4599件の登城記録があります。
4351件目~4400件目を表示しています。
●2008年8月1日登城 右近衛中将さん |
夏休みを利用して行ってきました。駐車場も整備されていて非常に行き易かったです。 スタンプは入場券のもぎりのおばさんに出してもらいました。状態は非常に良く、綺麗に押せました。城自体は大きく、全部見るのに2時間掛かりました。ここと合わせて清洲城趾と桶狭間古戦場も見ることをお勧めします。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年7月26日登城 ひなたさん |
直前に行った清洲城の帰りに迷子になって体力削られてたんで、ヘトヘトになりながら回りましたorz お土産屋さんにあった八丁味噌ソフトクリームが地味に気になる。 |
●2008年7月26日登城 ぽち郎さん |
東門近くの愛知県体育館で7月場所中で、地下鉄の駅から歩いていく途中に相撲取りの方を見かけました。 スタンプは入場券改札の受付の人に出してもらいました。天守内はクーラーが効いてます。 |
●2008年7月25日登城 鬼美濃さん |
第13城目 青春18きっぷの旅の第九城目。 約20年振り、2回目の名古屋城。地下鉄「名城公園」まで行ってから名古屋城まで遠いことを知り、「市役所」駅まで戻り徒歩で登城。堀端を歩いているとやけに人が多いなと思ったら大相撲の名古屋場所をやってました。スタンプは東門改札所でゲット。これにて関西&名古屋遠征終了。帰りは新幹線で。 |
●2008年7月23日登城 KUROさん |
ここも何度も登城しているので朝早くに堀の周りを一周して石垣と城を眺めた後で受付準備中のところスタンプだけ押して次に向かいました。 |
●2008年7月23日登城 ふぇりさん |
う〜ん 観光地すぎてつまんなかった |
●2008年7月22日登城 シバケンさん |
地元なので何度も足を運びたいです。 本丸御殿完成が楽しみです。 |
●2008年7月21日登城 恋の城さん |
天下普請の城、さすがに規模が大きい。 二の丸で名古屋場所開催中 地下鉄「市役所」から徒歩1〇分 スタンプは、正門改札所で |
●2008年7月21日登城 kentarohmaさん |
![]() さすがに見応えがある城ですね。 観光客もたくさんいて、観光地にきたなぁという気分でした。 県民体育館では相撲をやってました。 天守内の展示品の多さはびっくりしました。 一つ一つ見てまわるのに結構時間を費やしましたね。 城跡全体の石垣や堀なども楽しめました。 |
●2008年7月20日登城 やわらのぞみさん |
何度も来ている名古屋城ですが、百名城でははじめて。 エリア内の売店三箇所に、それぞれ違うスタンプがあります。 この季節はエアコン聞いた城、助かるなあ、と思ってしまいました。 |
●2008年7月20日登城 野武士さん |
28城目。岐阜、犬山、に続き本日3城目。夏休みなのに、天守閣の入場は4時半まで、閉門5時と短すぎる。3時45分から予約していたガイドさんと大急ぎで見学。天守閣の中の展示はあまり見ていませんが、大阪城の方が充実しているような印象を持ちました。あまりの暑さと人の多さで、エアコンもほとんど効いていないような状態で暑かったです。本丸御殿再建に必要な50億円の寄付は集まったようで(さすが名古屋!)、総額150億円をかけて再建される本丸御殿が再建されたら、ゆっくりじっくり時間をかけてまわりたいと思います。 |
●2008年7月19日登城 麻衣さん |
東口窓口にて押印。 人が多かったです。 |
●2008年7月19日登城 クッキーさん |
49城目 東口窓口にて押印しました。 状態は良好です。 城内は凄い人で、一大観光地を感じました。 |
●2008年7月19日登城 トド高虎さん |
30城めです。暑い日でしたが、元気を出して出発。16時すぎに登城しました。うわさに聞く名古屋城でしたが、訪れるのは初めてです。なるほど豪壮な天守閣です。エレベーターはちょっと興ざめですが、城内の歴史展示は良かったです。近くの愛知県立体育館では大相撲が開かれているようでした。こちらは下城後、地下鉄でナゴヤドームの中日-阪神戦に向かいました。 |
●2008年7月19日登城 yascanさん |
![]() もっとも市民に愛されていた城と思う。 |
●2008年7月19日登城 クッキーさん |
49城目 東口窓口にて押印しました。 状態は良好です。 城内は凄い人で、一大観光地を感じました。 |
●2008年7月15日登城 なおこさん |
名古屋散策。 |
●2008年7月14日登城 みこさん |
12城目!相撲の名古屋場所の期間中で城の隣の愛知県体育館にのぼりが多数。金の鯱鉾と写真。本丸を再建するとか。その際はまた行きます! |
●2008年7月13日登城 まなみんZさん |
赤いインクでした。 |
●2008年7月12日登城 koniさん |
21城目 15年ぶり2度目の登城 天守は大きいですね。現存の3櫓の写真が撮れてよかった。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年7月12日登城 COXさん |
名古屋のシンボルとなっているので人が多く、大坂城と同じで個人的にはイマイチ好きではない。 |
●2008年7月12日登城 湊都一家さん |
・・・何度目だろうか?? 最近では親類縁者が来る時の観光案内の定番コースで、毎年来ているような気がする。 内堀の中では鹿がお出迎えです。 天守も有名だが、清州櫓も風格。 |
