り、『白』過ぎ感はありますが、堂々とした風格と貴賓がありました。 天守が公開されたら、再訪したいと思います。 |
●2014年9月16日登城 オッティーさん |
晴天の日に妻と登城、修繕された姫路城は真っ青な空と真っ白なお城のコントラストがとても綺麗かったですヽ(´▽`)/ |
●2014年9月14日登城 まさしくんさん |
18城目 白すぎ城きれい。 |
●2014年9月14日登城 tottyさん |
平成の修理がおわった後見にいきました |
●2014年9月14日登城 たけしさん |
6城目。時間がないためスタンプのみ押しました。国宝なだけあって迫力がありました。 |
●2014年9月14日登城 たかあずさん |
真っ白 |
●2014年9月14日登城 とらまるさん |
外観の工事は終わっていたけど天守の中には入れず。何回も来ていますが、真っ白な外観に驚き。大河ドラマの黒田官兵衛展が盛り上がってました。 |
●2014年9月13日登城 純米酒さん |
世界遺産の国宝姫路城!10数年ぶりに登城しました。駅前から見える天守閣…白い…けど、綺麗!!天守横にそびえる工事のクレーンも、今だけのレアな風景だと考えれば悪くありませんね。入城口横の事務所でスタンプGET!これで国宝4天守コンプリート! でもまだまだ36城も残ってるから頑張らねば…!まだ天守には入れませんが、西の丸長局や二の丸のお菊井など見どころは満載。とても一度では見切れないので来年3月27日のグランドオープン(天守閣に入れる)以降にまた登城したいですね。 |
●2014年9月13日登城 ゴーゴートミーさん |
赤穂から姫路へ来たためまず人の多さに驚きました笑。そしてまだグランドオープン前にもかかわらず予想以上の観光客の多さったら!グランドオープンのときはどうなるんだ。。想像しただけですごそうです。とりあえずスタンプはゲットせねばと思い城内へ。白すぎ城と言われていますがこれほど白い期間は今だけみたいです。みんな写真を撮りまくっていました。時間がなかったので事務局でスタンプのみゲットし姫路城を後にしましたが、非常に名残おしかったです。またグランドオープンしたらリベンジです。 |
●2014年9月13日登城 はちこさん |
時間がなく、1時間で駆け回りました。 本当はもっとゆっくり見たかったので、天守が公開されたらリベンジでもう1度行きたいです。 外壁修繕は終わっており、本当に美しい天守でした。(ちょっと白すぎ?) まだクレーンが2台ほどあり、ちょっと見た感じ残念ではありますが、 広さ、美しさなどさすが世界遺産と感じました。 初見だったので、感動しました。 駅からはまっすぐ1本道です。 ゆっくり歩けば何てことはない距離ですが、急いでいたため小走り。 ・・・辛かったです笑 2015年5月4日再登城。 改修終了後の初ゴールデンウィークとあって激混み・・・ チケット購入に40分程度待ち、天守に入るのに1時間半待ちました。 天守の中も行列が・・・1番上にやっと上ったー!と思った瞬間にもう降りるというw しかし、外観の美しさは今だけのものなので見れて良かったです。 今回はクレーンもなし!美しい! この日は夜にプロジェクトマッピングもしてました。 駅から見たのでなんとなーくだけ拝見。 もっと城の形を生かしたマッピングだと感動するのに。 |
●2014年9月13日登城 諸葛孔明さん |
すばらしい1 |
●2014年9月13日登城 ゴーさん |
- |
●2014年9月12日登城 かんたさん |
20140912 |
●2014年9月9日登城 咲さん |
本当に白かったです。きれいでした。 今はまだ天守閣には入れないのですが、それでも見どころはたくさんありました。 スタンプを押すために管理事務所に行ったところ、事務所が色々な話をしてくださいました。すべての改修工事が終わるのは平成27年の3月らしいので、その後にまた行って、天守閣に入りたいです。 |
●2014年9月9日登城 ジュリアさん |
平日の昼間にもかかわらず、多くの人で賑わっていました。 白鷺城の名に違わず、すばらしい白さです。 天守には入れませんが、西の丸百間廊下など、見所は多数あります。 訪れていたおじさんが、誘導案内の係員に 「えっ、天守の中に入られへんの。修理中なん?」 おいおい、昨日、今日に始まった修復ちゃうで。5年前からの話やで。 と、突っ込みたくなりました (天守が見えるようになったので、もう終わったと思ったのでしょうか)。 |
●2014年9月8日登城 やっさんさん |
66城目。 現存12天守は8城目。 真っ白に塗り替えられた白壁の輝きを観る為、夏季休暇を利用して登城。 圧倒的な美しさに数秒間見惚れてしまう程でした。 流石は国宝です。 工事完了後、再訪して天守閣へも入りたいと思います。 今回撮った白さと次回以降の色褪せ具合を見比べるのも面白そうですね。 |
●2014年9月8日登城 でぐっつぁんさん |
本当に白かった。今しか見れない白亜の大天守ですねぇ。 |
●2014年9月7日登城 殿下さん |
素晴らしいが工事中なのと、色が白すぎる! |
●2014年9月6日登城 うぃんうぃんさん |
明石城に続き、姫路城へ。 天守閣は頭から小麦粉を かぶったかの白さ。 今回は登れないのでまた 来ます。 |
