4295件の登城記録があります。
1351件目~1400件目を表示しています。
●2016年5月16日登城 ばにさん |
駅からは姫路城の周りを一周しているバスがあります。堀や天守閣を様々な方向から見る事ができるので、大手門で下車した際は、帰りは駅に直行せずに一周すると良いですよ。 |
●2016年5月15日登城 くんちゃんさん |
95城目。さすが世界に誇れる城。圧倒されました。 |
●2016年5月13日登城 ぬまぞうさん |
百名城に挑んでいる方でこのお城に期待しない人はいないのでは? その期待に100%応えてくれるお城です。 とは言いつつ見学するのに1000円はらうのもこのお城だけ… いやいやしっかりと満足させていただきました(笑) チェックする箇所がいくつもあるので予め予習するとより楽しめます♪ 前に来た時はもっと見学できる箇所が多かったイメージでしたが それでもかなりの時間を使いました。 全部見て、お土産買ってで足はパンパンになりました。 ちなみに夜のライトアップも素敵です。 宿をとるならお城から近場が便利ですよ☆ |
●2016年5月8日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
81城目 岡山(9時20分発)から龍野城(本竜野駅から徒歩20分)を攻略後、姫路に向かう。 13時ごろ到着し、姫路駅特設デッキにて大通りからの天守をカメラに収める。 その後徒歩にて大手門まで15分。特に今回は入場規制まではない様子でしたが、人はまだまだ多い。 2度目の登城でしたが、りの1・2櫓の修復工事のため(H29年3月頃まで)入場料をまた払うのももったいないため、入場口にて今回は退却。 写真とお土産を買い、姫路駅にて温玉そば(500円)を食す。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年5月8日登城 横浜優勝さん |
2回目の登城でスタンプを押す。平成の改修工事も終わり、見事な白鷺城であった。外国人も多く、見るのに2時間をかけてしまった。でも、それだけの価値あると感じます! |
●2016年5月5日登城 とりさんさん |
14 |
●2016年5月5日登城 ☆ 香里 ☆さん |
ゴールデンウィーク中ということもあって激混みでした。 お城を見るというより、列になって歩かされ前の人の後頭部ばかり見ていた印象… もったいなかったなぁ… いつかリベンジします! |
●2016年5月5日登城 Reisenderさん |
【2城目】 自分の中で日本一かっこいいと思っている姫路城についに登城。 平成の大改修後ということもあり、『白鷺城』の異名どおりの白い城(笑) 大きすぎて写真を撮るアングルを見つけるのも一苦労。 途中(岐阜・愛知)の城をパスして、ここまで一気に来た甲斐がありました。 GWだったので混むと思い朝一で入場しましたが、これが正解。 夕方近くなると入場規制がかかっていました。 また来たくなる城ですね。 |
●2016年5月4日登城 sasapiさん |
GWで激混み。天守閣登って降りるまで、計4時間近く掛かりました。 |
●2016年5月4日登城 宇治少将さん |
天下の名城。素晴らしかった。 |
●2016年5月4日登城 あまちゃんさん |
美しかった |
●2016年5月4日登城 Katz(カッツ)さん |
漸く修理の後来れました、凄い人朝朝8時に駐車場の前から6列で入場券まで並んでた昔天守の最上階まで上がってるので、スタンプだけ押して外からゆっくり回って来ました |
●2016年5月4日登城 たーちゃんさん |
![]() |
●2016年5月3日登城 goriririateさん |
登城57城目 ゲキ混み。開城時間付近に到着したが、すでに2000人近く並んでおり、天守閣に入るのに30以上かかってしまった。天守閣に入るなり、子供がオシッコをもよおしてしまったため、最上階へ行けずじまい。 来年あたりに再トライしたい。 |
●2016年5月3日登城 まつきちさん |
