3365件の登城記録があります。
3201件目~3250件目を表示しています。
●2008年9月13日登城 ムロ11さん |
第28城目 車で行く 08秋旅 初日 |
●2008年9月10日登城 ピーちゃんさん |
ソフトバンクですっかりメジャーになりましたね。 |
●2008年9月9日登城 つねぞーさん |
攻めにくそう… |
●2008年9月7日登城 たいらのみちともさん |
最初駐車場が何処か分からず迷いましたが、奥側の所で止めれました。 |
●2008年9月6日登城 雲水さん |
3城目。芦原温泉からレンタカーで行きました。ボランティアの方が朝倉氏遺跡を丁寧に案内してくれました。 |
●2008年9月1日登城 たのたのさん |
開館前に到着してしまったので、諏訪館跡庭園、湯殿跡庭園、朝倉義景館跡などを先に見学。復元町並み(南口)でスタンプ押印。多少でこぼこした土台だったが、綺麗に押せました。一乗谷朝倉氏遺跡資料館までのんびりと散策し、古(いにしえ)を偲びました。 |
●2008年8月31日登城 月の輪殿さん |
一乗谷城へいつかは登ってみたい。 |
●2008年8月31日登城 月の輪殿2さん |
一乗谷城へいつかは登ってみたい。 |
●2008年8月29日登城 トド高虎さん |
36城めです。大人の休日倶楽部会員パス(今日から使える)をあらかじめ買っていたので、大阪から東京へは福井・ほくほく線経由で。サンダーバード1号のきっぷは別に買い求め、まずは福井へ。最初は0810発の朝倉館前までのバスで一乗谷城、その後にできれば丸岡城にも行こうと思っていましたが、バス乗り場が福井鉄道のレールに平行してあるものと一人合点をしていたためバス停がみつけられず、バスをのがしました。(バス停の並ぶ通りは福井駅から見て電車通りのひとつ、右側にあったのです。)この失敗をどうカバーするかでしたが、結局、丸岡城はまたの機会とし、1249の越美南線で一乗谷駅まで行き、あとはてくてくと約30分。山々の嵐気を感じながら歩きました。復元街並み、唐門ともに素晴らしいです。再びテクシーで駅まで歩き、1541発。福井からは会員パスの範囲内。しらさぎ、はくたか、Maxときで帰宅。 |
●2008年8月27日登城 茶坊さん |
町並みが良く保存されてます。 |
●2008年8月23日登城 ディナルさん |
ここで全国版のスタンプ帳が手にはいりました。 なので、1城目です。まだスタンプ帳が残っているかはわかりません。 夜祭りの日だったので人が多かったです。山のほうにある城は時間がなくていけませんでした。復元された町並みはよくできているなと思いました。 またいつか再訪したい所です。 |
●2008年8月20日登城 ビッキ〜さん |
凸8城目凸 ここに着いた時に雨が降り出し、底の磨り減ったスニーカーじゃ城跡に登るのはきついかなぁ・・・と朝倉家遺跡を見て回った。 |
●2008年8月19日登城 まつにゃんさん |
上下の城戸、唐門、庭園、そして復元町並と見所が多く、九頭竜線の時間をみて予定した 2時間はあっという間に過ぎてしまいました。 スタンプについては、多くの方が書かれているように、窓口で普通に押すと失敗します。 お願いして、窓口の内側で押させていただくようにしましょう。 |
●2008年8月16日登城 ユマリンの父さん |
7城目。車にて。無料駐車場有。 【スタンプ】 町並改札所で。状態は良いが、改札付近に平らな所がなく、何かスタンプ台代わりになるものを用意しないと綺麗に押せない。 【攻略時間】 復原町並と庭園を見るだけなら1時間で十分。 【私見】☆☆ 復原町並とあるが復元されているのは一部分、それも真新しくまるで撮影に使うセットを見ているようで風情を感じませんでした。 山の上にある城跡まで行こうと試みたのですが、復原町並から近い登山道は途中で通行止めになっていました。ボランティアガイドの方に行き方を尋ねると一乗谷史跡公園センター近くからの登山道なら1時間ほどかければ登れるが、城跡には建物の礎石ぐらいしかなく観光するようなところではないと言われました。ちょうど雨も降ってきて登山は危険だと諭され、断念しました。 お城・館・町並の復元が進んだ数十年後には素晴らしい観光名所になると思います。 |
