2656件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。
●2016年9月27日登城 とらっきーさん |
工事中のお城もおもしろい![]() ![]() |
●2016年9月27日登城 u2さん |
2城目![]() ![]() ![]() |
●2016年9月25日登城 あいさん |
社員旅行で東北に行き、弘前城にも行きました。 お城自体は小さかったですが、ボランティアガイドさんに 楽しく案内していただきました。 |
●2016年9月24日登城 のりえっとさん |
92城め![]() ![]() |
●2016年9月23日登城 みかたく2さん |
2巡目84城目 青森旅行にて |
●2016年9月23日登城 cescさん |
2回目の登城なので石垣が修理中につき天守が動いていて、岩木山と一緒に見れてよかった。 |
●2016年9月23日登城 もーりーさん |
83城目。登城した最後の現存天守です。石垣の補修で移動されてました。 何か残念な感じがしました。 ![]() ![]() ![]() |
●2016年9月18日登城 viva la vidaさん |
94城目 |
●2016年9月18日登城 TKZさん |
![]() |
●2016年9月18日登城 TKZさん |
No.32 |
●2016年9月17日登城 Nakayanさん |
4 |
●2016年9月15日登城 鬼自摸雀聖さん |
詳細は後日。 |
●2016年9月8日登城 ♥練馬の黒田あっ官兵衛♥さん |
83番目。石垣がないと小さいですね。 |
●2016年9月7日登城 アムロ波平3さん |
・石垣の修理中で天守閣は移動中。岩木山も曇りで見れず。 |
●2016年9月5日登城 わか菜さん |
文化センター前で下車、東門から入城し、緑の相談室でスタンプを頂きました。桜の季節に再訪したいと思います。 |
●2016年9月5日登城 えんふぃーるどさん |
登城 |
●2016年9月4日登城 cobaさん |
天守の石垣が修理中で移動してありました。岩木山と天守と一緒に写真に撮れるのは今だけ |
●2016年9月3日登城 yamyamyamさん |
67城目。![]() ![]() ![]() |
●2016年8月31日登城 黒い鉢形兵さん |
石垣修理のため、70m程引っ越し中。東北地方唯一の現存天守。天守内に入ってみると、展示品があり勉強になった。貴重なものを、見ることができてよかった。![]() ![]() ![]() |
●2016年8月31日登城 びーくるさん |
台風一過、八戸からバイクで奥入瀬渓谷、十和田湖を回って、弘前に到着。途中、泥水冠水、倒木等ありましたがなんとかまわれました |
●2016年8月30日登城 烏天狗さん |
25城目 台風10号が青森を直撃するその日の午前中に登城。雨風は覚悟の上だったが、意外にも晴天。観光客の多くは宿泊をキャンセルしたらしく、人もまばらだった。天守には10人程度しかいないのでゆっくりと見学でき楽勝だった。この時期は植物園(有料)は特に花が咲いているわけでもないので、藤田記念庭園に行く気がなければ弘前城本丸・北の郭の入園料金だけでも良いように思う。 ![]() ![]() |
●2016年8月30日登城 オールマイティーパスさん |
2度目 |
●2016年8月29日登城 埼玉熊谷さん |
79城目登城。天守の移動良く出来たと感心しました。公園が素晴らしく桜と紅葉の時にもう一度行って見たいです。また岩木山も雄大でした。 |
●2016年8月28日登城 ブラッククジャクさん |
思っていたより小さく感じる天守閣でしたが素晴らしかった。 |
●2016年8月21日登城 だだこさん |
85城目🏯攻略 |
●2016年8月21日登城 ぽんちょさん |
朝一で登城。 有料区域以外は市民の公園のような感じです。 |
●2016年8月20日登城 ベイパルスさん |
夏休み三陸地方平定の旅、2城目!46城目! 根城から奥入瀬渓流を経由し、十和田バラ焼きを上高地食堂で食し弘前へ。 観光館駐車場に駐車し、登城。 これで現存天守未訪問は宇和島のみ、未スタンプは彦根、松江の二国宝となりました。 移動中の天守閣、三つの櫓、五つの門を巡り盛岡へ。 |
●2016年8月20日登城 うしさん |
6城目 天守内のスタンプで押印 石垣の工事のため、天守が移動していた ![]() ![]() |
●2016年8月20日登城 So Seeさん |
6城目!弘前城! |
●2016年8月19日登城 nakasenさん |
改修中かな 少しがっかり |
●2016年8月19日登城 仲ちゃんさん |
岩木山に行く前に登城。改修中のため、見ごたえが半減。また来たい。 |
●2016年8月19日登城 ERIチーさん |
改修中だったので、少し見応えが…。復元が終わったらまた見に来ます! |
●2016年8月18日登城 ちく(TickTack)さん |
55城目。 |
●2016年8月18日登城 よっくんさん |
天守は小ぶりでしたがとてもよかったです |
●2016年8月17日登城 ゆんぼさん |
![]() |
●2016年8月16日登城 jumboさん |
72城目 9:30過ぎに弘前駅に到着。 バスが走っていない(想定外)ので、歩いてみる。30分以上かけて到着。 案内板が随所にあるので迷うことはありませんが涼しい時期にしましょう。 |
●2016年8月16日登城 hd576さん |
北海道ツーリング帰りにて。天守曳屋には驚き。復元には相当の時間がかかるとのことですが、大修理完了後、桜の季節に再訪したいです。 |
●2016年8月15日登城 TM2013さん |
弘前城は補修中で曳家により仮置状態、中々貴重な光景であった |
●2016年8月15日登城 ケリーちゃんさん |
堀が見どころ 修復のため天守移動していました |
●2016年8月14日登城 まきこさん |
過去に済み。 |
●2016年8月14日登城 レックスさん |
弘前城天守がお引越し前日 に登城。 5年後に天守が元の位置に戻る予定です。 |
●2016年8月14日登城 ほの国いっきゅうさんさん |
現存12天守だけど、、、実は天守ではないらしい笑大きい櫓=天守でOK♪登城時石垣の調査で曳家で本来の場所になかったけど、建物って動くんだなあと実感。 |
●2016年8月13日登城 つぅみさん |
●2016年8月13日登城 にゃんこさん |
68城目 |
●2016年8月13日登城 まるおさんさん |
85城目 城がずれていた。 床ずれ |
●2016年8月13日登城 暁の淳さん |
![]() また戻る時を楽しみにしております。 |
●2016年8月13日登城 takada62さん |
天守閣としては、小ぶりでした。 |
●2016年8月12日登城 橋吉さん |
![]() 天守閣移動中でしたが、お陰でお岩木山とのコラボを見ることができました。 日本百名城スタンプは天守閣入口で押すことができます。 弘前城は広く、これだけ見て回るのに約1時間30分かかりました。 しかし、大半が平坦なのでレンタサイクルを使われるとよいかと思います。 もちろん、城周辺の観光地巡りにも楽だと思います。 |
●2016年8月12日登城 ゆうすけさん |
【弘前城】 交通:八戸からレンタカーで約2時間30分。 料金:310円 所要時間:約1時間40分 感想:公園が結構広い。 城郭が移動していたよう。 平成26年から動かして平成35年に戻る予定。 景色が良い。 朱色の橋は見事。 夜景がきれい。 |
●2016年8月12日登城 ひろさん |
暑い中散策しました 巽櫓だけは調査中で近づけませんでした 天守が石垣修復のため移動されており 見学できるように高台が作られていました 移動していますが天守内を見学することができ ここでスタンプ ![]() ![]() ![]() |