8時に並びましたが 天守閣入場には長蛇の列。 10時半の時点で2時間待ちと表示されていました。 スタンプは券売機ヨコの管理棟 入場制限かかっている場所なので券かったらすぐに押すのがオススメ |
●2016年5月3日登城 はるかダルさん |
AM5:58 駐車場着。 |
●2016年5月3日登城 くどちゃんさん |
連休中で人が多く 天守閣まで行けなかった |
●2016年5月2日登城 ハリーさん |
眩しい白さでした。 5月連休で、天守閣入るのに1時間待ち、登城急な階段でしたが、 登って良かったです。 |
●2016年5月1日登城 SHIN-Gさん |
一か月前に登城しました。 GWということですごい人出でした。 前日夜から大手門駐車場にて車中泊。 翌朝も5時過ぎには、お城の周りを散策。 7時位に入り口に差し掛かるとすでに入場待ちの列が・・・。 整理券をもらってもそのまま並んでいなければならず そのまま1時間並びました。 (1万5千人/日しか天守閣に入れないとの事でした) 入場後まっすぐ天守閣に向かいましたが、既にすし詰め状態。 最上階に上るのに入場制限していました。 |
●2016年5月1日登城 ノットナウケイトさん |
登城前日の夜に姫路の街をぶらり。姫路駅からライトアップされた姫路城が見えた為、引き寄せられるように城に足が向く。大手門をくぐって左手に姫路城を見た時、思わず口をついて出た言葉が「何だこれ…」。今まで見てきたどの城とも違う桁違いの存在感に圧倒される。なぜか頭の中でドラクエのデスピサロのテーマ曲が流れっぱなし(笑)。翌日の登城が本当に楽しみになった。翌日は朝8:00時少し前に入場口前に並ぶが既に人の列が…。整理券をもらった時の自分の番号は300番台後半。早いのか遅いのかよくわからず。開場後は割とすんなり天守閣へ登ることができ、城巡りは早めの行動が大事だと実感。登城後にスタンプも無事に押し、姫路城完了。その後好古園も見学し、周囲のお土産屋で色々と品定め。さすが観光地だけあってお土産の種類は相当なもので、どれにするか迷いに迷う。姫路おでんも食して大満足の城巡りとなった。![]() ![]() ![]() |
●2016年5月1日登城 みぃさん |
あ |
●2016年5月1日登城 タカさん |
15城目 |
●2016年5月1日登城 Genotakuさん |
平成の大改修を終えた姫路城、明らかに白くなりすぎていましたが、それでも素晴らしいお城です。GW期間中だった為、天守閣入場待ちの列が1時間半でした。 |
●2016年4月30日登城 はるととあおいさん |
GW家族旅行で。 |
●2016年4月30日登城 いっちーさん |
GW2日目の朝8時過ぎに到着。 駐車場は空いていたが、もうすでに城内に入るのに30分待ちの状況。 朝一に行くのがおススメです。 ![]() ![]() |
●2016年4月30日登城 てーちゃんさん |
ついに念願の姫路城へ来ました。大混雑を予想してましたが、朝8時過ぎから並んだかいあって、10時半過ぎには十分城内を回って堪能できました。美しすぎる〜!本当に来て良かったです! |
●2016年4月29日登城 パンダの夫さん |
播州播磨4城攻落に向けGWを利用しての参戦。赤穂城に続き世界遺産は姫路城へ!大混雑を覚悟で登城したものの予想外にすんなりと全施設を見学。天守入場待ちから見学を終え天守外へ出るまで1時間程度で済みました。流石といった堂々たる威厳に感服でした。城内には多くの桜の木があるのですが異常発生?といいたいぐらい多くの大型の毛虫がそこらじゅうをはい回っていました。![]() ![]() ![]() |
●2016年4月29日登城 たつさん |
84城目(H28:3) ゴールデンウィーク初日 12時に静岡を出発し、15時に姫路城到着。 天守閣まで1時間も思ったよりもすいてた感じ。 2時間半楽しみ、その後高松へ。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年4月29日登城 senさん |
