4592件の登城記録があります。
1301件目~1350件目を表示しています。
●2016年8月6日登城 スターリーナイトさん |
25城目 地下鉄の駅は市役所の方が近いです。 45年ぶりに登城しました。小学校の写生大会を思い出し、懐かしかったです。 天守閣の中はエアコンがよく効いていて快適でした。 本丸御殿は靴を脱いだり、荷物を預けたりしないといけないので身軽が良いです。 |
●2016年8月6日登城 ストロングライトさん |
45年ぶりに登城。大きな天守閣でした。 |
●2016年8月6日登城 てつさん |
19城目。上京しながら城攻め。本日の1城目、ここの石垣も立派で熊本城と似ている。名古屋駅からなごや観光ルートバスを利用して城へ。![]() ![]() ![]() |
●2016年8月5日登城 三春の男さん |
金鯱 広い |
●2016年7月31日登城 たっくんさん |
尾張名古屋は、城でもつ! 本丸御殿も完成し、益々魅力アップ! 天守閣からの名古屋の眺めは、正に絶景! 殿様になった気分。 |
●2016年7月31日登城 NYCさん |
大阪から鈍行で行きました。 |
●2016年7月31日登城 ぶつくんさん |
![]() しかし、一部再建公開している本丸御殿はとても良かったです。完成したらまた行きたいと思います。 |
●2016年7月31日登城 のんちゃんさん |
天守は何度も行っており、特に感じるものは無かったですが、本丸御殿再建部分公開はとても良かったです。 |
●2016年7月30日登城 石田光成さん |
正門側の駐車場の方が回りやすいかも。 |
●2016年7月30日登城 かずねっちさん |
名古屋城登城。 |
●2016年7月30日登城 サクラさん |
暑かった日。6/1から本丸御殿復元一部開放されたばかりで襖絵や屏風も鮮明、ピカピカでした。ヘルメットかぶって工事中箇所も見学でき、いい思い出になりました。 |
●2016年7月29日登城 あわちゃんさん |
登城しました |
●2016年7月29日登城 エメラルドさん |
犬山城の次に登城しました。ボランティアの方に城内外や本丸御殿の説明を聞き、大変良かった。本丸御殿が完成したら是非また見学したいと思います。(愛知県)![]() ![]() ![]() |
●2016年7月27日登城 tkpunさん |
出張の合間で登城!天守までの道のり迫力満点!本丸御殿完成したら再登城ですね! |
●2016年7月26日登城 Yazooさん |
出張の一環で登城 |
●2016年7月24日登城 あっちゃん&ハッシーさん |
折しも、天守の木造での建て替え構想が、6月に発表されたばかり。 今の巨大天守は、中が既にレトロビルの雰囲気を醸し出している。 これを壊してしまうのかと思うと、それはそれでもったいない気もするが、近い将来やってくる鉄筋コンクリートの老朽化や、耐震不足では仕方ない。 昭和20年までの写真や実測図など、資料が豊富に残っているそうなので、最新の耐震設備などを施した上での完全な復元を期待したい。 本丸御殿は、第2期分までが完成していて公開中。 3期目部分は現在建設中で、工事の様子を上から見学できる。 |
●2016年7月24日登城 あの日の石塁さん |
犬山城から車で約1時間。二の丸東駐車場に車を停め、東門から入城。10年前くらいに訪れたがあまり記憶になく改めて巨大で贅沢な城郭だと感じました。本丸御殿、天守閣、清須櫓の順に見て回りました。広くて、暑くて、・・・疲れました。ここはまた息子を連れて来たいですね。 |
●2016年7月24日登城 ハッシーさん |
後日記入します。 |
●2016年7月22日登城 かおるんさん |
21城め |
●2016年7月22日登城 コチュジャン斉藤さん |
過去の記録その? |
●2016年7月18日登城 びおらおさん |
37城目! 松阪城から1時間半ほどで名古屋着。 まずは、名古屋城を通り過ぎて、徳川美術館近くのパスタ屋で昼食。 徳川美術館で顰像などを鑑賞後、名古屋城に向かいました。 家族は初めて、私は2回目の登城です。 本丸御殿の公開範囲が広がってました。 スタンプの状態は良好です。 名古屋駅近くのレンタカー屋さんで車を返却。 名古屋空港(小牧)から福岡へ帰りました。 今回の遠征まとめ。 1日目 福岡空港→中部国際空港→岡崎城→新城観光ホテル泊 2日目 長篠城→岩村城→犬山城→アクアトトぎふ→岐阜城→岐阜グランドホテル泊 3日目 松阪城→徳川美術館、徳川園→名古屋城→名古屋駅→名古屋空港→福岡空港 ![]() ![]() ![]() |
