4519件の登城記録があります。
4201件目~4250件目を表示しています。
●2008年9月15日登城 のんのんさん |
東門受付で押印 |
●2008年9月15日登城 nanoさん |
3城目。家から一番近いところにあって、いつでもいけそうなんで中には入らず、 スタンプだけ正門で押してきました。 実は東門があるってこのサイトやスタンプ帳を見るまで知りませんでした(^^; 正門から市役所駅まで歩きましたが毛虫がすごかったです。 |
●2008年9月14日登城 うりさん |
12城目。 近場だと逆になかなか足が向かないという良い見本。やっと行けました。 正に炎上している瞬間の旧天守の写真は、何度見ても辛いものです。 近隣の市役所は戦火を免れているのに、何が明暗を分けたんでしょうね。 スタンプは東門受付でお姉さんに出してもらいます。 インクがかなり薄いですが、強めに押したら綺麗に出ました。 あと名古屋市さん、本丸再建の前に街路樹の毛虫の駆除をお願いします…! |
●2008年9月14日登城 かずさんぐさん |
3連休の中日だったためか、観光ルートバスのメーグルが込んでいて使い勝手が悪かったです。名古屋城だけだったら地下鉄がおすすめです。 |
●2008年9月14日登城 ゆっきさん |
名古屋で開催された学会のついでに、登城してきました。 今回で4回目の名古屋城です。 「尾張名古屋は城でもつ」まさにこの言葉がぴったりです。 天守と小天守が並び立つ姿や清正石などは何度見ても壮観です。 今回はガイドブックで予習していたので、本丸東南隅櫓や本丸西南隅櫓なども 念入りに見学してきました。 特に印象的だったのは、御深井丸西北隅櫓です。 朝一番での登城だったためだけではないと思いますが、ひと気の特に少ない御深井丸の うっそうと生えた木々の先に立つ破風の美しい三重の清洲櫓は、まさに天守級の威圧感がありました。 |
●2008年9月13日登城 アムロさん |
名古屋城は大きく、櫓・門もあり見所満載です。 ただ、名古屋城の天守に入ると、やはり鉄筋コンクリートのむなしさをちょっと感じます。 ただ、展示物はたくさんあるので、これはこれでありですね 本丸御殿の建設をされるようなので、できたらまた行きたいなぁ |
●2008年9月13日登城 まさ。さん |
地元なので何度も行っていますが、百名城スタンプ帳入手後に初めて訪れたのがこのときです。 天守の中は、展示物のほか 金シャチの前で記念撮影できたり石曳き体験ができたりします。休日は行列ができていたりします。 加藤清正、石曳きの像なんかもあります。う〜ん、男らしい!!熊本城主(正しくは、一口城主)のあたしとしては、清正は当然 気になる存在。季節はやはり、桜の時期がとってもいいですよ。 |
●2008年9月12日登城 そこものさん |
地元で何回もいっことがあるので、仕事帰りにスタンプだけ。 地方版スタンプ帳は、中の売店にあるそうなんで 来月の名古屋まつり(無料開放)でゲットの予定。 |
●2008年9月10日登城 すてぃっちさん |
2回目の登城です。 入城しましたが、天守はスッと上ってサッと降りました。 スタンプはきれいに押せました。 |
●2008年9月10日登城 湘南のホークスファンさん |
愛知博2005で3回、何回訪れたかわからなくなってしまった名古屋。(みゃーみゃー・・といっている人を実は見たことがない) 前回犬山城へ行くついでに行けばよかったものを青春18きっぷが使える時期が来ればいつでもいけるので今回にした。 市役所の駅からすぐ券売所でスタンプをもらった。 その後本丸東南隅櫓を臨みながら天守閣前の本丸へ。 さすがに名古屋城の天守閣は大きいねー!! 天守閣は木造ではなく、鉄筋コンクリート再建なのがちょっと残念です。 しかし当時の名古屋の人たちにすれば、早く名古屋城を復興したいという思いが強かったに違いない。 私の希望の木造天守閣は贅沢な希望だと思われる。 この日は本丸御殿再建のための発掘調査があったため天守閣の写真をうまく写せなかった。 |
●2008年9月10日登城 やべってぃーさん |
さすがに広い。 |
●2008年9月9日登城 甚目寺のどら吉さん |
・次女の旦那のお母さんと妹さんが横浜から名古屋に来てくれたので、久しぶりに年休 をいただき、名古屋城を案内しました。何十回も来ている名古屋城で初めてスタンプ を押して、案内させていただきました。まず、名古屋城の縄張りが、それぞれの郭が 長方形で直線の城壁が多いので攻撃されやすいのではないかという鋭い質問にドキッと しました。「きっと豊臣の大阪に対して東海道防衛の最大拠点としての名古屋城を あえてこのような縄張りにしたのは徳川家康の虚栄心と家臣に対する将軍になると いう意気込みイコール豊臣は怖くないぞという現われではなかったかと思います」 と適当なことを答えておきました。見所の石垣の刻紋と清正石、清州櫓等々を見て いただき、2010年に再建される本丸御殿跡を見ていただきました。 |