●2008年7月12日登城 こんちゃさん |
名古屋城正門改札所にて押印 インクが濃すぎました |
●2008年7月7日登城 tsuccheeさん |
高さでは寛永期の江戸城に継ぐ史上2位、総床面積においては日本史上最大といわれる天守閣は、複興ながらも非常に立派。太平洋戦争の戦火による消失は大変残念です。 |
●2008年7月6日登城 ココアさん |
![]() 今日のように暑い日には冷房が効いているので過ごしやすいです。 お城の中に城下町が再現されているのには驚いた! スタンプはとても綺麗です。 |
●2008年7月6日登城 NGTHRAKさん |
名古屋城 |
●2008年7月1日登城 りゅうりゅさん |
かおり |
●2008年7月1日登城 ゆうじさん |
いった |
●2008年7月1日登城 リカさん |
家族旅行で |
●2008年7月1日登城 ●▲■楽則能久●▲■さん |
100名城分のまとめ記入 |
●2008年6月28日登城 popochiさん |
2個目。![]() ![]() ![]() |
●2008年6月28日登城 MAX1969さん |
12城目 名古屋生まれ、名古屋育ちの当方にとっては、再建天守で鉄筋コンクリート製でも、名古屋城が一番の名城。 つくづく、戦災で焼失したのが惜しい・・・ さて、スタンプは東改札口で押しました。 状態は良好です。 本丸御殿の復元計画が進んでいますので、復元された時は、ぜひ、再訪したいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年6月26日登城 masa. kさん |
いつもスタンプ押す際、係員の方が、「沢山行ってますね〜」と声掛けしてくれるのは良いのですが、プレッシャー感じるので、スタンプ押印後にして下さい(笑) 2箇所に設置してある名古屋城ですが、正門ではインク濃過ぎ、東門ではやや薄い印象です。スタンプ帳には濃い目の正門のを押しましたが染みてしまってるので、東門で別紙に押したものを上から貼ろうと思います。 いずれ、本丸殿が出来上がったら再登城します。 |
●2008年6月26日登城 太さん |
15城目 岐阜であったボウリングの東日本大会に出場する前に寄りました。 大きいですね。何故か、あんまり好きになれません。コンクリートの天守だから? |
●2008年6月24日登城 ほうじゅさん |
16城。 スタンプ状態良好。 本丸御殿の復元が楽しみです。 |
●2008年6月21日登城 どうでしょうふりーくさん |
100名城制覇の1城目です。 最初から雨とはあまりついていなかったです。 ガイドと同じ写真を撮るために城内をうろうろしていました。 |
●2008年6月21日登城 ファラオさん |
鯱ほこ! |
●2008年6月19日登城 会員さん |
出張のついでの登城 |
●2008年6月14日登城 ゆーさくさん |
二度目の登城。 |
●2008年6月14日登城 多聞さん |
駐車場の近くに加藤清正の銅像がある。エレベーターが装備された近代的な城だ・・・ |
●2008年6月14日登城 あしゅまさん |
熱田神宮近くで「ひつまぶし」を食べた後に攻略。 大阪城以来のエレベーターでちょっと残念な気持ちに・・・ とは言え、あれだけ大きな城に階段だけで昇り降りはお年を 召した方にはきついかも知れませんね。 この日は犬山城とセットで回りましたが、時間に余裕があれば 清洲城や小牧城も攻略したかったです。 |
●2008年6月14日登城 あおおにさん |
エレベーターありの城 |
●2008年6月11日登城 三郎さん |
![]() 東海地方と甲斐の国を攻めることにしました。 さすがにかの徳川家康が西国の押さえとして築城しただけのことはあります。 個人的には、2年前の大相撲名古屋場所開催時に関取が城周辺を散策していたことを思い出しました。 |
●2008年6月8日登城 hamuさん |
本丸御殿の再建がたのしみです |
●2008年6月8日登城 まのさん |
ハイテクなイメージ。金鯱推しで、天守最上階の売店でつい金鯱のピアスを購入してしまう。ピアス開けてないのに。 |
●2008年6月7日登城 国チャスさん |
新聞の応募したら、当たったので、名古屋城へいってきました。 ガイドさんの説明を聞いたので、知らない事がたくさんありました。 スタンプは、弟が押しましたが、きれいに押してくれました。 |
●2008年6月7日登城 レオラさん |
[3城目] ある新聞の名城見学に応募したら当選したので、いきました。 やっぱりガイドの方がいるといろいろとよくわかります。 スタンプはきれいにおせました^o^(券売場の方に言うと出してもらえました) |
●2008年6月3日登城 こんさん |
時間がない中、駆け足で回りましたがあまりに敷地がでかい。新幹線に遅れそうでした。 |
●2008年6月1日登城 やすべえさん |
地下鉄の土日エコきっぷを買うと入場料が100円引きになるのを あとで知りました…100円無駄にしてしまいました。 |
●2008年6月1日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
65城目。 浅間町駅より徒歩で登城。 天守閣が見えてきてから実際に辿り着くまでかなり距離があり、さすがは徳川家が威信をかけて建設した天下の名城です。 スタンプは天守閣にて押印できます。これだけの名所のわりに、状態は結構良かったです。 |