3049件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。
●2019年11月4日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
82城目。駐車場は城の北側にある一時間無料の大手前南駐車場を利用。城内にある三の丸西駐車場は、一回200円でした。スタンプは大書院入って左手にあり、入場しなくても自由に押せます。南側の石垣の所が立入禁止で、堀のところ?が修復工事中でした。 |
●2019年11月4日登城 ばぶちゃんさん |
本日及び3日間の最後 書院には入らずスタンプのみ 書院や井戸や天守台の写真を撮った後 小学校の裏からお堀の外内と一周 天守台などの写真を下から撮る クレーンで石垣?お堀?の修理中でした |
●2019年11月3日登城 やっしさん |
藤堂高虎が築城した割には石垣が高くない感じ。 その代わり犬走りがめちゃ広い。犬たちによるレースができそうなくらい広い。 大書院は文化の日で入場無料でした。 大書院は再建されたとのこと。名古屋城御殿の豪華絢爛さはありませんが、より自然な感じがよかったです。 |
●2019年11月2日登城 T−伊藤さん |
大書院は立派でした。 |
●2019年10月27日登城 ふじみ野さん |
38城目。 駐車場から観たときは、「おっ、なかなかいいじゃん。」と思ったが、いざ大書院を観ると何か物足りない。いっそ復元すべきではなかったのではと思うくらいだった。ただし、石垣はなかなかのものであった。拝観後、お土産を買って駐車場に戻ったら、1時間以内は無料、「ラッキー!」。 |
●2019年10月27日登城 こりすさん |
大書院でスタンプ押印後に城跡を散策。石垣の刻印探しが楽しいですね。篠山城から丹南篠山口ICまで理解不能な渋滞にハマりました。完全に高速道路建設時の設計ミスなのでいつでも発生します。車でアクセスする方でスケジュールがタイトな方は注意してください。 |
●2019年10月27日登城 くろまめさん |
舞鶴若狭自動車道 篠山口ICから5分ぐらいで篠山城に着いた。 篠山城では、何かイベントをしていたようでイベント用の駐車場が別に用意されていて、登城用の駐車場がわかりにくかった。駐車料金は1回200円なので、時間を気にせず見学することができる。 堀に沿って門まで歩き入城した。復元された大書院へ靴を脱いで入ると、右の受付でチケットを購入、受付とは逆の左の台の上にスタンプがあり、入場しなくても押せそうだった。入場料金は大人400円、高校生の息子は200円だった。4館共通入場券(大人800円)をすすめられたが、時間の関係でやめた。時間がある人は購入してゆっくり城下町をまわるのもいいと思う。 |
●2019年10月26日登城 あぱとちゃんみーさん |
イベントでしたが賑わいがあって良かった 機能的な感じのする城ですね |
●2019年10月21日登城 竹駒の桜さん |
三の丸西駐車場に車を止めました。 駐車場から立派な石垣とお堀を見ることが出来ます。 スタンプは復元された大書院入り口で押印 天守台からの眺めを楽しむことが出来ました。 |
●2019年10月21日登城 たーぼーさん |
但馬からはるばる黒豆を求めにきました |
●2019年10月20日登城 もこすけさん |
63城目。篠山口駅から神姫バスで二階町へ行こうと思ったが、城跡近くの神社で例祭が開催されているとのことで、バスが街中に入れず、近くのバス停で下ろされてしまう。しかも、通常は15分ほどで行く所が、大渋滞で30分以上かかった。とりあえず、人ごみの中を歩行者天国になっている通りを歩いて二階町まで行き、城跡を目指す。城跡近辺も大渋滞で、車を縫うように歩いたが、城跡に行く人はそれほど多くなく、大書院もゆっくりみることができた。スタンプは大書院を入って左側すぐに置いてあり、入場券売場は右側なので、自由に押すことができます。大書院を見学した後、裏側を一周し、天守台跡なども見学して帰る。帰りのバスもダイヤが当てにならないと言われて不安だったが、大行列のバス停で待っていると、偶然空車のタクシーが通りかかり、裏道で渋滞も避けてくれたので、早く駅に戻ることができた。城だけを目的にするなら、神社の例祭の日は避けたほうが良さそうです。 |
●2019年10月20日登城 シタローさん |
32城目 関ヶ原の戦い後、天下取りをなしたもの、大阪の豊臣秀頼と豊臣温故の家臣が気になりました。そこで家康は急遽築城したのか篠山城でした。いわば、篠山城は西方の押さえとしての前線基地でした。篠山城には、天守台かあるが天守閣は築城されなかった。籠城よりも、大阪城を攻め込むために造られた城であり、大阪の陣以降は西方への重要基地として、存在感を出した。 |
●2019年10月20日登城 みやしんさん |
黒井城から車で30分、篠山城大書院にてスタンプ押印。徳川家康が大坂の陣を見据え藤堂高虎に築城を急がせた平山城。堀や石垣は圧巻。時代的に建築物が二条城と似ていると感じた。 |
●2019年10月19日登城 chachaさん |
56城目 篠山城と竹田城のバスツアーに参加 天守台、大書院を見学し昼食 春日神社の秋祭りをしており人が多く商店街?には黒枝豆、栗などが売られ たくさんの人が買い物をしていた |
●2019年10月15日登城 みうだいさん |
