4482件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年11月7日登城 KAZUくんさん |
【20城目】 博多を夜行バスで出発し翌朝8時に名古屋着!そのまま名鉄犬山線で犬山駅まで行きましたが、平日でどこもお店は空いてなく10分前に到着。こじんまりとした天守ですが、国宝だけあって入ると納得のお城です。 滞在時間:2時間 |
●2018年11月5日登城 ミッフィーさん |
桃の瓦?が印象的だった 歴代城主の写真がおもしろい(・×・) |
●2018年11月3日登城 にゃんこ先生さん |
近くの無料駐車場から、歩いて5分ほどでつきました。こじんまりした城ですね。中の階段は、かなり急でした。木曽川からの眺めがよかったです。 |
●2018年11月3日登城 ビッケさん |
現存のお城、初めて登城しました。 入ってすぐに城の内側に石垣があって、初めての光景にすごーぃと感激してしまいました。 上の階を歩く人の足音がギシギシミシミシと音をたてていて、そこら辺から怖さを感じてましたが 天守の怖さは半端なかったです。壁に沿って慎重に歩きましたが手摺が低いので足がすくんで怖かったです。でも、それ以上に天守閣からの眺めは最高でした。小雨降ってるの吹き飛ばすくらい良い眺めでした。 |
●2018年10月31日登城 まっちゃんまっちゃんさん |
小さいながらも国宝の風格十分、城下からの姿もすばらしいお城でした。 |
●2018年10月29日登城 個人投資家さん |
地元の城ということで3回目の登城。城下町の観光地化が著しく、平日午前中の登城にも係ず観光客が実に多い。 |
●2018年10月29日登城 べーたさん |
城下町や明治村にも訪れる |
●2018年10月26日登城 いかちゃんさん |
●2018年10月22日登城 ブラッズさん |
過去に登城 |
●2018年10月21日登城 ラガービールさん |
22城目。 |
●2018年10月21日登城 ポンテさん |
国宝。天守からの眺めが素晴らしい。 |
●2018年10月20日登城 pikaさん |
51城目 |
●2018年10月20日登城 LZeroさん |
百名城#6城目,通算#9城目 |
●2018年10月18日登城 ケンさんさん |
2回目の登城、入館共通券で600円、駐車場は1時間300円ギリギリ2時間で回る、さすが現存天守だけに階段は急だ!桃の形をした魔除けの瓦が珍しい、近くのみやげ店のトコロテンが美味しい、どんでん館、からくり展示館、城とまちミュージアムを見学! |
●2018年10月18日登城 遠州さん |
64登城 |
●2018年10月14日登城 osamomoさん |
59城目 |
●2018年10月12日登城 シロ・ゴジラさん |
016登城目。 松本城に続く現在城2城目です。町全体が城下町の趣そのままで非常に雰囲気が良かったです。天守は4階建てで狭い梯子のような階段を上っていきました。4階の回り縁は柵が低く、高所恐怖症の自分には1周するのがやっとで景色を堪能する余裕はありませんでした…。でも、今まで登城した中では一番・二番になるかな? スタンプは鉄門でゲット。 |
●2018年10月8日登城 まぃさん |
世界バレー |
●2018年10月4日登城 JIROさん |
犬山駅から本町通り経由で登城。小雨交じりのためか、待たずに天守閣へ入場出来ました。回廊の手すりが低めで、板張りの足元も微妙に滑って、少し怖かったです。時間の都合で木曽川側には廻れなかったため、今度はゆっくり散策したいです。 |
●2018年10月3日登城 まみさん |
32城目 |
●2018年9月29日登城 せんたろさん |
台風が迫る状況の為かすいてました。最上級はとても眺めがよいです |
●2018年9月28日登城 mezaさん |
犬山駅からだと急ぎ足で15分位かかります。スタンプは門の二階部分の事務所前です。 |
●2018年9月27日登城 ふうちゃんさん |
廻廊に出ることができました。木造なので怖い感じがしました。火灯窓は飾り物で実際の窓ではありません。 |
