3078件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。
●2008年8月20日登城 摂津守さん |
『48城目』 JR竹田駅から篠山口駅へ。駅からはバスで約15分(二階町下車)。まずは季節外れですが牡丹鍋を食し、篠山市立歴史美術館へ。美術館を見学しお城へ。素晴らしい石垣を見ながら、大書院へ入りここで押印(印影はまずまず良好)。大書院内を見学後は天守台や馬出、お堀を見学しました。 個人的には、復元された大書院と馬出がよかったです。 |
●2008年8月16日登城 よっぴーさん |
デカンショ祭なるものが開催されていました。 おかげで駐車場が封鎖されていて面倒でした、、、。 復元された書院内で上映されている解説ビデオが わかりやすくよくできています。 信長の館も見習ってください。 |
●2008年8月13日登城 ローリーさん |
デカンショ祭なるお祭りの準備に追われてました。 騒々しかった…。 スタンプは若干微妙なようです。御殿入り口で言えば出してくれますよ! |
●2008年8月12日登城 まつにゃんさん |
予想もしていなかった高石垣を見て、藤堂高虎の縄張りのお城であったことを思い出し ました。石垣刻印を探すのも楽しく、また大書院で夏休みを利用した小さいお子さんが スタンプ帳にスタンプを楽しそうに押すのを見てほほえましく感じました。 |
●2008年8月10日登城 たるピーさん |
近畿4城目。 駐車場は有料駐車場が場内にあります。 スタンプは大書院でGET! 石垣に刻印のある石が多く、さまざまな刻印をみることが出来ます。 |
●2008年8月10日登城 かしこしさん |
6城目 竹田城からレンタカーで2時間ほど。誘導に従い駐車場(200円)に 停めたが、探せばもっと安い所があるかも。 大書院はきれいに整備されてました。石垣は立派でした。 |
●2008年8月7日登城 ぶっきーさん |
城下町も整備されていたのね |
●2008年8月3日登城 ヒダカさん |
行ってきました |
●2008年8月2日登城 てるっぴさん |
前回登城したときは時間がなくて復元大書院を見学しただけでしたが、今回は天守台跡や馬出跡も巡ることができました。 |
●2008年8月2日登城 徹太郎さん |
スタンプは大書院の受付に置いてありました。 意外に石垣が残っていてよかったです。 駐車場は二の丸跡にあります。本当は200円必要ですが、16時過ぎに登城したので無料でした。 |
●2008年8月2日登城 みのる[偽]さん |
大書院が再現されていましたが、お城だけじゃなく 周りの武家屋敷の水琴窟なんかがおすすめでしたw |
●2008年8月2日登城 みのるさん |
大書院のみが復元されていましたが、流れていたビデオがなかなか面白かった。 ここは、篠山城だけでなく、武家屋敷など回るといいかと? 安間家庭園の水琴窟がとてもよかったし、管理してる方がいい人でした。 |
●2008年7月26日登城 ちく(TickTack)さん |
13城目〜。 |
●2008年7月21日登城 直希&遼太さん |
時間が無かったので、スタンプだけ押した。 |
●2008年7月21日登城 おこわさん |
JR篠山口よりバスで15分程度。 バス停より徒歩5〜10分。 バス停付近は商店街になっているので、お土産も見れます。 大書院内で荷物を預かって下さり、大変助かりました。 規模は小さく感じました。 |
●2008年7月21日登城 ムロ11さん |
第18城目 電車で行く 2008年7月は8城登城する |
●2008年7月21日登城 湊都一家さん |
2度目の登城。以前は本丸御殿は無かったが再建後に初訪問。 |
●2008年7月19日登城 imo0さん |
大書院は復元ですが迫力があり想像力をかきたてられなかなかのものでした。 二条城、篠山城と御殿続きで本日は終了大阪へ宿を求めに移動しました。 暑い一日でした。東京者ですが、せみがうるさくてびっくりです。東京くまゼミいないんですよ。 |
●2008年7月12日登城 KKK家族さん |
丹波篠山ってここのことなんだ!とわかりました。 |
●2008年7月12日登城 まさひこさん |
大書院内はすごくきれいです。 このときは客は私一人で貸し切り状態でした。 マイナーな城なのであんま人来ないんでしょうか |