55城目。 |
●2019年10月13日登城 かぴばら越後守さん |
行った当時、秋の味祭りが開催されていてすごく盛り上がっていました。 |
●2019年10月13日登城 しげりんさん |
JR福知山線、篠山口駅からバスで攻略しました。 |
●2019年10月6日登城 とっくん★さん |
47城目! |
●2019年9月23日登城 しもやんさん |
城目 |
●2019年9月14日登城 ちぇっきーさん |
スタンプは、大書院に入って左側に設置されている。 お城自体はこじんまりした様子であるが、平城だけに石垣は立派なものだった。 |
●2019年9月14日登城 柏原ぶどうさん |
竹田城→福知山城→黒井城→篠山城の四城攻城の最後の城。外堀、内堀が立派で南と東には馬出が残っていて魅力的でした。城内に200円の駐車場がありましたが、外堀の北側に一時間までなら無料の駐車場があったのでそこを利用しました。ゆっくり城内を見学して一時間以内で戻って来れました。 |
●2019年9月14日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2019年9月8日登城 火ノ島豊後守さん |
39城目の篠山城にやってきました。 兵庫鉄道物語の5城目です。 2日で5城の弾丸旅行はきつかったです。 |
●2019年9月4日登城 みじんこさん |
2019/9/4登城 |
●2019年9月1日登城 ayakonさん |
57城目+14城。篠山口駅からバス。4館共通券を購入して全部回りました。お昼はひいらぎやの山芋揚げ蕎麦。とても美味しいし、昼時は混んでいます。 |
●2019年9月1日登城 びびさん |
日時不明 |
●2019年8月31日登城 いっちーさん |
大書院入館料400円を払い、見学しました。 天候も良く風が気持ち良かったです。 スタンプの状態も良好でした。 |
●2019年8月27日登城 七福さん |
大書院には、甲冑があった |
●2019年8月27日登城 仲ちゃんさん |
職場の同僚と登城。方形の縄張りが見事だった。 |
●2019年8月25日登城 CYCLONEさん |
97城目。 前の目的地である明石城から明石市立天文科学館を見学したのち、車で1時間30分ほどで到着しました。 駐車場は三の丸西駐車場を利用しました。ここから本丸に向かって歩き始めた途端に雨が降ってきてしまい、傘をさしながらの見学となりました。 まずは雨宿りを兼ねて大書院に行きました。スタンプは入口に入って左側の台の上にありました。シアター室では「篠山城物語」という紹介動画を見ました。 その後は外に出て、2つの井戸、天守台、三の丸広場を見て、歩いて大手馬出跡に向かいましたが、土塁の一部が残っているだけでしたので、車で移動して南馬出を見た後、本日の宿泊地に向かいました。 |
●2019年8月24日登城 おばあちゃんさん |
57 |
●2019年8月22日登城 つばくろうさん |
駐車料金は200。 |
●2019年8月21日登城 かがみんさん |
69城目 目の前の駐車場(一回200円)に停めて、まずはスタンプを。 大書院受付のところにあります。 時間がなかったので、入館せずスタンプだけで、サァーッと周囲を見て帰りました。 |
●2019年8月16日登城 チャンパー米さん |
初登城、天気晴 |
●2019年8月16日登城 れおりん&JOYJOYさん |
城内わんこOK、館内OUT 宿泊は 犬と泊まれる宿 弁天館 |
●2019年8月15日登城 ののののさん |
登城日不明 |
●2019年8月15日登城 幸乃城さん |
59城目 |
●2019年8月14日登城 やおちゃんさん |
堀が綺麗です |
●2019年8月14日登城 やおちゃんさん |
駅から遠いです |
●2019年8月12日登城 有楽斎さん |
30城目。竹田城とセットで攻城。天下普請の城は夏のデカンショ祭りの準備で城址駐車場が使えずやむなく市役所駐車場(1時間無料)へ。近世城郭特有の広い水堀と高石垣が目の前です。大手門跡から入場し南東隅にある天守台まで存分に石垣が楽しめます。 |
●2019年8月12日登城 tonさん |
大書院が見どころ |
●2019年8月11日登城 悠樹さん |
七十二城目。百名城五十三城目。徳川家康が豊臣秀頼の大坂城包囲と西日本の大名を夫役によって疲弊させるために築いた城郭。虎口には馬出や枡形が設けられ、石垣は高く積まれており篠山城の防御力の高さが伺える。築城の縄張り奉行があの藤堂高虎とのことで納得。城内の大書院は資料に基づいて設計・復元されたらしく、見ていて厳かな雰囲気を感じました。 |
●2019年8月11日登城 リョウさん |
150 |
●2019年8月11日登城 ちっちモンさん |
大書院が堂々としていて裏の敷地は当時の間取りが書かれており広々としていた。 |
●2019年8月10日登城 スンさん |
篠山口駅からのバスでスムーズに回ることができた。 |
●2019年8月9日登城 miyaさん |
天下普請で築かれた大坂包囲網の城 別名:桐ヶ城 平山城 |
●2019年8月3日登城 kyokyoまーさん |
とにかく暑い。猛暑の中登城。 |
●2019年8月3日登城 hseさん |
桐ヶ城 |
●2019年8月3日登城 hseさん |
桐ヶ城 |
●2019年8月3日登城 hseさん |
桐ヶ城 |