2723件の登城記録があります。
601件目~650件目を表示しています。
●2017年11月4日登城 ユウ城さん |
法事の後に 妹ファミリーと |
●2017年11月4日登城 まほろばりょうさん |
クラブツーリズム東北4名城1泊2日ツアーで。 1日目、盛岡城・久保田城 2日目、弘前城・根城 |
●2017年11月4日登城 ●●淳之助●●さん |
小雨の中見学。天守閣が移動してました。おもちゃのようでした。紅葉がとてもきれいでした。 |
●2017年11月4日登城 しげお&なおこさん |
盛岡城、久保田城から弘前入り。 弘前城のライトアップに行きました。 盛岡城、久保田城も紅葉がきれいでしたが、ここの紅葉は比べものにならないくらい見事なものでした。風もなく暖かい夜だったので、お堀の水に紅葉が映り幻想的な雰囲気でした。 翌日、朝から再度登城し、天守内部などを見学。 前日見た紅葉スポットは外国人集団の撮影でごった返していたため興ざめです。 護国神社から桜のトンネル方向から天守に向かったところに鮮やかな紅葉も階段がありました。 この後は、ねぷた会館を見学し、根城に向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年11月4日登城 ユウキン@@さん |
秋田から親戚一同ドライブ 笑 紅葉と城門最高🍁 |
●2017年11月1日登城 じゅんさん |
5 |
●2017年10月31日登城 泡盛さん |
スタンプは天守内にありますので入場料を支払って押す事になります。 入場料は310円でした。他の植物園などを見るには別料金となり天守とセットで売っています。 今回は天守内を見て帰ってきました。 駐車場に関しては有料駐車場しか空いてなくて弘前市役所の駐車場に止めました。 料金は100円/30分だったかな? ![]() ![]() ![]() |
●2017年10月28日登城 せそんさん |
34城目 |
●2017年10月27日登城 もうとくさん |
8城目。 現在は石垣修理のため天守が移動されていますがこの時に見学するのもまた貴重な機会だと思います。 今の時期は紅葉が見頃でとても綺麗です。 |
●2017年10月23日登城 たむさんJJさん |
やはり空襲を受けていないだけあって 様々な門や、やぐらが現存しているのは ありがたい。個人的には全て顔の違う 門に感動しました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年10月23日登城 ハルカさん |
39城目。 |
●2017年10月15日登城 どんぐり藩さん |
69城達成。天守、石垣修理中。 |
●2017年10月8日登城 しんちゃんさん |
90城目![]() ![]() ![]() |
●2017年10月5日登城 カイさん |
まだ移動先の弘前城。突然天守閣がある風景はある意味レア!普段近くから見えないような所もじっくり肉眼で見れるのはいいですね。 |
●2017年10月3日登城 Kappa0924さん |
![]() |
●2017年10月3日登城 だいゆうさん |
秋の東北旅行にて。弘前城は桜で有名も、秋の紅葉も良いらしいが、少し、早かった。弘前城史料館にて、スタンプ。敷地は広大でしっかりと見るなら、時間に余裕を持つべき。現存している12天守のうちの一つだが、登城時は移設されていた。しかし、良く大きいこの天守を解体せずに、動かしたものだ、と感心せずにはいられなかった。![]() ![]() |
●2017年10月2日登城 へむねこさん |
55 |
●2017年9月28日登城 TKMS327さん |
仙台空港からクルマでドライブしながら来ました! |
●2017年9月26日登城 あおしーさん |
![]() |
●2017年9月24日登城 ひろキラウエアさん |
41 |
●2017年9月23日登城 甘夏さん |
秋田から各駅停車で移動。乗車時間が長くて、いっぱい寝たのに時間を持て余す。一面に実った田んぼが見えて、稲刈りが少し始まっていました。寒い地方で電車のドアがボタンで開閉式なのですが、少しでもドアが開いたままになるとみなさん落ち着かないのか、この日は秋の快晴で快適な陽気だったのに、すぐに誰かが閉めに行くのが面白かった。 弘前駅で¥100バスに乗り遅れ、待ち切れずに徒歩で。広くて素敵な公園でした。石垣修復で移動中でも天守に入れたので良かったです。 一通り見て観光館でお土産を買い、ホテルへ。バス乗り場を事前に調べていなかったので帰りも徒歩。歩きすぎてこの日はボロボロに疲れた。イカメンチおいしかったです。 駅からの徒歩往復とお城の見学で2時間半ぐらい。 |
●2017年9月22日登城 崎っちょさん |
弘前城、制覇。 |
●2017年9月22日登城 崎めぬのめぬのさん |
東北旅行2/5日目。大館→十和田湖→奥入瀬渓流→八甲田山→田んぼアート→弘前城→長勝寺→竜飛崎→青森泊。 |
●2017年9月19日登城 いそがしいひまじんさんさん |
53 クラブツーリズム |
●2017年9月18日登城 ろんさん |
忘れていました |
●2017年9月17日登城 横浜優勝さん |
秋田から鈍行列車で1220 |
●2017年9月17日登城 マンボウさん |
63城目。 |
●2017年9月16日登城 hry0014さん |
90城目 塗りつぶすの忘れてたぁ3 |
