4587件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。
●2015年9月21日登城 しろべちさん |
愛知旅行2日目に行ってきました。 長い回収工事期間に入っていましたが、十分堪能できました。 |
●2015年9月21日登城 まるおさんさん |
65城目 有名な名古屋城を3行で感想を伝えると、 ビルディング エレベーター 2017年迄改装中 でした。 |
●2015年9月21日登城 めぐ吉さん |
名古屋市内にある代表的な名所、再建築も進みさらに拡大している |
●2015年9月20日登城 A・Takeさん |
後ほど |
●2015年9月20日登城 SWIFT32さん |
21城目。 城の脇にエレベータ施設があり、 ちょっとがっかりでした。 本日最後だったため、夕方となってしまい ゆっくり見れませんでした。 |
●2015年9月20日登城 えんふぃーるどさん |
登城 |
●2015年9月20日登城 のりたまんさん |
44 |
●2015年9月20日登城 かみゆはパパさん |
シルバーウイークの夢果と二人で新幹線に乗っていきました 夢果は二度目の新幹線でとても喜んでました。御殿も整備中でしたが、工事中の屋根の様子を見ることができ、貴重な経験でした |
●2015年9月20日登城 愛姫さん |
出張後、愛知、三重に |
●2015年9月19日登城 YANKEYさん |
![]() |
●2015年9月19日登城 みずぴょんさん |
現在、本丸御殿の復元工事が行われています。信長の那古屋城跡の石碑は東門改札口を入って左側にあります。 |
●2015年9月17日登城 としさん |
登城 |
●2015年9月14日登城 yaz1965さん |
後ほど再編集 |
●2015年9月13日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん |
日本100名城巡り☆37城目 戦後に再建してるので、リアリティには欠けるけどさすがですね☆ 金のしゃちほこに目があるとは、知らなんだ^_^; ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月13日登城 かつさん |
24 |
●2015年9月13日登城 TKCさん |
堀の水が枯渇、残念 |
●2015年9月13日登城 ひろひろライオンズさん |
名城だけあり混雑してました。時間があれば蓬莱軒も。。2010年11月以来。 |
●2015年9月13日登城 basso44222さん |
![]() 名古屋に赴任後何度も訪問。 |
●2015年9月12日登城 ユヒカルさん |
とにかく広かったです。 真っ青な秋空と天守がよい景色で写真撮りまくりました。 本丸御殿は新築の匂いがよかったです。 スタンプは入場してすぐの案内所にありました。 |
●2015年9月8日登城 魔グレさん |
事後録 |
●2015年9月7日登城 城好きまぁ君さん |
26城目 彦根からの帰途、名古屋駅で途中下車して名古屋城へ行きました。地下鉄名城線の市役所駅で降りて正門でスタンプを戴いて城内へ入りました。 まず、西南、東南両隅櫓を写真に収め楽しみにしていた本丸御殿に入りました。表書院の座敷等さすがに御三家尾張藩主の政庁の場だけあって素晴らしいものでした。そのあと天守閣へ登って展示物を見て、清正石の大きいことにビックリして、加藤清正の石曳き像を撮り、帰りは東門から地下鉄市役所駅へ向かいました。 御三家の城だけあって、威厳、格式の高さにただ驚きました。名古屋の地下鉄もいい経験になりました。 追記、名古屋城の本丸御殿完成して、またの再登城が楽しみです。(木造天守閣もです) ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月7日登城 単なる城好きくんさん |
26城目登城済み |
●2015年9月6日登城 うっしーさん |
大雨の中登城。本丸御殿は相変わらず、かばんの持ち方や靴箱に入れる前に更にビニール袋に入れさせるなど細かすぎる。天守閣も外面はいいが、中身は博物館。まあこんなものかという感じ。 |
●2015年9月6日登城 おにむしさん |
23城目 名古屋駅のコインロッカー4カ所行きましたが空きがないのでしかたなく荷物を持ったまま熱田神宮と名古屋城に行きました。雨と荷物が重いのでテンション上がらず。 市役所駅降車して東門でスタンプ押して入城。 翌日は篠山城、竹田城、明後日は岐阜城に行きました。 市バス、なごや観光ルートバス、市営地下鉄1日乗車券 ドニチエコきっぷ 大人600円。なごや観光ルートバス メーグル1DAYチケットもあります。 寄り道した所 名古屋駅東海道新幹線下りホーム プレミアムキオスク、名古屋駅東海道新幹線14・15番ホーム きしめんNAGOYA 住よし。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月6日登城 ユセドンさん |
生憎の雨でした。 |
●2015年9月5日登城 ながちさん |
![]() |
●2015年9月5日登城 ナンバースリー(2周目)さん |
