3049件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。
●2018年12月10日登城 愛知のかずさん |
63城目 |
●2018年12月8日登城 仮面ライダー 50'sさん |
兵庫県の湯村温泉に家族でカニ旅行のついでに登城。 家族は天守の無い城には興味がないようで早々に切り上げました。 今シーズン一番の寒さで雪見風呂を楽しみました。 |
●2018年12月1日登城 にゃんこ先生さん |
入場料 500円高すぎる。 |
●2018年11月24日登城 チャーミーさん |
37 |
●2018年11月23日登城 真生如猪斎さん |
70城目 曇り 移動手段:オートバイ 篠山〜京都方面へ、バイク仲間とツーリングで登城。 時間に余裕がなく、大書院の中には入らず、入口でスタンプ押印だけさせてもらった。 |
●2018年11月23日登城 ひさりんさん |
3城目 |
●2018年11月23日登城 アヘラさん |
公共交通機関ならバスで行けるけど本数が少ないので注意。 |
●2018年11月19日登城 和房さん |
72城目 クラブツーリズム関西完全制覇2日目3城目 |
●2018年11月18日登城 たいし23さん |
41城目 天候晴れ 舞鶴若狭自動車道、丹南篠山口ICから約15分程で篠山城駐車場に到着。 砂利駐だが駐車料金が200なのは凄く良心的です。 スタンプは大書院入り口横に設置されていたので早速押しましたが、 スタンプ状態は最悪です。(試し押しを何回か試みたが右端が切れてしまう) 気を取り直し書院内を見学開始して、最初に篠山城歴史ビデオを観賞。 家康が天下統一の為、豊臣家滅亡の目的で要所固めのために篠山城を全国各大名に 造らせこの城を築くことがいかに困難かが分かる非常に良いビデオであった。 書院内は、名古屋城本丸御殿、二条城本丸御殿に比べるとこじんまりしているが、 廻りの風景はこちらの方のが長閑で良い。 河原町妻入商家郡を散策していると、栗大福が売っており食べたら抜群に美味かった。 |
●2018年11月17日登城 ★☆★クポポン★☆★さん |
東京からツーリングがてら 富山、京都泊と続いて3日目 資料館?入り口外においてあるので入場料を払わなくても押印可能でした。 |
●2018年11月15日登城 nonbeikenさん |
共通入場券を購入して周りの3施設も一緒に巡りました。小雨模様で車で回りましたが、時間と天気が許せばゆっくり城下町も楽しみたいところでした。 |
●2018年11月11日登城 shiyahaさん |
事後記載。 |
●2018年11月10日登城 Tourinさん |
74城目。 春日で有料道路の方向を間違え、散々で戻り 篠山入りしたが、時間の関係でスタンプゲットをささっとゲットのみ。 次回機会あればじっくり見たい。 |
●2018年11月8日登城 ひろきさん |
19城目 城下町の武家屋敷を見学し、係の方から説明を受けました。 リホームされて住んでいる武家屋敷もありましたが、多くは末裔の方ではなく、購入されて住まれているとの事でした。 |
●2018年11月6日登城 haramasaさん |
夫と横浜から日帰りで行きました。 |
●2018年11月3日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん |
≪84城目 篠山城≫ 【スタンプ押印場所】大書院受付 JR篠山口駅からレンタサイクルを借りて35分。行きは道間違えたりしたけど、帰りは20分。大書院、通常なら入館料400円だが、文化の日ということで無料。 ここの藩主、青山家は東京の青山の地名になったとか。 味の郷土館で名物。丹波篠山牛しぐれ丼を食べて、次の黒井城へ。 |
●2018年10月29日登城 かんぺさん |
■カウント:53/100城 ■天気:晴れ ■スタンプ設置場所:大書院館内 ■スタンプの状態:△(一部余計な印字あり) ■近隣のお薦め:懐(ぼたん鍋) 兵庫出張の際、立ち寄りました。 JR篠山口駅からバスで15分ほどで篠山城に到着できます。 登城したのが月曜日だったため、スタンプ設置場所である大書院は休館日でしたが、スタンプは大書院入り口に設置しています。 篠山城は大書院を中心としていますが、篠山の城下町を廻ってみることをお勧めします。篠山城から徒歩10分ほどで御徒士町武家屋敷群があり、昔ながらの武家屋敷を見ることができます。 帰りは「懐」にて篠山の郷土料理であるぼたん鍋(猪鍋)を頂ました。値段はしますが、一度は食べてみたかったので、大満足。「懐」の女将さんがとても親切で奇麗な方ですので、一度ご訪問下さい。 |
