3956件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。
●2015年4月30日登城 ワンワンワニくんさん |
一時期よりだいぶ空いてきたらしいが、本丸に入城するまで40分、入城後も人がいっぱいで大変だった。 好古園も立派で見応えがあった。共通券が40円高いだけなのはお得かな |
●2015年4月30日登城 さだとめぐさん |
改修工事が終了した後、間もなくの登城でした。 さすがに美しい白鷺城でした。 |
●2015年4月29日登城 せなのパパさん |
折り返し地点の50城目は世界遺産の姫路城。ものすごい人の数。改修を終えた白亜の天守が見事だが、空もまた白亜。。またいつか青空とのコントラストを見てみたい。あまり時間も無い為、天守はあきらめる。あきらめて戻ってきた頃、券売所の前はものすごい人の行列。天守に行っておけばよかったかな。。![]() ![]() ![]() |
●2015年4月29日登城 ゴジさん |
![]() 日本100名城に行くきっかけになりました。 |
●2015年4月29日登城 モモコさん |
ゴールデンウイークなので混雑は覚悟していたけれど、天守閣がぎゅうぎゅう詰めで物凄い熱気だった |
●2015年4月29日登城 ひろおみさん |
登城31城目。 |
●2015年4月27日登城 茶楽さん |
青空に、装い新しくなり白く光る姫路城は圧巻でした。 早めに来れてよかった。 |
●2015年4月27日登城 BONPAさん |
大好きな城 |
●2015年4月27日登城 zicoすずきさん |
5年をかけた平成の大修理を終えた姫路城は、「姫路城大天守登閣整理券」が配られるほど大人気です。今回は足のちょっと不自由な従兄弟と一緒なので、あえて「登城はせずに 眺める」ことに徹しました。若干、白すぎる!感もありましたが、やはり日本百名城の中でも別格です。 |
●2015年4月26日登城 NaoKoさん |
全てがダイナミック。 遠くから見るより白過ぎない |
●2015年4月26日登城 NaoKoさん |
貫禄満点。 思ったより白過ぎない。 |
●2015年4月23日登城 aikoさん |
10年ぶり、改修後の初登城。 噂どおり、真っ白でした。 やっぱり国宝、圧巻のスケールです。 |
●2015年4月23日登城 桜田門ノ変さん |
46城目 晴天でお城巡りには絶好の季節だ。姫路城が最初の今回の山陰・山陽の 7名城巡りだ。2H位待つ覚悟で訪れた平成の大修理を終えた「白亜の 城」は堂々と光輝いて聳え立っていた。幸運にも殆ど並ばずに整理券を 受け取り、大天守から入場。ガイドさんと共に2Hかけて回る。 自分なりの興味深い見所は?東西の大芯柱?特徴ある瓦と歴代藩主の家 紋つき軒丸瓦?秀吉時代の油塀?千姫が過ごした百間廊下内化粧櫓?敵 襲攻略用の三国堀の造りなど存分に見て回ることが出来、大満足だった。 スタンプは大手改札横にあり、良好でした。時間があったので隣にある 「好古園」の庭園を散策。庭から見る姫路城も景観良く素敵でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月23日登城 にゃーたろうさん |
白い。最強。ラスボス。 |
●2015年4月19日登城 ふーてんさん |
![]() |
●2015年4月13日登城 peasso55さん |
姫路駅から徒歩で行きました。 丁度平成の大修理が終わった後で漆喰の白色が素晴らしかったです。 天守も現存で中もすばらしかったです。 |
●2015年4月12日登城 ☆サカッチ☆さん |
久しぶりの城めぐりで、姫路城グランドオープンと聞いて今回姫路城と赤穂城を探検することにしました。久しぶりの晴天に多くの観光客らしき人で、整理券も配られ天守閣に登城するまで2時間半もかかりました。かなりしんどかったですがやはり世界遺産は、桁違いにかっこよかったです。100名城すべて達成したらまた改めて落ち着いた時期に行きたいですね。家族4人で自取棒を駆使して全員で写真を撮りました。近くの一楽というお店に夜ご飯食べに行きましたがすごくおいしかったです。 |
●2015年4月12日登城 たっくさん |
城内は始めての登城。 グランドオープンで混んでると聞いていたので前日姫路入りし、朝一番で向かう。 一時間以上前に到着も既に並んでる状態。登城整理券がないと城内には入れない状態。 既に整理番号が600番台という事は600人が既に並んでるという状況? アーリーオープン期間だったので8時開門。城内は最上階が混んでた以外は制限なくまわれました。 ![]() ![]() |
