トップ > 城選択 > 掛川城

掛川城

みなさんの登城記録

4050件の登城記録があります。
901件目~950件目を表示しています。

●2017年9月9日登城 Dinokunさん
昼の駿府城登城からJRにて移動し掛川駅へ。
徒歩10分程度で登城。
●2017年9月8日登城 ひこさん
こじんまりとしたお城だった
高知城と同じつくりだとか…
●2017年9月5日登城 えだっちょさん
JR掛川駅から徒歩15分
●2017年9月3日登城 みじんこさん
2017/9/3登城
●2017年9月1日登城 gojさん
天守がよく復元されています
掛川城近くのお土産屋さんのお茶ソフトクリームがおいしい
新茶と抹茶から選べ、お茶パウダーがふりかけてありダイレクトに
お茶の味を楽しめる(350円)
●2017年8月31日登城 Andさん
1
●2017年8月30日登城 KAZUさん
なかんかきれいなお城でした
●2017年8月30日登城 七福さん
掛川城は木造で木の感じがした    だが御殿は良い  13城目
●2017年8月27日登城 ハトキチさん
階段は少しきついですが、上は涼しい風が吹いて、気持ちのいいところでした。
●2017年8月26日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
本日2城目。
3月に続き掛川城も2度目の登城し、御殿でスタンプを押印。
あいかわらず写真映えする天守閣でした。
●2017年8月24日登城 涼風さん
8城目
登城2回
●2017年8月24日登城 まめさん
2018/8
●2017年8月23日登城 M&Aさん
天守からの景色は全てが見下ろせて良かったです。
●2017年8月22日登城 のべちゃんさん
猛暑の中ではありましたが、青春18切符を使って掛川まで行きました。
またまた、大河ドラマ「女城主 直虎」とリンクできた楽しい旅となりました。
●2017年8月22日登城 ごまぞうさん
長篠城よりJRで掛川駅着15時35分。徒歩7分ほどで掛川城到着。見学するにはギリギリの時間だったかも。
先日高知城に行ったばかりだったので、山内一豊つながりで楽しみにしていました。
天守閣外観は高知城に似ていましたが、こちらの方が優雅な印象を受けました。
中はこじんまりとしててずいぶん違う印象でした。
現存の二の丸御殿は想像以上に広く実用的だなと感じました。
御殿から見る天守閣がとても美しくホレボレしました。。
●2017年8月21日登城 ゆうたろうさん
立派な本丸御殿があり綺麗でした。
駅から歩いて7分。
●2017年8月19日登城 つばくろうさん
登城済み。
●2017年8月19日登城 EGさん
事後登録
●2017年8月17日登城 kazooさん
きれいに再建された公園
観光用
●2017年8月16日登城 はるたいさん
この日、岡崎城→設楽原→長篠城→井伊谷城→大河ドラマ館(当時)と移動し、滑り込みで掛川城へ。木造の復元天守がすばらしかったです。
●2017年8月16日登城 あやぱにさん
おもっていたよりもしっかりしたお城。
スタンプは御殿にありました。
なぜかここで真田紐を購入。
作っている工房が掛川にあるんですって。
●2017年8月16日登城 ヤンマーさん
42:掛川城 23城目
小雨の中、城内で結婚式の前撮りをしていました
時間の都合で天守閣には登らずに掛川城御殿のみ
見学してスタンプゲットしました!
●2017年8月16日登城 コバタさん
6城目
●2017年8月15日登城 龍雲丸さん
城もよかったけど、入口のところのお土産屋さんの二階のレストランの掛川茶そばセットがおいしかった。
●2017年8月14日登城 Dreamさん
とても綺麗でした‼御殿もいい感じでした!
●2017年8月14日登城 佐倉ちなつさん
89城目
●2017年8月13日登城 椿五十郎さん
駿府城見学後、静岡駅から掛川に在来線で移動。掛川駅に15時に着くも、一旦城側に出てしまい、新幹線側のコインロッカーを探すのに予定外に時間を使ってしまう。17時までということで少し焦りながら城を目指すと数分で到着。
