2997件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2018年10月20日登城 月光下騎士団さん |
78城目。土手町循環100円バスにて登城。 「弘前城情報館」にて押印。石垣修復後、再度訪れたいと思うような 立派なお城でした。 |
●2018年10月19日登城 治秀さん |
71城目、JRフルムーンパス3日目、新幹線で函館北斗から新青森へ、特急「つがる」で弘前駅へ移動。駅前から10分間隔で出ている「100円循環バス」で弘前城へ登城。 石垣の補修状況や、天守移動状況の映像を見ることが出来ました。 スタンプは天守受付でゲット、石垣の補修後天守が元の位置に戻った、桜の季節にもう一度行きたいと思いました。 次は、八戸へ移動。 |
●2018年10月19日登城 帯刀先生さん |
紅葉がきれいな時期でした。 |
●2018年10月10日登城 たかのさん |
紅葉の季節か桜の季節がいいかもしれません。 |
●2018年10月8日登城 ゆきむらさん |
10/8 晴れ 9:00登城 青森県護国神社前の駐車場に駐車に、登城しました。 受付前で待っていたところ、朝9時前だと入場料がかからないと言われ、中に入りました。 移動した天守閣は今しか見れないので、良い思い出になりました。 スタンプは天守閣内にて押印。すこぶる状態の良いスタンプでした。 青森県護国神社にて御朱印をいただき、その後は近くの革秀寺へ向かい、津軽為信公墓所を参拝して、浪岡城へ向かいました。 |
●2018年10月7日登城 ハドロンさん |
過去に登城 |
●2018年10月6日登城 おさるさん |
56 |
●2018年10月5日登城 Bambooさん |
青森空港から八甲田、酸ヶ湯を経由して弘前城へ。 南側から入り、弘前城情報館にてスタンプ。 情報館は新しく、スタンプも新しかったです。 情報館の動画などで軽くお城の情報など見てから、天守へ。 曳屋で動いてますが、石垣の修復状況などが見れて、 逆に面白い面もあり。 広い敷地を縦断し、近くのねぷた会館へ。 三味線の生演奏が聞け、迫力があってよかったです。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月4日登城 ゆずきちさん |
96城目 |
●2018年10月2日登城 マンダリンさん |
91城目 今回も夫と共に香川よりマイカーにて台風24号を背に高速利用し孫のいる東京へ。翌朝出発→高速を一日かけてドーミイン弘前へ。早朝ホテルを出発し弘前文化センターに駐車する(最初の一時間は無料以降30分100円) 城内を散策しましたが、早朝だったので入場料は要りませんでした。城内を自転車で行く学生さん、散歩する人が沢山おり市民の憩いの場になっており地元の丸亀城を想いました。9時前だったので天守開城を待って一番乗りでした。スタンプは入口に有り押印。お土産品も有りました。天守は石垣の工事中にてさみしい感じでしたが立派でした。これにて12の現存天守制覇!感激でした。帰りに津軽藩ねぷた村で津軽三味線を聴いたりねぷた等見て楽しい時間を過ごしました。→浪岡城へ ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月29日登城 ソリティアさん |
最北の現存天守、櫓の改築のため小さいけど立派でした。 桜の時期と違い人も少なく歩きやすかった。 石垣の修繕のため仮設置なのが残念、元の位置に戻ったらまた来ます。 青森縣護國神社にて御朱印をもらう。 スタンプは天守閣の券買所にて。 |
●2018年9月26日登城 トライスターさん |
天守台の無い地べた置きは何とも滑稽。 |
●2018年9月24日登城 雲隠才三さん |
現在仮置き中。元の場所に戻るのは3年後の予定とのこと。 |
●2018年9月24日登城 kananeさん |
石垣の修復で弘前城が移動していますが、登城はできたのでよかったです |
●2018年9月23日登城 YANKEYさん |
![]() |
●2018年9月23日登城 VST65XTさん |
- |
●2018年9月22日登城 まつさん |
52城目。 |
●2018年9月22日登城 怪盗キッドさん |
完了! |
●2018年9月22日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年9月21日登城 カマキりんさん |
65城目。 石垣修理中で完了後、桜の季節にまた来たいです。 |
●2018年9月20日登城 OKDYさん |
折りたたみ自転車で外郭を一周した。保育園児の集団散歩に会った。広くて土塁が多い。 和洋折衷の植物園、庭園が素晴らしい。 昼食は津軽そば400円。 地元の散歩中の爺さんと話をした。 4時間半もあるき回った。 |
