4059件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。
●2023年9月17日登城 poohrengerさん |
再建された天守より、現物が残っている御殿の方が見ごたえあり。 |
●2023年9月16日登城 きりぽんたさん |
百名城4城目【7/200】1回目 スタンプの場所:掛川城御殿 アクセス:掛川駅から徒歩約7分 入場料:410円(スタンプのある御殿にも行けます) その他:山内一豊の居城。 スタンプのある二の丸御殿も見ごたえがあります。 ![]() ![]() |
●2023年9月16日登城 新八さん |
16登城しました。 |
●2023年9月9日登城 るるきちさん |
B'zのライブの前に登城。階段が急で足を痛めた・・・。 |
●2023年9月7日登城 弾丸攻城小隊さん |
410円(JAF割り320円) 有料P スタンプ緑 ![]() ![]() |
●2023年9月6日登城 ヨッシーさん |
掛川城92城目。再建された立派な天守、現存する太鼓櫓、御殿、見所が多い。![]() ![]() ![]() |
●2023年9月2日登城 BOSS PAPAさん |
十四城目 |
●2023年8月30日登城 はるパパさん |
本丸御殿が素晴らしい。 |
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん |
登城 |
●2023年8月26日登城 ななまるさん |
![]() 御殿には色々展示物があり、そこから見る天守が素敵です。工事中な景色なのが残念。 駐車場:30分毎 100円 時 間:9:00-17:00(入館は16:30まで) 入城料:410円(天守、御殿)JAF割 |
●2023年8月25日登城 focketさん |
掛川駅からぶらぶら歩きながら行きました。 |
●2023年8月19日登城 サイレントハピネスさん |
静岡から在来線で掛川駅へ。掛川城もスタンプ、ご城印をゲットするには入城料が必要でした。![]() ![]() |
●2023年8月19日登城 しろてつさん |
関東から青春18きっぷで掛川駅へ 新幹線からも見える天守に初登城 木造復元は趣があります 現存の御殿は見どころです この後、金谷駅へ向かい、諏訪原城へ |
●2023年8月18日登城 てーちゃんさん |
![]() |
●2023年8月13日登城 ゆあみ163さん |
スタンプは二の丸御殿の中にあるので入場券を購入して中に入らないと押すことができません |
●2023年8月6日登城 びわこの大鯰さん |
掛川駅から見えており、10分くらいて行けました。スタンプは隣りの御殿の中でした。 |
●2023年8月5日登城 ひーぼのさん |
掛川駅から徒歩10分 天守閣までそれなりに階段を上る。その分景色は絶景。 御殿も見学可能で、当時の様子を窺い知れる。 |
●2023年8月5日登城 ここあさん |
2回目の登城。 暑かった。。。 |
●2023年8月5日登城 あおすけさん |
とても暑くて、大変でした! |
●2023年8月1日登城 バルマーンさん |
思ったより、、、 |
●2023年7月30日登城 てらさんさん |
くずシャリシャリを買いました。 |
●2023年7月29日登城 シウマイ弁当さん |
スタンプは二の丸御殿に設置されています。 |
●2023年7月28日登城 KJさん |
107城目 |
●2023年7月23日登城 たけさん |
関東一の宮・城巡りで寄りました。 |
●2023年7月22日登城 スノーマンさん |
山内一豊ファンにはたまりませんね。 |
●2023年7月18日登城 藤田城さん |
登城 |
●2023年7月16日登城 komuさん |
![]() |
●2023年7月15日登城 BonnBonusさん |
本丸御殿が素晴らしい。 |
●2023年7月7日登城 中本ゆうさん |
二の丸御殿めっちゃ広かった! |
●2023年7月1日登城 ヤマさん |
あ |
●2023年6月30日登城 岩…さん |
第49城目… |
●2023年6月23日登城 rockさん |
山内一豊が心血を注いだ東海の名城 |
●2023年6月17日登城 YMD50さん |
掛川駅北口から駅前通りを6,7分歩くと、木立の向こうに掛川城天守閣と太鼓櫓が見えてくる。石段を登り、四足門から城内に入る。十露盤堀、三日月堀など不思議な形の内堀を見ながら、本丸天守閣下の広場に進んだ。土曜日の午後、さわやかな好天のもと、天守閣を訪れる人々が後を絶たない。天守閣への石段から振り返ると、掛川の市街地が一望できる。新幹線車両がひっきりなしに掛川駅を通過する。 ここは日本で最初に復元された木造天守閣らしい。外観は三層、内部は四階の望楼型天守である。階段には手すりがあるが、3階、4階に登る階段は狭くて急だし、部屋も狭い。大屋根の上に望楼を乗せた構造上、やむを得ないようだ。 天守を出て二の丸御殿へ向かった。二条城、川越城、高知城と並び全国に4か所しか残っていない、城の御殿である。規模が大きいうえ、よく保存されている。廊下に面した部屋からは、庭園や天守閣の眺めを楽しむことができる。百名城スタンプはこの建物内の一画で押すことができた。この御殿には格式の高い立派な表玄関もあれば、御殿には似つかわしくない、農家の土間のような薄暗い出入り口もあり、当時の身分差別がうかがえる。 ![]() ![]() ![]() |
●2023年6月15日登城 あわくるふさん |
雨が降っていたので、掛川駅からタクシーで登城。69城目 犬山城に似てて美しい。 城とは関係ないけど、階段を登っていると新幹線ドクターイエローが通過するのが 見えた。城と電車好きには貴重な瞬間。「掛川城からドクターイエローを見たよ」 |
●2023年6月6日登城 mit-98さん |
6 |
●2023年6月1日登城 眞理子さん |
2023.6.1. |
●2023年5月28日登城 masategoryさん |
近くの蕎麦屋さんよかった |
●2023年5月27日登城 カメキチさん |
![]() 御城印取得済 |
●2023年5月26日登城 会津セイユーさん |
92/100:94/続#186 |
●2023年5月23日登城 maniac szkさん |
![]() |
●2023年5月21日登城 かつーんさん |
車は立駐へ置いて散策しました。 スタンプは二の丸御殿にありました。入場料を払わなくてもスタンプだけ押させて頂けるようです。 |
●2023年5月18日登城 ロッキーさん |
![]() |
●2023年5月17日登城 武田さん |
駅からも近い。思ったより立派な城でした。![]() ![]() |
●2023年5月16日登城 きゅうさん |
天竜浜名湖鉄道 |
●2023年5月5日登城 つっちー夫妻さん |
62城目。 |
●2023年5月4日登城 yuiさん |
あ |
●2023年5月2日登城 ひげどらごんさん |
うなぎ食べれず |
●2023年5月2日登城 rilarilaさん |
もう少し時間があったらゆっくり見たかった。城の中にお土産屋があり、豊天の城Tシャツがあったのは嬉しかった。 |
●2023年5月2日登城 コジュさん |
4城目 |
●2023年4月30日登城 中島利光さん |
うーん |