4599件の登城記録があります。
2001件目~2050件目を表示しています。
●2014年10月19日登城 プラハ太郎さん |
3城目 |
●2014年10月18日登城 城姫さん |
☀️ |
●2014年10月17日登城 しゃむさん |
38城目。 入城前に外堀周りを一周しました。西北隅櫓は3重にして他の天守閣に並ぶくらいの大きさです。これでまず満足。そして入城。復元中の本丸御殿は一部見学することができた。天守閣はさすがに大きい。三英傑の特別展もやっており、貴重な資料等見ることができた。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月17日登城 アイスマンさん |
そ |
●2014年10月15日登城 ジュリアさん |
先に犬山城に行き、昼食を取った後、名古屋城へ向かいました。 名古屋城へは私が幼稚園に入る前に、家族で1度来たことがあるのですが、当然、記憶はありません。でも実家に写真が残っていました。 先に犬山城を見ているので、天守の外観は確かに立派に感じられましたが、中はエレベーターで上がる単なる資料館ですので、特に感慨も感動もありません。 隣に復元建築中の本丸御殿も新しく、まるで新築住宅のような木のにおいと金ピカの襖絵が、何か周囲の雰囲気と違和感がありました(あと数十年も経てば、適度に劣化して落ち着いた趣が出てくるのでしょうが)。 今は、外国人観光客が喜びそうな観光ポイントに感じられます。 |
●2014年10月14日登城 ヒロさん |
犬山城と一緒に行きました。 |
●2014年10月13日登城 ユーカリさん |
33城目。 |
●2014年10月13日登城 あっちゃんさん |
大阪城に匹敵するきれいさでした |
●2014年10月12日登城 たかぽんさん |
デカイ城 |
●2014年10月12日登城 ポンタさん |
12城目 朝早くに行けたので団体客の前にゆっくり見れた。 ![]() ![]() |
●2014年10月12日登城 ノットナウケイトさん |
本日2城目の名古屋城。今年2回目の訪問。前回訪問時に相当じっくり見学した為、今回はほぼスタンプ押印だけが目的。2回目の訪問ということもあり、電車の乗り継ぎ・効率的な城までのアクセス等が体に染みついているのを感じた。敷地内に入ると、前回訪問した時に見かけた武将隊足軽役の人に今回も遭遇。その方の「皆様方、ゆるりとなされよ〜!」という観光客への声掛けに、もてなしの本気度を見た気がする。スタンプを早々に押し、そのまま休憩所に直行。休憩所の場所までしっかり覚えていた(笑)。前回見るのを忘れてしまった本丸御殿を今回はしっかり訪問。これで心残り無し。名古屋滞在時間たったの1時間30分(笑)。さあ、次の目的地、掛川城へ!![]() ![]() ![]() |
●2014年10月12日登城 ふくろうさん |
工事中でしたがゆっくり見れました。城内にあるシャチホコにのりました(笑) |
●2014年10月12日登城 かおポンさん |
12城目❗ 朝、早くから行ったけど、もう人が多かった シャチホコが目の前で見れてよかった❗ |
●2014年10月11日登城 伊予守じゅんさん |
この日最初のお城は名古屋城。 大天守はやはり存在感がある。 中の展示物もなかなか良かったかと。(1年半前の訪城なので記憶が曖昧) 復元中の本丸御殿もピカピカで見応えがあった。 三つの現存櫓はTHE徳川って感じ。 清洲櫓を外側から見るのを忘れていたので再訪しなければ。 所要時間 1時間20分 スタンプは総合案内所で ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月11日登城 ムームーさん |
改修中 |
●2014年10月11日登城 エルルさん |
GET |
●2014年10月10日登城 kenzoさん |
17 |
●2014年10月10日登城 アトラスさん |
天守閣は復元ですが、他にも櫓をはじめ遺構も多かったです。資料として当時の写真もたくさん展示されていたので、それらと見比べてみるのも良かったです。天守閣の中は同じような大阪城と比較すると狭く展示品も少なかったのですが、階段は楽でした(笑)。スタンプは中に入ってすぐの案内所でもらえました。ちょうど昼時で食事処があったので、味噌きしめんを食べました。 本丸御殿の復元は2018年に完成予定なので、また来たいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月10日登城 梓棋さん |
過去の塗り潰しになります。 ここは5回くらい来てますね。 内、4回は何処かしら改修工事で、 まともに見た日の記憶がありません(笑) 一番最近登城したのが一番良い天気でした。 ![]() ![]() |
●2014年10月10日登城 いちごまるさん |
土木課旅行 |
●2014年10月8日登城 たこちゃんさん |
早朝、伊勢神宮を参拝してからの名古屋城登城、大阪城と同じ観光化されていて 少しがっかり。 近くに安藤美姫のおじいさんの喫茶店「る・る・ぽ」でランチ 名古屋飯を食してきました。 一路岡崎城へ ![]() ![]() |
●2014年10月8日登城 とみ〜さん |
三度目の登城。今回はスタンプのみの予定であったが、復元中の本丸御殿を見学。障壁画は狩野派の絵師が描いたものらしく見事なものであった。平日だというのに大勢の見学者である。外人が多い。 |
●2014年10月5日登城 しゅうさん |