●2008年8月16日登城 衝動さん |
電車で行きました ・・・確実に予定を立てて、ダイヤの確認と時計をしっかり見ていてください 身重の妻を走らせるという失態を演じました 駅からめちゃくちゃ遠いですので 上木戸とかにみとれてたらアウト でもホンマに自然の中に建てられていて 栄枯盛衰を味わえます |
●2008年8月14日登城 スリープさん |
この時、初て、スタンプ帳を知って、最初の城になりました。これまで、20から30城位巡っていたので、また、一からになりました。この城は、昔の町並みが残っていて、勉強に、なりました。 |
●2008年8月14日登城 松本達樹さん |
電車で行くような場所ではない。 駅からもかなり歩く。本数も全然ない。 ただ、とてもいい場所。 妻が身重でなければ。。。 |
●2008年8月14日登城 たかさん |
小京都 |
●2008年8月13日登城 おみやさん |
復元町並み北口で押印。スタンプ台が無く、自前のスタンプ帳を台代わりに押したけど失敗。 復元町並み、館跡とても趣がありました。今後、整備が進んでいくのかな?楽しみです。 |
●2008年8月13日登城 アンディさん |
4日間で11城を周る強行軍のトップだった為、ゆっくりと見る事ができなくて残念。 朝倉氏を偲ぶ、良い雰囲気でした。 |
●2008年8月10日登城 papatiさん |
復元町並(南口)で押印。スタンプの状態は良好ですが、押印には売場の木が波打っていて注意が必要です。平らな場所を選んで押されるといいですよ。 訪れた時は十数人の方々が史跡を清掃されていました。緑の濃淡が大変美しく見ごたえがありました。 |
●2008年8月9日登城 次男さん |
福井駅より京福バス62系東郷線にて一乗小学校前で下車。 上城戸を見学。 ゆるい坂道を下りながら 復原まち並を見学。 唐門、庭園跡などを巡り、 下城戸を見学。 一乗谷朝倉氏遺跡資料館へ行く。 福井への帰路はJR一乗谷駅より列車を使う。 バスより列車のほうが、 かなりリーズナブルです。 |
●2008年8月3日登城 レオラさん |
[12城目] 「日本のポンペイ」・・・ともいわれているこの一乗谷遺跡ですが、本当に行ってみると リアルに建物の礎石のあとが残っていました。 当時の町並みが再現してあってある意味感激(すごく暑い時間帯だった・・・) スタンプは、今までずっと成功してきたけれども今回はじめて、下押しではうまくいったのにスタンプ帳に押したときは空白ができてしまいました(;〜;)カナシ〜 そして道路をはさんで水堀にかかっている橋を渡り、唐門をくぐると、歴代当主(朝倉氏)の館あとに行くことができます。 これもまた建物の礎石が残っています。→山の方に行くとお墓があります。 奥の方にある山を登っていくと、庭園があります。 さすがに時間がピンチだったのでお城のほうには行けませんでした。(次回リベンジ!) |
●2008年8月3日登城 りょこうさん |
昨年に引き続き2度目の訪問です。 スタンプを押す為にやってきました。 車はすぐ隣の無料駐車場に駐車しました。 この後は勝山の福井県立恐竜博物館に行きました。 |
●2008年8月3日登城 Yukimuraさん |
『5城目』 昨年に続いて2度目の登城(登城?)一乗谷城跡はあきらめ武家屋敷郡跡を見学、時間が止まったような雰囲気に浸りながら押印。地元の朝倉家にたいする想いが整備に反映されているのを感じつつ後にした。この後、北の庄城跡、福井城に向かいました(越前大野城は昨年登城) |
