4631件の登城記録があります。
2551件目~2600件目を表示しています。
●2013年9月14日登城 アベルさん |
学生時代によく行った城。御殿よかった。 |
●2013年9月12日登城 nobichanさん |
92城目です。 市役所駅の目の前です。 スタンプは東門券売所で押せます。状態は良好です。 以前に来た際はまだ本丸御殿の基礎の部分の工事中の時でしたが、第一期の工事が終わったのでまずは本丸御殿を見学。木造で作られた御殿は見事。完成が待ち遠しい。天守閣内は何度も入っているので省略したが、天守石垣はいつ見ても美しい。 名古屋城の天守閣、本丸御殿が第二次大戦で失われたことは、まさに日本城郭史の痛恨事である。現存していたならば日本の世界遺産筆頭で登録されたことは確実であろう。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年9月10日登城 よしおさん |
何回も登城しているので、今回は工事中の本丸御殿に入る。 全体が出来るのはまだ3年後とか、その時にはまた来なければと思ったが。 帰りは名古屋駅で味噌かつ弁当を買って帰る。 ![]() ![]() |
●2013年9月10日登城 たけGさん |
4城目☆☆ 名古屋城は規模が大きい。 偉容は「尾張名古屋は城でもつ」のとおりですね。 櫓も大きいです。 本丸御殿は完成が待ち遠しいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年9月9日登城 キルヒアイスさん |
さすが名古屋。城内に歴史資料館を備えていて、ゆっくり楽しめる。 官公庁からの登城♪───O(≧∇≦)O────♪ |
●2013年9月9日登城 鳴尾摂津守規一さん |
以前名古屋に出張したときに登城したが、スタンプは今回が初めて。本丸御殿を公開していたが木の香りも新しく、もっと時間をかけて見たかった。 |
●2013年9月9日登城 ssさん |
暑い |
●2013年9月8日登城 ブレービーさん |
名古屋城 |
●2013年9月8日登城 よしたかさん |
何度も行った名古屋城、やはり立派でした。 |
●2013年9月7日登城 げんぷーさん |
記念すべき登城1城目! <5回目くらい> 地下鉄名城線「市役所駅」より徒歩にて。 10年ぶりくらいに訪れました。 本丸御殿の第1期分が公開されており、内部の写真撮影が可能なことに驚きました!撮りまくり。 復元工事半ばですが、それ故、工事見学もできるようになっており(ヘルメット着用デス)、貴重かと思います。 帰りは、お堀に沿ってひと回り。水堀越しの天守と西北隅櫓が抜群にお気に入りです(^.^) ![]() ![]() ![]() |
●2013年9月7日登城 たじゃけん さん |
何度も訪れた名古屋城、シャチホコがきれいです。駐車場が道の反対側にあり、狭いものの、意外に簡単に止められます。本日は中に入らず、発券所のスタンプだけ押して、国際会議へ行きました。 |
●2013年9月6日登城 MOROさん |
GOOD! |
●2013年9月6日登城 かみかみdogさん |
公園内は広く、天守閣もりっぱ 本丸御殿もきれいでした |
●2013年9月3日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん |
見学し終わった時点で閉館になりました。 |
●2013年9月1日登城 Janeさん |
47城目 |
●2013年9月1日登城 内池備後守さん |
本丸御殿の復元が進み、一部公開されていました。 まだ工事中のため景観はよくありませんが、完成したらまた訪れたいです。 城内売店の八丁味噌ソフトがなくなったのは残念です。 |
●2013年9月1日登城 たつさん |
33城目(H25:26) 朝イチ名古屋へ。 赤福氷を食べて向かう。あまりうまくない((+_+)) 途中、大雨となるも熱田神宮へ行き、風来坊で夕食を食べ帰宅。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月31日登城 こりんごさん |
54城目。 3泊4日 (福井2城、岐阜1城、愛知3城、三重2城、兵庫2城めぐりの旅) 2日目 本日の3城目。 いつも新幹線から眺めていた名古屋城。 ついに来た!って感じです。 そもそも今回の旅行、本来の目的は ナゴヤドームで行われるB'zのライブに参加することだったのです。 名古屋遠征がてら城めぐりをしようと思っていたのですが もう、どっちがメインなんだか… 悩むまでもなく城メインになってます。 そんなメインの地、名古屋! 名古屋城! 天守内はエレベーターがあり最上階には売店があり… で、好みではありませんでしたが 本丸御殿があったので、なんとか楽しめました。 御殿内の襖絵、美しかったです。 本丸御殿の工事現場の見学ができるのも面白いです。 石垣を見るのも楽しかったです。 敷地が広く、じっくり見て回ると時間がかかりますが 天守より縄張を楽しむのがいいんじゃないかと思います。 15:51市役所発の電車でナゴヤドームへ。 ライブ終了後、東岡崎に移動し宿泊。 翌日は岡崎城からスタートです。 |
●2013年8月27日登城 戦国鍋ファンさん |
23城目/公共交通機関 「関東〜東海10城3泊4日の旅」の7城目 前日に宿泊した栄駅近くのホテルから徒歩で東門へ 以前に登城したことがあるので、今回は東門改札所にてスタンプのみ押させていただきました。 本丸御殿がすべて完成したら再訪したいです。 |
●2013年8月27日登城 だいざえもんさん |
─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ |
●2013年8月27日登城 しろめぐりさん |
