トップ > 城選択 > 山中城

山中城

みなさんの登城記録

3635件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。

●2018年10月8日登城 はるたいさん
わっふるわっふる
●2018年10月7日登城 クッキーさん
三の丸土塁を過ぎ,見たかった格子状の堀の全貌を見てきました。
●2018年10月6日登城 はんちゃんさん
三島駅からバスを利用して登城 障子堀が見事だった
●2018年10月2日登城 あほえもんさん
畝堀はさすが。エー天気の早朝8時。ほとんど人はいなくて気持ちよくまわれた。
富士山もキレイに見えた。
●2018年9月24日登城 かんぺさん
■カウント:50/100城
■天気:晴れ
■スタンプ設置場所:山中城跡売店内
■スタンプの状態:△(インクにじみあり))
■近隣のお薦め:魚がし鮨三島駅北口店(寿司)

10年かかりましたが、ついに50城登城!残り50城登城に向けて頑張ります。
静岡出張の際、1泊して立ち寄りました。
三島駅駅南口よりバスで30分ほどで山中城入り口まで行くことができます。
山中城一周するためには1時間ほどかかるハイキングコースなので、ご注意下さい。
石がない城は珍しく感じると思います。

魚がし鮨三島駅北口店は比較的リーズナブルでお寿司が美味しく、2日間の夕食をお世話になりました。
●2018年9月22日登城 せんたろさん
本当に障子のような堀でした
●2018年9月18日登城 りゅうさん
51城目。
●2018年9月17日登城 だてっちさん
★★★日本100名城→55城目★★★
●2018年9月17日登城 せいやーるさん
44城目。朝6時くらいに訪問。売店前にスタンプが置かれていた。外にあるので劣化が心配だったが、そこまで汚くはない。小走り40分くらいで一周。堀がきれい。
●2018年9月16日登城 nonbeikenさん
お城というよりもきれいな公園といった面持ちです。天気が悪かったので足早に見て回りましたが、今度はゆっくり行きたいですね。
●2018年9月15日登城 抹茶プリンさん
スタンプ台があまり調子が良くなかった
●2018年9月7日登城 白井局長さん
よしのん
●2018年9月7日登城 つっちー2さん
第73城(再)
名古屋から三島までひかりで移動、レンタカーで約30分後、城の駐車場に到着。スタンプの関係で売店の駐車場に止めて登城しましたが、スペースが狭いため本来は売店利用客専用となっています。平日で霧の濃い悪天であり、他に停車している車が無いため咎められずに済みましたがご注意下さい。店内・外にスタンプはありますが店内の方がまだ状態が良いかも。どちらもスタンプ台使用ですが、百名城はこのタイプが多いですね。スタンプ帳との相性が良くないため枠の一部が切れてしまっています。
最初登城を諦めかけていましたが、初登城以来訪れていなかったので、約1時間半一通り散策しました。城を象徴する障子堀、畝堀の見事さは変わりませんが、周囲の植栽が整い過ぎていて山城としての緊迫感が欠けてしまっているように感じます。岱崎出丸の一ノ堀が再整備中でしたが、こうした陰の努力があって城跡を難なく散策することができるのは本当に有難いことだなあと改めて思いました。晴天だと富士山の眺望も期待できるのですが、霧の中というのもそれはそれで趣があります。散策中、雨が降り出さなかったのも感謝です。
●2018年9月1日登城 松ちゃんさん
51番目の登城
●2018年9月1日登城 ふじみ野さん
10城目。
三島駅からバスで約30分で到着。霧と雨で肌寒い天気だったが、起伏の激しい空堀や二ノ丸、本丸等々、見どころは多かった。この城を攻め落とすのは大変だろうなぁと思ったが、わずか半日で落城したらしい。
三嶋神社前で食べた鰻がおいしかった。
●2018年9月1日登城 松ちゃんさん
51番目の登城
●2018年8月26日登城 yasustyleさん
98城目
小田原城を守る要となった箱根口の関門。箱根尾根筋を利用し曲輪を配置、北条氏の土造技術を駆使した障子堀で防御を固めた。しかし、7万の豊臣軍の攻撃を受け、4千で守る山中城は半日で陥落。復元された障子堀が芸術的!しかし、畝の傾斜度は5〜60度、高さは堀底から2m、今は植栽されているが、400年間前は滑りやすいローム層がむき出しで、人が落ちれば脱出不可能!
●2018年8月25日登城 まっくん21号さん
71城目
●2018年8月24日登城 TKMS327さん
夏休みスタンプ旅行!
三島スカイウォーク楽しいよ。
●2018年8月22日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
観光案内所に16時22分に到着。やはり閉館で中には入れず、パンフレットを入手できませんでした。幸いスタンプは外にあったので助かりました。
駐車場から西の丸まで徒歩15分。見晴らしが良いです。富士山もバッチリ見えました。さらに本丸・天守櫓跡まで10分。本丸付近は木に覆われていて薄暗い。さらに東側の東海道に下りて駐車場まで8分。次に案内所の裏に進んですり鉢曲輪へ往復15分。ちょっと急ぎ足でした。
案内所横に立っている城跡案内図は、北が下になっている上、立ち位置と方向とが合っていないのでよくよく注意して見ないと方向を間違えます。障子掘や本丸方向は道路より反対側(富士山側)です。案内所側はすり鉢曲輪方向です。

