4295件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2019年2月7日登城 よこぴいさん |
小天守公開 |
●2019年2月6日登城 黒猫2さん |
2018年に100名城制覇。 続100が出来てしまった。 続100名城と2巡目100名城のスタートです。 2巡目 初城はやっぱり、姫路城からです。 今回 全ての門を探しながら探訪です。 |
●2019年2月6日登城 KOGA.NAOJIさん |
スタンプ59:管理事務所入口(チケット売り場左) 城駐車:大手門駐車場(有料) 城時間:有料範囲 9:00ー17:00 ¥1000 一回目 2017年4月24日 54城目 JR姫路駅まで電車、そこから徒歩15分 二回目 2019年2月6日 1城目 自宅から車で移動 門(現存19) 菱の門、いの門、ろの門、はの門、にの門、ほの門、への門、 との一門、との二門、との四門、ちの門、りの門、ぬの門、 水の一門、水の二門、水の三門、水の四門、水の五門、水の六門 櫓(現存15) 西北腰曲輪(ろノ御櫓)、北腰曲輪(イの渡櫓、ニの渡櫓)、 水曲輪(二ノ櫓)、天守丸(イの渡櫓、ロの渡櫓、ハの渡櫓、ニの渡櫓)、 備前丸(折廻櫓)、上山里曲輪(太鼓櫓、チの櫓)、 西の丸(ヌの櫓、ルの櫓、ワの櫓、カの櫓) 大天守、西小天守、東小天守、乾小天守 写真 百間廊下(ヌの櫓辺り)天守 菱の門 ![]() ![]() ![]() |
●2019年2月4日登城 ひさりんさん |
5城目 |
●2019年2月4日登城 ハマッハさん |
お城の中ではやはり別格の美しさです。 |
●2019年2月2日登城 とーとさん |
兵庫県選手権の合間に登城して以来、小天守の特別公開に合わせて再登城! 前回は目に入らなかった石垣の凄さや、軒瓦の反りに感動〜\(^o^)/ 小天守も満喫しました! ![]() ![]() ![]() |
●2019年2月2日登城 アルウェンさん |
これだけの規模のものが現存しているのは素晴らしい。 遠くから全体を眺めても良し、近くで見ても良し。 見所がたくさんあるので、ゆっくり時間をとっての登城がオススメです。 ちょうど小天守の特別公開がやってました。 別料金300円ですが、昭和9年頃の復刻入場券(ナンバリング付き)がもらえます。 小窓からは天守閣の外観が近い距離で見れます。 平成の大修理の大変さを感じれました。 ![]() ![]() |
●2019年2月1日登城 けいたろうさん |
まあ、当然 |
●2019年1月29日登城 ザッカーさん |
![]() |
●2019年1月27日登城 TAKA1970さん |
素晴らしいの一言。大天守頂上の展望を除けば完璧。 他の城とは違い、別格だった。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年1月19日登城 抹茶プリンさん |
時間に余裕を持っていった方がいいです |
●2019年1月18日登城 フリオさん |
登城時間120分アクセス:マイカー大手前公園地下駐車場(有料)出るときにどの方向にも行けますので便利です。 国宝・現存12天守・世界遺産・別名白鷺城と言われるぐらい美しいお城ですが美しいだけでは無く近世城郭としても一級の造りで迷路のような縄張りがなかなか天守に着かせて貰えません。じっくり天守目指してくねって下さい(笑)城主も何代も変わってますので色んな石垣や家紋があるそうなので、その辺も楽しんで行くと面白いですね。天守に入っての一押しは隠れ狭間です。狭間は外を目掛けて造られてますが姫路城は中を狙った狭間がありこれには( ゚Д゚)いや〜見応えありました。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年1月14日登城 おがわさん |
以前来た時より、お城も白くて綺麗になってたし、整備されていた。入場料は高いけど、良い角度から登って行く。さすがでした! |
●2019年1月13日登城 たかさん |
スタンプゲット |
●2019年1月13日登城 しゅうくんさん |
人が多かった。 |
●2019年1月13日登城 ひさやんさん |
![]() |
●2019年1月6日登城 ヒイロさん |
明石城から近く、同日に訪問しました。 いまさら説明も必要ないかと思いますが、駅から徒歩で15分位で到着できます。 閉館ギリギリに向かったため、先に城内を見た後にスタンプを押そうと思っていたら入口にチェーンが張られて危うく押せなくなるところでした。 スタンプは入城券窓口の横にある事務所内にありましたが、お願いしたら快くスタンプの場所に案内してもらえました。 |
●2019年1月6日登城 こうじごんさん |
2019/1/6 |
●2019年1月5日登城 たこちゅーさん |
2周目29城目(55/200)。 姫路駅から徒歩10〜15分ほど。 改修から3年ほどということもあり、類を見ない白さは健在である。 岡山城の黒さを見た後だと余計に白さが際立って見える。 天守内は比較的スムーズで、最上層以外はあまり行列はできていなかった。 現存天守の中でも最大級の規模であり、 塀を左右に見ながら登城路を登ることができる城郭は少なく、 愛媛の松山城がそれに近い雰囲気を感じさせてくれる程度である。 とにかく見どころだらけであり、比較的登城者が少ない西の丸の百間廊下は 特に訪れてみるべきところであり、廊下から望む天守は一見の価値あり。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年1月5日登城 小島だよ!さん |