●2016年7月18日登城 アムロ波平3さん |
・エレベーターで5階へ行ける。本丸御殿半分完成。豪華。 |
●2016年7月18日登城 ak@さん |
復元本丸御殿が見もの |
●2016年7月17日登城 Katz(カッツ)さん |
復元御殿を観たかった、全部ではないが、徳川御三家の御殿煌びやかで、素晴らしいこれを見るだけでも、来た甲斐がありました |
●2016年7月16日登城 Solarisさん |
55城目 |
●2016年7月16日登城 ぢょんいつさん |
大きくて迫力のあるお城でした。 |
●2016年7月16日登城 ミッキーの父ちゃんさん |
![]() スタンプを押しただけで退散させて頂きました。 |
●2016年7月14日登城 akisanさん |
23/100 |
●2016年7月13日登城 しっぺいさん |
城の外できしめんが食べられます。 |
●2016年7月9日登城 fulaiboさん |
再建中の本丸御殿はとにかく豪華。さすが徳川のお城という感じ。![]() ![]() |
●2016年7月3日登城 ゆずマンさん |
17城目! |
●2016年7月2日登城 たけしさん |
19城目。広くて大きなお城でした。天守閣にはエレベーターもありましたが、上まで階段で登りました。本丸御殿も合わせて見学しました。 |
●2016年7月2日登城 桜井弾正さん |
3城目。4回目?の訪問。御殿は2回目 更に修復中。久しぶりにゆっくり堀の鹿を見ました![]() ![]() ![]() |
●2016年7月2日登城 霧笛さんさん |
![]() 有名なお城なんで、一見の価値ありです。 |
●2016年7月1日登城 ふーみんさん |
登城済 |
●2016年7月1日登城 駅奪取さん |
特になし |
●2016年6月28日登城 cookHitさん |
難易度:やや易。アクセスは良いが広いので「やや」を付けました。本丸御殿の一部公開が開始された後初めての登城。金、時間をたっぷり費やした復元は立派。周りに沢山いた外交人観光客も皆一様に驚嘆の声を上げていました。![]() ![]() |
●2016年6月27日登城 子龍のパパさん |
63城目 |
●2016年6月26日登城 みろさん |
8 |
●2016年6月19日登城 たくちゃんさん |
名城スタンプ&城記念コインが欲しく 本丸御殿の見学を兼ねて行きました。 再建工事中でしたが一部公開されており、再建内容の素晴らしさに 感動 |
●2016年6月18日登城 ころくさん |
久しぶりの登城。名古屋城にいきました。 暑い暑い日でしたが、(コンクリートとはいえ)りっぱなお城でした。 |
●2016年6月18日登城 ひであきさん |
34城目。 酷暑の中でしたが、人が多かった。 御殿の復元工事の現場見学が興味深かった。 天守の展示物も多く、おもしろかった。 最後に二の丸庭園の茶室でお茶をおいしくいただき、帰路へ。 |
●2016年6月18日登城 mocoさん |
サッカーの名古屋戦に合わせて東海地方の3城めぐりです。 地下鉄に近い東門から入場したので、スタンプは東門の入り口で押しました。 久しぶりに来たので、本丸御殿は初めてです。 虎の襖絵も豪華でしたが、奥方の使用する部屋の襖絵は、和歌山や京都の風景だそうで心が和みます。和歌山から輿入れした正室が、寂しくならないように和歌山の風景だそうです。 お城見学のあと、熱田神宮、大須観音を参拝。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年6月18日登城 なおひさん |
3城目 |
●2016年6月12日登城 難攻不落さん |
とても大きなお城でした。 |
●2016年6月11日登城 gakoさん |
名古屋駅から名古屋観光ルートバスメーグルを利用。一日券500円。この券を入口で提示すると割引になる。 |
●2016年6月11日登城 Tourinさん |
![]() 本丸御殿がとてもきれいだった。 |
●2016年6月10日登城 nabeさん |
【68城目】 |
●2016年6月9日登城 Yabu sobaさん |
nabeに同じ |
●2016年6月8日登城 クッキーさん |
秋晴れの中、久しぶりに訪問しました。立て直しの議論が続いています。本丸御殿が一部観覧できるようになりました。 |