●2008年9月7日登城 イコたんさん |
去年の9月に登城してたのにすっかり登録を忘れて(^-^; スタンプは入場券売り場横の入口にありました。 9月でしたが、暑かったと言うことだけ覚えています(^-^; |
●2008年9月7日登城 ♪福寿草♪さん |
地元なのに訪問が遅くなりましたw 久しぶりだったけど、やはり金のシャチホコは立派です。 |
●2008年9月7日登城 銀河鉄道777さん |
大きな天守はとても魅力的です。 |
●2008年9月7日登城 カーネルさん |
7城目 地下鉄を乗り継いで名古屋城へ。3回目の訪問ですが、その大きさや内部の資料の豊富さに飽きることはありません そのため他の城に比べると、完全な観光地で人が多いのは少し閉口です |
●2008年9月7日登城 フェイルさん |
観光客多かった・・・ |
●2008年9月6日登城 いりさん |
名古屋城。おねえさんが軽く押してくださいといったら、かすれちゃって「ごめんなさいー」と慌ててました。そんな、いいのに! 名古屋城は本丸が来年建設されるそうです。今とはちょっと景色が変わるのかもしれません。城の中は、エレベーターがあって、さすが合理的、と思いました。クーラーもきいていました。快適な城でした…。 |
●2008年9月6日登城 RNさん |
5城目 |
●2008年9月6日登城 にこりんようちゃんさん |
日本三大名城です、徳川の御三家の城だからとても立派です。石垣の刻印探しが楽しいです。中はエレベーターがあり、趣はないです。 |
●2008年9月5日登城 みかささん |
初攻略は自転車を担いだ名古屋周辺の城攻略時。 18年正月の原付旅行でも再攻略したがその当時はまだ天守建て替え前で鉄筋コンクリート造りの再建天守がまだ健在だった。本丸御殿とのセットは見事 |
●2008年9月3日登城 辻昭夫さん |
金の鯱ほこで有名な名古屋市メイン通りにあり雄大でした。 |
●2008年9月2日登城 おーさまさん |
でかいね、ビル・・・ |
●2008年8月31日登城 緑茶派さん |
28城目、愛知遠征2城目。 登城の前に信長の居城、清洲城へ行ってきました。 清洲駅から徒歩20分、線路に沿って南東へ進めば交差点ごとに案内があるので迷わずいけます。 見えてきました清洲公園。 古くから交通の要所らしく、今でも公園の真ん中に新幹線が通っていて要所っちゃ要所。 模擬天守は意外とご立派でした。 でも工事中?で天守の下や門に覆いがしてあって良く見えず。 結局現存する土塁もどこだったかわからずじまい。 いよいよ三大名城の一つ名古屋城へ。 でも去年3時間かけて回っているので、写真と撮ってエレベーターで最上階へ昇って終了。 内堀に生息するシカは増えてる? 名古屋駅を後にする前に名古屋駅うまいもん通りの「キッチンなごや」へ。 そこで味噌カツとエビフライというベタな組み合わせの「名古屋金鯱定食」を食べました。 あときしめん、味噌煮込みうどん、天むす、ういろう、名古屋コーチン、手羽先を食べるまで名古屋は終わりません! |
●2008年8月31日登城 虎ノ介さん |
流石は天下普請の城、その一言です。 直角直線を多用した幕府系の城の特徴、そのままです。 本丸以外の復元が望まれます。 |
●2008年8月30日登城 ゆったさん |
暑い |
●2008年8月28日登城 kaoritさん |
金のしゃちほこにあっぱれ。 |
●2008年8月27日登城 ひらんげさん |
4城目、晴れ。 JR名古屋駅から地下鉄名城線に乗って市役所駅から徒歩で登城。 夏休みの為学生や外国人観光客は多かった。 大阪城と一緒で天守閣内はエアコンが効いていて涼しかった。 スタンプは東門で押し、良好です。 |
●2008年8月25日登城 kiraさん |
市役所駅より徒歩5〜10分。すぐです。 夏休みだったということもあり、外国人が多かったです。 エレベーターがあり、雰囲気はいまいちですが石垣や堀でなかなか楽しめました。 |
●2008年8月23日登城 こうもりさん |
2回目。時間をかけてじっくり見て回った。 |
●2008年8月21日登城 blue-castleさん |
天下の名城。青い空に鷹がまっすぐ飛んでいた。 |
●2008年8月19日登城 佐吉さん |
5城目。 3泊4日で名古屋・岐阜を中心にレンタカーで城廻りをしました。 名古屋駅から車で移動。 有料駐車場利用。 名古屋城自体は過去2度来ていますが、スタンプのために再登城。 お堀に鹿がいたのが印象的。 人はやはり多いです。 |
●2008年8月17日登城 さんぞうさん |
7城目 |
●2008年8月17日登城 jirosaburoさん |
