4515件の登城記録があります。
4301件目~4350件目を表示しています。
●2008年7月19日登城 キャッスル!キャッスル!さん |
さすがは国宝。朝一にもかかわらず、大勢の来城者がいました。城内の急な階段を必死でのぼる子供達に親ばかモード突入してしまいました。管理事務所の職員さんはとても親切です。また、近くのからくり人形館も良かったですよ!偶然にもこの日は九代目玉屋庄兵衛さんの創作現場を拝見することができました。 |
●2008年7月19日登城 yascanさん |
![]() |
●2008年7月13日登城 そらまめさん |
前に木曽川が流れる風光明媚なお城で国宝四城の一つ。飛騨牛で一杯(*^_^*) |
●2008年7月12日登城 伊賀もんさん |
手前にある「針綱神社」が目立っていました。 が、久しぶりに天守閣は「本物!」を体感できました。 |
●2008年7月12日登城 koniさん |
19城目 初登城 とても暑い日でした。駅から歩いて行きましたが、かなりきつかった。帰りはタクシーを使ってしまった。現存天守に行けて、うれしい。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年7月12日登城 COXさん |
橋の上からの遠景が非常にグッド。天守からの眺めも最高だった。またこの日は非常に暑く、犬山遊園よりの徒歩はかなりきつかった。 |
●2008年7月12日登城 湊都一家さん |
天守からの眺めは最高。訪問は何回目か・・・? 現存天守としての訪問回数は松江城に次いで多い。 スタンプ設置場所が非常に不親切なので、せめて天守か入場口にして欲しい。 |
●2008年7月11日登城 コウメイさん |
国宝だけあって、外観、内装ともにすばらしいです。見ごたえありです。最上階からの景色も最高です。 |
●2008年7月8日登城 ゆうさん |
18 |
●2008年7月6日登城 NGTHRAKさん |
犬山城 |
●2008年7月5日登城 ボウケンジャーさん |
何度も行ってますが、やっぱり桜の時期がオススメです。 日本最古のお城。 |
●2008年7月1日登城 ビッキ〜さん |
凸1城目凸 自宅から車で1時間弱の所にあり、過去に2〜3回訪れたことがあるけど、お城の色んな事を知って登城すると見方が変わったし、写真もたくさん撮ってきた。 恥ずかしい話、丸岡城と日本最古を争う天守だってことも最近知った(^_^;) |
●2008年7月1日登城 kenken-hiroさん |
![]() 木造でこんなに狭くて大丈夫! 9城目 |
●2008年6月29日登城 太さん |
17城目 岐阜城から電車で移動。大雨だったので駅からタクシーに乗りました。 本物の天守閣に入れている、と思えました。裏から見える木曽川もいい感じだと思いました。 |
●2008年6月23日登城 みのるたさん |
風が強めで手すりも低く、少し怖かったですけど 天守閣からの眺めは最高でしばらく見入ってしまいました。 |
●2008年6月22日登城 きうさん |
名古屋旅行時立ち寄り。 |
●2008年6月22日登城 どうでしょうふりーくさん |
100名城の2城目です。 ここで、日本城郭協会発行のスタンプ帳をもらいました。 残り部数も少なかったのでもうないでしょう。 すごい雨のなか岐阜県側からも写真をとりました。 都合2キロぐらい歩いたかな? |
●2008年6月22日登城 三郎さん |
![]() 今回は、スタンプ帳の表紙の位置からも記念写真を取りました。 今回の旅行は、この後、名古屋城、(ひつまぶし)、清洲城、関が原をめぐって終わりました。 |
●2008年6月21日登城 にんぺさん |
15城目 |
●2008年6月19日登城 会員さん |
出張のついでの登城 |
●2008年6月16日登城 国チャスさん |
犬山城の階段は、すべりやすくなっているので、要注意 |
●2008年6月14日登城 ゆーさくさん |
眺望はさすがです・・。 |
●2008年6月14日登城 masa. kさん |
先月、行ったばかりですが、スタンプの場所知らなくて悔しくて再登城しました。 |
●2008年6月14日登城 多聞さん |
美しい城であった。スタンプ帳の表紙を飾るのも納得できる。 |
●2008年6月14日登城 あしゅまさん |
スタンプ帳の表紙にある城であったのと、昔個人で所有していた ということでぜひ攻略したかった城です。 さすが国宝ですね!天守も綺麗で外の眺めも非常に良いです。 (木曽川の水門?が無かったらもっと良かったかも) 木曽川の対岸から見る犬山城は、さすが白帝城と呼ばれる だけあるな〜と思わせます。 行かれた際はぜひ対岸からの景色も堪能してください! |
●2008年6月14日登城 あおおにさん |
犬山 |
●2008年6月8日登城 ココアさん |
![]() 本の付録のスタンプ帳を持っていきましたが、 無料のスタンプ帳と現存12天守のスタンプ帳を頂きました。 初スタンプでしたので、これから3冊持って巡ります。 |
●2008年6月8日登城 へっぽこかずさん |
登城済!(写真を紛失したためまた登城予定) |
●2008年6月7日登城 FUJIさん |
本丸からより木曽川からの遠景が印象に残る |
●2008年6月1日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