御殿の復元工事をしていて、3分の1が完成して公開されていました。天守も含めて太平洋戦争前まで残っていたと思うと残念です。 |
●2013年8月26日登城 hydecanueさん |
* |
●2013年8月25日登城 つかちゃんさん |
尾張名古屋は城で持つ でかいし、迫力がある やっぱり、名古屋城は 良いね ボランティアの方をつけるべし 無料です ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月25日登城 RYUさん |
11城目。 犬山城から名鉄→地下鉄を経由して到着。 ここは2年前にじっくり見学していたため、スタンプだけゲットして次へ。 さすが「尾張名古屋は城でもつ」。遠くからでもその威容はよくわかりました。 |
●2013年8月24日登城 ちゃぴ右衛門さん |
夫婦旅行で登城しました。 本丸御殿が復元工事中です。 今年より?期工事分が完成し公開中です。 本丸御殿復元工事は?期まで分かれており、 すべて完了するのは2018年とのことです。 5年後が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月23日登城 横ちゃんさん |
さすが名古屋城、大きい只今再建中。エレベータが付いていて楽に登城できるが足の弱い我々には助かるが見ためがちょっとバチガイで非常階段みたいで城らしくない。 。 |
●2013年8月22日登城 みゆみゆさん |
お父さんと妹との登城です。 本丸御殿が完成したらまた行きたいです |
●2013年8月21日登城 但馬出石オカハルさん |
9/100 今回は、スタンプの為の2度目の登城! 大阪城と同じくエレベーター設置されている。 2城とも、規模も大きく立派だが、鉄筋コンクリート造りなのが・・。 前回無かった本丸御殿が、再建中で一次分を公開されていた。 出来たばかりで大変綺麗だが、趣が無く少し・・! 3枚目の写真は、同じ日に登城した清洲城。 信長を語るなら外せ無いと思い行きましたが、大変綺麗でしたが、回りに堀も石垣も無く、行きなり城が有るって感じと元々有った場所とも違うそうで・・。 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月21日登城 青ちゃんさん |
17城目 復元中の御殿は圧巻。スタンプは券売所にて押せました。 詳しくはブログを参照願います。 http://ameblo.jp/shiromeguri2106/entry-11599800003.html |
●2013年8月17日登城 horry-sunさん |
天守は前回見学したので、今回は二の丸や再建中の本丸御殿を見学。 さすが夏休み期間だけあって、人がいっぱい! 暑い上に人混みに酔ってしまいそう。 お堀の鹿も、暑そうに寝そべってました。 |
●2013年8月17日登城 kodalyさん |
本丸御殿復元中。木造天守復元の話もあるそうだが、その前に門をなおしたらとおもう。 |
●2013年8月17日登城 かつ2さん |
お〜。これが金シャチ。でらかっこいい。 |
●2013年8月17日登城 きみどりさん |
暑かった!!しゃちほこ! |
●2013年8月17日登城 小早川さん |
10城目 |
●2013年8月16日登城 ryuさん |
尾張名古屋は城でもつ。さすがに名古屋城。 |
●2013年8月16日登城 ペンギンさん |
![]() |
●2013年8月14日登城 MASA(DRUM)さん |
遠目では何度も見た事があるけど、天守閣に登ったのは初めてでした(^。^) 加藤清正の石垣はやっぱり最高だね! |
●2013年8月14日登城 武頼庵 銘さん |
フレディ・マーキュリーとジョン・ディーコンも来たよね! |
●2013年8月14日登城 デブパパさん |
![]() |
●2013年8月13日登城 カリメロさん |
20城目 |
●2013年8月13日登城 ICHIBANKANさん |
お盆休みということもありとにかく人が一杯。 |
●2013年8月13日登城 小西行長さん |
45城目 |
●2013年8月13日登城 うぃんうぃんさん |
石垣は見事。 |
●2013年8月12日登城 カナカナさん |
あいちトリエンナーレ2013ついでに行った時のメモ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月12日登城 toshyさん |
今回の旅行の仕上げとして、最終日に名古屋城に行ってきました。 さすがに、大きい、ゆっくり見て回るには1日かかりそうです。 現在 本丸御殿の再建中で、一部観覧して来ました。 日本の木造建築の粋と技を凝縮されてます、素晴らしの一言 ![]() ![]() ![]() |
●2013年8月12日登城 だいぽんさん |
本丸御殿も一部公開中でした。 |
●2013年8月12日登城 バニラアイスさん |
見るとこは多いのですが今は本丸御殿がイチオシ まだ復元の最中で部分的に公開されてますが その豪華さ綺麗さに圧巻ですww |
●2013年8月12日登城 KRTさん |
1城目 |
●2013年8月12日登城 (自称)ヤレば出来る子さん |
2013年8月12日(6城目)書院を再建していた。一部公開されていた。もてなし武将隊が人気だった(笑)時間が足りず、お城の中に行かれなかったので、次の機会に中も見たい! |
●2013年8月11日登城 もとよしくんさん |
青春18きっぷの日数に余りがあr、朝から在来線で行ってきました。 ものすごく暑かったため、昨日同様汗びしょびしょになりました。 皆さんの情報のとおり、西南隅櫓が修理のため、正門前からの写真は 味気ない感じになります。 ![]() ![]() ![]() |