●2018年10月28日登城 ラガービールさん |
28城目。 |
●2018年10月22日登城 のんべいさん |
栗と松茸そして黒豆枝豆のシーズンで、観光客がぞろぞろ 平日の月曜日で大書院館内は見学できず |
●2018年10月22日登城 ブラッズさん |
過去に登城 |
●2018年10月20日登城 まさ〜ずさん |
74城目 書院がよく復元されていた。 城郭も手入れがよくできていた。 滞在時間:40分 |
●2018年10月20日登城 NaoKoさん |
石垣が素晴らしい |
●2018年10月19日登城 りこばさん |
71城目 続芥川山城から75分、平日はトラックが多くてややストレシーなドライブ。味わい深い古い町並みを抜け、たまたま停めた田園交響ホール駐車場は1時間無料オススメ(とはいえ正規駐車場も僅か200円だけどw) まずは復興書院(入館料は無料でおけ)でスタゲト 本丸はあるあるの神社、天守台は本丸からの高低差が僅かなことから外堀回りこみ下から立派な石垣を激写!水掘越しの天守石垣は何故こんなにも美しいのか... ランチは無化調自家製麺の麺屋粉哲で優しいラーに癒〜 |
●2018年10月8日登城 うさりんごさん |
第66城目! こちらも秋のお祭りを敷地内で行っていました。 美味しそうなものが目白押し! 大書院が復元されていたので、見ごたえがありました。石垣も立派。 明石城もだけど、コンパクトに納まっています。 街中も城下町の街並みできれいです。 |
●2018年10月8日登城 CauchyGreenさん |
最高のドライブ日和。 比良から京都北山をぬけてゆこうかと思っていたら、台風の影響で北山をぬける道が大原の所から全面通行止めで、京都市内をぬけてゆっくりドライブを楽しむ。 秋の収穫が、特に丹波の黒大豆の枝豆がちょうど道路のあちこちで販売。 篠山城も食の祭りをしていて、たくさんの人が出ていた。 到着が3時半ごろなので、城址をゆっくり見て出てきたら、もう店じまい。 ちょっとがっくり。 でも枝豆を買って里山をゆっくりドライブした一日。 |
●2018年10月7日登城 くすださん |
天下普請 |
●2018年10月6日登城 たっくんさん |
当日は、篠山味まつりをやっていました。 |
●2018年10月1日登城 丸小屋さん |
イベント広場のすぐ横にあるので、イベント開催日に合わせて行くと色々楽しめます |
●2018年9月29日登城 おさるさん |
50 |
●2018年9月29日登城 marosaku43さん |
駐車場からすぐに行くことができる。10月は黒枝豆のシーズンで車と人がすごいので注意が必要だが、篠山の黒枝豆はとてもおいしいです。 |
●2018年9月25日登城 ゆりこんこんさん |
後日記載 |
●2018年9月23日登城 金魚さん |
篠山城は、大書院や野面積の石垣等もちろん見どころですが、周辺も河原町商家群の街並みや街中の食べ歩き等、楽しかった、おいしかった! |
●2018年9月23日登城 さがみのかみようすけさん |
復興建築した大書院に入場してスタンプ押印。展示されている紙製鎧は見事な作り。国替え手続きの展示なども興味深かった。城の石垣から見渡す丹波の山々の風景、城外の街並も楽しめます。城外南西の安間家武家屋敷も併せて見学。1時間超の滞在。 |
●2018年9月23日登城 せいやーるさん |
47城目。こじんまりとしてた。 |
●2018年9月22日登城 negibouzuさん |
明石城からの移動。街が魅力的だったが、駆け足の日程のため我慢。焼き栗だけ土産に買った。書院はそれほど見所なし。バス停(二階町)からは5分程。 |
●2018年9月22日登城 JIROさん |
宿泊した新大阪からレンタカーを借りて移動。大阪は雨だったが予報通り天候は回復。大書院〜天守台〜東馬出〜南馬出へとぐるっとひとまわり。南掘り側から見上げる天守台の石垣は見事です。すっかり日差しが差してきたところで、次の黒井城へ移動。 |
●2018年9月22日登城 角さん |
復興割引の旅行で、1城目。この後、黒井城、福知山城、城崎温泉泊(足軽)。 |
●2018年9月21日登城 くどちゃんさん |
立派な石垣です |
●2018年9月20日登城 葉隠さん |
61城目 今日は雨天で残念な日でした。 牡丹鍋の季節に、福知山城と黒井城の登城にあわせて、また再訪したい。 |