登城記録 百名城6 続百名城11 (二百名城17) 正月開けに姫路城を登城。 開城10分前に門の前に到着したが、すでに行列。 しかし、朝一とあって、左回りの回廊を ゆっくり見学できた。 姫路城は天守閣も立派だが、 場内全体がしっかり保存されており、 さすが世界文化遺産だと感じることができました。 駐車場は、3時間以内は600円で、1日は900円。 姫路城まわりの街でお土産や食事もするなら、 あわてずゆっくり観光することをお薦めします。 |
●2019年1月2日登城 まりんこさん |
17城目GET |
●2019年1月1日登城 ムラサメさん |
元日は無料開放されているので凄い入城者でした。 |
●2018年12月26日登城 YANKEYさん |
![]() |
●2018年12月26日登城 長宗我部 子龍 元親さん |
大阪遠征第3城 |
●2018年12月25日登城 ころくさん |
素晴らしいの一言。凄すぎます!! |
●2018年12月25日登城 ktadashさん |
2018.12.25過去まとめ |
●2018年12月23日登城 剣豪将軍さん |
【名実ともに★★★★★な、お城】★★★★★ 過去から何回も行ったことがあるため、今回はスタンプのみ。 他のお城を何度か巡った後に来たら、改めて雄大さを感じることができました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年12月22日登城 nocさん |
姫路駅から徒歩約15分。連休の初日だったのに天気があまり良くなくて寒かったので、天守にもそんなに人がおらずゆっくり見学できました。 普段は山城好きだけど、姫路城は別格でした。天守までの縄張りの堅牢さは攻め落とせる気がしないし、天守は物凄く大きくて、窓の下に足場がついている石打棚とか、沢山設置されている武具掛とか見所がいっぱいです。別棟の百間廊下は端から端まで歩けるので、なかなか出口までたどり着きませんでした。 10年くらい前に1度行った事があったけど、城をそこそこ見た後に再来してみてその凄さを実感できました。100名城の最後の100個目に残しておけば良かったかも…。 |
●2018年12月19日登城 涼風さん |
23城目 登城3回 |
●2018年12月18日登城 ひろんさん |
出張で前日に姫路に入り、泊まったダイヤロイネットホテルからとてもキレイにライトアップされた姫路城が見えました。 翌日午後から打合せ出会ったため、朝から登城しました。 姫路城は3度目になりますが、城郭や建物がこれだけ残っているのは他にありませんね。 今回は三の丸まで足を伸ばしてきました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年12月17日登城 単身赴任12年目さん |
池田輝政渾身の姫路城。 大手門からの景観は大迫力です。 平成大改修後の混雑もやっと落ち着いて、行列もなくじっくりと見学できました。 |
●2018年12月17日登城 mauzaiさん |
姫路駅からまっすぐに道が通っていて気持ちいいです。 開城の1時間前についてぐるりを見て回りました。 すみません、なぜか写真が横向きになります。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年12月17日登城 ひろきさん |
21城目 平日休みだったので一人で姫路観光しました。 先ず、姫路駅でえきそばを食べてから城に向かいました。 天守閣は勿論、化粧櫓まで回ったので1時間以上かかりました。 帰りに駅近くで姫路おでんをあてに一杯やりました ![]() ![]() ![]() |
●2018年12月16日登城 shiyahaさん |
事後記載。 |
●2018年12月4日登城 スージーさん |
念願の初登城。平日なのでスムーズ。雲行き怪しいと思っていたら、天守閣に入った瞬間どしゃ降り。雨の姫路城も雰囲気あって良かった。![]() ![]() |
●2018年12月2日登城 ラガービールさん |
57城目。 |
●2018年12月2日登城 △城Boy&城Girl△さん |
14城目 |
●2018年12月2日登城 ケンイチさん |
大阪から車で |
●2018年11月30日登城 PHXさん |
![]() |
●2018年11月24日登城 わっくんさん |
11月24日に登城。 |
●2018年11月24日登城 雲隠才三さん |
ところどころ規制していました。 |
●2018年11月23日登城 紅蓮の琥珀さん |
100名城スタンプ39個目。 わんこ散歩OK!ただし入城料がいるエリアは顔出しもNG。 |
●2018年11月23日登城 せいやーるさん |
59城目。全体としての感想はとにかく広いということ。城の敷地だけでなく、隣接する動物園や庭園もとても広かった。天守や櫓も今まで見てきた中でもトップレベルの見ごたえだった。連休初日だけどあまり混んでいなかったためゆっくり回れてよかった。 |
●2018年11月20日登城 武士さん |
一人旅 |
●2018年11月19日登城 かぴばら越後守さん |
流石世界遺産 |
●2018年11月18日登城 城島さん |
さすが世界遺産! 天守閣、石垣、櫓、門ただ圧倒されます。 |
●2018年11月18日登城 wwwさん |
☆☆☆☆☆ |
●2018年11月16日登城 nonbeikenさん |
2度目の登城ですがさすがに素晴らしい景観と見学客の多さです。保存状態、規模間違いなく日本一のお城かなと思います。 にぎやかすぎて昔に思いをはせることは難しいですが。 |
●2018年11月11日登城 トシさん |
素晴らしい。 4時間滞在。 |
●2018年11月10日登城 Tourinさん |
72城目。 姫路泊し、3年前に登城済だったので朝一でスタンプのみゲット。 1,2枚目の3年前のほうが白かった?! ![]() ![]() ![]() |