4507件の登城記録があります。
2851件目~2900件目を表示しています。
●2012年9月16日登城 KNIGHT2000さん |
55城目。 【訪問時刻】2012年09月16日9時頃 【駐車場】犬山城第1駐車場(1回500円) 【スタンプ場所】犬山城管理事務所 【その他】 7時半頃に駐車場に到着、まだ第1駐車場はガラガラでした。クルマを停めてお城周りを一周歩き、城の前の喫茶店のモーニングで腹ごしらえ。 開門を待って登城、素敵な天守でした。 帰りに木曽川の反対側に渡り、木曽川越えの犬山城を見ました。この方向からの犬山城天守が最高ですね。 でも、朝なので逆光でうまく写真を撮れませんでした。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月16日登城 かなさん |
お城の中は急なため、女性はスカートでは登れません!景色は最高です。 |
●2012年9月16日登城 あっちゃんさん |
まだ暑さが残る9月に登城。ここも天守が残っており昔ながらの城に感激。小さいながらも風情がある。 |
●2012年9月16日登城 かみゆはパパさん |
東海学生庭球同好会連盟の記念Partyに参加したさいに登城しました。小さいころから何回かきていますが、現存天守の階段が急で段差も高くて、昔の人はよくこれを登れたといつも感心しています |
●2012年9月16日登城 淳盛甲斐守さん |
続けて9月に登城。現存天守で昔ながらの城に感激。小さいながらも風情がある。【再登録】 |
●2012年9月15日登城 旅人さん |
1年ぶり3度目の登城。天守閣近くにおられるボランティアの皆さんの熱意には頭が下がる。3度目にして初めてスタンプに捺印。 |
●2012年9月15日登城 あいたけさん |
39城目 愛犬家 犬がクンクン 犬山城 ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月15日登城 ☆たけ&あい&りゅう☆りん☆さん |
39城目 |
●2012年9月14日登城 よっしぃさん |
名古屋から名鉄急行で犬山へ。 天守閣の回廊からの木曽川はインパクトあり、足も竦みそうである。 城自体は広くないが、天守閣の中に入るとすぐ石垣が目の前にあるなど面白い。 次は一気に彦根へ向かった。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年9月14日登城 まーちゃんのさん |
以外と見るべきものがなかった。スタンプは門の前におじさんいるから聞いてみて。門をくぐって左手に階段あるから二階に上がってドア開けるとある。 |
●2012年9月13日登城 よしたかさん |
1城目。(^o^ゞ |
●2012年9月13日登城 よしたかっズ。さん |
初登城。近場からせめました。 やはり国宝はよかった。 |
●2012年9月11日登城 mekkei_tariezuさん |
犬山城に行く途中の川岸から望む天守も絶好の撮影ポイント 現存天守が一つ |
●2012年9月8日登城 あおばさん |
国宝の天守は存在感がすごいです。駐車場からもアクセスは良かったです。 |
●2012年9月7日登城 ゆうゆうさん |
2012年9月7日登城 |
●2012年9月6日登城 Shirley☆Shaunさん |
今回の一番の目的の犬山城へ。カーナビは変な狭い道を案内していたので、微妙な道を通って到着。スタンプは事務所みたいな建物の2階にある。実はこの事務所を出たところからのビューがナイス!!城はさすがに国宝!!復元された博物館のような内装の城と違い、時代を感じられ最高でした。天守閣からの木曽川の眺めもグッドです!何故か縁結び的な神社があり、銭洗弁天もあった。折角なのでお金洗った♪駐車場には白くて大きなキノコ発見(どうでも良いか、、)時間がないので急いで名古屋城へダッシュ〜間に合うかや〜![]() ![]() ![]() |
●2012年9月5日登城 まえけんさん |
やっぱ立派ですね。行きたかったからなおさら。 |
●2012年9月2日登城 大和&隼人さん |
登城8城目!! 現存天守 国宝犬山城!よかった〜 |
●2012年9月2日登城 monjuさん |
あとで |
●2012年9月2日登城 大和&隼人さん |
登城8城目!! |
