3767件の登城記録があります。
2801件目~2850件目を表示しています。
●2011年5月5日登城 ひょうごからさんかさん |
以前登城 |
●2011年5月4日登城 おかてつさん |
連休最後のお出かけ。前夜に伊那を出て高速で明石へ出て一泊し、朝から登城。左右対称のような二つの櫓が印象的でした。 |
●2011年5月4日登城 まろんの母さん |
16城目。 |
●2011年5月2日登城 れいさん |
明石公園が広くて、駐車場が少し分かりづらかったです。 図書館の駐車場に停めたら、スタンプ設置場所まで、結構距離がありました。 石垣がしっかり残っていて、堪能してきました。 天守閣はないですが、天守台を見ながら、いろいろ想像してきました。 |
●2011年5月2日登城 ハートさん |
40城目。 明石駅から徒歩3分程度。 公園の中に櫓と石垣があります。 思っていたよりも高い石垣で、入り口から見た景色は壮観です。 スタンプは、サービスセンターにて、駅側からの入り口すぐ右手にあります。 状態は少し薄めですが良好です。 |
●2011年5月1日登城 稲生さん |
第34城 ・石垣、櫓、堀などがある。大きな公園となっている。 ・近く有料の駐車場がある。 ・スタンプは、公園の管理事務所(やや薄い) ・資料館のようなものが無いのが少しさみしい・・・ |
●2011年5月1日登城 ボウモアさん |
Q |
●2011年5月1日登城 阿波守さん |
・明石焼き |
●2011年4月30日登城 ガマさん |
櫓が開放されていました、工事の概要がわかります。風の強い一日、明石天文台からの明石海峡の眺めが感動的でした。 |
●2011年4月30日登城 モーリーさん |
櫓の受付でスタンプもらいました。駅南側の建物に貼ってあった看板を見て明石焼屋に、飛び込みでしたがおいしかった。 |
●2011年4月29日登城 九曜さん |
車で行くと駐車場がわからず、近くのホームセンターダイキに駐車しました。 更に公園の入り口がわからずウロウロ、公園内が思った以上に広くウロウロ。 そうこうしているうちに5時になり、スタンプ設置場所のサービスセンターが閉まっていました。 ダメ元で声を掛けてみると、職員さんがスタンプを手に出てきてくれました。 更にパンフレットも頂いて、とても笑顔の素敵なお姉さんでした。凄く感謝してます。 スタンプの状態は良好ですが、慌てて押したので少し薄くなってしまいました。 時間もなかったので櫓と天守台のみを鑑賞しました。 |
●2011年4月29日登城 bowyzさん |
27 |
●2011年4月29日登城 ごーちんさん |
魚棚が近くにあります |
●2011年4月25日登城 蓋と城(2度目に挑戦中!)さん |
ここに行くときは、是非とも広角レンズのカメラを持参されることをオススメします。巽櫓と未申櫓を並べて撮るのがベスト。移築門も近くにありますので是非^^ また、巽櫓は、明石警察署近くにある船上城の天守といわれています。遺構はありませんが、碑と説明版があります。 |
●2011年4月23日登城 セン丸さん |
登城74ヶ所目です。 大きな堀の中にある公園は野球場や陸上競技場もあり、かなり大きな敷地です。 スタンプは大門をくぐってすぐの公園サービスセンターにあります。 ガイドブックに中に書かれている地図を参考に行ったら、かなり戻らされました^^; 明石=子午線、なので、公園内にも日時計がありましたが、残念ながら曇ってました(苦笑) |
●2011年4月23日登城 旅人さん |
2011年4月に百名城ガイドブックを購入し、百名城を本格的に回ってみようと思った第一城でした。何度も行った姫路城を除く兵庫県内4城と、岡山県内で行ったことがない鬼ノ城の合計5城を2泊3日で回りました。最初に西明石駅でレンタカーを借り、明石城へ。見事な石垣に感銘を受け、櫓(外観のみ)を見学して、売店でスタンプを捺印しました。 |
●2011年4月21日登城 kaikoroさん |
明石駅のすぐ前にありました。 駐車場は2ヶ所あり、4時間まで500円と5時間まで500円で、 駅に近いほうが4時間まで500円です。 駅を超えて南へ行くと魚の棚商店街があります。 明石焼きや明石たこの天ぷら・いかなごのくぎ煮・あなごなど、 明石漁港で水揚げされた鮮魚も買うことができます。 魚の棚商店街には何度か来たことがあるのですが、こんな大きな城跡があったのは 知りませんでした。 住民の憩いの場として大切にされているようで、手入れが行き届いていました。 |
●2011年4月21日登城 権左衛門さん |
明石駅からすぐです ここの土塀はなかなか長い |
●2011年4月20日登城 SGO510さん |
山陽新幹線で明石の駅を通過する度に気になっていた城、明石城にやっと来る事が出来た。やはりこの城は駅から眺める事が出来る巽櫓と坤櫓を結ぶ白壁の城壁の姿が一番美しく感じた。その他天守台の威容には圧倒されるものがあった。 |