a |
●2014年10月4日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん |
3回目の登城でスタンプゲット。スタンプは入場料を払ってからでないと押せません。![]() ![]() ![]() |
●2014年10月3日登城 ぱにぃさん |
六十九城目 2泊3日で名古屋〜安土をめぐる旅の第一城目です。 20年ぶりに行きましたが、そのときは本丸御殿はなかったです。 まだ、未完成なので、完成した後に見たいです。 11月9日は西南隅櫓が特別公開されるそうです。 そのときにいきたかった・・・・ ![]() ![]() ![]() |
●2014年10月3日登城 黒メガネさん |
本丸御殿復元中ということでしたので、完成したらもう一度行ってみたいです。 |
●2014年10月1日登城 としさん |
地元 |
●2014年9月29日登城 しんやさん |
17城目。近くの県庁舎も圧巻。 |
●2014年9月28日登城 ももたろんさん |
![]() 非常に良い天気で登城日和でした。 |
●2014年9月28日登城 たかちゃんさん |
お城めぐり等のスタンプラリーのスタンプがたくさんあるので、間違わないように。 正門改札所を入ったすぐ右の案内所の中で、係の方に確認すると間違いないです。 さすがは徳川御三家の城です。現在、御殿を新築中です。完成したらまた行きたいですね。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月27日登城 すぎさん |
スタンプラリーとして、39/100城目です。 これまでに、何回も行っているのですが、 スタンプを押すためと、本丸御殿をみるために 行きました。 まだ工事中の部分の工事現場を上からみられたのは 興味深かったです。 スタンプは、案内所のようなところで、出してもらいました。 詳しくは、 http://www.ab.cyberhome.ne.jp/~sugi/shiro/shiro.htm にも載せています。 |
●2014年9月27日登城 るかさん |
さすが徳川御三家のお城でした! お堀が立派なので、入る前にぐるっと1周しても楽しいかもです(^^*) 天守の中の展示物も楽しめるように工夫してあって、楽しそうに写真撮ってる人が多かったように思います。 今なら本丸御殿復元工事中で、工事中の風景見学できました。 完成したらまた行きたいです。 |
●2014年9月27日登城 くらさん |
4城目 |
●2014年9月25日登城 あきらさん |
![]() |
●2014年9月24日登城 だしまきさん |
11城目 |
●2014年9月23日登城 はむたろうさん |
![]() 地元ですが登城は今回が初めてでした。 いつも遠くから眺めるだけでしたが、近くに寄るとその巨大さに驚きです。 外観はともかく中は近代的と聞いていたのでどんなもんだろうと思っていましたが、展示が充実しており思いのほか楽しめました。石垣の刻紋を探すのも楽しいです。 復元中の本丸御殿はとてもきれいでした。当時の豪華絢爛な様子が思い浮かびます。 外国人観光客、おもてなし武将隊を囲む歴女たちなど、城内外ともに賑わっていました。 |
●2014年9月23日登城 jun1971さん |
4 |
●2014年9月22日登城 しびあるさん |
とにかく立派でいつも工事中 |
●2014年9月22日登城 新しびあるさん |
いつもどっかが工事中 |
●2014年9月21日登城 yokoさん |
本丸御殿は、玄関と表書院が公開されていました。素屋根の復元工事も見学できます。 天守の中は、人が多かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2014年9月21日登城 綱手さん |
表二之門他の重要文化財をメインに散策。![]() ![]() ![]() |
●2014年9月21日登城 たけろうさん |
さすが日本三名城! |
●2014年9月21日登城 三日月とーちゃんさん |
6城目![]() ![]() ![]() |
●2014年9月20日登城 うたちんさん |
母は石垣に刻まれた武家印探しに夢中、子どもは金シャチをはじめ、写真撮影に夢中となりました。子どもの入場は無料です。 |
●2014年9月20日登城 chrisさん |
本丸御殿を復元中です。 一部見学可能ですが、復原が素晴らしいです。 |
●2014年9月18日登城 オール漬物さん |
本丸御殿が公開されていましたが襖絵がすごい。 獣の毛が立体感あったりします それと堀の中には鹿がなぜか住んでますw |
●2014年9月17日登城 POUMさん |
本丸御殿を再建中。できた一部を見ることができた。 |
●2014年9月15日登城 りりぃさん |
17城目 地下鉄名城線市役所駅から徒歩で東門へ、ちなみに帰りは正門から地下鉄丸の内駅に向かいましたが遠いです。正門からは観光ルートバス「メーグル」がいいようです。 私は東門内でスタンプしましたが、陰影は良好でした。 本丸御殿は綺麗なのですが、木材が無垢すぎて迫力に欠けて見えます。20年後くらいに見たら素晴らしいんだろうな?と勝手に想像。 後から気が付いたのですが、土日曜なら地下鉄と市バスに乗れて入場料も割引になるのでドニチエコきっぷが便利のようです |
●2014年9月15日登城 cxj00551さん |
15 |
●2014年9月15日登城 たろさんさん |
![]() |