3855件の登城記録があります。
2151件目~2200件目を表示しています。
●2013年11月16日登城 タカさん |
神戸マラソン参加前日に登城。櫓が解放されておりましたが午後4時で終了直後で係の方々が片付けを初めていました。声をかけるともうおしまい…帰りかけたところどこからと聞かれ長野県から来たと言ったら遠方よりはるばる来て頂いたのでちょっとでしたらどうぞと言われありがたく観せて頂きました。その係の方が小笠原忠真公も長野県松本よりいらしたし私も松本城にも行きましたよと言われました。なんかとても嬉しかったです。 |
●2013年11月16日登城 ゆりさえさん |
4年ぶりに行きました!前回は年末でスタンプが押せなかったので、今回は4年越しにスタンプを押せて、満足満足。土日公開している櫓の中も見学できて、良かったです。おじさんが丁寧にいろいろ教えてくれました。明石焼きを食べて、そのあとに姫路城へ向かいました。 |
●2013年11月16日登城 あっちゃんさん |
城もきれいですが須磨海岸駅から見る海もきれいです |
●2013年11月14日登城 せとぴょんさん |
駅からすぐ |
●2013年11月12日登城 タイズさん |
22城目 |
●2013年11月10日登城 かむろんさん |
百名城巡りをしている同士に会えて城について語らった。少しマイナーな城の方が、出会った時に話をし易い気がする。 |
●2013年11月10日登城 mercuryさん |
櫓が残っています。 |
●2013年11月9日登城 モンキーDルフィさん |
『17城目』![]() ![]() ![]() |
●2013年11月9日登城 氏康さん |
50城目。 思った以上に広く、なかなか満足感ありました。スタンプは入口入ってすぐ右にあったのに気付かず、うろうろ歩きまわってしまいました。窓口の人に声掛けてスタンプ出してもらって下さい。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月4日登城 なおさんさん |
地元に戻る用事があったので、登城しました。 家から、一時間位で行くことができました。行く前は、どのような城かと楽しみにしていましたが、行ってみると展示物の少なさに落ちこみました。もう少し、展示物が有ればと思います。 スタンプは、サービスセンター受付に有りました。対応も良かったです。 行った時には、菊の展示をしていました。きれいでした。それだけでも価値が有りました。 |
●2013年11月4日登城 hidemaruさん |
36城目 |
●2013年11月3日登城 ラスタマンさん |
![]() |
●2013年11月3日登城 ハンドルさん |
文章 |
●2013年11月3日登城 おのてつさん |
小雨混じりの天気の中、親父と弟との3人で初めて登城しました。 |
●2013年11月3日登城 しんちゃんさん |
14城目 |
●2013年11月3日登城 かとちゃんさん |
大阪城に続いて本日2つ目。明石駅から近くて楽だった |
●2013年11月3日登城 hydecanueさん |
*![]() ![]() ![]() |
●2013年11月3日登城 hmtsさん |
晴れ |
●2013年11月3日登城 アベルさん |
駅から近い‼明石焼き食べて赤穂へ |
●2013年11月2日登城 OKDYさん |
38城目。 1泊2日のキャンプツーリング(赤穂城→姫路城→明石城)の2日目。 今回初めての登城だが、広いし石垣は立派だし白塀も素晴らしい。 市民の憩いの場になっていて、近場から来た雰囲気の家族連れが多かった。 マンホールの写真を集めているのだが、明石公園専用のマンホールがあったりして面白かった。 これで兵庫県5つの百名城をコンプリート。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年11月2日登城 はまよこさん |
41城目♪ 駅からも近く、行き易いです! 明石市内や明石海峡大橋が眺められます♪ ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月29日登城 クークーさん |
今回は、スタンプゲットが主目的。菊祭り開催中だが早朝で準備中が多かった。 スタンプの場所は、城の入り口すぐの サービスセンター。 感じよくスタンプを 出していただけた。櫓と塀の景色は何時見てもいいね。ただし、これだけだけど。 |
●2013年10月29日登城 SA1951さん |