●2011年4月19日登城 あつしさん |
やはり城は駅前ですね。象徴的でした。 |
●2011年4月16日登城 ガラスのみずたまさん |
●20数年ぶりの再訪。初訪時に購入したテレフォンカードを見れば確かに両櫓間には白壁が存せず。隔世の感也。此度は桜の散り始め。城跡北西に広がる「剛の池」は突風が吹く度、見事な桜吹雪。花見客のドヨめきが耳に心地いい城跡散策になりました。公園化されているとはいえ正保絵図と現況とを見比べばかなりイイ感じで旧状を偲べるんじゃないでしょうか?震災後の櫓修復に採用された「曳屋工法」。巽櫓内部見学時とても興味深く資料を拝見させていただきました。「曳き屋」なる技能集団が居ることも初知です。 ●本丸石垣には足場が二箇所。訊けば漆喰の塗替途上との由。なるほど目を凝らせば足場付近の白壁は純白に化粧直しされています。城かべ専用?の建材もこの歳になって初見。まだまだ人生知らぬことばかりです(笑) ●昼食は本丸天守台から坤櫓を愛でつつコンビニ弁当。朝食&おやつは明石焼(地元では玉子焼と呼称)で舌鼓。訪ねたのは「本家きむらや」「ふなまち」。僕的好みは「ふなまち」かな?。旅〆は「龍の湯」にて入浴。明石大橋を借景にした抜群のオーシャンビュー。循環湯なれど味噌汁の如き源泉湯。一日の疲れを癒し帰広した次第。 |
●2011年4月16日登城 eaurougeさん |
地元だけにもう登城回数はわからないが、城としても公園としても素晴らしい所と思う。 整備も良く行き届いていて、いつも気持ち良く過ごせている城です。 |
●2011年4月13日登城 ののののさん |
駅のホームからだと、明石城の2基と手前の「明石の鯛」のモニュメントを合わせて写真に収められますよ! |
●2011年4月12日登城 カトウキヨマサさん |
第72城目登城(前:赤穂城 後:姫路城) |
●2011年4月10日登城 nalvisさん |
明石で花見オフ |
●2011年4月10日登城 カピバラ城おやじさん |
8個目 |
●2011年4月10日登城 季さん |
阪神大震災では2基の櫓が被災しましたが、綺麗に修復されています。明石市のシンボルですね。 |
●2011年4月9日登城 ゴルゴンさん |
登城51城目! 現地に到着すると街中に縄張りがあり、車で行くと明石駅周辺で時間をとられます、(当日は桜祭り、花見客で混んでいた)何とか駐車場に辿り着き散策開始 ここ明石城は基本的に城の規模が大きいです、昔、四基あった櫓のうち二基の三重櫓が残っていますがとても迫力があり見応えがあります、あととても大きな「天守台」があり、こちらも見応えがあります。 |
●2011年4月9日登城 ゆずさん |
さすがに桜の季節、しかも週末とあってものすごい人に感じました。多分、さっきまでのんびりした四国のお城を回ってたので、急に都会に来たギャップもあったのでしょう。 櫓と櫓を白壁塀が繋げているだけ、本来ならその向こうに天守が見えるのだろうが建築されなかったらしい。 逆にそれが不思議な構図を目に残させます。 |
●2011年4月7日登城 桜乃さん |
明石駅から見た櫓は見ものです。 ただ、公園として整備されているため、家族連れが多くて肩身が狭かったです。 それに私はサービスセンターが目の前にあるのに迷いましたorz |
●2011年4月3日登城 山が好きさん |
24城目。 |
●2011年4月3日登城 yakibutaさん |
明石城 |
●2011年4月2日登城 矢沢水吉さん |
54城目。大阪城から神戸を経由して移動。駅の構内から2基の櫓が見えた。城跡というより公園で、ここも花見で盛り上がっていたがお店は出て無かった。2年ぶりに本場の明石焼きを食べたかったが近くに見当たらなかったので、スタンプを押して移動する。 |
●2011年4月2日登城 XかずXさん |
車です。 公園がとても大きいです。 |
●2011年4月1日登城 アヤマさん |
3城目 明石公園の子供たちが遊んでる姿を見て、感動。 |
●2011年3月27日登城 けーごさん |
ついに20城目 実家が静岡で岡山に単身赴任中ですが、 岡山は城巡りの拠点にばっちりですね。 また、単身なので帰省しない週末は一人でプチ城巡り旅行してます。 本日、丸亀城〜高松城〜徳島城に続いて4城目 お城東側の県営駐車場に駐車。 (1時間以内は無料。4月から30分以内無料になるそうです) 車にはいつも折りたたみ自転車を積んでいるので 自転車でサービスセンターへ移動。 スタンプは南側にある明石公園サービスセンターにて。状態は良好です。 2つの櫓が見える光景はいいですね! 樹木が多く、廻りからの櫓や石垣が見えにくくちょっと残念でした |
●2011年3月27日登城 panna14さん |