●2014年9月5日登城 とらおさん |
18城目、赤穂城からJRで移動。姫路駅からも真っ白になった姫路城の姿がよく分かる。 姫路駅から歩いて15分で大河ドラマ館へ、姫路城との共通で700円、 マナカを持っていたので一割引きで630円で入館。思ったより中は狭かった。 姫路城は天守閣には行けないけど、西ノ丸等見どころは十分。 |
●2014年9月5日登城 ぱにぃさん |
六十城目 岡山城から姫路城へ。 本当は赤穂城をまわるつもりでしたが、都合により姫路へ。 結構メインな路線かと思ったら普通列車は電車は1時間に1本なので、時間調整が大変です。 天下の名城だけあって迫力満点です。 しかし、9月から時間は1時間みじかくなっており、入場は16時まで。 姫路駅についたのが、15:38なので、急いでチケット売り場へ。 現在は本丸へは入れない上に、時間ぎりぎりでしたが、観光客は結構多いです。 あらためて、本丸へ入れるようになったら再訪します。 |
●2014年9月2日登城 なるとさん |
2泊3日の兵庫、京都、滋賀の城めぐり 新幹線で姫路駅に10時に着き、最初は20数年ぶり?の国宝の姫路城、今は世界遺産です。大手改札横の事務所でスタンプ、天守修理中です。 |
●2014年9月1日登城 ももーいさん |
初! |
●2014年9月1日登城 yumixさん |
a |
●2014年8月28日登城 北西風さん |
白すぎ |
●2014年8月28日登城 katwoさん |
桜の季節に行ってみたい! |
●2014年8月27日登城 ukaさん |
何度も行っているけど、平成の大修理後にもう一度行きたいな。 |
●2014年8月26日登城 まるおさんさん |
言うことなし。姫路城。 美しすぎる! クレーン車がまだあり、天守閣には登れませんでした。 必ずリベンジ! 2015/8/24 およそ1年ぶりに再登城。月曜日なのにかなりの人。 クレーン車、城壁を覆っていた布は全て撤去。 天守閣に行きました。神棚に賽銭し、願い事を。 そのまま次の篠山城に行きました。 いい眺めでございました。 |
●2014年8月24日登城 らっぽさん |
64城目 |
●2014年8月24日登城 たけとんぼさん |
だいぶ前に登城した気がするが、今回改修が終わり、白すぎ城と話題になっていたため、登城。大天守はまだ改修中、中は入れなかった。慣れると言うほど悪くなかった。 これで40城。今年は何城いけるか… |
●2014年8月24日登城 tosiboさん |
改修された白鷺城。 この日は天守閣は開放されてませんでした。 |
●2014年8月23日登城 恵太郎さん |
何度来ても素晴らしい。 早く天守閣に上がりたいな。 |
●2014年8月23日登城 かわまくさん |
修復工事開始前に一度登城したが、外壁、瓦の修復が終わったとのことで訪れた。 際立つ白さ。白漆喰は時間とともにカビにより黒くなるそうで、今が一番美しい時期との事。 |
●2014年8月21日登城 マグマ大使さん |
12年ぶりに来ました。真っ白でした。中が見れないため大河ドラマ館へ |
●2014年8月21日登城 sanada yukimuraさん |
3度目になります。工事中でした。 |
●2014年8月21日登城 あきひろさん |
25城目。 青春18切符消化の旅。ひたすら東海道線、山陽線に乗り登城。工事中であったがさすが世界遺産の城。迫力が凄かった。工事が終わってからまた改めて登城したい城です。 |
●2014年8月20日登城 まっつんさん |
★★★★★ |
●2014年8月20日登城 majeo2013さん |
74城目 |
●2014年8月20日登城 とじとじさん |
白さが際立ってました。 |
●2014年8月20日登城 iku@kiyoさん |
1城目 |
●2014年8月19日登城 Akiraさん |
超綺麗なお城でした。まだ、お城見学はできませんでしたが、もう一度行きたいと思います。 |
●2014年8月18日登城 みかん丸さん |
32城目 白い姿を見たくて登城。あちこちでまだ工事中だが来城者は多い。 スタンプ:入城受付左の管理事務所内(セルフ) 所要時間:姫路駅から徒歩(15分)→城見学(1時間)→徒歩で姫路駅(15分) |
●2014年8月18日登城 kazumaronさん |
天守閣はまだ見られません。スタンプは管理事務所にあります。 |
●2014年8月18日登城 とっしーさん |
平成の大修理中の為、クレーン車を背景にお城の写真を撮りました。大修理は50年に1度なので将来価値のある写真になるとガイドさんに教えて貰いました。 |
●2014年8月17日登城 栃の実の能力者さん |
姫路城は2回目である。平成の修築が終わり、白く輝く天守がそびえていた。こちらは福岡と違い、大河ドラマ「軍師官兵衛」で盛り上がっていた。城内はまだ、一般公開されていなかった。 |
●2014年8月17日登城 伊勢新九郎さん |
工事中で城に入れず。通りにあった大河ドラマ館がよかった。 |
●2014年8月16日登城 チャムさん |
7城目 |
●2014年8月15日登城 綱手さん |
小学校の時からちょくちょく行ってました。とりあえず今日の日付で。 |
●2014年8月15日登城 白井局長さん |
よし |