「名古屋城はエレベーターが付いていてダメだ」という人が多いが、 私はそうは思わない。バリアフリーで全ての人に優しいじゃないか! 見事に天守閣が復元され、中の資料館も現代に多くの歴史を語ってくれる。 何よりも、金シャチ・緑瓦がとても美しい。 素敵なコンビネーション♪ 今年は1年に2回行ったが、次は本丸御殿が復元されてから行く予定。 加藤清正最高!!! |
●2008年8月17日登城 TW27さん |
クリア! |
●2008年8月16日登城 STIさん |
東門の受付でスタンプを押しました。 天守内はビルで、大阪城と展示の配置などが、似ているなあと思いました。 やはりここは観光客が多いですね。 |
●2008年8月16日登城 よしさん |
52城目。この日は三重県の2城を予定していましたが、体調不良(風邪)は直らず、前日パスした名古屋城へ。公私共に名古屋はよく訪問しており、城内にも一度来ていますが、天守閣には入っていませんでした。 城内は広大で、天守閣も再建ですが大きかったです。大坂城に引けをとりません。現存の櫓なども歴史を感じることができました。堀割なども見ごたえがありました。 お盆中ということもあり、家族連れの観光客がすごく多かったですが、大坂城と違うのは日本人が中心だったことでしょう。残念だったのは、イベント開催中で、ビール会社などの出店が景観を邪魔していました。(朝だったので、開店はしていません) 鼻水が止まらず、結局この日は青春18切符を温存し、帰省先の京都まで新幹線で移動しました。夜は大文字の送り火です。これを境に京都は夏が終わります。17日に予定していた篠山城もキャンセルしました。 |
●2008年8月16日登城 華さん |
13/100 名鉄と地下鉄で。 |
●2008年8月16日登城 うどん好きさん |
本丸御殿の復元工事が予定されています。 |
●2008年8月16日登城 ヅーさん |
役所など市の施設もあるようで拠点と言う感じでした。都会過ぎて行き帰りが複雑だった…。 |
●2008年8月15日登城 ちりおさん |
32城目 東海遠征4城目 この日は、駿府・掛川・岐阜で城巡りは終了の予定が、 名古屋城の宵祭りがあると知り、疲労した肉体に鞭打ち、 シャワーで汗を流して、名古屋城に向かいました。 2回目の登城です。スタンプは東門改札で押しました。 天守の構造は、大阪城に似ていますね。他にエレベーターの ある城はあるのでしょうか? 夜間でも、離れた場所から金鯱は光ってよくわかりました。 宵祭りの入場券を購入したので、800円かかりましたが、 屋台でフランクフルト買ったり、サイコロゲームで楽しみました。 |
●2008年8月15日登城 みのる[偽]さん |
時間の都合で名古屋城宵まつりがみれずw スタンプのみ・・・w まぁ。何回も来てますがw |
●2008年8月15日登城 ほろさん |
初登城 危うく名城公園駅で降りるところだったが、市役所駅に引き返す。 そこから徒歩数分ですが、暑い 夏の真昼に名古屋城なんか出かけるもんじゃないと痛感 スタンプは、改札の人が、私のスタンプ帳を見つけたのか、すぐに出してくれました。 |
●2008年8月15日登城 元おり@練馬大泉さん |
☆☆☆ |
●2008年8月15日登城 Rascalさん |
前から分かっていましたが、名古屋の夏は異常に暑い。皆さん気をつけてください。天守閣に入って直ぐエレベータに乗せられると言うのはなんだか変な感じでした。 |
●2008年8月15日登城 まつさん |
以前、来た事がありますがスタンプの為にもう一度来城。 スタンプはインクが濃いめ、滲んでしまいました〜。 観光的な感じ。展示物が多いので見るのに時間がかかるかも? |
●2008年8月15日登城 ボウモアさん |
1 |
●2008年8月14日登城 アンディさん |
車を止めるのに手間取り走って行くと...受付は閉まっているのに長蛇の列??夜からの盆踊り?花火?の為に並んでいるのだそう。お城の中も見れるみたいだったが、暑い中並ぶ気になれず断念...でもスタンプは裏から出してきてくれたので、ちゃっかり押してきました。ごめんなさい..また来ます。 |
●2008年8月13日登城 しろまるくんさん |
真夏に行きました。 とんでもなくあつかったのであまり覚えていない(^^ゞ 宵祭り開催中でした。 (行かなかったけど) |
●2008年8月13日登城 おやじーにさん |
51城目 名古屋城へは何回目の訪城だろう。4〜5回は来てるかなあ。 戦争中、空襲で焼けるまで、大天守閣、小天守閣、本丸御殿が現存していた。残念 焼残った西北隅櫓は、現存天守の高知城や宇和島城より大きいそうだ。 現在本丸御殿の復元計画が進行中。 川村市長は天守閣を木造で復元したい意向を持っている。がんばれ、川村市長。 |