3364件の登城記録があります。
2601件目~2650件目を表示しています。
●2011年7月16日登城 金魚さん |
暑い日でした。この狭い谷に当時1万人以上の人が住んでいたのは驚きです。 |
●2011年7月16日登城 あーちゃんさん |
36城目! 北陸3県(福井・金沢・富山)百名城制覇の旅・初日。友人の車で前日夜11時より出発し、朝方に福井県入り。途中、金ヶ崎城・永平寺などを立ち寄りながら到着。 前から行きたかった場所だっただけに着いた時には感無量・・・と思いきや、あまりの暑さと寝不足でぐったり・・・。復原町並受付でスタンプをゲット。 復原町並は某携帯会社のCM撮影にも使われており、結構有名になったのではないだろうか。 織田信長により焼き尽くされたが武家屋敷等はいくつも復原されており、当時の街並みが徐々に蘇っているようだ。 近くに佐々木小次郎が燕返しを編み出した滝があったので行ったのだが、佐々木小次郎がこんなところで修行(?)していたのには驚いた。 この後福井市内に行き、北の庄城・福井城も訪れる。福井城周辺ではイベントが行われていた。夕飯はもちろん、福井名物・ソースかつ丼を食らう(ヨーロッパ軒で)。 |
●2011年7月10日登城 Siroさん |
58/100 レンタカー 体力なく山登りは断念。 |
●2011年7月10日登城 きむ-o-vさん |
登城済 |
●2011年7月9日登城 伊勢の虎三郎さん |
22城目 北陸遠征 |
●2011年7月9日登城 決死隊さん |
22城目 北陸遠征 越美北線に乗り、一乗谷へ 時間に追われながら 復元町並み 唐門 館跡 墓所を見学 それにしても汗ハンパねぇー 丸岡、一乗谷まとめて見学できたのは嬉しい誤算でした。 |
●2011年7月9日登城 小豆トラさん |
22城目 北陸遠征 戦国時代前半に見られる様な城造り 天主閣は なく 殿様が住まわる館を中心に、武家屋敷や寺内町、 庶民の 住む町があって外界との入口を城戸で固めてたと思われる |
●2011年7月9日登城 丹後守さん |
街並み丸ごと復元なんて・・・スケールデカすぎ!ここは本当にすごい!史蹟もあるし復元もあるし、絶対行くべき!町の雰囲気も懐かしい感じが100点です! |
●2011年7月9日登城 絢八幡ピコ虎さん |
22城目 越前平定 |
●2011年7月6日登城 12tensyuさん |
28城目 その後、越前大野城へ |
●2011年7月6日登城 ヤマシロさん |
谷合を木戸で仕切り、一大城郭都市である。 |
●2011年6月26日登城 lilaさん |
【20個目】 再現された町並みやお庭の跡は散歩して楽しかったです 少し離れたところに資料館がありました |
●2011年6月20日登城 柴戸栗之介さん |
永平寺から山越えで入城。 上城戸の方の駐車場に停め復原地区を回って唐門、戻って下城戸で写真を撮り資料館。 平日の雨ということで人出は極小。 城跡登城は雨で断念。 ボランティアの女性に聞いたら「行き帰り二時間でそんなに大変じゃないですよ、昨日も草刈りに行ってきました」とのことだったが。 町並は人口1万の文化都市にしては庶民の家は素朴ということがよくわかる。 城好きとしては地形に注目、城戸をみると確かにここを固めれば守りは十分。 鳥瞰できるスポットがあれば萌え萌えでしょう。 「見ると水攻めしたくなる」備中高松城のように「見ると籠もりたくなる」理由がよくわかる。 確かに雪でも降れば出陣したくなること必至。 司馬遼太郎は一乗谷城を「二列の小さな山脈の北端と南端に大きな土塁と門・柵(城戸)をきずき、敵がくれば細長い袋の両端を締めるようにして防ぐ」としている。 |
●2011年6月19日登城 甲斐大膳大夫さん |
9城目 高速1000円最終日、甲斐の国から1100キロの旅2城目。 本日最初に小谷城に立ち寄ったのですが、開館前でスタンプ押せず・・・ 一乗谷到着時には復元町並がオープン前だった為、受付の女性にまずスタンプをお借りし、川の向こう側にある屋敷・庭園跡を散策しました。 その後、受付で料金を支払い復元町並みへ。戦国時代の街並みをリアルに見るのは初めてだったので、できの良さに感動しました。 復元町並も他の発掘場所も綺麗で、また来てみたいと思わせる風景でした。 その後、当日は無料でした資料館へ行き、復元模型を見ながら先ほど見てきた風景と照らし合わせて確認しました。 ・・・で、次の目的地・丸岡城へ。 |