本日3城目。そしてトータル10城目!まだまだ先は長いです。 明石駅に着いたのが、15時30分過ぎ・・・。 やばい、櫓が閉まる!と焦るも入り口にサービスセンターがあったので 先にスタンプを。シャチハタタイプでこちらもきれいです◎ さて、若干焦りつつ未櫓を目指します。が、階段で疲れる・・・。 着いたら、本当に16時ちょっと前。もう無理かと思いつつ、入り口に近寄ると ガイドの方にもう閉めるけどちょっとだけなら、と優しい言葉を頂き、甘えちゃいました。 もう時間なのに丁寧に説明して頂いてありがとうございました! 4月に巽櫓も同時に公開されるということですので、またそのときにじっくりと。 |
●2011年3月24日登城 きのさんさん |
JR山陽線の明石駅北口を降りてすぐありました。 2つの櫓は知っていましたが、行ってみると、 石垣がかなり残っていて、非常に見ごたえがありました。 単純な平城だと思い込んでいましたが、実際は平山城で、 変化に富んでいて楽しめました。 |
●2011年3月22日登城 あかしおパパさん |
駅のホームから2つの櫓を見るのがベストビューだと思うのですが、写真に撮ろうと思うと電線が邪魔。スタンプは駅方面からの入口近くにある事務所にあります。櫓はこの日内部公開されていませんでした。そういえば、平日に休暇を取って来ていたのを忘れていました。公開は土日祝日のみのようです。残念。 皆さんのレポートにもあるように、ここは「県立明石公園」の一部という扱いになってしまっています。三脚立てて自分入りで写真を撮ろうとすると通行人やらボール遊びの子供らが出てきて撮影にひと苦労。市民に親しまれているのはいいことですが、重要文化財の櫓が2つも残っているし、結構立派な石垣があるのですから、もう少し歴史的価値を考えて整備していただきたいところです。説明看板も全然ありません。何かもったいないなぁと感じた城でした。これで目標だった「年度内に4分の1制覇(25城)」を達成。 |
●2011年3月20日登城 Toshi46さん |
午後 |
●2011年3月19日登城 フォロさん |
●2011年3月19日登城 かっしーさん |
3城目 |
●2011年3月18日登城 ゆーすけさん |
カメラで撮るの難しいわw |
●2011年3月11日登城 ◆栃木のかず王さん |
ここはレンタカーです。 登城時、明石公園付近で臨時ニュースが有り瀬戸内方面に津波警報発令です、瀬戸内に 津波は来ないよと言い見学開始、二基の三重櫓坤櫓と巽櫓の連結した素晴らしさ 天守台跡の石垣等散策後車へ、ニュースで東北地方で大地震、大津波発生を知る。 (後日談、これが3、11東日本大震災、自宅も大変な事に) |
●2011年3月10日登城 やっさんさん |
神戸での打ち合わせ前に時間があったので寄りました。天守閣があると思い込み、城跡しかなくがっかりしたのを思い出しました。 |
●2011年3月8日登城 なおまるさん |
大阪出張が思わず午前中で終わってしまい、これはチャンスと兵庫攻め。 まずは明石城。駅からもきれいに見えました。電線が邪魔ですが・・・ 歩いて10分もかからず到着。 スタンプは公園に入ってすぐの事務所にありました。良好です。 櫓が2つ並んでいるのは壮観です。立派です。 天守台も大きく見ごたえありました。 公園としてきれいに整備されており、城跡というよりは本当に公園。 案内板などもほとんどなく少し寂しい気がします。 あまり長居するほどのものもなく、さっくりと終了しました。 |
●2011年3月7日登城 めりめさん |
駅からの景色が綺麗でした。 |
●2011年3月7日登城 しゅうさん |
明石駅から徒歩で登城。 工事中だったのが残念。 スタンプは明石公園入口のサービスセンターで。 インクが若干薄かった。 |
●2011年3月6日登城 浦和とともにさん |
★47城目★ 交通手段:車(ホムスタ→明石城→明石泊) 駐車場 :ホテルの駐車場 スタンプ:サービスセンター 良好 入場料 :城内 0円 遠征 :アウェイ神戸戦 最初にサービスセンターにてスタンプゲット。 三の丸より坤櫓&巽櫓を見学後、巽櫓側から登城。 二の丸、東の丸を見学した後、本丸へ移動し、 巽櫓、坤櫓を見学。全体で120分ほど見学し撤収。 |
●2011年3月6日登城 メグオさん |
Jリーグ神戸×浦和の試合のあと、明石城へ。 西日本のお城は、やはりどこも石垣が立派ですね。 公園として整備されてるものの、遺構についての説明看板などは潔くキッパリ存在しません。笑 けれど、その淡白さが色々楽しみながら見られて良いのかも。特に幾重にも重なる石垣は、登るときにも下りるときにも様々な表情を見せてくれます。 遅い時間に行ったため左右の櫓は残念ながら眺めるのみでしたが、雨も手伝ってかとても神秘的な雰囲気でした。 駅近で無料でこれだけ見られれば大満足です♪近くにこんなお城がある人がうらやましい…とっても好みでした(*^^*) |