![]() JR明石駅の目の前。明石公園内のお城。 登城すると、淡路島、明石海峡大橋が望める素晴らしい環境。 サービスセンターにてスタンプゲット。 |
●2013年10月29日登城 ashleighさん |
再入力 |
●2013年10月27日登城 フジやんさん |
駅から近い |
●2013年10月26日登城 tomo44さん |
9城目![]() ![]() ![]() |
●2013年10月26日登城 ブレービーさん |
明石城 |
●2013年10月23日登城 竹駒の桜さん |
高松城の帰りに寄りました。 図書館の県営駐車場に車を止めました。 傘をさして、巽櫓、坤櫓、天守台を見学 明石公園サービスセンターで、スタンプを押しました。 正面からの三重櫓二基が立ち並んだ景色は美しかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月22日登城 altdinoさん |
11城目 登城はしましたが、17時を過ぎていたためスタンプは貰っていません。 再挑戦が必要です。 2014年3月17日再登城。スタンプを貰いました。 車で姫路城から1:00で到着。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月21日登城 まれさん |
たつの方面へ向かう予定で、途中に寄れるな、と思い急遽予定に追加。写生大会だったのか絵を描いている方々が多かった。 |
●2013年10月21日登城 mufuさん |
石垣の高さは予想外に良かったが、スタンプ設置場所はわかりづらかった |
●2013年10月19日登城 小葉さん |
21城目 |
●2013年10月19日登城 穴太衆さん |
櫓に入れた! |
●2013年10月19日登城 あおばさん |
櫓しかない。 |
●2013年10月19日登城 右府さん |
櫓と櫓を繋ぐのがメインの城跡。石段を登り見晴らしの良い櫓 |
●2013年10月18日登城 銀魔王さん |
前日 不眠のままバイクを走らせ明石城へ行く。 二つの櫓が顔だった! 広々とした公園で弁当食べたい雰囲気。 フォルツァ ![]() ![]() ![]() |
●2013年10月18日登城 sen-katoさん |
兵庫県の姫路・明石・篠山3城をめぐる。 姫路からJR山陽本線で約25分で明石へ。 駅の前が、明石城。サービスセンターにてスタンプ押印後、登城。 左右の櫓が離れていて、写真に写り難い。 下城後、魚棚商店街で、明石焼きを食べ、タコせんべいを購入。 三宮に出て、阪急で宝塚へ。「蔵」にて串揚げで夕食。 |
●2013年10月16日登城 頑張りはるちゃんさん |
![]() スタンプラリー第5弾近畿・中国3個目。 大阪から電車で移動し明石駅へ。駅からはすごく近いです。 |
●2013年10月16日登城 u53さん |
明石駅ホームから丸見え。 天守台しか作られなかったとのことで、櫓2つがメイン。 人が少なかった。 インフォメーションの方は女性で、100名城と言ったらすぐにすぐスタンプを出してくれた。 |
●2013年10月16日登城 なるちよさん |
![]() 櫓を撮る位置は少し悩みますね。 |
●2013年10月14日登城 川崎いるかさん |
59城目 |
●2013年10月14日登城 お城巡りさん |
14城目![]() ![]() ![]() |
●2013年10月12日登城 ともちよさん |
あとで書きます |
●2013年10月12日登城 nubonuboさん |
明石公園でお祭りがかいされており、期間限定で櫓に入れました。 でなければ、もう一つかも? |
●2013年10月11日登城 shin ichiさん |
![]() 2基並んだ櫓は迫力あります。 |
●2013年10月10日登城 横ちゃんさん |
明石公園のなかにあった。野球場もあった。駐車は楽にでき駐車料金もいらなかった。 西南かどに立つ天守閣かとも思う塔が素晴らしかった。 |
●2013年10月6日登城 いけちゃんさん |
7城目![]() ![]() |
●2013年10月6日登城 とまと姫さん |
明石焼きも食べたよ |
●2013年10月6日登城 ゆゆさん |
、 |
●2013年10月5日登城 siotanさん |
オススメ度:★★★☆☆ ルート:JR明石駅から徒歩 所要時間:駅to駅で1H スタンプ:サービスセンター(公園入ってすぐ右手、建物の中。女性に言うと出してくれる) コメント:ど〜せ公園だろ〜と、まったく期待せずに行ったが、意外に石垣も迫力があってびっくり。たまたま?櫓も公開中で得した気分に。 |