●2011年6月18日登城 しんくんパパさん |
81城目 復原町並みの入り口でチケットを購入してスタンプを押しました。整備された町並みを散策し、いくつかの庭園を見て、資料館へ行きました。山城へは簡単には行けそうもないので断念しました。この後、大野城に寄ってきました。 |
●2011年6月18日登城 なおぴんさん |
100名城の登城34城目。 生憎の雨模様でしたが、復原された街並みをゆっくりと散策しました。 |
●2011年6月15日登城 アユとお城さん |
マイカーにて福井のお城を回ります。 ここはお城というより居館跡です、麓の居館跡と山上にお城あとが ありますが時間がないので山上はパスです。 ソフトバンクのコマーシャルの復元屋敷があります。 |
●2011年6月13日登城 satoxkingさん |
復元町並みや、朝倉館跡が歴史を感じさせる雰囲気でなかなか良かったです。 定番ですが、唐門が渋くて格好良くてたまりませんでした。 朝倉ゆめまるくんグッズもゲット。 |
●2011年6月12日登城 Hideさん |
・・・ |
●2011年6月11日登城 各駅停車さん |
再現町並みや館跡を見学しました。これで、東海・北陸制覇です。 |
●2011年6月11日登城 papayukiさん |
期待せずに行くと、結構楽しめる施設です。 館内にも櫓を建てているのが、興味深い。 |
●2011年6月9日登城 fukaqさん |
福井駅西口9番の京福バス乗り場から8時発の浄教寺行きに乗り朝倉史料館前で降りました。 30分程で着くとまだ史料館は開館前だったので案内板を見ていると受け付けの人が親切にも出て来て、もう開けましたのでどうぞと声を掛けてくれました。 中でジオラマを観た後、自転車を借り荷物をロッカーに預けて石仏群のある西山光照寺に向かいました。春日神社を超え下城戸で写真を撮りました。 次に平面復原地区を通り唐門のある朝倉氏館跡へ行きました。中には朝倉義景の墓があります。次に復原町並でスタンプをもらい武家屋敷や庶民の町屋を見学。まるで京都の太秦の撮影所のようでした。庭が個性的で面白そうだったので諏訪館跡庭園、中の御殿跡、朝倉孝景墓、湯殿跡庭園、朝倉義景墓に行き史料館に戻りました。 JR一乗谷駅から12時5分の電車で福井に帰りました。 |
●2011年6月6日登城 ふららさん |
pcx |
●2011年6月5日登城 こんちゃんさん |
ほんとに何にもないとこでしたが、ボランティアのおじさんが丁寧に解説してくれました。少々長かったですが・・・・大河ドラマの誘致の署名をしてました。 |
●2011年6月4日登城 ちのっちさん |
57城目 本日最後。復元町並み入り口でスタンプゲット。休憩所には最近のCMで一乗谷を有名にした犬のおとうさん一家のポスターが展示? 山城までのルートは結構つらい。最近購入した登山用ストック?デビュー。ストックを使うと楽になる気がする。 今後も携帯しよう。 |
●2011年6月4日登城 太さん |
57城目。小谷城の次に登城。 資料館で地形を確認し、現地へ。 再現状態にびっくり!頭が下がります。 一乗谷というユニークな地形の土地に、戦国時代の町並みを全て再現しようとしているようでした。こんなのを見ると、城巡りを止められません。 町並みの中でお茶を頂きながら、スタッフの方に質疑。「朝倉と共に1万人の町が100年間だけあった」「谷なので攻め難く守り易い」「福井平野統治に意外と近い」等を学習。 武家屋敷跡のボランティアの方から「田んぼの下40cmから掘り出した」等を学習。 山城往復は2時間半との事でパス 次、永平寺に寄って、修行僧の方々の大変さと、観光地の土産物屋さんたちの客引きの大変さを垣間見て、丸岡城へ 2011.12.10 佐倉歴博に朝倉館再現模型 |
●2011年6月4日登城 ふみちんさん |
!! |
●2011年6月4日登城 ちのっち2さん |
57城目 |
●2011年6月3日登城 番頭さん |
15年ぶりの再訪。静かな雰囲気が良いですね。福井駅前発10:00のバスで資料館前へ。資料館で自転車を借りて回りました。12:05の越美北線の電車で一乗谷駅から福井駅へ戻りました。ちょうど良い時間でした。そのあとは永平寺へ。 |
●2011年6月1日登城 神軍軍團長さん |
探しにくい |
●2011年5月30日登城 ipod5gさん |
一乗谷の資料館で、自転車を借りて行きました。 あいにくの雨でした。 |