●2008年8月1日登城 ギロッペさん |
丸岡城の後にこの城にいきました。 静かなところでした。 スタンプはインクが多い。 次の日、百名城ではないですが、越前大野城・勝山城資料館にいきました。 勝山城資料館は無駄に大きかったです。 |
●2008年7月30日登城 押っ取り刀で駆けつけたさん |
一城目でした |
●2008年7月28日登城 hamuさん |
平日の為人はほとんどいませんでした。古い町並みの中にビデオのコーナーがあり。そこのおばちゃんにほぼ無理矢理お茶(400円)を飲まされました(笑)。スタンプラリーをしていて3つ集めると絵はがきがもらえます。 |
●2008年7月26日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん |
83城目。 事前にここの情報をきちんと確認せずに行ってしまい、ガイドブック記載の県立資料館へ行くと「管理事務所へ行け」と言われ、管理事務所に行くと「復元街並みの入口で押せる」と言われました。よく見ると、スタンプ帳には最初から正しい場所の記載が...(^_^;; これにて東海・北陸地方のスタンプ完了です (^_^) |
●2008年7月26日登城 みつKIMさん |
友のおかげで、スタンプ帳全国版を手に入れる事の出来た記念すべき城。 綺麗に復元されていて、とても良かった! 山城地区まで登ろうかとも、思ったがあまりの暑さに断念。 電車で行かれる方は、電車時刻を要チェックしてください。(少ないよ〜) また、駅を降りて左手の地元の方々の駐輪場に、無料レンタルサイクルもあり!とても助かりました! |
●2008年7月26日登城 りょうさん |
友人と一乗谷駅からレンタル自転車での登城でしたが、 朝倉氏の拠点は、まさに「谷」でした。 記念すべき、初スタンプでもありました。 |
●2008年7月26日登城 旅人みつさん |
記念すべき1城目? 雰囲気あり? |
●2008年7月21日登城 ちりおさん |
18城目 前日、福井駅前に泊まり、 福井駅9:06の越美北線に乗り、一乗谷駅に9:25分に到着。 一乗谷朝倉氏遺跡資料館で自転車を借り(保証金1000円必要) 復元町並みに向かう。 (資料館は自転車返却後、列車到着までの時間を計算して見学すべき) 駆け足だが、復元町並みや朝倉館を見学する位の時間はある。 一乗谷駅10:50の越美北線で、福井駅に11:06に到着。 福井駅前のバス停から本丸岡方面のバスが11:12に出発する。 時間が無いので、事前にバス停の場所を確認する必要あり。 丸岡城には11:49到着。因みに、12:49のバスで 福井駅に戻れば、18きっぷ利用でも東京に帰ることが出来る。 (敦賀〜米原だけ特急利用で) |
●2008年7月21日登城 kenken-hiroさん |
福井駅から越美北線に乗り換え「一乗谷駅へ」 一日4本しかない単線で、一面田んぼの中の駅で降りたのは、我々だけだった。 一乗谷朝倉氏遺跡資料館で自転車を借り 一乗谷川に沿って登っていく 15分ほど走ると遺跡に到着した。 広大な土地に武家屋敷などが再現されていて、見ごたえがある。12城目 |
●2008年7月20日登城 STIさん |
復元町並みはなかなか周りの景色と溶け込んで、いい眺めでした。 整備もされていて、観光客も結構来ていました。 |
●2008年7月20日登城 がんばるとくちゃんさん |
途中の資料館に立ち寄ってトイレ休憩 (今日は「家族の日・第3日曜日」で無料でした…通常は100円です) 中には模型や各種資料が展示してありました 遺跡までは歩いて30分ぐらいかかるというので、車で移動… こちらは入場料金が210円 記念スタンプに捺印しました 当時の建物が再現してあり(入り口が低くて、頭をぶつけて痛かったです…) |
●2008年7月19日登城 コロンさん |