●2015年4月12日登城 こうさん |
グランドオープン後、初登城。ついたのが3時ごろでぎりぎり整理券をもらって一時間半ほどならび天守閣へ。天守内でも結構並び…でもさすが姫路城です!白くなって批判もされていましたが、これが本来の白さかーと感無量。これから何十年とたって、だんだん漆喰が黒ずんで行くのを見るのも楽しみです。 |
●2015年4月12日登城 ウィリアムモリスさん |
朝一番で塗り替えたばかりの城へ!テレビで騒ぐ程白くなかったです。修復前隅から隅まで時間をかけている。西の丸に登った所から見るお城と桜は、good 内も外からも見事 |
●2015年4月12日登城 あけみさん |
?014_流石国宝姫路城。日曜日に行きましたが並ぶことなく入場できました。周りも含めほぼ全てを見ることができ最高でした。 |
●2015年4月12日登城 えきちゃんさん |
6城目 土日で兵庫制覇の旅2日目。 大変混むのは分かりきっていたので、朝7時半頃から並び始め。 今まで石垣ばっかなんだもん!スタンプラリー初天守だぜ、白いぞヒャッハーです! 登閣整理券は179番。8時開場で朝9時前には入場規制の放送がかかりました。 天守内は上りより下りの方が余裕を持って見れた感じ。桜も若干散り気味ではあったもののギリギリ間に合った。 なんかゾンビが攻めてきた場合とか、門閉めて守りたくなるなっ とか想像する余地あって大変楽しい。 |
●2015年4月12日登城 sanitaさん |
朝8時前に行きましたが200人くらい並んでいました。 入場の整理券は15000枚くらい配るみたいでそんなに慌てることなかったかな? とは思いました。 まあとにかく白いしでかいし感動しました。 大天守は階段が急なのでお気をつけて。 2,3年経つと今の白さは保てなくなるみたいなのでまた行きたいなと思います。 |
●2015年4月12日登城 しゅがーさん |
白い! |
●2015年4月11日登城 東ハルさん |
36/100城 名城ツアー2日目、晴れ。5度目の登城(白亜の白鷺城解修)枝垂れ桜が満開で白亜との対比鮮やかだが、ツアー客が大挙押し掛け中(天守入城1時間待ち!)しかも改修費用回収か入城料も¥1000に値上げ! でもヤッパリ世界遺産、外国観光客も多いが世界に誇れるお城だ!! 券売所でスタンプゲット。 |
●2015年4月11日登城 東ハル2さん |
36/100城 春の名城ツアー2日目、晴れ。5度目の登城(白亜の白鷺城改修) 枝垂桜が満開で白亜との対比鮮やかだが、ツアー客が大挙押し掛け中(天守閣入城1時間待ち!)しかも改修費用回収か入城料も¥1000に値上げ! でもヤッパリ世界遺産、外国人観光客も多いが世界に誇れるお城だ❕ 券売所でスタンプゲット。 |
●2015年4月10日登城 PIXYさん |
やはり素晴らしいお城でした |
●2015年4月10日登城 たに子さん |
塗装工事も終わり、正に白鷺城! 駅から見えたので近いかと思いきや、想像以上に歩いた。 |
●2015年4月8日登城 OZMAさん |
姫路動物園から入場。 この日は姫路動物園は無料で入れました。 ここからはちょいと違ったアングルで姫路城が撮れました。 昼前に姫路城三の丸へ到着。 天守閣に登のに1時間半待ちと聞かされていましたが、実際は40分ほど待ちで天守閣に登れました。 姫路市のイメージキャラクター「しろまるひめ」にも出会えました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月8日登城 nonnkioyajiさん |
さすが国宝白鷺城リニューアルのおかげで綺麗になりました。入場も整理券で規制していました。 |
●2015年4月7日登城 えいちゃんさん |
世界遺産にして.国宝その姿日本一戦いにおいても万全の造り。しかし人が多いのに疲れる。ゆっくり見る事が出来なかった。もう一度観に行きたい。 |
●2015年4月6日登城 まちゃおさん |
第89城目。 小雨混じり8時開城すぐに天守閣、西の丸へ。サクラ満開!西の丸から見る姫路城が絵になります。スタンプは発券売場横の事務所入口に有ります。 |
●2015年4月6日登城 ハーツクライさん |
2城目 平成の大改修が終わって間もなくの訪問 桜満開 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月5日登城 くすぶりんさん |