●2011年5月29日登城 勝千代呂さん |
生憎の雨でしたが、周りの風景とあわせてとても良い雰囲気です。 |
●2011年5月26日登城 kaikoroさん |
早朝から散歩をする人が絶えませんでした 地元の方々が朝早くから除草作業をされておられました みなさんのおかげで気持ちよく散策できるのですね ありがとうございます |
●2011年5月25日登城 誠の旗さん |
86城目 |
●2011年5月22日登城 Sayakaさん |
9城目。 丸岡城から永平寺をお参りして一乗谷へ。 復元町並でスタンプを押して町並見学をしました。 |
●2011年5月21日登城 HARURUさん |
復元町並にてスタンプ押印(良好)。 料金所の方に城跡への登り方を聞くと鈴を必ず付けて下さいとの事。 町並みは良い雰囲気をかもし出していました。 城跡への登山ルートを険しい方にした所、途中からかなり急勾配で路面が湿っており滑りやすかった為、子供にはきついと判断し中断。緩やかなルートから登りなおすには、この後の予定に支障をきたす為、今回は断念しました。 |
●2011年5月21日登城 ▲誠知薫朝幸夜明▼さん |
復元街並がGood! |
●2011年5月21日登城 ろんふーさん |
ツアー2城目、丸岡から10:30ごろ到着。 スタンプが滲んでしまった;;痛恨のミス 復元町並みのみで金沢へ、子供が大きくなったら登りたい。 8城目〜♪ |
●2011年5月15日登城 天城万太郎さん |
スタンプ38個目。2度目ですが、今回はじっくりと山の上の庭園まで登りました。資料館が無料開放でした。とくにジオラマがたくさんあり、全体像が分かりました。しかも撮影可だったのはありがたい。資料館では自転車を貸してくれるとのこと。JR利用のときは、ここから史跡まで便利かも知れません。 |
●2011年5月15日登城 Boriさん |
再現された町並みが良かった |
●2011年5月14日登城 ten0228さん |
城下町を再現しており、見ごたえあり。 馬鹿にしていたけれど結構楽しめちゃいました。 |
●2011年5月8日登城 くまごろうさん |
初登城。気持ちの良い場所でした。冬は寒く夏は暑そうな感じがしましたが、こんなところに住みたいと思いました。 |
●2011年5月7日登城 butakaさん |
地元です。 感想はあとで |
●2011年5月5日登城 MITSUさん |
駐車場は、復原町並の手前と奥の2箇所にあります。 手前に皆さん停めますので、奥の方が比較的空いています。 スタンプは復原町並のチケット売り場においてあります。 復原町並は有料(210円)ですが、唐門から山側の発掘現場は無料です。 初夏の晴れた日には最高のお城です。日焼けは要注意。 |
●2011年5月5日登城 九連宝燈さん |
2009/5/5以来の再登城(スタンプのみ)です。 |
●2011年5月5日登城 さすらいの旅人さん |
15城目。…2011GW・九州北部・中国地方7日間の旅(最終日) 【訪問回数】20数年ぶり2回目 【移動手段】永平寺から車で15分 【スタンプ】復原街並の入口 詳細は後日記入予定。 |
●2011年5月5日登城 城スタンパーさん |
今は石垣の区画だけが残されているだけですが往事はさぞや立派な屋敷群が続いていたのでしょうね。朝倉館はさぞや立派だったのでしょうね。 今は史跡公園として整備され新緑と豊富な水量に癒される空間でした。連休中のことなので多くの人が訪れていました。公園として土地を提供してくださった地域の皆さんに感謝。 |
●2011年5月5日登城 ジャコパスさん |
おとうさん犬 |
●2011年5月4日登城 phantomさん |
ゴールデンウィークを利用して行ってきました。 正直東名高速の渋滞をなめてました。5月3日に訪問予定でありましたが到着が大幅に遅れ、5月4日朝一での訪問となりました。その分ゆっくり回れましたが・・・ 復元された町並みは面白かったです。 |
●2011年5月4日登城 ひっこまっくさん |
丸岡城とセットで登城。 GW中だけあって結構な人出で賑わってました。 スタンプは復元町並の北口にて、状態は良好でした。 町並みは期待以上に見応えがあり、天気も良かったのでゆっくりと 散歩をする感覚で見て回りました。 関西ではすでに終わっていた桜も見ることができたし、山麓の川沿いを ゆっくりと歩くのも気持ちが良かったです。 |