14城目 さすが。 でかい、でかい、でかい。 GW中だったので、整理券貰うために開城前に到着。 意外とスムーズに回れた。 しかし、城内の流れを滞らせたくないからなのか、やたら説明・解説文がないので、 ちゃんと予習しとかないと勿体無い事になる。 建造物内の照明が全然ないのも良い。 とても素晴らしかった。 無理してでも平日に行って、ゆっくり過ごしたい。 スタンプはチケット売り場の脇。先に押しておいた方が良い。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年4月26日登城 VAI君さん |
兵庫遠征2城目・・・ 両翼を広げた”白すぎ城”・・・ もとい・・・白鷺城は・・・ 晴天の空によく映える・・・ その優雅なフォルムだけでなく・・・ 徹底抗戦する意志が伝わる城として・・・ 天守を持った城で一番好き・・・ 近いうちにまた行く!・・・ |
●2016年4月25日登城 あほえもんさん |
やっぱり別格! 他と規模が違う。 見応えありました。 |
●2016年4月24日登城 こっこさん |
登城 |
●2016年4月23日登城 ★おとおさん |
以前に登城分を登録 |
●2016年4月23日登城 zardさん |
駅からあるいてすぐ 城の見学は無料です |
●2016年4月16日登城 kadoshinさん |
記録のみ |
●2016年4月16日登城 とんちゃんさん |
マイスター工房八千代の帰りに登城。平成の大改修を待っての登城でしたが、一部改修中。桜が散り始めて綺麗でした。 |
●2016年4月16日登城 やすさん |
姫路城は地元なので、これまでに何度も登城してますが、スタンプ目的で久しぶりに言ってみた。やはり世界遺産にも登録されるのも納得の素晴らしさ。何度行っても飽きないし、毎回新鮮な感動を覚える天下の名城。![]() ![]() ![]() |
●2016年4月15日登城 デブ虎さん |
念願の姫路城についに登城! 平日なのにすごい人…。 まだ少し桜も残ってました。 |
●2016年4月13日登城 ふぃるさん |
69 |
●2016年4月12日登城 AKURIさん |
8城目 桜の時期は、少し過ぎていましたが、華やかな美しいお城でした。が、天守閣まで登るとなると、思ったより大変で、まるでアスレチックでした。体力、脚力がないと大変です。戦う前に自滅しそうでした。 姫路名物、煮穴子丼を食べて帰りました。 |
●2016年4月12日登城 たくちゃんさん |
天守閣だけがやたら白く映え きれいでした。 |
●2016年4月11日登城 fulaiboさん |
白いお城に桜が綺麗でした。男山の約200段の階段を登ったら、素晴らしい景色が見れます。![]() ![]() ![]() |
●2016年4月10日登城 あんみつ姫さん |
2回目の登城です。 姫路の駅から、2〜30分歩きました。 |
●2016年4月9日登城 junpe_jolinさん |
真っ白に化粧直しされた姫路城と桜が綺麗で感動しました。 |
●2016年4月9日登城 てつさん |
15城目。何度も行ってる城なので、管理事務所でスタンプだけゲット。スタンプは無料で押せる。![]() ![]() ![]() |
●2016年4月8日登城 みどり2巡目さん |
高速バスで行き、7:30頃到着し周辺を散策。8:30頃には平日だというのに大勢の人で賑わっていました。桜が散り始め素晴らしい景観でした。 |
●2016年4月7日登城 kitakaze1212さん |
綺麗に真白に化粧出来ました沢山の人人 |
●2016年4月7日登城 hiro&hiroさん |
百名城スタンプラリーのスタートです。 |
●2016年4月6日登城 あゆみさん |
1城目。 |
●2016年4月5日登城 まさるさん |
とにかく広くて、ビューポイントもたくさんあるので、まず、ルートマップを手に入れ、滞在時間に合わせて巡るのが良いです。 天守閣まで登るのであれば3時間、さらに好古園や内堀を一周するのであれば5時間は必要です。 ![]() ![]() ![]() |