66城目。 一昨年9月以来の再登城。お城博士他、総勢4名での登城でしたので、犬山遊園駅からタクシー(1メーター)にて楽々の到着です。 スタンプは天守閣ではなく、入場改札上の事務所で押させて貰えます。ここで「現存天守12城スタンプラリー」のパンフを頂いてしまいましたので、別途回る事にします ( ^ ^ ;; |
●2008年6月1日登城 てるっぴさん |
国宝犬山城に前回登城した時はまだ成瀬氏個人所有でした。 |
●2008年6月1日登城 てっさん |
名古屋城で随分時間を費やしたので、行きはタクシーで時間短縮しました! こちらは通算三度目の訪問です。こちらもお城の専門家と一緒です。 スタンプは少し薄い感じがしました。 登城後、お城の入り口にあるお店でランチに味噌煮込みきしめんを堪能しました♪ |
●2008年6月1日登城 どうがんさん |
3城目。 2回目の登城。 スタンプは事務所にあるので分かりづらいかも。 現存12天守のスタンプ帳がもらえた。 天守からの景色は最高。 |
●2008年5月26日登城 かずさん |
2回目の登城。この城は天守以外で見所はあるのでしょうか? |
●2008年5月26日登城 レオラさん |
[1城目] 下の広場から見た天守は意外と小さく見えましたが、のぼってみると案外 高く思えました。当日は天気は良かったのですが、風が強くて・・・ ちかくに(そう思えるだけですが・・・)各務ヶ原の飛行場から飛行機が飛んでいく ながめがとてもきれいでした。 スタンプは、以外にきれいに押せて事務所の方からも「うまくできましたね」 といわれました。 お城の頂上には、歴代城主の絵、その他いろいろな情報などがありました。 内部にも鎧兜、屏風、城の模型なども展示してあります。 階段がかなり急で、しかもすりへってすべりやすくなっているのでケガには十分注意です |
●2008年5月22日登城 オシロダイスキさん |
岐阜城から犬山城に移動する。国道157号から国道21号バイパスで各務原を過ぎて県道27号を右折犬山城の標識に従い駐車場に入れる。50mほど戻ると大きな石に国宝犬山城と刻印されている。 坂道を5分ほど登り入場券500円購入してから犬山城の入口門の2階でスタンプ押印する。天守への急階段は縁が丸みを帯び何万人もの入場者の重みに耐えているようだ。天守からは木曽川が眼下に見えて国宝の眺めが心地よい。全体的にしっとりとしたお城だ。文化資料館やからくり館は次の岩村城の時間が押しているので割愛した。 |
●2008年5月19日登城 すーさんさん |
雰囲気のあるいい城でした |
●2008年5月18日登城 まさTさん |
【52城目】 約1年ぶりの再登城。 木曽川から観るお城や現存天守から観る木曽川の景色は最高です。 ただし天守最上階の手すりが低く、あまり近づけませんでした。 スタンプは管理事務所にありますが、最悪で水っぽくにじみます。 またここで松山城発行の通行手形日本100名城「現存12天守」スタンプ帳をいただきました。 城見学後は史料館とからくり展示館も見学して岐阜に向かいました。 |
●2008年5月18日登城 ガンバさん |
5城目 |
●2008年5月15日登城 みーやさん |
17城目 犬山駅から歩いていきました。標識が少ないので注意。15分ほど。 |
●2008年5月14日登城 kinkin23さん |
さすが国宝 隣に枯れた桜の大樹があります。 スタンプ場所は休憩所でなく管理事務所にありました。 |
●2008年5月11日登城 にゃ〜ん♪さん |
再登城。 (・∀・)イイ!! 国宝 犬山城 Σ(бOбΣ)オオオ! 天守閣で 成瀬じゅんこ さん 発見@@ お話したかったのに 相方に きもいと おもわれるから やめろと・・・ ( p_q)エ-ン 世が世なら お姫様だよ (シ_ _)シ ハハァーー 天守閣も 最高っ また くるよー^^ |
●2008年5月7日登城 湘南のホークスファンさん |
初めての訪問は8年前で大雪が降って雪がたくさん積もっていましたが、今回は晴れていました。 犬山遊園駅から木曽川沿いを歩いて、城の近くの飯鋼神社でご朱印をもらい、門にある管理事務所で100名城スタンプをもらった。 日本最古の天守閣、国宝の犬山城は大きくはないが木造で味のある天守閣でした。 天守をあとにして、犬山遊園駅からモノレールで名鉄モンキーパークへ行きました。 ちなみにモノレールは11月の末に廃止になりました。 ![]() ![]() ![]() |
●2008年5月6日登城 mizuさん |
40 久しぶりに塗りつぶし。 新緑に映える。 |
●2008年5月6日登城 mgsknさん |
実家に近く、子供の頃から何度も訪れた城です。木曽川の対岸から見るのが好きです。 |
●2008年5月5日登城 omuさん |
さすが国宝のお城! 壁、柱、天井、床、どれを取っても趣が違います。 残念なのはスタンプのインクが薄いこと。 おかげで、大失敗でした・・・。 |
●2008年5月5日登城 ケビンさん |
13城目。 犬山遊園駅から徒歩で登城。 天守は小さいですが、登城の途中で見える遠景は美しいです。 スタンプは、料金所を通って階段を上がり、土産物屋がある隣の建物になります。 受付の方が親切でした。 |
●2008年5月3日登城 虎太郎さん |
山の上にあって景色がよかった |
●2008年5月3日登城 ねおさん |
これもGWに行った。 スタンプが管理事務所にあるのが案外わかりにくいかも?? 天守の階段は急で頭をぶつけやすいのでご注意を(ぶつけた^^;) |
●2008年5月2日登城 鎌倉又兵衛さん |
プライベート |