トップ > 城選択 > 篠山城

篠山城

みなさんの登城記録

3049件の登城記録があります。
1451件目~1500件目を表示しています。

●2014年10月26日登城 kuさん
大書院が復元されており、中で篠山城の歴史を上映しており、
とてもわかりやすかったです。
篠山は行楽シーズンで観光客がたくさんいました。
城下町もとても楽しいです〜
●2014年10月25日登城 naoさん
城下町も整備されており見所満載です。
●2014年10月24日登城 薔薇のなまえさん
<登城>JR福知山線篠山口駅からタクシーで。
<スタンプ>大書院入口で押印。
<見どころ>本丸、二の丸の高石垣が見事です。再建された大書院も時間があれば是非見学したいものです。
<感想>全国的にはあまり知られていない城址ですが、平地に積み上げられた高石垣はすばらしいの一言です。それだけでも訪れる価値があると思います。10月末の秋晴れのもと名産の黒豆を求めて多くの観光客が訪れていました。この時期に訪れるときは地元の名産品の購入の楽しみもあると思います。
●2014年10月24日登城 とっちんさん
第19城目。前日に自宅から400?ほど自家用車で移動し篠山入り。朝、宿の窓から外を見れば市内は霧に覆われていました。竹田城は朝霧に浮いているのかなと思いながら篠山城へ登城です。復元された大書院で篠山城の学習ビデオを視聴させてもらいました。再建とはいえ大書院は気合が入っています。
●2014年10月24日登城 メルカトルさん
近くで焼き栗を食べました。
●2014年10月24日登城 めるさん
近くで売っていた焼き栗がとても美味しかったです。
●2014年10月23日登城 ゴルフ好きさん
7城目
●2014年10月22日登城 ★わびさびわさび★さん
36城目
●2014年10月21日登城 しんさん
編集中
●2014年10月19日登城 ぱにぃさん
七十七城目

これで関西地区も制覇です。
前日に福知山城を見学し、朝、福知山駅から向かったのですが、街は霧の中。
これは、竹田城も雲海が綺麗だろうな、と想像しつつ、大阪方面の電車へ。
途中柏原駅で降りて、柏原陣屋へ。
この柏原藩は、織田信長の次男、信雄から続く家系(途中で養子で信長の直系は断絶)でしかも陣屋は1700年代に建ったものとか。
駅から10分ということもあり、これは見ないとと思い立ち寄りました。
この陣屋、瓦には織田の紋があり、なにより織田(信長)家で1700年からと言われるとありがたみが増します。博物館も信長由来と言われる展示物も。
時間があれば、寄ってみるのはいかがでしょうか?(3枚目の写真は柏原陣屋です)