●2008年6月29日登城 たこだんごさん |
JR西日本フリーパスで行きました。 駅からひたすら歩き、雨の中〜 50分と書いてありましたが、もっとかかりました。 マクドを超えて、田んぼの中の真っ直ぐな道。 意外と堪えます(笑) |
●2008年6月24日登城 汐華さん |
12城目。高速を京都南ICで降りて篠山へ向かうがこれが大失敗。素直に丹南篠山口まで行けば良かった。雰囲気のある街並みがいいです。 |
●2008年6月21日登城 戦国株さん |
地味な城ですね。堅固過ぎるという理由で天守は作られなかったとのことですから、脇役感は否めません。でも大書院の復元にはやる気が感じられました。 城下町はかなり観光地化しているので、城好きでなくても楽しめるかもしれませんね。城よりも黒豆の方が人気ありそうです。 個人的には、結構近くにある福知山城の方が楽しめました。 スタンプはかなりボロくなってました。 いよいよ残すところあと一城となりました。 |
●2008年6月21日登城 COXさん |
地味な城ではあるが、天下普請ということで納得の石垣。経済力を弱らせるには十分。 |
●2008年6月19日登城 オシロダイスキさん |
名神高速を京都東で降りて国道1号、9号、372号と乗り継いで県道77号との分岐を右手にしばらく行くと篠山城の駐車場に着きます。標識が少なくて分かりにくいです。入口の堀にかかる橋を渡って入口に入るとすぐ大書院が正面に見えます。 大書院の受付にて入場料を払いスタンプを押印しました。国道372号を走っているとデカンショ街道の表示があり何のことかと思っていましたがあのデカンショ節のお祭りが当地で行われているとのこと受付の方から教えてもらいました。 大書院は木造のしっかりした建築で京都の二条城の二の丸御殿のような感じです。周りには武家屋敷や歴史村、安間家資料館などがありますが、あいにくの雨で大書院のみの見学にとどめ、次の福知山城にむかいました。 |
●2008年6月15日登城 うみんちゅさん |
竹田から和田山経由で篠山口へ。篠山城のある篠山の町までは更にバスで15分ほどです。さて、篠山城は、大坂城攻略の為に家康が天下普請で築かせた城。縄張りを藤堂高虎、普請奉行を池田輝政が行っているのですが、何故か今ひとつ感情移入できませんでした。石垣はそれなり、水堀もそれなりで、再建された大書院もなかなか、馬出しも珍しい、と来ているのですが・・・。やはり、高取、竹田と山城を連続で見た後だったからでしょうか、何かこの平城に淡白な印象が残ってしまいました。あ、町は武家屋敷もあり、城下町の風情があって良かったですよ。冬は牡丹鍋が名物だそうです。スタンプは大書院の受付にあります。 |
●2008年6月15日登城 ケビンさん |
38城目。 篠山口駅からバスで二階町まで行き登城。 バス、電車は本数が少ないので、時間を確認して行った方が良いです。 復元された大書院は見事です。 |
●2008年6月15日登城 ねおさん |
篠山城へは電車で行く場合、駅から結構歩くので、バスを使うことをお勧めします。 石垣が結構高くて、柵みたいなのがないので駆け回るのはやめましょう。 お城近くの黒マメコロッケが美味しかったです^^ |
●2008年6月7日登城 むじさん |
大書院は立派ですね〜。 中の展示で、 「当時は松茸をワイロに使っていた」 というのに、笑いました。 今も昔も高級品・・・ 後、石垣に残る武将の自己主張も面白かったです。 |
●2008年6月7日登城 誠さん |
大書院はまだ新しく、割と立派なつくりでした。 中の展示は少ないですが、地元の歴史に詳しくなれます。 ビデオ映像の説明が、何気に偏っていて面白かったです。 ここの石垣にも武将の自己主張がいっぱい残ってました。 (多数の武将を建築に関わらせた城の石垣は大抵「俺が運んだんだぜ」マークが残っています) |
●2008年6月7日登城 CRZたかさん |
57 |
●2008年6月3日登城 かずさん |
いつの間にか駐車料金を取るようになってたんですね。 前は無料だったのに |
●2008年6月1日登城 紅まる九さん |
舞鶴若狭自動車道丹南篠山口ICから。4城目。 |
●2008年5月31日登城 各駅停車さん |
再建された大書院は畳の間で休憩も出来良かったです。石垣や周辺の堀もいい雰囲気でした。 |