●2018年9月18日登城 やしゃ姫さん |
月曜祝日の翌日といつことで、篠山城大書院を含む歴史4館はお休み。楽しみにしていたのに残念… 天守台の高石垣、お堀、馬出等を見学。市役所で大書院等のパンフレットをもらった。 |
●2018年9月16日登城 maxcarterさん |
JR篠山口駅よりバスで15分(運賃は2018年9月現在290円)、二階町が最寄りバス停です。スタンプのある大書院は9時開館ですが、二の丸の屋敷跡や本丸・天守台はもっと早い時間から見学可能です。 |
●2018年9月15日登城 うんぱぱさん |
目の前に大きな駐車場あり。一日200円 営業時間も遅くまでやっている。 (自分がいいた時は20時) 帰り道で期待していなかったが 石垣が立派だった。 家康が複数の外様大名に作らせているので 隠れミッキー探しのように 石に刻印されている各武将の印を探すのが楽しかった。 |
●2018年9月13日登城 とし坊さん |
99城目。 昨日は、福知山城を登城、今日は天橋立から赤穂迄213km兵庫県を縦断します。 三の丸駐車場に止め、北廊下門跡から表門跡〜中門跡〜鉄門跡を通り、復元大書院へ。 天下普請で造られた野面積みの石垣が残っており、立派であった。あちこちの石垣に符号 や刻印が残っていた。4館共通券を購入し、大書院の中へ。スライドを見て篠山城の歴史を再勉強。二の丸の埋門跡から本丸の天主台へ。眼下の三の丸には篠山小学校があった。 外堀に三ヶ所あった虎口には馬出があり、石垣で造られた東馬出へ。堀と角馬出の保存 状態が良好でした。外堀の東堀から南堀沿いに歩いて南馬出へ。途中 お堀越しに天守台 の石垣が見えました。土塁で造られた南馬出は、全国的にも珍しいとか。 安間家資料館見学後、多くの屋敷が残っている御徒士町武家屋敷群を通り青山歴史村へ。 受付の方から聞いた話が興味深く、徳川譜代5万石の篠山藩主青山氏は、江戸に広大な 土地を所有しており、青山墓地や青山が地名として残ったとのことです。 歴史美術館を見学後、出口近くに訪れたかった老舗の和菓子屋があり、銀よせようかんは 美味しかったです。 |
●2018年9月11日登城 東ハルさん |
75/100城 ツアー3日目2城目 天気雨 福知山城より(若狭自動車道・丹南篠山口IC)篠山城へ約1時間。 駐車場¥200。高虎縄張りの城址に再検された大書院(¥410)でスタンプゲット。 天守は、なかったので見所は、近江の石垣と高虎の縄張りです。 天気が気になり今日の宿、松坂へ(若狭道・中国道・名阪道・新名阪・伊勢自動車道・松阪IC)200km超雨の長距離そうとなり、午後7時半宿BH着。 |
●2018年9月11日登城 東ハル2さん |
75/100城 ツアー3日目 2城目 天気雨 初登城。 福知山城より(若狭自動車道・丹波篠山口IC)篠山城へ約1時間。 駐車場¥200。高虎縄張りの城址に再建された大書院(¥410)でスタンプゲット。 天守は、なかったが、見所は、近江の石垣と高虎の縄張りですね。 天守が気になり今日の宿、松阪へ[若狭自動車道・中国道・名阪道・新名神・伊勢自動車道・松阪IC]200km超、雨の長距離となり、午後7時半駅前BHに着。 |
●2018年9月11日登城 リバケン62さん |
出張ついでに初登城 |
●2018年9月7日登城 hidaruさん |
93城目 スタンプ:大書院館内 篠山口よりタクシー(2,350円)浪漫館で昼食 |
●2018年9月1日登城 広小路 敏さん |
httpkum.dyndns.orgshiroindex.phplogin=XAVT09391 |
●2018年8月30日登城 朝田 辰兵衛さん |
福祉関連で姫路市内から大阪市内へと移動する途中, 時間に余裕を持ち,遠回りして篠山城へ。 JR姫路駅→JR尼崎駅間 JR神戸線(新快速), JR尼崎駅→JR篠山口駅間 JR宝塚線, JR篠山口駅東口の篠山市レンタサイクルで自転車をレンタル。 普通自転車を90分で。 料金は【300円】。 約6kmを自転車約20分かけて大書院前に到着。 平坦ですが,徒歩はしんどいです。 途中にワクワクしそうな遺構も見当たらないので…。 城内は思ったよりも石垣があったので, 暑い中時間のやりくりをして登城した価値がありました。 バス停は見かけたのですが,バスは見当たらず。 レンタサイクルにして正解と思えた篠山城。 |
●2018年8月27日登城 hiroさん |
日本100名城57番 |