トップ > 城選択 > 明石城

明石城

みなさんの登城記録

3792件の登城記録があります。
1951件目~2000件目を表示しています。

●2014年4月13日登城 yuyawさん
忘れてた
●2014年4月13日登城 コーズさん
明石公園は花見等を楽しまれている方が多くおられ、賑わっていました。
帰りに魚棚の「かねひで」さんで明石焼きをいただきました。
●2014年4月13日登城 たかさん
ねこがおおい!
●2014年4月13日登城 きくりんさんさん
寄り道
●2014年4月13日登城 ごうさん
お城巡り【58】4/100 
●2014年4月11日登城 エルルさん
GET
●2014年4月9日登城 わか菜さん
駅からはよく目にしていましたが、登城は初めて。スタンプは公園入口のサービスセンター窓口で声をかけると出してくれます。「少し強めに押してくださいね」と親切でした。櫓は平日なので公開されていませんでした。機会を作ってまた土日祝に出かけようと思います。
●2014年4月9日登城 ベジータさん
9城目
●2014年4月8日登城 コートGさん
桜満開の中 スワンボートで筋肉痛
●2014年4月6日登城 きくりんさん
立ち寄り
●2014年4月5日登城 モーニンググローリーさん
整備中でした
●2014年4月4日登城 メルカトルさん
すぐ、駅前です。
●2014年4月4日登城 めるさん
駅の真ん前にあります。立派な城壁が残っていました。
●2014年3月30日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
16城目の登城。

公園の駐車場へ止め、公園をひと周りして、魚ん棚へ行き
明石焼きを食べました。

桜が咲き始めで残念でした。
●2014年3月30日登城 ぶりぞーさん
14城目
●2014年3月29日登城 けんぢ@赤味噌帝国さん
三重櫓がきれいです。これなら天守がなくてもお城として満足できます。
●2014年3月29日登城 まりもさん
6城目。
今日は坤櫓が一般公開されていました。
●2014年3月29日登城 KRTさん
42城目
●2014年3月29日登城 フーテンタイガーさん
5登城目^^
篠山からバイクで本日3登城目、昼前に到着し公園内を散策して帰宅
●2014年3月29日登城 もこまろさん
赤穂城・姫路城に続き、本日3城目。櫓の一般公開(無料)もされていました。
明石城から見える明石海峡大橋が見えて、徳島城への想いを募らせつつも、四国へは次の機会に・・・。
●2014年3月27日登城 ひつじさん
あとで
●2014年3月26日登城 男児子さん
篠山城から明石城に向かいましたが到着が16:50に駐車場に着いたため、明石公園サービスセンタ−でスタンプ押印するのが精一杯でした。本当は櫓内の拝観を予定していましたが残念でした。しかし、まだ明るいので城内を散策して写真を撮影してきました。
●2014年3月23日登城 ななさん
お城北側の駐車場(500円)に止めて、明石のウオンタナもめぐりとも満足でした。
●2014年3月23日登城 ひろくんさん
6城目、櫓の中にも入れました。
●2014年3月23日登城 ふるとのさん
明石駅のすぐそば。櫓と石垣の眺めが最高。
●2014年3月22日登城 あきおじさん
今日3城目です。いい天気の1日でした。
●2014年3月22日登城 新十朗さん
前に登城したので、スタンプのみゲット。
●2014年3月22日登城 Donちゃんさん
アドレスを変えたので過去の登城を塗り直し
●2014年3月22日登城 RGM-86Rさん
鉄道にて訪問
●2014年3月21日登城 くろまめっちさん
JR明石駅のすぐ前が明石公園です。徒歩5分ほどで明石公園サービスセンターに到着。入ってすぐ右にある受付で声をかけるとスタンプを出してもらえます。2つある櫓は、月で分けてどちらかが公開されているようです。時間は10時から16字までで、無料でした。
●2014年3月20日登城 endeerさん
雨で大変でした。結構大きいです。平日で櫓が公開しなかったのは残念でした。
●2014年3月20日登城 ゆきのちゃんさん
櫓がよかった。
●2014年3月16日登城 nabekunさん
何が凄いって東西の櫓を繋ぐ土塀の長さである。近寄ってみれば、石垣もずいぶんと高いのだが、間抜けなくらい櫓が離れている。坤櫓、巽櫓共に立派なモノだが、阪神淡路大震災の際修理され、その骨組みにはかなり補強がされている。
●2014年3月16日登城 西船橋さん
13城目。
明石駅から駅前の大通りを渡ったところにある明石公園内です。
スタンプは公園入口の右手にあるサービスセンターで押せます。
駅のホームからもみえます。
●2014年3月14日登城 てつさん
明石海峡大橋が見えます。明石天文台は歩いて20-30分位かかります。時間のないひとは明石市立文化博物館が便利です。明石海峡大橋見たければJR.朝霧駅か舞子公園駅が便利です。
●2014年3月8日登城 無銭RUNさん
71城目。
青春18切符利用の関西1泊2日旅?でラスト。

この日は土曜日。
もちろん坤櫓の内部公開日を狙って行きました。
1階部分に入れたけど、結構狭かった。
城郭のジオラマがあって解りやすかったです。
驚いたのは2基の櫓とそれを繋ぐ塀に屋根目地に漆喰が施されていた事。
姫路とか松山・熊本あたりでしか見られないと思っていたけど、ここのは特に白が映えて綺麗でした。
スタンプアングルは駅ビルの何処かからなのかなぁ・・・
駅ホームからだと電線が邪魔だし、広場からだと角度が違う感じ・・・
僕のコンデジでは広角に取れなかったので携帯の画像で間に合わせ^^;
スタンプもかなりデザイン入ってて随分塀が短いですね。

