3706件の登城記録があります。
2401件目~2450件目を表示しています。
●2012年9月17日登城 まれさん |
JR伊賀上野駅から徒歩で。 駅に着いた時は快晴だったが、城に着いたころには降ったり止んだりで疲労とストレスがたまった。 高石垣は噂通りの迫力で高所恐怖症気味な私はおっかなびっくり下を覗き込んだ。家族連れも多く、(保護者が注意はしていたが)子供が石垣の縁近くにいると見ていてはらはらした。かといって防護柵を付けるのも興が削がれるのでこのまま維持してほしい |
●2012年9月17日登城 +YOLOY+さん |
小さいけど白く美しいお城。 朝松阪城を訪ねた後 伊賀鉄道上野市駅から レンタサイクルで伊賀上野城へ 四半世紀前に一度来たお城 青空に映える天守と 怖いくらいの高石垣が印象的 それにしても休日なのに 上野市駅前は人影少なく 遅い昼食をと思ってもお店が…… ふと入った観光案内所のある ハイトピア伊賀内の2階に おしゃれなお店を発見!大満足! 俳聖殿や蓑虫庵にもママチャリで ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月16日登城 ひまじんさん |
高取城から北上、名阪国道使用で2時間ほどで着 駐車場は1日500円の市営駐車場へ 忍者で有名な町とはいえ城自体はそうでもないかと思ってたら、沢山の人でびっくり 忍者館は大行列で断念。本丸の石垣は噂に違わぬ高さ 伊賀の町の中にも忍者の格好をした人もいて、非常に面白い町でした 三重・奈良は車では初めて行きましたが、奈良は歴史ある街が多いせいか全体的に道路が狭く渋滞も多い印象でした |
●2012年9月16日登城 zen66さん |
![]() 藤堂高虎が築いた天守はどんな大きさだったのだろう・・・と想像しながらぐるり1周してみました。 |
●2012年9月16日登城 Rihitoクンさん |
桑名市浄土寺の本多忠勝殿のお墓参りをしてから、伊賀上野城に登城。天守閣最上階西側より見えた田園風景が良かったです。高石垣は、見事です。また。忍者屋敷・忍者ショーもみて、次男も満足。次、松坂城を目指しました。![]() ![]() |
●2012年9月16日登城 みいなさん |
やっぱり石垣はすごい! |
●2012年9月16日登城 城kitaさん |
西側下からの、石垣の姿が美しく、デスクトップの壁紙にしています。 |
●2012年9月16日登城 VST65XTさん |
- |
●2012年9月15日登城 おやじさん |
松阪城より伊賀上野城に1時間掛けて移動しました。とにかく石垣がすごかったです。 忍者屋敷は期待外れでした。 天守入口にてスタンプ押印。ここまで長男がスタンプ帳を押していたのですが、次男も自分のスタンプ帳が欲しいかったようで、50城経過した今になって新しくもう一冊ここで購入しちゃいました。もって早く言ってくれ… |
●2012年9月15日登城 AyaNariさん |
【2城目】 松坂城見学後、本日2城目。 松阪城から50分程で伊賀上野城に到着。駐車場500円。 伊賀上野城+忍者屋敷+だんじり館セットで1450円。でしたが、時間の関係上、城のみ見学。(500円) 天守閣入口にてスタンプゲット。 やはり、石垣が圧巻でした。上から覗き込むのは勇気が要ります。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月14日登城 うじなくんさん |
74城目 |
●2012年9月9日登城 ぱぴよんさん |
![]() 城は思ったよりこじんまりしてましたが、楽しめました。 |
●2012年9月8日登城 しんにゃんさん |
記念すべき初登城の城。 高石垣は見るものがありました。 |
●2012年9月3日登城 akirayさん |
本日1城目。通算28城目。 伊賀上野>高取>千早 昨日松阪で所用が長引いたため宿泊する事になった為、本日を急遽、百名城ツアーに。松阪から40分ほどで委が上野城に到着。駐車場が500円。お城と忍者屋敷とだんじり館セットで1450円。 お城はまで駐車場から20分ほど。天守からは城下の田園風景が見事に広がっておりさすが藤堂高虎が建てた城だなと感心した。 忍者館はそれほどたいした事はないが仕掛けがいろいろあって楽しめた。 |