●2018年9月24日登城 係長さん |
天守を中心に登城。 |
●2018年9月23日登城 kaoru17さん |
城下町の混雑がすごかったです。 お城の前で、わん丸君と記念撮影をしました。 |
●2018年9月22日登城 熊猫さん |
早い時間等の方が登城しやすい 混むと入場制限かかるみたい |
●2018年9月19日登城 サトちゃんさん |
29城目 |
●2018年9月18日登城 ゆめのあとさん |
国宝のお城、犬山遊園駅から川沿いに行きました。快晴で川の風がとても心地よく、逆光つつも山の上に天守が見えました。犬山遊園駅から行くのおすすめです。 |
●2018年9月17日登城 りんちゃんさん |
かっこよすぎ。 |
●2018年9月17日登城 たかはむ★そうたさん |
42/100 79/200 |
●2018年9月17日登城 たこちゅーさん |
2周目17城目。 小牧から小牧線で20分ほど。 犬山遊園駅から徒歩15分ほどで城正面へ。 南側から登ることができ、 門櫓が城郭事務所になっており、スタンプ押印箇所となっている。 100円以上の寄付でお城カード(10種から選択可能)をもらえる。 休日昼間は人が多く、城外では並ばなかったが、城内では最上層に近づくにつれ、 混雑度合いが強くなる。 国宝5城の中では、中程度の混雑度合いだが、城内スペースが比較的少ないこともあり、 条件次第では城外で並ぶことも多いと考えられる。 城下町の観光にも力を入れており、国宝の中でも非常に賑やかである。 木曽川方面から望む姿もなかなかの見栄え。 |
●2018年9月16日登城 白髪爺さん |
二度目の登城 |
●2018年9月16日登城 李信さん |
12城目(通算23城目) 第1駐車場が満車のため、第2駐車場から徒歩で登城 |
●2018年9月16日登城 ふくさん |
2回目 ようやく、天守閣に入れた |
●2018年9月15日登城 たけ城さん |
大垣城から犬山へ。 さすが国宝、人多過ぎ。20分待ち。 中も行列。下りも行列。 ゆっくり堪能したかったなあ。 |
●2018年9月11日登城 MUK城さん |
出張の帰りに。名鉄の犬山遊園から徒歩。小牧山城へ |
●2018年9月9日登城 百万一心さん |
犬山城 79/100 犬山駅から徒歩で。現存天守最後の1城。雨模様にもかかわらず朝一の登城でも観光客がそれなりに並んでいました。小ぶりに見えた天守閣の中に、ある程度の空間(武具の間)があって驚きました。木曽川越しに写真を撮ろうと近くのライン大橋を渡りましたが、あいにく雨が降り出しいい写真は撮れませんでした。 満足度:★★★★☆ |
●2018年9月9日登城 かなめさん |
ウォーキング途中に立ち寄りました。 |
●2018年9月9日登城 エノやんさん |
朝一登城してきました。運良く束の間の晴れ。対岸に渡る橋からもバッチリ写真撮れました。さすが国宝大人気ですね。 |
●2018年9月8日登城 中村優助さん |
39城目! |
●2018年9月3日登城 masaさん |
犬山遊園駅から歩いて行きました 木曽川沿いの道を歩きながら見上げたお城 の景色がとても良かったです 人も少なかったので、こちらから行って 正解でした |
●2018年9月1日登城 ヨウデスさん |
ガイドの方が親切に色々教えてくれました。 |
●2018年9月1日登城 広小路 敏さん |
httpkum.dyndns.orgshiroindex.phplogin=XAVT09391 |
●2018年9月1日登城 くすださん |
さすが国宝ですね。 |
●2018年9月1日登城 小澤 聡さん |
最高 |
●2018年8月30日登城 西国将軍さん |
43 |
●2018年8月28日登城 にっくさん |
37城目 |
●2018年8月25日登城 ayupapaさん |
何回か来たことがあったので、スタンプだけ押したいと思ったが、入場しないと押せなかった。 |
●2018年8月23日登城 いのいのさん |
流石国宝。 天守からの眺め良かったです。 |
●2018年8月22日登城 joko0919さん |
登録のみ 後日メモ編集します。 |