この後駅南に行って本場の明石焼(玉子焼き)を堪能しました。
アツアツです。
明石の駅スタンプももらってみましたが、デザインがお城でなく天文科学館でございました。
残念。
●2014年3月8日登城 OZMAさん
城内は、兵庫県立明石公園になっており、「日本の都市公園100選の地」、全国「さくら名所100選の地」に選ばれています。
櫓の公開は、毎年3月から。
奇数月は坤櫓の公開、偶数月は巽櫓の公開になっているようです。
●2014年3月8日登城 ひろゆきのすけさん
車の窓から眺めるだけだった明石城に初登城
●2014年3月2日登城 ちゃららさん
46城目
二つの櫓が美しい。駅のホームから写真を撮ろうとしたが、架線が邪魔をしてうまく撮れなかった。目の前に見える櫓、近くて遠い。なかなか近づけずにグルグル回りようやく今月公開している坤櫓へ。中には入れるが、上には登れない。ここにも天守閣の立たなかった天守台がある。公園の入り口近く左側にサービスセンターがあり、ここにスタンプも地図もある。ここで地図をゲットすればグルグル回らずに櫓に行ける。
●2014年3月2日登城 らっぽさん
45城目
●2014年3月2日登城 落ち武者子孫さん
ボランティアの人が丁寧に説明してくれました
●2014年3月1日登城 パインさん
出張ついでに登城。(昨年も出張ついでに行こうと思ってたら二日酔いで…)
明石駅から歩いて5分ほどでしょうか、駅のホームから一番近くに見える城と言われるだけあって
駅から写真を撮ったりしていたら、歩いてあっという間に歩いてお城まで行けました。
明石駅の中に吉野家があったのが印象的でした。

坤櫓、高石垣などを見学しましたが、狭間から見る明石市内の景色が良かったです。
スタンプは明石公園サービスセンター受付で押印。

日本標準時間の明石市立天文科学館を訪問し、駅前で明石焼きを食べて帰路につきました。
●2014年3月1日登城 松ちゃんさん
二度目でしたが櫓の中を特別拝観することができました。
●2014年3月1日登城 yokko1205さん
23城目です。
青春18切符を利用し明石へ到着。
登城の前に、明石出身の友達お勧め、菊水寿司の箱アナゴでランチ♪♪♪
とっても美味でした。
初登城です。
JRのホームから、ふたつの三重櫓が見えます。
左側の坤櫓(ひつじさるやぐら)は伏見城からの移築だそうです。
雨が降っていた為か、ほとんど人は見当たらず、静かな公園でした。
帰りに魚の棚で明石焼き♪食べました。
●2014年2月28日登城 のぶちょさん
明石駅を降りて眺めた時は、いろいろあるかと思ったが、下から見えた櫓は普段は見学できないということで、残念だった。
●2014年2月23日登城 リッヒ〜さん
28城目

播州赤穂駅から姫路駅を経由して明石駅へ向かいます。
明石城址は駅前にあるため、迷うことはありません。
公園になっていて、日曜日のせいか何かイベントをやっており、大勢の人で賑わっていました。
人が多いため、風情がまったく感じられませんでした!!
二つの櫓は立派ですが、残念ながら雰囲気は今一つですね。

スタンプは総合センターにあります。
スタンプの状態は良くないので、こちらも強く押しましょう!!

明石は漁港なので、非常に商店街に活気がありました。
名物の明石焼きを食して、感動しながら帰路につきました!!!
●2014年2月19日登城 ニシンさん
公園事務所にスタンプがあります。
9時からのオープンですが、人が居たのでノックすると・・・・。
8時過ぎにすみませんでした・・・が時間の節約のため。
●2014年2月18日登城 ◆摂津守しょうちゃんさん
JR山陽本線明石駅の車窓から、こんもりした森の緑の
上に白亜の二つの三重櫓が見えます。
JRで通るたびに目にしていた城ですが、登城するのは
2度目です。

とき打ち太鼓に迎えられ入場すると、二つの三重櫓を結ぶ
白く長い城壁が直ぐに見えてきます。
この景観は素晴らしく、明石城の特徴的な姿です。
左の坤(ひつじさる)櫓と右の巽櫓の棟の方向が、全く異なり
ます。

本丸の隅には天守台が残っています。ついに天守の建つこと
のなかった天守台ですが、ここに登ると坤櫓が至近距離に
見えて、破風の組合せがよく確認できます。

坤櫓は伏見城の遺構だと伝わります。第3回日本城郭検定
試験2級にも、出題されていました。
ただ、天守台は明石海峡からの風が冷たく、早々に
退散しました。

巽櫓の近くには、木のスロープが設けられ、城壁越しに明石大橋、
淡路島が眺められ、ここからの眺望も素晴らしいでした。

明石海峡に接する要衝の地の守りとして築かれた明石城ですが、
今は城跡を中心に、周辺の自然環境と調和した都市公園に
生れ変わっていました。
●2014年2月17日登城 かびたんちゃんぴーさん
明石駅から歩いて行きました。櫓が立派でした。
●2014年2月16日登城 ゆうさくさん
子供は公園で遊ばせて。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次のページ

名城選択ページへ。