3706件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2019年5月2日登城 でぐさん |
8城目。ゴールデンウイーク中に日帰りで三重県の100名城を塗りつぶしました。 |
●2019年5月1日登城 ちょろ松さん |
写真映えするお城だった。 |
●2019年5月1日登城 bunjiさん |
忍者屋敷もおすすめ |
●2019年4月30日登城 すぎまる2さん |
奈良旅行に加えて訪問しました。天気が良くなくて残念でした。3枚目は奈良旅行で参拝した室生寺です。奈良からは伊賀上野城に行く途中の室生口駅下車、バスで20分程に有ります。![]() ![]() ![]() |
●2019年4月30日登城 suzukazuさん |
静岡遠征 |
●2019年4月30日登城 まっきいさん |
特になし |
●2019年4月29日登城 ザ・ワールドさん |
そばに伊賀忍者博物館があります。![]() ![]() |
●2019年4月29日登城 叶屋のタカさん |
24城目 |
●2019年4月29日登城 かずおさん |
忍者フェスの期間中であったため、人出が多かったです。 臨時で小学校の校庭が駐車場になっていましたが、昼過ぎくらいにはかなり埋っていました。 ![]() ![]() ![]() |
●2019年4月29日登城 翡翠丸さん |
平成最後の城巡り 安土城、観音寺城の後、伊賀までドライブ チケット売場にてスタンプ押印、御城印もいただきました 登城後、近くの「組匠の里」にてくみひも体験を、30分ほど無心に組みあげました お城巡りは観光だけでなくこういった体験もいいなと 14/100城 |
●2019年4月29日登城 ひろきさん |
![]() |
●2019年4月29日登城 叶屋のタカさん |
24城目 |
●2019年4月29日登城 叶屋の六代目さん |
24城目 |
●2019年4月28日登城 知さん |
さすが忍者の里。忍者姿の人が多かった。ワンコも近くのドックカフェでレンタルしているらしく、忍犬姿。どうも当日は忍者フェスがあった模様。そのため、小学校のグランドも駐車場になっていて、駐車場にはこまりませんでした。どこも一回500円でした。 スタンプは天守閣一階にて。 ![]() ![]() |
●2019年4月28日登城 Poohさん |
お祭りをやっていて小学校の校庭が駐車場になっていました。 見事な石垣、スタンプは、天守入場口。 ちびっ子忍者がいっぱい。 |
●2019年4月28日登城 tachi19さん |
泊まったホテルに車を置いて、徒歩10分ほどで朝一番の登城に成功。昭和初期の木造での再建。やっぱ城は木造がいいと改めて思わされました。城を出ると、ゴールデンウィークということもあって、町中ちびっこ忍者だらけ。だんじり会館、忍者博物館と近くの施設も回って、およそ2時間の滞在。忍者博物館のショーは、テレビで見たこともありましたが、生で見た方が絶対面白いと思います。オススメです。 |
●2019年4月28日登城 さがみのかみようすけさん |
名古屋城からレンタカーで1時間30分。城のある上野公園南東にいくつかある駐車場へ向かうも、満車。誘導員に駐車場が無いか聞いても自分で見つけろとのこと。諦めず、駐車場のあるブロックを二周したら、出場する車と入れ違いに駐車できた。この城の見所はやはり高石垣。柵を設けていない高石垣の上から水堀の下を覗き込むのはスリリング。よくこんな石垣を積めたものだと思う。天守は昭和復元だが、コンクリ造ではなく木造で、年季が入って良い味を出していた。地元の篤志家による再建とのこと、素晴らしい。隣接している忍者博物館も見学。こちらも伊賀忍術の展示が興味深く楽しめた。 |
●2019年4月28日登城 ヤンマーさん |
47:伊賀上野城 66城目+続2 登城旅行の最終は帰り道にある伊賀上野城、連休が始まりイベントの忍者フェスタで子ども連れが賑わってました。装束姿が城跡にマッチして楽しかったです! |
●2019年4月20日登城 コバタさん |
47城目(80/200) 伊賀鉄道上野市駅から徒歩にて約10分にて登城。 スタンプは、チケット売り場のシャチハタで、天守閣の受付の中にもありますが其処はスタンプ台です。 昭和初期の木造建物でした。中はシンプルな構造、石垣の高さに驚く 帰りは徒歩にて約30分でJR関西本線の伊賀上野駅まで。 |
●2019年4月15日登城 クロロクルミさん |
![]() |
●2019年4月14日登城 素人城主さん |
通算3回目のお城のため 特に無し。 桜吹雪が舞い散り綺麗でした。 |
●2019年4月8日登城 ミルさん |