篠山城はお祭りで二階町までバスでいけず。しかも人が多かったです。
お土産に丹波黒豆の枝豆と栗おはぎを買う。これがうまかった。
●2014年10月19日登城 アイスマンさん
●2014年10月19日登城 宮っちゃんさん
なんか地元の祭りがあったみたいで、高速道路から渋滞。
日曜日の最終だったからかな。
上に上がらず下から写真を撮ったり、お堀に映るさかさ石垣を写真に収めることができました。
●2014年10月19日登城 ももりさん
二の丸跡に各部屋のプレートがはめ込まれ、位置関係や大きさが体感できて良かった。
●2014年10月16日登城 KUNNYさん
関西空港からの14城巡りツアーその11 秋の収穫時期で枝豆、栗を城下町散策で購入しました。おいしかったです。
●2014年10月14日登城 ハマのスプリンターさん
37城目です。
草津への出張にかこつけ、丹波篠山まで足をのばしました。
篠山口駅からバスに乗って15分ほどで二階町へ到着。そこから5分ほど歩けば篠山城です。生憎、大書院は休館日でしたが、スタンプは入口に置いてあり、状態は良好です。噂の石垣は、目を見張るものがありました。昼食は、これまた噂の牛トロ丼を頂きました。大変美味しかったです。時間もないため、早々に篠山をあとにしました。
●2014年10月14日登城 ヒロさん
竹田城の帰りに行きました。
●2014年10月11日登城 ゆうさくさん
丹波篠山味まつりに絡めて、
スタンプのみでした。
●2014年10月11日登城 ugan.akiraさん
再興された新しい城でした。石垣、堀は立派でした。地域は、黒豆が名産だとか。
●2014年10月11日登城 公家侍さん
季節は秋で丹波篠山は、枝豆や栗を求める人でいっぱいでした。僕らももちろん枝豆、栗と両方いただきました。特に枝豆は美味しかったな〜ビールとの組み合わせはまさに難攻不落だね(^_^)
表門、中門、鉄門とあっという間に通り抜けると大書院がドーンと登場。中へ攻め入りかかりのおじさんにスタンプを借り篠山城落城!このまま帰っても良かったのですが、ちょと係りのおじさんが親切でいい人だったので「大人2枚お願いします」と言ううと嬉しそうに「入ってくれるの。ありがとう。」と言われました。普通に入館しただけですがいい事した気取りになりましたね〜(^O^)
後、建物跡の平面表記はいろいろ想像出来て、殿様ごっこをしたくなります(*゚▽゚*)
松平家、ありがとうm(__)m
●2014年10月10日登城 サリーさん
3城目
●2014年10月10日登城 shin ichiさん
JR篠山口駅からバス。
石垣が印象的な城でした。
●2014年10月8日登城 碧空さん
天橋立旅行にて
●2014年10月7日登城 ヲカさん
84城目
●2014年10月5日登城 tosiboさん
再登城です。
●2014年10月4日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん
36城目。
クルマは、外堀内の三の丸北駐車場に停めます。
二の丸大書院まで、歩いて2〜3分と言う近さで、かなり便利。
大手門をくぐると、すぐ目の前に大書院の入口があります。
入ってすぐ右手、券売所の隣にスタンプがあります。
なかなか立派な、大書院です。
裏手に回ると、写真でよく見る大書院の正面に出ます。
石垣にある、各藩の刻印を探しながら見て回るのも、面白いですよ。
●2014年10月3日登城 まーおじさんさん
時間がなくしっかり見ることが出来ませんでした。すみません
●2014年10月1日登城 TMさん
1
●2014年9月30日登城 ちゃららさん
53城目
篠山口までのJR東西線の本数は少ないので注意。篠山口から二階町へのバスは連絡ができているようです、お城はきれいに整備されています。埋め門の外側、門を背にして右側の足元に、普請奉行池田輝政の刻印がしっかり残っています。刻印探しは楽しいです。街並みもよいし栗の季節で、焼き栗が沢山出ていました。
●2014年9月28日登城 山旅人hiroさん
赤穂城から食事をしながら2時間で到着、途中に姫路城があるのですが、日曜日の昼間は混んでると思い翌日にするためスルーしました。
石垣と大書院は見事です。スタンプは大書院入り口に設置されていました。
●2014年9月28日登城 みなパパさん
2回目の散策
●2014年9月27日登城 KRTさん
72城目
●2014年9月27日登城 GL1800さん
馬出がよかったです。
●2014年9月27日登城 名古屋んさん
29城目
●2014年9月23日登城 のぶちょさん
堀が昔の面影を残している。
●2014年9月23日登城 成巽閣さん
(^^)
●2014年9月22日登城 ゆきのりさん
塗りつぶし中
●2014年9月21日登城 Bさん
56城目
●2014年9月21日登城 こまじろうさん
ここから名城スタンプ開始しました。
きれいな石垣が印象的でした。
●2014年9月20日登城 信濃前司さん
49城目
篠山口駅よりバスで登城しました。
東馬出、南馬出、三の丸、二の丸、本丸、天守台を見学しました。
石垣の作りがしっかりしているのがよかったです。
●2014年9月19日登城 クーパーさん
山陰、山陽、九州16ヶ所巡り第1城
●2014年9月15日登城 お城巡りさん
72城目
甲子園での広島カープ戦観戦とセットで登城。
今回はJR福知山線沿線の城を巡ることとして、前日は尼崎城跡と有岡城(伊丹城)跡を見たのち福知山に移動して宿泊、当日は朝いちで福知山城に登城してから篠山に移動。
3連休最終日ということで篠山の町には人が多かった。篠山城大書院も団体や家族連れがいっぱい来ていたが、「城=天守」と思っている一般の観光客にとって篠山城は「がっかりスポット」だったかもしれない。
登城後は、その昔さだまさしも訪れたという「大手食堂」で名物「牛とろ丼」を食べ、デザートに「黒豆ソフトクリーム」を舐めてから、篠山をあとにした。
●2014年9月15日登城 ひろくんさん
27城目、初登城。
復元された大書院の中でも
上段の間は豪華絢爛でした。
また南東面天守台を初めとした石垣も見事でした。
共通券を購入し、武家屋敷・歴史村・美術館も回りました。
●2014年9月15日登城 城好きやっこさん
11/100
初めて登城しましたが、意外と良い城に思えました。城のコンセプトが明確だからでしょうか?城下町を散策し楽しい一日でした。
●2014年9月15日登城 みーのすけさん
実家から一番近いところで1城目。
●2014年9月15日登城 呉島貴虎さん
大書院がきれいで、整備されています。
●2014年9月14日登城 tottyさん
平城で綺麗です 城下町も風情がある
●2014年9月14日登城 くらのすけさん
黒豆買って帰りました。
●2014年9月14日登城 本多忠朝さん
駐車場有料。篠山の街並みはあまり大きくなかった。
●2014年9月13日登城 ゴーゴートミーさん
赤穂→姫路とダッシュで巡り、次に篠山へ。城には駅からバスで向かいました。バス停から城まではちょっとした観光地になっており、ツアー客で賑わっていました。丹波豆と栗をかなり押しています。篠山城の建物は大書院がメインなので、これぞ城、という感じはありませんが石垣は立派です。途中雨が降ってきたので早めに引き返し、ロマン館で少し休憩しタクシーで駅に戻りました。篠山自体は山に囲まれた小さな町なのに、ここに天下普請したというのが非常に歴史のロマンを感じました。
●2014年9月13日登城 真田幸村さん
川越城とはまた違う御殿です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次のページ

名城選択ページへ。