●2017年9月11日登城 shintakaさん |
96城目。本城登城で本州100名城、現存12天守を制覇しました。 弘前駅から時間が早かったため路線バスで登城しました。上元寺町バス停(バス賃170円)で下車し、外濠沿いに歩き追手門から入城しました。辰巳櫓、未申櫓を眺め、南内門を通り本丸に向かいました。有料区域の本丸は時間が早かったため入園料を払わず入れました(天守は入れません)。月曜日の朝早い時間にもかかわらず、観光客、散歩する人が以外に多く見受けられました。 一通り天守等をカメラに収め、西の郭に回り蓮池沿いに歩き、春陽橋から一旦城外に出て北門から再度入城しました。四の丸を通り、二の丸の丑寅櫓を見て、入園料を払って本丸に入りました。今度は天守に入りましたが、移動していることからやむを得ないのでしょうが補強の部材が天守内を覆っており、ちょっと残念でした。 天守から北の郭、東内門を通り東門から下城しました。天守、3つの櫓、5つの門等一通りを回るのに約3時間かかりました。帰りは文化センター前から100円バスで弘前駅に向かいました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年9月10日登城 九鬼海賊の息子・娘さん |
雨だったので、天守から岩木山が見えず残念。お引越し先の天守はかわいらしかったですね。 |
●2017年9月9日登城 ホイチさん |
石垣修理中 |
●2017年9月7日登城 さんふらわあ からあげさん |
弘前駅から歩いて25分くらい。 バス、レンタサイクルもあり。 天守内の展示は曳屋や石垣修復のことが中心。 公園は結構広く、門や櫓などすべて見て回るなら90分は必要かも。 これであと3城! |
●2017年9月7日登城 berserkr21さん |
04 Good![]() ![]() |
●2017年9月4日登城 上総さん |
57城 |
●2017年9月2日登城 マサシロさん |
弘前駅から100円バスで15分ほど。帰りは歩いて30分ほどでした。 敷地内は修繕中の石垣や世界一古いソメイヨシノ、世界一太いソメイヨシノと見どころが多く、2時間があっという間でした。天守内も現存らしい雰囲気で階段も急でした。 桜の季節に再訪したいです。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年9月1日登城 LEEさん |
登城 |
●2017年8月30日登城 みゃーにゃーさん |
56城め。弘前駅から100円循環バスで城に向かう。追手門口から入る。石垣の補修工事中で、クレーンで大きな石垣をつるし上げていた。有名観光地とあって外国人も多い。城内有料地域へのチケット売場でスタンプゲット。公園内はかなり広い。天守は現存だが歴史的に何度かひき屋によって場所を移動している。最近のブラタモリでも取り上げられた。天守は3層。公園内の堀には見事な蓮。1時間で回ったが、公園内を丁寧に見るなら2時間は必要。 |
●2017年8月29日登城 7番さん |
2012年6月15日に登城 |
●2017年8月29日登城 Fwayさん |
![]() |
●2017年8月28日登城 のたさん |
移動した天守閣、石垣の修復作業など、普段は見られないものが見られてよかったです。 櫓や門など、じっくり見て回ると割と時間が掛かりました。 ![]() ![]() ![]() |
●2017年8月28日登城 ゆうたろうさん |
櫓が天守になったお城です。 現在石垣の工事を行なっていましたが、見学には影響ありません。 スタンプは天守内にあります。 |
●2017年8月27日登城 にっくさん |
29城目 |
●2017年8月26日登城 hikaruさん |
![]() |
●2017年8月25日登城 献血るーむくんさん |
本日1城目。登城2回目だが、前回はスタンプを集める前の2011年7月。10:30から休みをもらい、新潟から日本海沿いを北上。全線高速になっていないため17:00の閉城前に到着できるかはらはらドキドキ。前回は北海道帰りの電車だったが、今回は車のため、お城に到着後も駐車場が見つけられず、ぐるぐる回り、結局弘前公園側の亀甲門から入り天守までダッシュ。17:00を少し過ぎていたが、優しい係の方からスタンプを出してもらい、天守も無料で登らせてもらった。ほんとにラッキー、東北の方の優しさを感じた。途中寄ったコンビニの方の青森なまりもなんとも言えずよかった。現存天守はやっぱり最高。17:00過ぎても多くの観光客で賑わっていた。 スタンプ67城達成(行ったことのある100名城は76城)。☆☆☆☆☆ ![]() ![]() ![]() |
●2017年8月23日登城 あきおさん |
63城目![]() ![]() ![]() |
●2017年8月22日登城 nopeさん |
天守閣が移動していましたが、現存天守閣らしい風格はとても素晴らしかったです。 |
●2017年8月20日登城 聖隷さん |
![]() |
●2017年8月19日登城 tachi19さん |
![]() |
●2017年8月19日登城 fxstc80さん |
石垣補修中につき天守移動中でした。 中の鉄骨補強に驚きました‼ |
●2017年8月16日登城 ぱっぱーさん |
4年前にも行ったことがあるが、その時とは天守の位置が変わっていた。 |