天守閣前の霧吹きの演出は、暑さ対策も兼ねたものでしょうか。
記念撮影用顔出しボードは上川隆也と仲間由紀恵の顔をくりぬいたのでしょうか。
こぶりの天守閣ですが山の上にあり、見晴らし十分。現存ではないものの木造ということで当時をしのばせるものがありました。御殿も映画ロケ等に使用されるだけあり、往時がしのばれます。杉良太郎が寄進したゆかりの甲冑の経緯が興味深い。
太鼓櫓も傍まで行けるようになっていればよかったのですが。
●2017年8月12日登城 かずさん
城構えがとてもかっこよかった!
●2017年8月12日登城 きなこmilkさん
『おんな城主 直虎』と関わりがあるお城なので、タイムリーな時期に訪れられて良かった。100名城スタンプ設置場所の二の丸御殿は、色んな部屋を見てまわれて見応えがあった。
●2017年8月11日登城 旭川インパルスさん
1
●2017年8月11日登城 マダオさん
御殿もいいですが、お城が素敵。
●2017年8月11日登城 理恵さんさん
[15城目]
静岡旅行で。現存している本殿は広く美しく、今川家の栄華を感じます。
●2017年8月11日登城 たかさん
天守閣内にてスタンプゲット
●2017年8月10日登城 たけぼうさん
NO61 日本初の再現天守閣らしい。同じ山内一豊城主の高知城を参考にしたということでどことなく似ている・・・
●2017年8月10日登城 たけしさん
登城時間 1時間15分
●2017年8月9日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
天気が良くて気持ちよかった
●2017年8月7日登城 ガマガエルのけんとさん
3日間で7つの城に行ったけど、天守閣が残っているのはここだけだった。
やっぱり天守閣がある方がいいかな。
石垣も好きだけど。
●2017年8月5日登城 どらたつさん
後日
●2017年8月5日登城 まぐろやうのさん
good!
●2017年8月5日登城 うたしさん
天守閣は木造で再建されたお城。
●2017年8月5日登城 こやまっちゃんさん
日帰り、車で行きました。新幹線から見えるお城で、いつか行ってみたいと思っていました。小さいけれど、やっぱり天守があるお城はいいですね。掛川って鰻が有名?なのかな、帰りに鰻屋さんでご飯を食べましたー。
●2017年8月3日登城 松竹梅ABCさん
1名城目(2015.3)
●2017年7月30日登城 いそがしいひまじんさんさん
26
●2017年7月29日登城 水曜どうでしょうさん
二度目の登城です。410円を支払い、天守と御殿を見学しました。正直、展示物が少ないのともう少し展示物を増やしてほしいです。
真夏のお城めぐりは大変なので特に山城は避けた方がいいでしょう。
これにて35箇所目、先はまだまだ遠いです。
●2017年7月29日登城 ywscrewさん
掛川駅から歩いて10分くらいで到着。
やっぱり木造はいいっすなあ。
言われてみれば、確かに高知城っぽい。
御殿でスタンプGETし、歩いて掛川駅へと戻る。
●2017年7月29日登城 みじさん
17
●2017年7月28日登城 tachi19さん
前日の静岡から掛川へ。城の裏手にあるステンドグラス博物館の近くの駐車場が空いていて待つことなく駐車できました。裏から回るように登城し御殿の見学を先に済ませましたが、御殿の縁側から見た掛川城もなかなか絵になります。この御殿では結婚式もあげることができるようです。文化遺産であげる結婚式ってすごいですね。
●2017年7月28日登城 なおきさんさん
30城目
●2017年7月27日登城 もりくんさん
小さなお城ですが周囲もキレイで見応えあり。大手門駐車場が立体式だったとこが地味に感動(笑)
●2017年7月25日登城 kaiso9さん
掛川駅から徒歩で登城

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 次のページ

名城選択ページへ。