![]() 一応行くからにはお城を簡単にじっくり見たいので序に地元の 美味しいものを頂けたら、文句なし!。 しかし、ここの駅前の自転車さんフレンドリーやね。 名前・住所・電話番号だけで身分照明なしで貸してくれたわ、一時間200円でね。 というかここのお人達ええ人が多いな、お国柄か?。 天守は木造で良いんだけど、正直あまり見るもんがない・・・忍者が チョロチョロしてたけど。 レンタサイクル店の隣の定食屋(?)で忍者うどんを食べました。 美味しいし、面白い店です。 11城目。 |
●2019年4月7日登城 ひさりんさん |
10城目 |
●2019年4月7日登城 ばぶちゃんさん |
駅前の駐車場に駐車 1時間無料、その後30分毎に100円 ちなみに城の駐車場は500円です 天守へのチケット売場にてスタンプを出してもらい押した 中へは入らず 写真をとりまくり、高石垣から下を覗き込む ![]() ![]() |
●2019年4月5日登城 もともとさん |
吉田城の後、豊橋からJR利用(18切符)し、伊賀上野駅に伊賀鉄道(片道260円)利用し上野市駅に、駅からはそんなに遠くないです(地下トンネル利用)、入場料500円にて登城完了、伊賀市は忍者に力を入れている模様、上野市駅が忍者市駅になってる。帰りも伊賀鉄道利用しJR伊賀上野まで出て次の目的地まで向かう |
●2019年4月5日登城 有楽斎さん |
16城目。桜が満開で人出もすごかったですが、駐車場もあり(有料)、石垣と天守が立派な「ザお城」という感じの城です。とても手入れが行き届いており順路も適切でわかりやすい。天守閣でスタンプをゲット。高石垣はのぞき込むなと言われても見てみたくなる高さ。高所恐怖症の方にはお勧めできません。「城を見に来た」感はかなり高くなるお城と言えますね。さすが藤堂高虎。![]() ![]() |
●2019年4月4日登城 youさん |
きれいなお城でした。 |
●2019年4月3日登城 saさん |
駐車料金が500円と少し高い。 |
●2019年4月1日登城 丸小屋さん |
城の中の壁に布製の忍者がしがみついていたり、窓の格子が矢で出来ていたりして、子どもは楽しんでました。 |
●2019年4月1日登城 本城慎太郎さん |
済 |
●2019年3月31日登城 やなぎぶそんさん |
木造にて復元されている貴重な天守です。西側にある高石垣は圧巻です。 |
●2019年3月30日登城 葛飾三河守さん |
ここはやっぱり高石垣ですね。![]() ![]() ![]() |
●2019年3月30日登城 霧笛さんさん |
ここも二回目なので適当に見学しておしまい。 |
●2019年3月30日登城 ユックさん |
15番目 |
●2019年3月27日登城 AE86さん |
伊賀上野城の駐車料金は高過ぎ! 城内の料金も若干高め |
●2019年3月25日登城 トライスターさん |
登城済み |
●2019年3月24日登城 minorinさん |
高石垣は圧巻。 |
●2019年3月22日登城 りょーたけさん |
3度目の登城でようやくスタンプゲット。休暇取っての三重県スタンプラリーでした。 |
●2019年3月22日登城 文武さん |
敷地内で同じ所をグルグルと廻って駐車場へ戻れなくなった。 忍者のトリックに騙されたのか。 |
●2019年3月18日登城 まふみんさん |
小牧に行く途中にみつやと訪問。 忍者屋敷が面白かった? |
●2019年3月17日登城 Yo63さん |
47 |
●2019年3月16日登城 丸福さん |
27城目 |
●2019年3月16日登城 ゆ兵衛さん |
省略 |
●2019年3月16日登城 強右衛門勝商さん |
昔100名城がない頃登城した時は忍者がゴロゴロいたが、 今回は忍者に会えず。 西側の高石垣が立ち入り禁止で近寄れず残念。 桜が咲くと天守と桜のコントラストが最高なんだよね。 |
●2019年3月15日登城 いけさん |
11城目。上野公園駐車場に車を停め、天守閣1階でスタンプゲット。![]() ![]() ![]() |
●2019年3月14日登城 怪盗キッドさん |
0泊3日で攻めてきました! |
●2019年3月8日登城 パダワンさん |
20190308 |
●2019年3月5日登城 見えない翼さん |
64城目 |
●2019年3月3日登城 せつころころさん |
「日本1・2」を誇る高石垣が有名な伊賀上野城。1,2ってどっちなんだろう?ついにわからなかった。石垣の端まで行き、ぞわぞわしながらも下の堀を覗くともっとぞわぞわ感が増した。こんなスリルが味わえるのは、ここならでは、です。、昭和10年に復興の城として作られた城の中は、木造で、いい具合に柱や手すりが黒光りしていて味がありました。木材などもかなりの良いものが使われたのでしょう。3月3日で、城の中に、豪華なお雛様が飾れていたのも格式高い感じでよい味が出ていました。城の中の柱や壁の「忍者」を見つけるのも面白かったです。コスプレのかわいい忍者さんも出没していました。さすが伊賀の里。![]() ![]() ![]() |
●2019年3月3日登城 かみやさん |
曇ってた |