042城目(2周目) 久しぶりの晴れ間を狙って登城!! やはり、青空に映える城は美しい!! 1周目では工事中で対面できなかった「西南隅櫓」と「天守」とのコラボも収めることができ満足しました。 その後は「日本どまんなか お城スタンプラリー」のため「岡崎城」へ。 翌日には「清洲城」と「小牧山城」に登城。覚悟はしていたのですが、前日とは、うってかわっての豪雨で往生しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月5日登城 つっこさん |
![]() でかい。 |
●2015年9月5日登城 ヤドキング514さん |
21城目。岡崎城で思った以上に時間を費やしたので、名古屋駅に到着したのが午後3時でした。地下鉄で市役所前駅まで行き東門から入場。岡崎に比べ人の多さにびっくり。帰りは正門からめぐーるバスで名古屋駅へ。 |
●2015年9月4日登城 soranさん |
25城 初めての名古屋城。立派ですね。時間が遅かったので、駆け足で回りました。 それでも建物の中だけで一時間はかかります。 本丸御殿が一部再建されていてそれも必見。これからまだまだ工事が続くそうです。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月4日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
出張のついでに東の券売所でスタンプのみ。 |
●2015年9月3日登城 たかぽんさん |
尾張名古屋は城で持つ。我ら自慢の名古屋城!ちなみに知られてないが二の丸跡には信長の生誕か育った城とも言われる那古野城跡があるよ。 |
●2015年9月2日登城 ゆきさん |
18切符で日帰りで行きました、流石に名古屋城は観光客も多かったです。でも想像してたより小さくお堀は工場中とかで、ちょっとガッカリ… 交通の便は良かったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年9月1日登城 やたやたさん |
だいぶ前に |
●2015年9月1日登城 るるれん2さん |
1 |
●2015年8月31日登城 えいちゃんさん |
さすが日本の三名城堂々としている。縄張りも巨大です。名物の味噌うどんを期待してたべたが、固くて味もいまいちがっかりした。ホテルで食べた鳥の手羽先はとても美味しく満足した。 |
●2015年8月30日登城 ふなふなさん |
名古屋らしいお城でした。檜の匂いのする本丸御殿は素敵でした〜 |
●2015年8月29日登城 ななか丸(*´-`)さん |
名古屋の観光とミスチルライブがてら 何度も訪れている名古屋城 |
●2015年8月27日登城 きわみさん |
さすが、天下の名城。 御殿もとても美しい。 御殿の再建が終了した頃、また訪れたいです。 |
●2015年8月27日登城 あんみつ姫さん |
暑かったです。 名古屋の、有名なひつまぶしを食べて帰りました。 |
●2015年8月25日登城 年寄りの冷や水さん |
今回最後の城は名古屋城です。名古屋駅からメーグルに乗っていきました。なお名古屋駅は大きすぎてバス乗り場も1箇所では無いため、分からなければ駅の案内所に聞くのがベストです。メーグルは正門前に止まります。私は正門には入らず、外周を見ながら東門から入城しました。表二ノ門・東南隅櫓を見てからいよいよ本丸御殿です。ここでは、復元した襖等を傷つけないように、リック等の大きい荷物はロッカーに預けるようになります。まだ新しいせいか襖絵の金が目立ちました。(熊本城と同じくらい) その後、清正石や旧二ノ丸東二ノ門、復元工事現場を見てから天守閣に向かいました。ここまで約1時間です。天守閣にはエレベータがありますので、迷わず最上階へ行き、そこから階段を下っていきました。天守の後は不明門、西北隅櫓、乃木倉庫などを見て正門から退城しました。これで北陸・東海地方を制覇しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2015年8月23日登城 マンダムさん |
35番目 おそらく三度目の登城。 おもてなし武将隊の演技に人だかりができていた。 お城を見学した後、長久手まで行き、古戦場の資料館やお墓を見学した。 |
●2015年8月23日登城 チロルさん |
4城目![]() ![]() |
●2015年8月22日登城 がまさん |
本丸御殿を再建中、完成したらまた来よう。 |
●2015年8月18日登城 tezzarsさん |
20141105に一度登城しましたが、スタンプの為に、もう一度登城しました。画像はその時のものです。本丸御殿の完成が楽しみです。![]() ![]() ![]() |
●2015年8月17日登城 はまゴーヤさん |
2回目の登城。 |
●2015年8月16日登城 岸和田城さん |
家族旅行で登城。 |
●2015年8月15日登城 ユウジさん |
●2015年8月15日登城 Dreamさん |
<25城目> お盆休み3日目は、名古屋へ。2回目の登場だったので場内を少し回ってから、徳川美術館に行ってきました。見ごたえがありました。良いお盆休みになりました。100名城四分の一制覇!まだまだ頑張ります。 |
●2015年8月14日登城 さとくつさん |
前に登城してスタンプを押したのですが、日付をわすれました。。。。 今日登録しておきます。 わかったら後日修正予定 |