第53城。 ついに念願の世界遺産・姫路城。 姫路で一泊し、ライトアップされた姫路城と夜桜を満喫。 翌日は天守閣の整理券をもらうために早起きしましたが、すでに多くの方が並んでいました。大天守まではずっと人が並んでいて、列からはみ出ないようにゆっくり見て歩きました。天気が悪かったのが残念。 こんなに広い敷地で、かつ、縄張りなどもはっきりと確認でき、ただただ感嘆しました。 天気の良い日にまた来ます。 |
●2015年4月5日登城 S-フリーダムさん |
グランドオープンから一週間、小雨交じりの天気でしたが入場券売り場には長蛇の列、なんと2時間待ちとの事。ほとぼりの冷めた天気の良い日に行きたいですね。 |
●2015年4月4日登城 imcoolさん |
![]() |
●2015年4月4日登城 マロンさん |
観桜会にあわせて登城しました。 お昼前には天守待ち時間3時間30分の看板有り。 本日天守登城は諦め内堀めぐりをしました。 其れにしてもすごい人出です、本日約6万8千人の方がお城周辺にこられたそうです。 天守入場は1万5806名、本日入城制限はなしとの新聞報道でした。 ちなみに、天守入場をしない方は優先登城が出来ます。(天守入場者にはカウントされず。) 混雑防止の為、入城規制有り。 真っ白な天守が見られるのは瓦の目地漆喰にカビが付くまでの間です。 地域外の方優先したい為、もう暫く天守登城は諦めます。 本日8時間30分の滞在でした。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月4日登城 よっしーさん |
10城目 桜は満開だった。見事すぎる。大天守は真っ白にリニューアルされ非常に綺麗だった。アーリーオープン8:00に合わせて7:45くらいから並んだ。15分くらいでスムーズに入れた。11:00頃は3時間半待ちだった。ライトアップもよかった。昼間は有料の西の丸まで無料で入れて、夜桜会が催されていた。夜の姫路城もなかなかよかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月2日登城 michioさん |
[1城目] 平成の大修理を終え、桜も満開時に登城しました。 時期的に混むことが予想されたので、開門早々に入りましたが 既に100人ぐらい並んでいました。 何時まで、整理券発行が続くのかな? ![]() ![]() ![]() |
●2015年4月2日登城 こやまっちゃんさん |
世界遺産姫路城。桜満開でお天気も良く、最高に綺麗でした。何回行ってもいいお城です。 |
●2015年4月1日登城 EVONさん |
西日本横断 Part I |
●2015年4月1日登城 まーさんさん |
姫路城 |
●2015年3月30日登城 ポーちゃん&プーちゃんさん |
訪問箇所を塗りつぶし中 |
●2015年3月29日登城 ほのかさん |
白く塗ってすぐに行ったのですごく綺麗でした |
●2015年3月28日登城 thanatosさん |
![]() 天守が公開されたので見学してきました。 天守に登閣する為には三の丸で配布されていた整理券が必要で 今は1日につき15,000人しか天守に登閣できないらしい。 天守に待ち時間少なく入りたい!という方は、朝早くに行くことをおすすめします。 |
●2015年3月28日登城 ゆゆこさん |
![]() 写真は喜斎門東側より。 |
●2015年3月28日登城 絢八幡ピコ虎さん |
45城目 クラブツーリズムのバスツアーで姫路へ 天守閣には入らず西の丸を見学して高田の馬場でお土産を購入 これで国宝4城全て制覇 |
●2015年3月28日登城 ピロシキさん |
26城目 |
●2015年3月27日登城 ボンビーファミリーさん |
5年半ぶり、平成の大改修後オープン初日。男組5時45分くらいに並び始め。ユウト44番目、父52番目、女組7時前到着。母185番目、メイ186番目。5時45分くらいに並び始め。ユウトはNHKと産経新聞のインタビューを受ける。白い大天守、まぶしい。けど、マジねむいんっすよ〜。もうなんもいえねぇ〜って感じ!?まぁ城マニアにはたまんないじゃないかなぁ???っとも思うけどねぇ〜。あっ、でも白い大天守が見たければ遅くても2年たつまでには行った方がいいんじゃない?? |
●2015年3月26日登城 しろーさん |
![]() |