スタンプはシャチハタではなく、慣れていないため思わず滑らせてしまい、二重にダブってしまいました。スタンプ帳は表面が滑りやすい紙でできているので注意して下さい。
昔、東海道を歩いた時に通ったのですが、全く雰囲気が違っていて明るい観光地になっていて驚きました。管理状態も非常に良く、まるで山岳ゴルフコースのようでした。ちょっとやり過ぎの感も。
城満足度:★★★☆☆
●2018年8月18日登城 よーだいさん
7城目
●2018年8月17日登城 ノブさん
48城目(38城目)
●2018年8月17日登城 みやちゃんさん
17城目 綺麗に整備させていたが、残念ながら富士山は裾野しか見れなかった。
●2018年8月15日登城 むらーのさん
霧掛かりし畝堀
●2018年8月14日登城 城郭検定1級取るぞさん
8/14登城。天気は小雨。晴れていればきっときれいだろうなと思いつつ、西の丸のほうへ
歩いていきました。しかし、小雨の霧の中も幻想的で非常に趣がありました。霧もこの城の防御であるのかなと、しみじみと感じました。また。全体的にきれいに整備されていて、空堀に感動!ベストなお城でした。
●2018年8月14日登城 トシさん
整備が行き届いていて すばらしい。
もやってたので 晴天時また登城します。
●2018年8月14日登城 kenkenさん
2018訪問
●2018年8月13日登城 アムロ波平3さん
生憎富士山は見えず。障子堀をようやく見学。係員の人がしっかりと草刈をしていただいていました。感謝。手前のスカイウォークには行けなかった。残念。
●2018年8月13日登城 ねねややさん
関東初見参
空掘がすごいすてきや
きれいやわあ
●2018年8月12日登城 ガマガエルのけんとさん
突然降り出した雨で、思い切り濡れてしまいました。
●2018年8月11日登城 hiroshi.Eさん
朝から生憎の天気。城址へ向かう途中はかなり強い雨でしたが、到着時には小康状態で攻城時にはほぼ止みました。最大の目的だった畝堀・障子堀は噂通りの素晴らしさ、雄大さでした。発掘調査の結果をもとにした整備も行き届いています。三の丸・二の丸・西の丸・北の丸・本丸を堪能。岱崎出丸を見る時間が無かったのが残念。また来てみたい城です。
●2018年8月11日登城 だいゆうさん
後北条氏が豊臣の軍勢に半日で落とされた土盛の城。山中城を目指せば、案内もわかりやすく、無料の駐車場に到着できる。スタンプは山中城跡売店の外に設置されている。本丸や西の丸があるコースとすり鉢曲輪などがあるコースの2つに分かれる。城内は非常に綺麗に整備され、障子掘りなど、まるでトリッキーなゴルフ場のような雰囲気。石垣のない珍しい城、それはそれで登城の価値あり。
●2018年8月10日登城 kuさん
時間がなくスタンプのみゲットしました。
スタンプが結構傷んていて、押す時は注意が必要かと思います
●2018年8月4日登城 よっしーさん
三度目の訪問です。

一度目は本丸方面、二度目は岱崎曲輪、三度目に再度本丸を見学しました。

雨の後の山中城は、関東ローム層独特の滑りやすさで、まともに歩けませんでした。
障子掘り、畝掘りも見事で、お城巡りにはまるきっかけの1つになりました。

色んな城をみて、改めて見てみると、不思議な、いまいち納得いかない作りに感じました。曲輪の削平が甘かったり、改変はあると思いますが、西曲輪へのアクセスが容易だったりと、どうも府に落ちません。