●2008年5月31日登城 利長さん |
立派な書院、部屋を貸し切る事が出来るようです、もちろん有料?千円 |
●2008年5月18日登城 39Aさん |
きれいなお城でした。 まだ整備中、今後も楽しみなお城です。 |
●2008年5月17日登城 ぐらさん |
3回行きました。 1回目:閉館間際でしたので、スタンプのみ押下して退散。 2回目:午前中に行きじっくり見てきました。 周辺の資料館なども見てきました。 城の前に有料駐車場がありますが、資料館(?)に無料駐車場があったようです。 3回目:竹田城に行く途中に、深夜に夜桜を見てきました。 ライトアップされた堀は綺麗でした。 |
●2008年5月17日登城 キイロイトリさん |
大書院にて押印。青山氏の遺構をゆっくり見学できました。 |
●2008年5月13日登城 ほうじゅさん |
8城。 初めての登城。 復元御殿もよかったですが、外にある二の丸の御殿平面図がいい感じです。 |
●2008年5月11日登城 たかさん |
私の17番目。 晴れ。大書院はきれいな建物だった。あとVTRをみる。 |
●2008年5月11日登城 足かけ7年目さん |
3 |
●2008年5月5日登城 があこさん |
小雨の降る中の登城でした。ここは12年前に訪れていますが、当時は石垣だけで他にはな〜んにもなかった記憶です。でも今は、8年前に復元された大書院が「でーん」と立派に建っていました。石垣も堀も立派でいい感じでした。 スタンプは大書院の入場券売場の前のテーブルの上にありました。状態は微妙です・・・。試し押し用に持ち歩いてる、普通のコピー用紙では、まぁまぁ綺麗に写りましたが、スタンプ帳(本付録)では、滲みました。紙の質が違う(>_<。) 「元祖黒豆パンの店」の黒豆パンはおすすめです! |
●2008年5月5日登城 Ryujiさん |
【023城目】 一人旅なので篠山名物猪鍋を食べるには重すぎるので、猪フランクで我慢。 |
●2008年5月4日登城 野武士さん |
23城目。高取城のあと訪問。息子と近鉄天王寺駅ではぐれてしまい再会するまでに1時間半かかり、いったんはあきらめるが、だめもとでと5時ぎりぎりに入城。大書院は閉まっていたが外から明かりが見えたので門のところのインターホンで連絡したところ、気持ちよく中に入れてもらいスタンプゲット。大書院は16時30分閉館ですが、敷地内へは閉門の20時まで入れます。馬出しの遺構もちゃんと見てきました。スタンプの状態はあまり良いとは言えません。スタンプの100と篠山を縦に結ぶラインが薄くなりました。 |
●2008年5月3日登城 KUROさん |
予想以上の立派な石垣を見ながら登城しました。説明板によると立派な城は豊臣方大名を経済力を弱らせるための策略だということで納得。登城後に近くの武家屋敷群と呼ばれるところを観光しましたが、普通の住宅地で何の風情もなくがっかりしました。 |
●2008年5月3日登城 ちゃらんごさん |
馬出部分は初めてみた。 |
●2008年5月2日登城 ちんさんさん |
大書院が2000年に完成されたようで、現在も整備が進められているようです。 史跡としては、あまり見どころがないかも知れません。 スタンプは大書院内にあります。 スタンプの状態は真ん中辺りが気持ち擦れ気味ですが、さほど気にはならないと思います。 状態はいい方だと思います。 |
●2008年5月1日登城 麻衣さん |
大書院入口にて押印。 |
●2008年5月1日登城 クッキーさん |
40城目 駐車場は200円取られました。 スタンプは大書院入口にあります。 他の方も書かれていましたが、100名城ガイドブック付属のスタンプ帳に押したら滲みました。 もしかしたらインクを補充する際に違う種類のインクを補充したのかもしれません。 大書院の中で流れていたVTRは篠山城の歴史がよく分かりよかったです。 |
●2008年5月1日登城 クッキーさん |
40城目 駐車場は200円取られました。 スタンプは大書院入口にあります。 他の方も書かれていましたが、100名城ガイドブック付属のスタンプ帳に押したら滲みました。 もしかしたらインクを補充する際に違う種類のインクを補充したのかもしれません。 大書院の中で流れていたVTRは篠山城の歴史がよく分かりよかったです。 |