復原町並を見学。山城のルートは資料館のみ可。 他は通行止めになっているとのこと。 山城には登らず、町並料金所でスタンプ押印する。 「おろしもち」がおいしかった。 おもち5ヶ ¥350 |
●2008年7月12日登城 しびすけさん |
三回目の登城。今回はスケジュールの都合上、町並みと周辺の散策。ここの唐門はいつ見ても雰囲気あります。町並みだけじゃなく城戸とか時代を想像できます。資料館もいいです。★★★ |
●2008年7月12日登城 masa. kさん |
朝倉氏遺跡の文字ばかり、「城」の文字をついに見ずに遺跡をあとにしましたが、後にはるか山上に城跡があることを知ったのでした。熊も出るし、無理です。 スタンプは綺麗に押せましたので満足です。 |
●2008年7月6日登城 素人城人さん |
何しろ遠かったです。バスの本数がとてつもなく少ないので帰りの時間を気にしながらの登城でした。 |
●2008年7月5日登城 NGTHRAKさん |
一乗谷城 |
●2008年6月29日登城 たうさん |
富山出張先、休日ドライブ |
●2008年6月28日登城 ふつかよいさん |
車で資料館→復元町並→朝倉氏館跡と廻りました。 山の上の城跡は、熊注意の看板を口実にスルーしました。登山は苦手です。 復元町並は規模が中途半端ですね。朝倉氏館跡は、資料館の復元模型を見た後で見るとその豪華さは想像できますが、遺構が少ないのが残念です。 やはり、山に登って城跡から城下町を見下ろさないとだめですね。 中年の私の体を優先して楽をしました。 |
●2008年6月26日登城 旅人みつさん |
記念すべき一城目? |
●2008年6月21日登城 ケビンさん |
41城目。 行きは福井駅からバス、帰りはJRを利用。 他の方々も書いていますが、とにかく本数が少ないので、時間のチェックは必須です。 本丸への登城は、足元が悪い上に熊出現注意、更に時間も遅かったので断念。 麓の庭園跡と武家屋敷を見て終わりにしました。 遊歩道が整備されているようなので、次回は城跡にも行きたいと思います。 |
●2008年6月20日登城 みーやさん |
23城目 福井から電車で230円、バスだと600円以上。 両方とも本数が少ないので時間を気にしながら見学しました。 |
●2008年6月20日登城 汐華さん |
3城目。本格的に巡り始めるも素人なので城?という印象。 一通り写真を撮って次なる目的地へ。 |
●2008年6月15日登城 摂津守さん |
『30城目』 福井駅からJR越美北線を利用し、約15分で一乗谷駅に到着。まずは資料館でチャリンコを借りて(保証金¥1000。返却時に返ってきます。)、いざ出発。下城戸〜平面復元地区〜朝倉館〜復元町並〜上城戸と見学しました(けっこう観光客が多かったです。)。スタンプは復元町並の北側入口で。押すのに適した場所がないなぁ〜と難儀していると、受付の方が受付に頭を突っ込んで押印していいと言ってくれたので、感謝の言葉を述べながら、遠慮なく受付に頭を突っ込み押印(押しにくかったですが、印影は良好)。なお、復元町並で抹茶を頂くと、?チャリレンタル、?復元町並入場、?抹茶で、遺跡内スタンプラリー(?)の条件(スタンプ3つ)を満たしたようで、絵葉書セットを頂けました。下→上は、ゆるやかな登りですが、逆はゆるやかな下りですので、資料館に戻るのは比較的楽チンでした。当日、資料館は家族の日ということで、無料で入館できました。福井に戻る電車が1〜2時間に1本しかないので、電車の時間だけは要チェックです。今回は、時間の関係で城まで登れなかったので、また来たいと思います。 個人的には、朝倉館跡がよかったです。 |
●2008年6月13日登城 獅子丸城さん |
丸岡城への登城後、一般道を使い、一乗谷城へ登城しました。2回目の登城でした。 |
●2008年6月4日登城 かずさん |
復元町並みと館跡を見学しました。時間があれば城跡にも行きたかった |