●2012年9月2日登城 OKDYさん |
15城目。 天気予報では「大気の状態が不安定なため急な雨に注意」とのことだったが、無事降られずに済んだ。晴れ時々曇り、というところで、久しぶりに暑過ぎない日になった。 前評判通り、高石垣がすばらしい! 下を覗くと目がクラクラするほどの高さ。よくもこれほどまでに積み上げたと驚嘆する。 なかなか高さをうまく実感できるように撮影できなかったが、スレスレに息子を置いて離れて撮ると、すごい高さに見えるようになった。ヨシヨシ。 天守閣は時代考証のない再構築モノとはいえ、それでも築80年。それなりの歴史を感じさせてくれる。 スタンプ良好。 息子が押すときに失敗してかすれてしまったので、泣きそうになっていた。 伊賀流忍者博物館では綺麗なくのいちさんがいて萌えた。 チューバッカ犬を発見した。飼い主さんによると、みんなに同じ事を言われるそうだ。 ![]() ![]() |
●2012年9月2日登城 ほ〜げんさん |
スタンプ21城目。晴時々曇。 昼前に上野市駅に到着し、上野公園へ。 公園内は忍たま多数。子供率高めです。 天守は昭和初期に建てられた木造模擬天守とのこと。 外観は優美、内部は数十年を経て、いい味がではじめている、といった感じです。 最大の見所である高石垣は、上から覗き込み、堀端から見上げ、十分堪能させてもらいました。 あと、筒井天守跡は城代屋敷跡の奥にありましたが、すぐ横に巨大なタンク施設があり、かなり残念。せめてもう少し整備してもらえたら良いと思うのですが。 |
●2012年9月2日登城 keyasoさん |
2城目。 子供と一緒に登城。 だんじり会館で忍者の衣装に変身して忍者の恰好でお城へ。 忍者博物館や忍者伝承館もなかなかよかったですよ。 |
●2012年9月1日登城 ゆあやはるさん |
57城目 車で観光案内所横の駐車場へ 200m戻ったところにあるだんじり会館では700円で忍者に変身させてもらえる。 土曜日と言う事もあり、城内キッズ忍者だらけで可愛いかった。 まずは第一目的の高石垣を堪能 これは凄い、ひたすら感動。 天守でスタンプをゲット。 城内併設の忍者博物館は子供にはたまらないだろうなー と思いつつ車で松阪城に向かう |
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん |
u |
●2012年8月29日登城 ncoさん |
石垣がすごかったです。 |
●2012年8月28日登城 ずいかくさん |
2度目の訪城です。 平日にもかかわらず、城内は子供連れの観光客が多く、忍者装束の子供がはしゃいでいました。この城の見所は高石垣で、日本2番目の高さを誇る、石垣の威容には圧倒されます。忍者屋敷や模擬天守とはいえ木造で、一階には赤と青の忍者のゆるキャラに微笑まされました。また最上階からの眺望も楽しめます。 天守閣の入城料は500円で、天守一階に置かれたスタンプも良好でした。 駐車城は城の西にありますが(1回500円)、狭くてすぐに満車になるようです。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月28日登城 のたさん |
高石垣は、上からのぞきこむのは少し足がすくみます... 堀側からじっくりと見るのは、道がせまいため、車ではちょっとつらいかも。 忍者屋敷もよかったです。 |
●2012年8月26日登城 げんき210318さん |
父ちゃんと行った |
●2012年8月25日登城 でにぃさん |
上野市駅から徒歩5〜10分。 伊賀上野駅から上野市駅(伊賀鉄道)の本数があまり無いので 伊賀上野駅から歩いても良いかもしれません。 ここでの情報どおり高石垣は圧巻です! 柵が無いので上から覗き込むのはドキドキ…。 上野高校からまわると堀側から石垣が見れます。 お城内の展示物はイマイチかも。 スタンプ状態は良好です! ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月21日登城 シュリさん |
忍者屋敷、高石垣見応え有り。 いい城でした。 |
●2012年8月21日登城 のりたまさん |
学生時訪問 |
●2012年8月19日登城 岩屋の苔さん |