部品部品は凄いですが、どう機能していたのか悩ましいお城です。
●2018年8月3日登城 せそんさん
東海の旅四日目(最終日)
43城目
この暑さもクセになって来た。
慣れたところでお城巡りも終わり。
最後に三嶋大社で無事に周れたこと感謝の参拝し帰路に着く。
●2018年8月3日登城 とーとさん
念願のワッフルが見られて感動!
ちょうど、復元工事の様子も見ることができて、とても良かった。
ただ、ひたすら暑い...(>_<)
●2018年7月31日登城 有楽斎さん
3城目。地元に日本100名城があることをつい最近知ったんですが、これだけ素晴らしい遺構が残されていることに感動しました。派手な城郭や石垣はないですがここに来てみて城の奥深さを知りました。現代の整備された状態でもこの城を歩くのは大変で戦国時代に甲冑をつけて武器を持ちながら命がけで戦っていたというだけで想像を絶する物だと理解できました。ここを半日で落とした豊臣軍もすごいですが北条軍が僅かの兵で持ちこたえていたのも理解できました。本当に素晴らしい史跡だと思います。時間をとってゆっくり歩いてもらいたいですね。
●2018年7月29日登城 ぷりりんご。さん
今までにないお城。いい感じ。
緑が多く、結構歩くけど癒されました。
富士山は残念ながら見られず。
スタンプは残念ながらずれる。
かなり悔しい。
●2018年7月29日登城 怪盗キッドさん
朝イチは山中城!
スタンプが売店の外に置いてありました。インクが薄くて傷みが激しく上下が分からなかったので逆さに押してしまいました!
その後、箱根新道で24キロ!海岸線ではないので台風の影響はありませんでした!
箱根温泉も楽しんできました!
●2018年7月26日登城 はるかダルさん
掛川城登城後に山中城跡へ。夕方5時半過ぎのため山中城跡売店は営業時間外。
建物入口にスタンプの設置あり。スタンプゲット後、障子掘や本丸跡を散策。
●2018年7月25日登城 そうすけ&あかりのパパさん
66城目
北条氏が西の防御拠点として、築いた中世の山中城へ。
三島駅から箱根峠までの箱根旧街道のほぼ中間地点にあります。
三島駅から、バスがでていますが、それは使わず箱根旧街道を通るルートから、走って登城してみた。約10キロのほぼ登りでなかなかきつかった。

発掘調査にもとづき、400年前の遺構がそのまま復元されているそうで、今も工事中の場所がありました。敷地は広く、すべてをしっかり見て回ると約二時間かかります。見所はこの城の特徴と言える障子掘りでしょうか。公園内とても綺麗に整備されており、ゴルフ場?のよう。

スタンプは、ゴム式でかなり年季がはいってまして、大丈夫かな?と思いましたが割と綺麗に押せました。
スタンプ置き場の山中城案内所売店は、10時オープンですが、店先に放置されてますので、いつでも押せます(笑)
●2018年7月16日登城 なべまささん
35城目
●2018年7月15日登城 ヨネさん
小田原よりJRで三島に移動。観光センターでみしまる切符を購入したほうがお得と教えてもらい購入。バスでの移動は行きはそうでもなかったですが帰りは三島スカイウォーク、伊豆フルーツパークから人が一杯でバスは満員でした。見応え充分で素晴らしかったです。その後小机城に向かうも到着が18時過ぎでスタンプ設置場所が閉まっておりスタンプゲットできず…。城跡だけ散策してスタンプ押しに再訪問です…
●2018年7月15日登城 大将@さん
3連休とあって、1日目は渋滞にはまりつつも、掛川城に行き二日目に訪問した。テレビでお城特集の番組を見て、ツツジの花木が沢山あり、時期になればとても綺麗なのだろうと思う。
●2018年7月13日登城 圭介さん
久しぶりに新幹線で三島駅へ。駅前案内所で「みしまるきっぷ」を購入。女性職員から「時刻表とみしまっぷ」の見方を丁寧に説明していただきました。三島スカイウォークの次の次のバス停が山中城跡です。下車したのは私一人でした。広い城跡ですが時間はたっぷりあったので隈なく見学しました。7月中旬にも関わらずアジサイが満開でした。この城には多くの堀がありますが、石垣はなく数多くの堀はすべてが障子掘りでした。
いままで多くの城廻りをしましたが、このような堀は初めてです。見事に考えられて造られていると感心しました。
●2018年7月12日登城 tosiboさん
三島駅の観光協会で1日パス券を購入してバスの乗る事40分で山中城跡バス停です。
城内は綺麗に整備されていて芝生が綺麗でした。また、この時期に紫陽花が満開でした。
障子堀など珍しい堀があり見応えのある城跡でした。
●2018年7月7日登城 きな粉ダイバーさん
障子堀を修復中でした

雨上がりだったので転びました

西の丸跡からは駿河湾・三島沼津が一望でき此処に城を作った意味を
何となく理解しました
●2018年7月7日登城 もうとくさん
22城目。
障子掘が綺麗でとても良かったです。
バス停近くにある売店で売っている寒ざらし団子が美味しいです。
●2018年7月5日登城 おさるさん
14城目
●2018年7月5日登城 たかはむ★そうたさん
8/100 10/200

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 次のページ

名城選択ページへ。