●2012年9月1日登城 のたさん |
天守閣からの眺めもいいですが、木曽川越しの天守閣がいい感じです。 |
●2012年9月1日登城 ひめ★★★★さん |
u |
●2012年9月1日登城 MAPSさん |
18城目 |
●2012年9月1日登城 MAPSさん |
![]() |
●2012年8月31日登城 JUSAさん |
20年ぶりの犬山城。 長良川から望むと、白帝城の別名が良く理解できます。 小さい天守閣ながら、現存天守ならではの構造を見ることができました |
●2012年8月30日登城 おしろすきーさん |
2城目。 木曽川からの眺めが良い。 2016/11/13 2回目。「ど真ん中スタンプラリー」11城目として再登城。 天守に登るまで20分待ち。 |
●2012年8月29日登城 クニちゃんさん |
閉門ぎりぎりで登城。すぐ天守へあがり、駆け足での見学。 |
●2012年8月29日登城 ジュピターさん |
●2012年8月28日登城 darlingのうさぎさん |
![]() 結婚する前に1度行きましたが、25年位前の事なのでほとんど忘れていました。 お城の窓から見える景色がとてもきれいでした。 風が心地よかったです。 お城の外には、写真を撮ってくれるおじさんがいらして、見学に見えた方はカメラを渡して撮ってもらっていました。 |
●2012年8月26日登城 jetseterさん |
犬山城前にて甲冑愛好会の方から自主製作甲冑を借り受け記念撮影。 息子何故か「直江兼続」 |
●2012年8月25日登城 神軍軍團長さん |
良かった! 鰻も美味しかった |
●2012年8月25日登城 keyasoさん |
百名城の城巡りスタート。 記念すべき1城目。 国宝の現存天守はなかなかの見ごたえ。 また天守からの景色も最高です。 |
●2012年8月25日登城 とっきーさん |
3城目!国宝、犬山城! |
●2012年8月21日登城 のりたまさん |
学生時訪問 |
●2012年8月21日登城 ひなのバーバさん |
4月の花見に続いて2回め。 前回は入城の際、長蛇の列で大変だったが 今回はガラガラで ゆっくり見学できた。 |
●2012年8月21日登城 ひなのバーバ ?さん |
9城め。 |
●2012年8月20日登城 Akiraさん |
さすが国宝!!すごい!床に触れながら武士の影が見えそうです。天守の絶景、歴史を感じます。 |
●2012年8月18日登城 あうびしさん |
登城済 スタンプ良好 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月18日登城 ひろざえもんさん |
とにかく暑かった!!!![]() ![]() ![]() |
●2012年8月18日登城 ベイパルスさん |
11城目。二度目の訪問。前回はスタンプ帳をゲットする前です。 まさに後堅固!現存天守!美しい! 国宝に相応しい天守閣ですが、麓にある織田有楽斎の茶室「如庵」が素晴らしい!こちらも国宝です。 |
●2012年8月18日登城 長生さん |
1 |
●2012年8月17日登城 ジョーさん |
木曽川越しに見る犬山城が最高の景色です。 天守閣から見る風景も絶景です。 2時間程度で見学できます。 ![]() ![]() ![]() |
●2012年8月17日登城 ふみちんさん |
!! |
●2012年8月15日登城 ぷちさん |
地元、犬山城。 天守閣に上がるのは確か3回目ぐらい。 階段がかなり急です。 夏だったので浴衣で行こうと思ったけど、やめておいて正解。。 今年からお盆の時期は夜間にライトアップをやっていました (ただし夜は天守閣には登れません)。 |
●2012年8月15日登城 キー坊さん |
二度目の登城、今回、スタンプ押印 |
●2012年8月15日登城 kodalyさん |
写真を撮るなら木曽川対岸からがよい。 |
●2012年8月15日登城 HIRO#10さん |
夏休み3人で登城 |
●2012年8月14日登城 gangさん |
天守閣内の蒸し暑さにやられました。 |
●2012年8月14日登城 けーさん |
15城目(*´・ω・) 時間がなく滞在30分でしたが、絶景絶景! 城下も栄えてるようなので、次は泊まりでゆっくりしたいです。 |
●2012年8月14日登城 ワカさん |
のちほど |