近くにある「だんじり会館」で忍者に変身することができました。 街中を忍者姿の観光客が歩いています。 高石垣が「日本一、二の高石垣」という看板で紹介されていたのが面白かったです。 ![]() ![]() |
●2012年8月18日登城 泰之伸さん |
46城目 復興天守は木造で思ったよりいい味を出していた ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月18日登城 OGKさん |
バイクで登城しまし。駐車場代200円天守閣入場料500円です。高石垣は見応えがありました。 |
●2012年8月18日登城 ひろざえもんさん |
忍者屋敷も楽しかった。![]() ![]() ![]() |
●2012年8月17日登城 ES335さん |
![]() |
●2012年8月17日登城 もんちゃんさん |
今日はわんこはお留守番・・・ 高垣が素晴らしかっったのですが、かなり高い場所で柵もないので少々怖い感じもしました。 とにかく石垣が美しいお城でした。 ![]() ![]() |
●2012年8月16日登城 いとけんさん |
スタンプの状態良好 |
●2012年8月16日登城 紀州G党さん |
![]() |
●2012年8月16日登城 あまのさん |
登城しました。 |
●2012年8月16日登城 瓦斯サポNo.2さん |
上野市駅から徒歩10分弱。 高石垣が凄いですね〜。 天守閣1階でスタンプ、状態良好。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月15日登城 ジパングさん |
52/100 本当は14日に登城する予定だったんですが近畿地方の大雨で電車のダイヤが大幅に乱れていたため15日に変更しました。 ローカル路線の近鉄伊賀線に乗っているとお城が見えてきて上野市駅から徒歩5分くらいでわかりやすかったんで予定時間よりも早く着きました。 お城は綺麗だったんですが大きさの割に入場料も他の方がおっしゃっている通り500円は高い気がしますね。 |
●2012年8月14日登城 ★ひこにゃん★さん |
7城目 大天守1階にてスタンプゲット! |
●2012年8月14日登城 ビックマックさん |
よかったです! |
●2012年8月14日登城 ありおりさん |
石垣が見事!! |
●2012年8月13日登城 カナタさん |
城内の駐車場は一回500円 市営駐車場は遠いのでお早めに行くことをすすめる 堀側から高石垣を見る場合は徒歩で行かないとだめ 路駐するには道が狭い スタンプは天守閣にある |
●2012年8月13日登城 ととろさん |
とても風情のある街並みで、お城の堀の深さにはびっくりしました。 忍者屋敷もあり子供ずれも楽しめそうです。 駐車場も付近にいくつかありますので安心です。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月13日登城 おやっさんさん |
3度目の登城でやっとスタンプ。。。 相変わらずの石垣は立派のひとことです |
●2012年8月12日登城 おます家さん |
高石垣が立派でした。天守の景色もいいですね。展示物も撮影できるし、天守最上階も余分な柵とか網とかがなくて、かなりいい感じです。忍者博物館も楽しいし、自由な感じのアミューズメントとして優れていると思います。 |
●2012年8月12日登城 たれちゃんさん |
暑い一日でした 汗だくで登城 子供がいたずらするのでと、ガラスケースにスタンプが入ってました 天守閣の入り口の係りの人に言えばすぐ出してくれます |
●2012年8月12日登城 くっきーさん |
![]() 大天守閣1階でスタンプ。 |
●2012年8月12日登城 暴れん坊さん |
今日登城しました! 公園内の駐車場(500円)はせまく満車でしたが、近くの市営駐車場(500円)を教えてもらい、駐車しました。 上野公園は、公園といっても木が生い茂っており、神社のような雰囲気でした。 高石垣は、本当に高かった! |
●2012年8月11日登城 まるさんさん |
79城目 |
●2012年8月11日登城 junoさん |
雷雨の中、登城 |
●2012年8月11日登城 演舞優乃さん |
![]() 雷雨の中の登城でした。 |