●2018年9月20日登城 zardさん |
![]() |
●2018年9月20日登城 Yo63さん |
桜の季節にもう一度登城したいです |
●2018年9月17日登城 Reisenderさん |
![]() さすがの弘前城。追手門から迫力満点です。 ただ、入ってからビックリ!石垣の修繕で天守が移動していました。(無知ですいません…) 元に戻るのは3年後とのことですので、石垣に乗ったらまた来ます。 |
●2018年9月17日登城 ばししさん |
岩木山を望む、北国のお城。堀の修復工事で現在は天守ごとお引っ越し中とのこと。 夕景時に訪れました。次は桜が満開の時に再訪したいです。 |
●2018年9月16日登城 ちーこさん |
現在は石垣の修復中のため、天守が移動しています。天守内で移動の様子を映したタイムラプスが見られます。 |
●2018年9月15日登城 ドゥーリィさん |
80城目。(通算95城目) |
●2018年9月15日登城 こしあんさん |
![]() |
●2018年9月14日登城 淳太郎さん |
家族旅行で登城。近くの三浦酒造で、豊杯を買いました。 |
●2018年9月8日登城 八十衛門さん |
岩木山見えた |
●2018年9月8日登城 Tecchinsanさん |
![]() 天気が良かったので弘前駅から歩きました。近くの最勝院五重塔もお勧めです。 昼食は津軽藩ねぶた村で取りました。 |
●2018年9月6日登城 takesit73さん |
夏休みで登城です。1日目 夜行バスで新宿から青森へいきました。 明け方に北海電にて地震がありびっくりしました |
●2018年9月5日登城 下道塾塾長さん |
天守ごと動かす工事がすごい. |
●2018年9月4日登城 やすくんさん |
92城目 浪岡城見学後田んぼアートを見学(良かった) 弘前城に到着。 弘前文化センター駐車場に停車(有料) 石垣工事の様子など見学できてとても良かった。 天守見学。スタンプ捺印。 その後前の弘前市立観光館を見学 やっぱり青森県はねぶた!!圧巻です!! リンゴまるごとゼリーなど土産を購入し本日終了 現存十二天守制覇!! ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月4日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
100名城65城目。北海道&東日本フリーパスにて城巡り。台風が心配されるも天候晴れ。弘前駅より土手町循環100円バスにて「弘前市役所前」下車。 スタンプは「弘前城情報館」でゲット。情報館は最新のデジタル技術を駆使した解説がわかりやすく、楽しめました。石垣の修理が行われており、天守閣は移動されてました。曳家の技術のなかなかのものですね。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年9月2日登城 小澤 聡さん |
桜 |
●2018年8月30日登城 愛知のかずさん |
61城目。 |
●2018年8月29日登城 ベニマシコさん |
ツアーその4 初めて行きました。 石垣の工事現場が面白いです。 天守の中の補強もすごいです。 また行きたい。 北門手前に、石がたくさん並んでいました。 現存天守カードもあります。 |
●2018年8月29日登城 ひでとさんさん |
百名城最初に行った城 |
●2018年8月26日登城 悠刊亭駒輔さん |
結構広いです。レンタル自転車あったほうがいいかな? 駅からも遠いしね。 天守閣と岩木山が同時に見られるのは今だけだそうで、写真パシャパシャ撮りました。 |
●2018年8月25日登城 ただしさん |
登城済 |
●2018年8月25日登城 ただしさん |
登城済 |
●2018年8月24日登城 カイサマさん |
レンタカー |
●2018年8月24日登城 pikaさん |
![]() |
●2018年8月24日登城 つ〜ちゃんさん |
スタンプは情報館の中で押しました。 |
●2018年8月22日登城 ころころ丸さん |
お城の石垣を修理してました。 |
●2018年8月22日登城 EGさん |
88 弘前駅からバスで移動。 帰りは電車の都合でタクシー。 現存天守、門等遺構もよく、素晴らしいお城だと思います。 |
●2018年8月18日登城 ZRX1200R_hideoさん |
日本100名城の20城目 |
●2018年8月17日登城 kekeryuさん |
68 |
●2018年8月15日登城 オキシゴさん |
念願の弘前城、補修してない姿を見たかった。 |